Top  ニュース  月間アーカイブ2025年09月

ニュース:月間アーカイブ 2025年09月

もうすぐ還暦が見えてくると、身の丈に合ったものを処分すると楽になっていきます

登録日:2025/09/30
カテゴリ:メールマガジン

9月30日 火曜日

おはようございます。勝間和代です。

おかげさまであと3年ちょっとで還暦を迎えることになりました。体がパチパチと動くのはこれぐらいかなと思うと、今のうちにやりたいことをやって、やらなくていいことはやらないようにしようという形で取捨選択を続けています。

家の大きさを縮めてから管理がすごく楽になりましたし、バイクも230ccにしてから楽しくなりました。ゴルフのクラブもとにかく全部軽くしてボールも初心者用に変えたところ、こちらもとても楽しいです。

もう体力がなくなってきていること、見栄を張らずに済むこと、そして自分に使える時間がもう限られていることなどを全部合わせて、とにかく取捨選択をして必要なものだけ残すイメージです。

年を取るのは昔は嫌でしたけれども、今は楽しくて仕方がありません。どんどん取捨選択をして、昔はできなかったことを楽しみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾のおかげで、「なりたい自分」に近づいています
嵯峨山よしこ(臨床心理学博士・臨床心理士/アメリカ在住)

勝間塾に入る前の私は、アメリカの大学で臨床心理士として働き、安定した生活を送っていました。
けれど、キャリア10年を迎えた頃から、どこか物足りなさを感じるようになりました。
「このままでいいのだろうか?」
と漠然とした思いを抱えながらも、行動には移せず、悶々とした日々を過ごしていました。

そんなときに出会ったのが、勝間塾です。
「ここなら、自分を変えるヒントが見つかるかもしれない」
そう思って飛び込んだ塾の世界は、想像以上にあたたかく、刺激に満ちていました。

最初は
「ネットで誰かとつながるなんて怖い」
と感じていた私も、今では日本全国、そして世界中の塾生たちと出会い、深くつながることができました。

特にアメリカ在住の私にとって、日本人と交流できる場はとても貴重です。
日本に帰国した際には、塾生の皆さんがあたたかく迎えてくださり、いつも励まされています。
また、アメリカ在住の塾生との月例交流イベントを立ち上げるようになってから、はや5年。
今では、私にとって彼女たちは、かけがえのない存在です。

キャリアにも、大きな変化がありました。
・心理士対象のオンラインセミナーや医療従事者対象の学会に講師として登壇
・「週25時間勤務」の働き方の実現
・執筆活動に取り組み、Kindle本を2冊出版(どちらもAmazonで複数カテゴリ1位を獲得

著書:
『臨床心理士が教える 人生が豊かになる聴き方』
 https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161408&m=175424&v=9a7e12d2

『臨床心理士が教える 心を守る最高の習慣』
 https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161409&m=175424&v=7d63b445

振り返れば、今の私はまさに、かつてぼんやりと夢見ていた
「なりたい自分」
に近づいています。
そしてその変化は、間違いなく勝間塾という場との出会いがあったからこそ実現できたものです。

ここには、あなたの挑戦を応援してくれる仲間がいます。
そして何より
「まずやってみよう」
と背中を押してくれる環境があります。

もし今の自分に少しでもモヤモヤを感じているなら、
「変わりたいけど、どう一歩を踏み出せばいいか分からない」
と感じているなら、ぜひ、私たちと一緒に、小さな一歩を踏み出してみませんか?

私の活動はこちらからご覧いただけます。
・公式サイト:
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161410&m=175424&v=a1db242f

・X(旧Twitter)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161411&m=175424&v=46c682b8

・Amazon著者ページ: https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161412&m=175424&v=b4916f40

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161413&m=175424&v=538cc9d7
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161413&m=175424&v=538cc9d7
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161414&m=175424&v=8b4fb2f1
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161415&m=175424&v=6c521466



毎日、Pixelのデスクトップモードの話ばかりして恐縮です。けれども、それぐらい私にとってのインパクトがすごかった

登録日:2025/09/29
カテゴリ:メールマガジン

9月29日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

とにかく私がパソコンを使う時、あるいはスマホを使う時には、音声入力がどれくらい優秀かどうかが、いつも不可欠でした。

そしてこれまで使っている中で最高峰は、何と言ってもピクセルの高度な音声入力です。とにかく速いし、句読点も自動で入ります。

これまでこれが使いたかったのですけど、画面がスマホだと小さすぎるので、色々タブレットを使ってみたり、ソフトウェアを連携させてスマホからパソコン側に入力してみたりと、工夫をしていました。

ところが9月から、直接ピクセル10を大きな画面に映せるようになって世界は変わりました。あとはモニターとキーボードとマウスがあれば、私がどうしても欲しかった、大きな画面でリアルタイムに音声入力ができる環境が整いました。

しかもWindowsの音声入力はWindowsキー+Hキーなので片手ではやりにくいのですけれども、Pixelの標準アプリであるGboardの音声入力はALT+Dなので、左手だけでできます。

しかもALTはあまり押しやすい場所にないのですが、Androidは設定でコントロールキーをALTに割り当てることもできるので、そのようにして使っています。

そして右手側は有線のマウスを用意しているので、左手で音声入力のトグルをオンオフし、右手でカーソルを移動すれば、とにかく仕事がはかどります。

本当にすごい時代になったと、つくづく思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾に入って、0.2%の改善を4年間続けたら」

とろろ(新潟県/40代/整理収納アドバイザー)

2020年1月。
コロナ禍で世界が止まったあの頃、私は「何か新しいことを始めたい」と悶々としていました。

ちょうどその時、本で読んで共感しまくった勝間さんがオンラインサロンをやっていることを知って、思いきってポチッと入塾。

地方在住、当時は園児と未満児を育てるただのワーママ。
会社と家事と育児だけで、毎日いっぱいいっぱいでした。

でも、「このままじゃ、しんどいだけで終わっちゃう」と思ったんです。
せめて、ちょっとでも日々がラクになるヒントがほしい。そんな思いで、勇気をふりしぼって勝間塾に入りました。


勝間塾には、こんな目標があります。

『5年後に、自分の望む仕事について、しかも年収がアップしている』
『5年後に、著者になる、あるいは起業できている』
『5年後に、自分が一生つきあえる仲間に囲まれている』

……正直、最初に読んだときは思いました。
「いやいや、ムリでしょ。そんな大それたこと……」って。
でも、家と会社の往復でヘトヘトだった私は、「もし、ほんの少しでもラクになれたら……」そんな淡い希望だけで、塾の扉を叩いたのでした。

月会費は約5,000円。
決して安くはない金額です。

だからこそ、せっかく入ったならやれることは全部やろう!と、最初にチャレンジしたのが
・「100日連続サポートメール投稿」
・「朝5時からのもくもく会イベント参加」
でした。

初めて投稿ボタンを押したときのあのドキドキ。指が震えて、心臓バクバクだったのを、今でも覚えています。

私にとっての勝間塾は、
「妻」でも「母」でも「会社員」でもない、
“私という個人”になれる場所でした。

イベントで出会った方々のGIVE精神に感動して、挑戦している姿に刺激をもらい、
私は、ほんの小さな0.2%の改善を、少しずつ積み上げていきました。

・忙しくても学べるように、耳読(読み上げ機能)を活用
・調理家電を導入して時短家事
・毎朝4時半起きが当たり前に
・お片づけイベントをやってみたら、想像以上の嬉しい反応
・好きな仕事をしている人と話して、未来の自分が少し見えた
・ココナラでお片づけサポートを始めてみた

どれも、本当に1日で見たら0.2%くらいの小さな変化です。
でも、0.2%を毎日続けると、1年で2倍、4年でなんと11.5倍になるってご存じですか?


もし、入塾したばかりの私に会えるなら、こう伝えたいです。

「勇気を出して、勝間塾に入ってくれてありがとう」
そして、
「4年後のあなたはね、
尊敬できる仲間たちと出会って、
Kindle本を出版して、
会社を辞めて、
大好きなお片づけを仕事にしてるよ」って。

最後に、私が今やっているサービスと、出版した本をご紹介させてください。

「勝間塾に入ると、こういう未来もあるんだな」と、ちょっとでもイメージしていただけたら嬉しいです。

●お片づけ・模様替えサービス(ココナラ)
暮らしを整えて人生を変える、片づけ模様替えサポートをしています!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161383&m=175424&v=fb8bf74f

●出版したKindle本
『もう、“ちゃんと”をやめました』
〜疲れやすいHSPママの、整う暮らしの攻略法〜
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161384&m=175424&v=23488c69


気になることがあれば、いつでも遊びにきてくださいね。
みなさんとのご縁を楽しみにしています。
読んでくださって、ありがとうございました!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161385&m=175424&v=c4552afe
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161385&m=175424&v=c4552afe
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161386&m=175424&v=3602c706
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161387&m=175424&v=d11f6191



そして、よく考えたらPixelをデスクトップにするのは、わざわざ専用のものを買わなくても、手持ちのモニターとキーボードで良いということに気づきました

登録日:2025/09/28
カテゴリ:メールマガジン

9月28日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらずPixelをどうやったらデスクトップパソコンのように操作性を良くできるかということを、研究中です。

東京の家の方では専用のドックを買ったのですけれども、よく考えたら、これ、モニターとキーボードとマウスがあれば何でも良いので、とりあえず千葉の方では手持ちのものを組み合わせてやってみました。

HDMIで繋ぐと、ちょっとモニターの方から音声入力のトグル音が出なかったり、細かいイマイチな点はあるんですが、それでも大きなモニターに繋ぐとすごく見やすいので、まるでPixelとは思えないぐらい仕事がはかどります。

とにかくやりたいのは、Pixelの優秀な音声入力を使いたいという、それが一番ですので、その用途に向けて色々とまだ研究を重ねてみたいと思います。

モニターの方は、HDMIで繋ぐと音声入力のトグル音がうまく出ないので、そのうちType-Cで繋いだものと比べてみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
**イマイチな人の勝間塾活用法**
(Ido Amon / 保育士 / ドイツ在住)

私は「こうなりたい」がたくさんある人間です。
お金持ちになりたい! 筋肉質になりたい! 英語が話せるようになりたい! などなど。
ところが、そこに向かって行動を起こすと、すぐ面倒くさくなってしまいます。

(なんて残念なやつなんだろう。成功しないはずだ)

ネガティブな声が聞こえてきます。

しかし、勝間塾の皆さんと触れ合ううちに「目標達成には何が大事か」の気づきを得て、「自分をどう扱えばいいか」が少し分かってきました。

積み重ねが大事、習慣が大事。でも一人じゃ無理。優しい人たちじゃないと無理。自分が主催じゃないとやる気が出ない。

こんな私ですが、勝間塾のスマートでゆるい空間は相性が良いようです。
そこで、私の勝間塾活用法をご紹介します。

ここ数ヶ月、四コマ漫画を描いて、noteの創作大賞に応募したい! という思いに駆られていました。これは誰でも簡単に応募できるものです。

私はよく「これが欲しい!」と思い切って新しいガジェットを買うのですが、荷物が届くと、なぜか箱を開けるのが面倒くさくなります。
あんなに欲しかったはずなのに!

ようやく開けても、使うのが嫌になって放置しがち。
そして放置している自分に嫌気が差し、全く生産性のない魔のスパイラルに陥ることが多々ありました。

以前買った「板タブ」(パソコン画面を見ながら専用ペンで絵や文字が描けるタブレット)もほとんど使っていません。
そのうえ今回は、漫画ソフトまで買ってしまいました。

もう、勝間塾の皆さんの力を借りるしかありません。

100日間の取り組みイベントを立て、「毎日数秒でもガジェットを触る」と公言しました。
すると十人以上の方が、それぞれのやりたいことを書き込み、毎日進捗を報告し合っています。
今、50日目に差しかかっています。

私は、人様のイベントに参加するだけではやる気が続かず、いつも自分でイベントを立てないとダメなのですが、幸いどなたかがいつも参加してくださいます。ありがたいです。

そんなこんなで、イベントの力と放置防止の抑止力もあり、
3枚だけですが、四コマ漫画を描き、応募することができました。

やったね!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161359&m=175424&v=76a73712


翌日、漫画を楽しみにしていた母から、
「1枚目は良かったけど、2枚目と3枚目は普通だった」
という、なんとも言えないメッセージが届きました。
なんとも言えない気分になりましたが、そこは全力でスルーします。

だって、尊敬する塾生さんが「面白い!」と書き込んでくれたから!

ここでガジェットとソフトを放置せず、コツコツ描きためて電子書籍として出版するのが次の目標です。
でも、気が重たいなあ。

また勝間塾の力を借りなくては。


・・今まで勝間塾のおかげで続いていること・・

noteの毎日更新は継続できております。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161360&m=175424&v=770791fa

Amazonから2冊本を出しました。

ベルリンの見たこともない保育園: 高い自己肯定感が育つ場所
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161361&m=175424&v=901a376d

ベルリンの12ヶ月: ドイツに住んだらこんな感じ 世界の12ヶ月シリーズ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161362&m=175424&v=624dda95

感謝x2です。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161363&m=175424&v=85507c02
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161363&m=175424&v=85507c02
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161364&m=175424&v=5d930724
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161365&m=175424&v=ba8ea1b3



自分の自転車も、もう少し駐輪場が予約できるようになると状況が変わると思う

登録日:2025/09/27
カテゴリ:メールマガジン

9月27日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

都内で自転車に乗る時、明確に駐輪場が確保できないと、どうしてもシェア自転車を使いがちになります。

都内は駐輪場の数が少なく、結構な割合で、目的地に着いてから自転車と共にうろうろすることが多くなるからです。

ただ、せっかく自分の自転車があるのに、自転車を置く場所がないという問題だけでシェア自転車を使うのは、何か悔しいしもったいないので、もうちょっといい方法はないかなと思います。

車はたくさん予約制の駐車場があるし、LUUPも予約が可能です。ドコモは予約しなくても置けます。基本的にポートがそばにあれば大丈夫です。そう考えていくと、とにかく自転車もある程度予約制の駐輪場がもうちょっと出回れば、自転車の使い勝手が良くなるのではないかと思います。

あと、地下に格納するタイプの駐輪場は、結構電動アシスト系が禁止でして、これもまた都内の使い勝手を悪くしています。

違法駐輪を取り締まるのはとても良いことだと思いますが、それと合わせて、もっともっと通常の駐輪場を増やしてもらわないと厳しいなと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「実家暮らし・貯金ゼロ・通院生活だった私の10年後がこちらです」
(シェアハウス暮らしのゆるミニマリスト 50代)

こんにちは!
最近、人生で5件目のシェアハウスに引っ越した、えっちゃんと申します。
今日は「変わりたいのに変われなくてもがいていた私が、10年前に勝間塾に入ってから変わったこと」についてお話ししたいと思います。

最初に変わったのは、住む場所です。
それまでは地方の実家暮らし。安心はあるけど、刺激のない毎日でした。
そんなとき、ふとしたきっかけで上京の話が持ち上がったんです。
迷わず「行こう」と思えたのは、すでに関東に住んでいる勝間塾生たちと出会っていたから。
新しい場所に飛び込む勇気をもらえたことは、私にとって本当に大きな一歩でした。

次に起こった変化は健康面です。
20代の頃に患った病気のため、通院と薬が手放せなかったのですが、引っ越しをきっかけに病院を変えたところ、なんと投薬が不要に。
体調が安定したことで、苦手だった早起きも今では苦じゃなくなっています。

体力に自信が持てるようになったら、今度は仕事に変化がありました。
以前は短時間のアルバイトしかできなかったのに、入塾4年目には収入が実家時代の3倍に。
企業に勤めることが当たり前だと思っていた私ですが、今は自分の得意を活かしてお金を稼ぐというチャレンジにも取り組んでいます。

収入が安定したら、お金との付き合い方が変わりました。
10年前までは“貯金ゼロ人間”だった私ですが、勝間さんに教えていただいた「ドルコスト平均法」や「天引き貯金」を試してみるうちに、気づけば自然と貯金ができるようになっていたんです。
今では、もし急に収入が途絶えても「なんとかなる」という安心感があります。

金銭的な余裕ができたら、人間関係にも変化がありました。
入塾する前は、自由に使えるお金がないため、地元の友人と年に一度、ランチする程度だったんです。
それが今では月に5回〜6回はオンラインやオフラインで塾生と交流しています。
話の内容は、例えば証券口座の開設方法や生成AIの使い方、Kindle出版のやり方など。

勝間さんから教えていただくのは、人生の原理原則や根本的な思考法ですが、それをどう具体的に活かすかという実践的なヒントは、仲間たちとの対話から生まれています。

勝間さんや塾生のみんなからもらったたくさんの知識を得た結果、自然と「書くこと」にも変化が訪れました。
これまでの人生、正直、文章を書くのがとても苦手でした。
それが今では、気づけば毎日のようにnoteに投稿している自分がいます。

noteでは、ミニマリストを目指して試行錯誤したあれこれを、日常の気づきや小さなチャレンジと一緒に綴っています。
片付けにお悩みの方に届いたらいいなと思って書いています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161336&m=175424&v=47143c4f

10年前の私が想像もしなかった場所に、今の私はいます。
変わりたいけど、何をすればいいか、どうなりたいか分からなかったあの頃の私を変えてくれたのは、勝間さんの教えと、そして一緒に学んできた仲間たちに支えられたおかげ。

もし今あなたが、「何か変えたいけど、どうしたらいいかわからない」と思っているなら、勝間塾という一歩を踏み出すことは、きっと人生を変える力になってくれるはず!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161337&m=175424&v=a0099ad8
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161337&m=175424&v=a0099ad8
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161338&m=175424&v=2de3cc42
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161339&m=175424&v=cafe6ad5



Androidデスクトップモードはネイティブアプリとブラウザーベースを併用できるのが地味に便利です

登録日:2025/09/26
カテゴリ:メールマガジン

9月26日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらずAndroidデスクトップモードを試していますけれども、Androidのアプリによっては、ネイティブのまま使うといまいちパソコンの大きさの画面に合わないものが多いのです。

そこで、当たり前ですけれども、気づいたのが、Chromeを立ち上げて、これをPC版サイト表示にして動かせば、WindowsでChromeを使うのと全く同じ感じで利用できるということでした。

そうすると、サイズが合っていないネイティブアプリを無理に使う必要もないので、併用するととても良い感じです。

これまでスマホでしか使えないアプリが色々あって、パソコンとの併用が難しかったのですが、そもそもパソコンという概念をなくして、スマホを大画面で使ってしまえば良いのだということが分かりましたので、もうちょっと試してみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
心地よく成長し続けられる場所
(めぐみ@メイクの先生/35歳/神奈川県)


冴えないOLだった私が、勝間塾に入って3年。
会社員から独立し、好きで得意な仕事で稼ぐという夢を叶え、今も毎日ワクワクしながら働いています。


会社員時代は「私は独立して好きな仕事なんて出来ない」と思い込み、
一歩も踏み出せず、モヤモヤうじうじする毎日・・・
しかし、勝間塾での学びと仲間の後押しが、私の背中をバシバシ押してくれました。


・好きで得意で稼げる働き方を継続
・心地よくポジティブな仲間に囲まれている
・勝間さんから最新の知識や情報をインストール


独立して5年目の今も、人生には悩みや壁があります。
それでも、毎日届くサポートメールや、温かい塾生との交流があるからこそ、未来に向けて前向きでいられます。


最近はゴルフ、茶道、人狼ゲームなど趣味も満喫中!
実は全部、勝間塾の仲間が教えてくれたことがきっかけです


自分の知らなかった世界と人脈がどんどん広がっていて、自分でもビックリしています。


独立を目指す方も、仲間を増やしたい方も、安心して楽しめるコミュニティです。
入塾されたら、ぜひ一緒にお話しましょう!


〜〜現在の活動〜〜
メイクの先生として一般の女性を対象に
「コスパ・タイパ良くキレイになれる」レッスンをしています
おしゃれに苦手意識がある方こそおすすめです


メイクレッスン
ショッピング同行
パーソナルカラー診断・・・などなど


サロンHP Happy Make
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161316&m=175424&v=9a0c0acd


ご興味のある方はぜひHPをご覧ください
☆「サポメを読んだ」とお伝えいただくとご予約優先しております

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161317&m=175424&v=7d11ac5a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161317&m=175424&v=7d11ac5a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161318&m=175424&v=f0fbfac0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161319&m=175424&v=17e65c57



せっかくPixelがデスクトップモードで動くようになったので、キーボードモニターを買ってみました

登録日:2025/09/25
カテゴリ:メールマガジン

9月25日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

せっかくピクセルが最近、デスクトップモードと言われているような形で、Type-Cを何かに繋げるとパソコンぽく動ける機能が搭載されたので、キーボードとディスプレイがセットになったものを買ってみました。2万5千円くらいです。

これを繋げると、まるでChromebookのように、こちら側で全てのアプリが動きます。

これまでどうしてもタブレットを使っていたのはスマホの画面が小さかったからであって、機能的には全く問題なかったので、スマホの画面が大きくなったのであれば、こちらのデスクト-ップモードで使えば良いのではないかなと思います。

まあまだちょっと慣れが必要な感じなので、もう少し慣れてみたら考えたいと思います。とりあえず、なかなか面白い体験です。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
塾生コラム  おだねこ

勝間塾に入った時の私は54歳の暇すぎる専業主婦でした。子育ても一段落して、やることがなさ過ぎて、これからいったい何をするのだろう?特にやりたいこともないなーと思っていました。勝間塾に入ったのも、ちょうど薬膳教室を辞めた後で習い事の延長くらいの感覚でした。オンラインサロンという存在も知らず、月に1回の月例会とサポートメールが来るのかな?くらいの気持ちで入会しました。
入会してみたら、全く想像外のことばかりでびっくりしました。とにかく皆さんの活動が凄い。最初の1年はほぼ見ていただけ。別世界の人の集まりだと思ってました。
それでも勝間さんのサポートメールを読んでいたら、働こうかなという気持ちになりパートを始めました。勝間塾にいると本当に自然に色々な人と知り合い、直接会って刺激をもらうので、どんどん変わっていきます。
私は入塾して3年半ですが、入る前とはほぼ別人のような生活をしています。早寝早起きに、テレビ体操に1日10000歩歩いて、食事管理をし、コンビニで買い物をすることもなくなりました。
あんなに疲れやすく、頭痛が多くて寝てばかりいた私が、今では毎週お出かけする忙しい主婦に変わり、家族も皆驚いています。
勝間塾の魅力は日々変わっていく塾生の方々の成長を見ることにもあります。仲良しの方々がどんどん起業し、変わっていく姿を見ることによって、自分も刺激を受けて変わっていくというもの魅力の一つです。
私は塾に入る前は、お化粧もろくにしない、洋服にも関心が薄いまさにアラカンのおばさんでしたが、勝間塾に入って、毎晩美顔器を使ってマッサージをするようになり、お肌もキレイになりました。これは塾長の教えにより、キレイな方が人生得だということを学んだからです。

仲間の皆さんに刺激を受けキンドル出版もしました

南フランスグルメ旅行記
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161294&m=175424&v=4c716a35

南イタリア世界遺産を巡る旅 (9/25〜9/26は無料キャンペーン実施中)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161295&m=175424&v=ab6ccca2

Noteも日々更新しています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161296&m=175424&v=593b215a

勝間塾に入ると本当に想像外のことが起こります。あなたも勝間塾に入塾して勝間マジックを体験してみませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161297&m=175424&v=be2687cd
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161297&m=175424&v=be2687cd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161298&m=175424&v=33ccd157
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161299&m=175424&v=d4d177c0



Android仕事生活はおかげさまで、ずいぶん快適化してきました

登録日:2025/09/24
カテゴリ:メールマガジン

9月24日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

Pixelを買い換えたり、タブレットを買ったのを機に、パソコンではなくAndroidで原稿入力を再びするようになったんですけれども、おかげさまで随分快適になってきました。

まず、ネックスピーカーを使うことによって、いちいちスマホに口を近づけなくても結構音声入力の質が良くなったから楽になりましたし、あと、キーボードのショートカットで音声入力のオンオフができることにも気づいたので、とても楽です。

さらに、ちょっとした音声入力ミスであればキーボードで直してしまえば良いし、私が見落としたものはGeminiが直してくれるので、本当、4人ぐらいの機械が協力して色々なことを実現してくれてる感じです。

最近スマホをつなげるとノートパソコンのようになる周辺機器も買ってみたので、こちらも色々と試してみたいと思います。

とにかく小さな機器で、いつでもどこでも仕事ができる良い時代になりました。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾に入っての変化」
愛される家庭料理講座 オンライン講師:るり (神奈川県 50代)

勝間塾に入塾して、早いもので2年が経ちます。
入塾前は高齢出産をして、息子の育児に奔走していました。産前は機能的、効率的、合理的が大好きだった私ですが、子育てはそう思い通りには進まず、毎日が試行錯誤の連続でした。
子どもが小学生になり少し余裕が出てきたタイミングで、以前から気になっていた勝間塾に入会しました。
ITリテラシーが低い私は、まずは子育て世代の女性が集まる「コムギ畑」のリアルのイベントに参加しました。

勝間塾生には「バリバリ働いている人ばかり」というイメージがありませんか?

保育園が合わず、子どもが幼稚園に上がるタイミングで、私は保育園と仕事を辞めて、家事育児に専念しました。両立できなかったのは自分の能力が足りないのでは?と恥ずかしさも感じていましたが、後悔はありません。ありのままの自分で参加してみると、そんな私でも温かく受け入れてくれる雰囲気がありました。
これこそが「心理的安全性」なのだと実感しました。

それから、オンラインでもさまざまなイベントに参加して、塾生からもたくさんの刺激と知識を吸収しました。
スマートウォッチを購入
自分専用のパソコンを購入(今までは家族共有)
ドルコスト平均法をFPの塾生さんに助けていただいて開始
少しずつ自分の意思で行動ができるようになっていきました。
また、イベントのたびに自己紹介をして、自然と自分を見つめる機会が発生します。
その中で、「好きで得意で人の役に立つこと」は何か?を考えました。
私の場合には「料理」なのです。
34歳で身体を壊して会社員を退職し、本格的に料理の勉強をしました。その後料理道具を扱う会社で料理講師や企画PRの仕事を12年しました。
相変わらず料理は大好きでしたが、
料理のレシピを提案しているのに、わが子が食べてくれない。PRしている自社商品よりもホットクックを使ってしまう。そんな現実とのズレに罪悪感が生まれ、子育ての悩みも重なって退職を選びました。
自分で起業しようなどと大きな志があったわけではないのですが、自然とその道を目指すようになっていました。というのも、人と話しているうちに、自分の強みが浮かび上がってきたからです。料理で人を幸せにしたい。という思いに気づきました。
まずは家庭料理の魅力を伝えるために、インスタグラムで日々のごはんのヒントを発信し始めました。

フォローしていただけたら嬉しいです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161266&m=175424&v=496cb156

一口に料理といっても、インスタ映えする料理や時短料理、おもてなし料理、各国のお料理、色々とありますが、私はご飯に合う家庭料理を大切にしています。
つまり地味です。
でも結局、人は食べたものでできている。生きることは食べることです。
食は健康と直結し、身体だけでなく心にも大きな影響を与えます。
子どもの心身の成長にも重要だと思います。

夕飯は要らないと言っていた家族が、疲れて帰ってきて
「お腹すいた〜何かある?」
と言った時に、あなたならどう対応しますか?
私は家庭が安心安全な場でありたいとの思いから、
冷蔵庫にあるもので、さっと料理します。
世の中は便利になり、出前を取ったり家事代行を頼んだり、選択肢は増えています。
でも自分で作れた方が、私にとっても楽で、結果的に家族もうまくいくのです。
古いかもしれないけれど、それが私の実感で、それが私の家族への愛情の表現方法です。

そんな経験と思いを
「愛される家庭料理のオンライン講座」にまとめました。

こだわりは、マンツーマンで伴走する講座だということです。
このヒントは勝間塾で学んだキーワードにありました。
「レシピ脳からの脱却」、「習慣化」、が大切だということです。また以前、料理講師をしていましたが、グループ講座が終わった後に、「個人的に相談したい」方が多いことにも気づきました。
私も自分が苦手なことに取り組むには、他の方の力を借りました。
それがすごくよかったのです。一人でできないことは得意な人を頼るのが良いと学びました。

心理的安全性が確保されている勝間塾にあなたも参加しませんか?
勝間塾には自分らしく一歩を踏み出せる雰囲気があります。
私も…と少しでも感じた方は、ぜひ一度勝間塾の扉を開けてみてください。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161267&m=175424&v=ae7117c1
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161267&m=175424&v=ae7117c1
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161268&m=175424&v=239b415b
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161269&m=175424&v=c486e7cc



最近私が行った行動変容で、まあまあ気に入ってるのは、ナビ用のスマホを分離したことです

登録日:2025/09/23
カテゴリ:メールマガジン

9月23日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近私が行った行動変容でまあまあ気に入ってるのは、ナビ用のスマホをメインのスマホと分離したことです。

元々、LUUPのスマホホルダーがあまりにも固くて、普段使ってる大きめのスマホでは入れにくいので、Pixel 10の無印を新たに買い足して使うようになったのがきっかけですが、とにかくナビ用のスマホを分離すると、GPSがむちゃくちゃ電池を食うのが気にならなくなります。

くわえて、普段から2台持ちが当たり前なので、一番便利なのはスケジュール調整をする時に、片方のスマホでカレンダーを見ながら片方のスマホで返信する時です。

替えの電池を持ち歩くのに150g使うぐらいであれば、無印ピクセルを持ち歩いて200gでも良いかなと思っています。

それによってまた、バリバリと自転車に乗れるようになったので気持ちが良いです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
思いがけないことが出来てしまう場所
(早期退職した元会社員/50代)

勝間塾の目指すゴールの一つに「5年後に著者になる、あるいは起業できている」というものがあります。
塾にはKindle出版をされた方がたくさんいらっしゃって、「Kindle本を出版しました!」という声をしょっちゅう耳にします。
そんな中でも、私は自分が著者になるとは全く思っていませんでした。今年の初めのことです。

ところが、ショートショートを書く塾のイベントに参加し、楽しく作品が書き溜まっていくうちに、「もしかしたら本が出せるのではないか」という淡い期待が生まれました。
やがてそれは「これは出せる!」という確信に変わり、あれよあれよという間にショートショート作品10篇を収めたKindle本を出版することができました。今年の4月のことです。

「ハスキーボイスのハガキ: ドキリ、クスリ、心に灯る ショートショート集」 (Kindle Unlimited対象です)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161246&m=175424&v=947487d4

出版にあたっては、多くの塾生さんに助けていただきました。
塾生さん主催のKindle出版関連イベントに参加したり、出版サポートを受けたり、また、これから出版を目指す仲間たちの励ましや刺激も、大きな支えとなりました。

Kindle出版はあくまで一例で、やりたいことは何でも構いません。
何かに挑戦したいと思ったとき、周りの環境はとても大切です。勝間塾には、チャレンジを応援してくれる環境があります。

やりたいと思っていてもできないと諦めていませんか?
その「やりたいこと」は、自分ではまだ気づいていないことかもしれません。これから芽生えることかもしれません。

まずは、新しい環境に身を置いてみませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161247&m=175424&v=73692143
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161247&m=175424&v=73692143
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161248&m=175424&v=fe8377d9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161249&m=175424&v=199ed14e



実はレンタカーも、異常に便利になっているということに最近気づいた私

登録日:2025/09/22
カテゴリ:メールマガジン

9月22日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

シェアカーが便利になっているのはもちろん知っていたのですけれども、通常のレンタカーもアプリから予約をすると、シェアカー並みに便利になっているということを最近知りました。

基本的に24時間借りることができるし、アプリから解錠すればすぐだし、精算も全部クレジットカードで完了です。

なので、だいたい飛行機とか新幹線で移動して、現地で自分の好みの車をアプリで借りれば良い気がしてきます。

早速、秋の旅行は日産レンタカーのe-POWER車を予約しまくりました。だいたい飛行機で飛ぶのですけれども、空港にはレンタカーが豊富にあるので困りません。

これまでレンタカーというのは、借りたり返したりするのが不便な印象があったのですけれども、もうそこまで追いついているのですね。びっくりでした。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「しなやかマインドで挑戦し続ける人生を」

(こうちゃん 60代 会社員兼フリーランサー)
私のモットーは「生涯挑戦」。年齢に関係なく、毎日を少しずつでもアップデートしていきたいと思っています。
そんな私が9年以上所属しているコミュニティが「勝間塾」です。ここは、知のスポーツジムとも呼ばれるオンラインサロン。
塾長・勝間和代さんから毎朝届くサポートメールを読むだけでも、新しい学びと気づきにあふれています。

塾の特徴のひとつは、塾生たちが自主的に開催する多種多様なイベントです。
例えばAIの活用方法、Web3の最前線、Kindle出版、Zoomで楽器を弾くことから雑談会まで本当に幅広いテーマがそろっています。
自分の興味関心に合わせて気軽に参加できるので、「学び」と「実践」がセットで経験できるわけです。

実際、私自身もこのコミュニティを通じてKindle本を4冊出版することができました。現在は5冊目の執筆に取り組んでいます。
最初は「自分にできるのかな」と不安もありましたが、先にチャレンジしている塾生のアドバイスや励ましに背中を押され、気づけば出版というカタチに。

【Kindle本】
「理系出身じいじのホットクックでらくらく絶品パスタ」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161219&m=175424&v=1653a14a

「理系出身じいじのホットクックでらくらく離乳食」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161220&m=175424&v=17f307a2

「理系出身じいじのホットクックでらくらく幼児食 」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161221&m=175424&v=f0eea135

「理系じいじのホームベーカリーらくらく使いこなし術」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161222&m=175424&v=02b94ccd

ブログやnoteも開設しています。
【ブログ】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161223&m=175424&v=e5a4ea5a

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161224&m=175424&v=3d67917c

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161225&m=175424&v=da7a37eb

【note】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161226&m=175424&v=282dda13

ギバー(与える人)が多い文化なので、情報共有も活発で、安心して質問したり相談できる環境が整っています。

勝間塾のメンバーは正確なデータはわかりませんが、40代〜50代が中心のようです。
私はミレニアル世代やZ世代が多く集う別のコミュニティにも所属しています。
それぞれの世代には異なる価値観や視点があり、どちらも魅力的です。
世代を超えた交流は、自分の思考を柔らかくし、視野を広げてくれます。

「年齢を重ねると新しいことに挑戦するのが難しくなる」と感じていませんか?
私もかつてはそうでした。でも実際には、マインドさえしなやかであれば、いくつになっても成長できると実感しています。
むしろ人生経験がある分、自分に合ったペースで挑戦できるのは年齢を重ねたからこその強みかもしれません。

勝間塾は、そんなしなやかなマインドを育て、QOL(生活の質)を上げるためのヒントが詰まった場所。
書くことに苦手意識があった私でも、仲間とともに実践を重ねることで「できること」が増えていきました。

学びをインプットするだけでなく、実際に行動に移すことで経験値は確実にアップします。毎日の積み重ねが、未来の自分への最高のプレゼントになるのです。

もしあなたが、「このままじゃもったいない」「もっと自分を活かしたい」と思っているのなら、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
私たちのように、生涯挑戦を楽しんでいる仲間が、あなたの参加をお待ちしています。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161227&m=175424&v=cf307c84
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161227&m=175424&v=cf307c84
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161228&m=175424&v=42da2a1e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161229&m=175424&v=a5c78c89



ナンプレを無限にやってしまう

登録日:2025/09/21
カテゴリ:メールマガジン

9月21日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近の悩みといえば悩みなのですけれども、とにかくナンプレを無限にやってしまうことです。

最近ずいぶん慣れてきたので結構素早く解けるようになってきたので、逆にちょっと難しかったり、あるいはたくさん解かないと満足できないようになってきました。

まあ、特に体に悪いものではないので、時間を食われてしまう以外の悪いことはないため、ちょっと様子を見てみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「失敗してもいい場所、勝間塾」
(FPきょうこ@埼玉 50代 身近なお金の専門家)

投資信託から家計改善の相談、相続・認知症対策まで幅広く対応している「身近なお金の専門家」佐々木京子です。

勝間塾に入った時、まさかせっかく就職した銀行をやめることになるとは思ってもみませんでした。
ですが、塾長のサポメや月例会での学びで今までにない思考が身に染み込み、ノルマに苦しむ自分を押し殺した仕事をやめる勇気ができました。

「会社員を辞めてFPとして起業する」
そんなことが私にできるのか???
そんな疑問に勝間塾の仲間がたくさんのヒントやアイデアをくれました。

・ブログやHPの作り方
・外部での営業活動のアイデア
・勝間塾内でのイベント活用術
などなど

特にイベントの活用はニーズを把握したり、アイデアをもらうのに大活躍!
過去に私が勝間塾内でやったイベントは
・ドルコスト平均法初心者講座
・元信託銀行勤務FPが教える認知症対策
・老後の無収入生存年数を考える
など多数。

私の不完全な講座も暖かく見守ってくれ、しかも適格なフィードバックをくれる。
人前で話をするのは緊張するけれど、「心理的安全」の確保されたこの空間のおかげで安心して練習させてもらうことができます。
自分が誰かの役に立つと超嬉しい!!

失敗してもいい。
人からどう思われようと、自分のやりたいことをやる。
人生は一度きりだから。

塾長のサポメでは「失敗を共有すること、そしてその失敗が当たり前なグループや組織に属することが重要性」について書かれていましたが、まさにそれが勝間塾という場所なのです!

勝間塾で、はじめの一歩を踏み出してみませんか?
私はお金の不安解消のお手伝いをさせていただきます!
たくさんの学びとあなたを応援する仲間がいる勝間塾でお会いできることを楽しみにしています。

公式LINE
投資は仲間がいた方が楽しい!私とドルコスト仲間になりませんか?
長期投資の旅が孤独でなくなります!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161186&m=175424&v=35693d3c

のべ200以上が受講したストアカの人気講座
初心者向けNISA講座
ドルコスト平均法からライフプランまでの3本立て講座。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161187&m=175424&v=d2749bab

FPたぱこのお金の相談室(ブログ)
投資だけでなく役に立つお金の情報が満載!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161188&m=175424&v=5f9ecd31

X(twitter)もやってます!
自分の知識定着に使っているので役に立つ情報しか発信してません。
お金の情報源を探している方、お気軽にフォローお願いします。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161189&m=175424&v=b8836ba6

明日ともだちに話したくなる年金のハナシ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161190&m=175424&v=643bfbcc

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161191&m=175424&v=83265d5b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161191&m=175424&v=83265d5b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161192&m=175424&v=7171b0a3
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161193&m=175424&v=966c1634



久しぶりに有線LANをパソコンにつないでみる

登録日:2025/09/20
カテゴリ:メールマガジン

9月20日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

数ヶ月前から勝間塾の月例会を完全オンラインに切り替えていますので、自宅からオンライン中継することが増えました。

そうすると、無線LANではやはり一抹の不安があるので、有線を引くように言われたので自宅の仕事部屋に有線LANを引っ張ってもらいました。ノートパソコンにつないでいます。

当たり前ですが、無線LANの何倍も速いので爆速です。Windowsの音声入力も、結果を受け取るのが速くなって、使い勝手が良くなりました。

やはり速いネットは正義です。パソコンの性能をどんなによくしても、結局ネットのスピードがボトルネックになってしまうわけですね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勇気を出して飛び込んだ人にだけ見える景色がある」
(人生加速コーチなおこ@脱サラ起業支援/40代1児の母/東京都)

2021年7月に入塾してから丸4年。

半年前のコラムでは「会社員を卒業してフリーランスになったばかり」のタイミングでしたが、この半年間でまさかここまで変わるとは…という自分でも驚きの毎日を過ごしています。

現在も業務委託で少しだけ会社に関わりながらも、主軸は完全に「ライフコーチ」としての生活サイクルへシフト。セッションを通して、クライアントの思考や行動が明らかに変わり、自分の人生の新たな舵を切る瞬間に立ち会えることにこの仕事の手応えを感じています。

最近ではSNSでの情報発信だけでなく、noteでの有料記事執筆、セミナー登壇やラジオ出演、そして「昼スナック」のママデビュー…と、自分でも想像もしていなかった活動がどんどん広がっています。

◆note記事
『「収入は減ったのに、人生は豊かになった」─安定か、自由か。選んだその先のリアル』
会社員から独立するまでの道のりと内面の変化を25,000字超えのボリュームで綴っています。(有料記事ですが半分近くまで無料で読めます)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161148&m=175424&v=fc5d70fe

◆「昼スナック」開催中!
東京・赤坂の“スナックひきだし”にて、人生を加速させるスナックを定例開催しています。コーチングに興味のある方や人生相談、ただ誰かと話したい方も大歓迎!
初回の開催は8/22(金)なので、おそらくこのコラムが掲載される頃には日程が過ぎてしまっていると思うのですが、HPや私の情報発信にて今後の開催情報をご確認いただけます。

詳細
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161149&m=175424&v=1b40d669

平日の昼間から?と思ったそこのあなた。平日の昼間だからこそ、これからの生き方を見つめ直すのに最適なんです。人生を変えたいなら、自分とは違う生き方をしている人と会う時間を作ることが大事です。

私もかつては人前で話すことが苦手でした。慎重派でビビりな性格ゆえに、「会社という安心できる箱」から出るのには大きな勇気がいりました。

でも、勝間塾に長く身を置く中で、「自分の人生は自分で作るもの」という価値観が少しずつ根づき、気づけば「会社にしがみつく方がリスクだ」と思えるようになっていました。
塾長や塾生の皆さんが、自分軸で楽しそうに生きている姿に背中を押されました。

毎日のサポートメール、月例会、YouTubeライブ、そして塾生主催の多彩なイベントなど、圧倒的な量と質のインプットの中で、少しずつ信念が書き換わっていったのだと思います。

勝間塾は「起業塾」ではありません。でも、ここで培える「人生を豊かにする力」は、働き方・暮らし方の選択肢を広げてくれます。
塾の影響でお酒をやめ、家計を見直し、運動習慣をつけ、時間の使い方を変えたこと。その一つひとつが、独立を決断する際の揺るぎない地盤を固めていきました。

この経験を活かして勝間塾内でも「起業・副業何でも相談会」を複数回に渡って開催し、過去の自分のように悩む方に向けて私がGIVEできる場を作っています。
これを読んでいるあなたも、勝間塾に入会したらぜひ参加してみてくださいね。

「私なんかにできるわけがない」から始まったこの道。
でも、勇気を出して飛び込んだ人にだけ、見える景色がそこにあった。
そんな実感を、これからも塾生の一人として伝えていきます。

◆SNS・発信リンク一覧:
公式LINE(私と話せるゲリラ通話企画あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161150&m=175424&v=c7f84603

X
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161151&m=175424&v=20e5e094

stand.fm(音声配信)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161152&m=175424&v=d2b20d6c

note
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161153&m=175424&v=35afabfb

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161154&m=175424&v=ed6cd0dd
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161154&m=175424&v=ed6cd0dd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161155&m=175424&v=0a71764a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161156&m=175424&v=f8269bb2



ピクセルのリアルタイム校正を試してみる

登録日:2025/09/18
カテゴリ:メールマガジン

9月18日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

これまで、ピクセルのgboardというデフォルトの画面キーボードには特に校正機能がついていなかったのですが、ピクセル10から校正機能がつきました。

そんなにすごく優秀という感じではないのですけれども、とりあえず句読点は簡単に後で整えてくれるので、ある意味事前に入れる必要はありません。

これまで画面キーボードには句読点が自動挿入されることにこだわっていたのですけれども後から まとめて入れてくれるのであれば どっちでもいい気がします。

とにかく色々なことが 技術の発達によって手順が変わってきて面白いです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
なな (有料note × Kindle 作家 × Canvaの専門家)


★私の「常識」を変えてくれた勝間塾


みなさんにとって「常識」
と思うことはなんですか?



・平日毎日朝9時から5時まで
休みなく働くこと
・休みは土日だけ
・収入は、本業からのみ



これらは
かつて私が思い込んでいた「常識」でした。

しかし、今では違います。


・仕事する日は選べる
・勤務時間も自分でその日によって変えられる
・一本化収入ではなく、複数の収入源もOK


かつて私が「常識」だと思い込んでいた
「常識」は全て覆されたのです。



私が過去に握りしめていた「常識」の中には
こんな生き方があるなんて
知りませんでした。



なぜなら
私自身もですし、
周りの人も同じような考えをもつ方
ばかりだったからです。



ところが、
勝間塾に入ると、
それ以外の「常識」にも
出会うことになりました。


その「常識」とは、
上記の通りです。




もちろん、
私はかつて思い込んでいた「常識」が
決して悪いと言うつもりではありません。



その「常識」にもよさもあるでしょう。


でも、
もし他の生き方もあるとしたら?
他の働き方もあるとしたら?



そう考えると
ちょこっと覗いてみたいと思いませんか?



今あるものは全て捨てる必要もなく、
少しずつ違った常識を手に入れる。



それが勝間塾のよさだと思います。



私は、
入塾してから、
いろいろな方と出会うことができました。



その結果、
自分の考えも変わってきたように思います。


まだまだ道半端ですが、
目指したい世界が見つかったのです。




あなたも、
よかったらここで
一緒に「常識」を変えてみませんか?



最後に私のSNSアカウントや
著作一覧をお知らせいたします。


【note】
2021年から毎日noteを書き、2人目出産も経て、2025年9月5日に1600日連続投稿を達成。現在も継続中。フォロワー様は1600名を突破しました。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161087&m=175424&v=d3c166b6


【Kindle】
※全てKindle Unlimited対象です


◎7冊目(ベストセラー受賞)
note×Kindle×Canva2

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161088&m=175424&v=5e2b302c


◎6冊目(ベストセラー受賞)
本が読まれずに悩んでいる人のためのもっと読まれるKindle本にする20の工夫: この1冊でOK!

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161089&m=175424&v=b93696bb

◎5冊目(ベストセラー受賞)
完全在宅!誰でもできる新しい働き方 note × Kindle × Canva 最強のトライアングル戦法

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161090&m=175424&v=658e06d1


◎4冊目(ベストセラー受賞)

子育てしながら、 自分の人生を変えたい! note1200日連続投稿やってみた

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161091&m=175424&v=8293a046


◎その他のKindle本一覧はこちらから

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161092&m=175424&v=70c44dbe



【X(旧Twitter)】

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161093&m=175424&v=97d9eb29



【公式LINE】

活動の最新情報や不定期に
イベントのお知らせなどを配信中。

ご登録お願いします。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161094&m=175424&v=4f1a900f

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161095&m=175424&v=a8073698
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161095&m=175424&v=a8073698
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161096&m=175424&v=5a50db60
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161097&m=175424&v=bd4d7df7



とりあえずタブレットにキーボード復活

登録日:2025/09/17
カテゴリ:メールマガジン

9月17日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

Geminiと音声入力が使いやすいのでタブレットで仕事をしてますけども、やはりキーボードがあった方が、ちょっとした音声入力ミスの修正に便利なので、キーボードを復活させることにしました。

そんなにメインで使うわけではないので、Bluetoothの簡易なもので十分です。

そして音声入力のミス修正以外にも意外と便利だったのが、なんと改行キーでした。

こんなに改行キーを使ってる印象がなかったので面白かったです。

まあ、言われてみると段落分けの時に必ず押してるわけですから、目一杯使ってるんですよね。

しばらくはちょっと併用して試してみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾とは幸福を追求する場だった!  ドイツ在住ズンバインストラクター エスペランサなおみ


勝間塾というと、勝間式効率化・投資・起業・出版などに特化した、厳しい学びの塾と思っている方が多いかもしれません。

でも、勝間塾に在籍して数年たつ私は気付いてしまいました。

塾での活動や啓蒙や学びは、全ては幸福になるため、だったのだと。

勝間塾での幸福の定義は実にシンプルで、地に足がついています。

出世するためでも、お金持ちになるためでも、人と比べて勝つためでもない。

自分にとっての幸せとは?人はどんな時に幸せだと感じるのか?という

むずかしくない、そして知ってためになることを毎日学んでいます。

そして、見返りを期待することなくいろんな知識や経験をシェアしてくれる塾生たちに触発され、私も最低でも月に1回はオンラインイベントを主催し、

いままでに

「運動大嫌いだったけどズンバがきっかけで運動好きになってより健康になってしまった」

「ドイツの不思議や秘密を知れて目からうろこだった」

「まさか自分が今世で水着を着るとは思っていなかったのにビキニを5着も買ってしまった」

などなど、多くの人の心を動かしてきました。


その反響があまりにも嬉しいので、毎回違う話題を考えて、みなさんと楽しくて有益な情報を共有しています。

そんな学びを繰り返すとどうなるか、ぜひみなさんも塾に入って自分の変化を楽しんで下さい。


■勝間塾に入ったことで出版できた本のご紹介

0歳の障害児をかかえてドイツへ移住し、冬鬱、子育て疲弊、アル中寸前、太りすぎ、で死まで思い詰めるほど辛くてたまらない日々を過ごした私が、いまなんでこんなふうに明るく幸せなのか?といった経緯と人生の秘訣、チャンスをつかむ方法がつまった本です。

ラテンの魔法で人生が輝く
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161057&m=175424&v=1e8ec038


このメルマガ掲載を記念して、今日から3日間キンドル本無料キャンペーンをやっています。

何かに悩んで沈んでいる方、解決できそうもない問題を抱えている方、何かしたいと思いつつ行動に移せない方、日々の不満に押しつぶされそうな方、に読んでいただけたら、なにかのお役に立てるかもしれません。


【女性を元気づける活動をしています】

■オンラインズンバ

毎週水曜日、日本時間の18時〜19時にオンラインズンバをやっています。勝間塾でも何度かイベントをやり大好評でした。
ズンバを知らない、運動があまり好きではない、踊るなんて考えた事もない、そんな方が参加して「まさかのズンバファン」になってしまうのを見るのが何よりの幸せです。一切運動せず今より10キロ太っていた私が変われたのはズンバのおかげです。運動を人生の一番大切なものにしましょう!

■初回体験無料です!こちらのリンクから日程をお選びください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161058&m=175424&v=936496a2

■ラテンライフコーチング

ドイツに来て一番苦しく落ち込んでいたころ、唯一効いたのがコーチングでした。その後、夢をかなえるドリームマップの講師になりコーチングを学びました。コロナで2020年に「ひふみプロコーチ養成講座」でコーチングを学びなおし、独自のラテンライフコーチングをしています。ラテンマインドや私なりの思考をお伝えしつつ、あなたのパワーを高めます。

体験コーチングの詳細はこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161059&m=175424&v=74793035

■ラテン風味満載のインスタグラムはこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161060&m=175424&v=75d996dd

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161061&m=175424&v=92c4304a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161061&m=175424&v=92c4304a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161062&m=175424&v=6093ddb2
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161063&m=175424&v=878e7b25



GoogleのPixelを買い換えるたびに、音声入力の設定に苦労する

登録日:2025/09/16
カテゴリ:メールマガジン

9月16日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

Pixelを8から10に買い換えていますけれども、とにかくピクセルを買い換えるたびに苦労するのが、音声入力の設定です。

高度な音声入力という、句読点を入力できるモードがあるのですけれども、この設定が毎回あまりうまくいかない。

買い換えると、それぞれのCPUごとにカスタマイズをしなければいけないので、音声データをダウンロードしてセットアップし直すらしいのですけれども、それが何だか知らないけれども、毎回やたら時間がかかったり、あるいはGboardのアップデートをしないと稼働しなかったりなど、とにかく動作が不安定なんです。

句読点がついて素晴らしい速度で入力されるのは本当にすごいと思いますけれども、毎回毎回こんな負担をユーザーにさせるのは、いかがなものかと思います。

まあ、だから何も苦労しなくて良いスマホが人気になっちゃうんですよね。

良い機能があるだけに、もったいないです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
塾に入って1年半。
温かい居場所がひとつ増え、心から感謝しています。
特に塾長絶賛の習慣化アプリ「みんチャレ」に夢中です。

【今、入っているみんチャレ一覧(まさかの16個)】

「つまぷる」でコリない毎日
アウトプット習慣化
まいにち新しいこと1つ
ポジティブ3行日記チャレンジ
1日1万歩を目指そう!
読書ログ&アウトプット力アップ
7時間以上寝る!
毎日ラジオ(テレビ)体操しよう
毎日5分で、片付けを習慣化
なんでもいいから体に良いことしよう
7つの習慣を原著で読もう
0.2%の改善活動
瞑想を習慣化しよう
運動を習慣化しよう
Kindle出版しよう
勉強を継続しよう(何でもOK)


ほとんど依存症ですが…、おかげさまでなんとか日々を回せています。みんチャレで親しくなった方たちとたまにお食事会などするのも幸せなひとときです。いずれも塾生さん限定なのでご興味ある方はぜひ塾の掲示板から募集を探してみてください!
勝間塾で得た「好きを形にする」精神で、街の面白いカタカナ看板を集めるインスタを続けています。
カタカナ看板パラダイス
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161034&m=175424&v=50807007

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161035&m=175424&v=b79dd690
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161035&m=175424&v=b79dd690
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161036&m=175424&v=45ca3b68
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161037&m=175424&v=a2d79dff



運動しないと、あっという間に肩こりになることにびっくり

登録日:2025/09/15
カテゴリ:メールマガジン

9月15日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

普段自転車に乗ったり、ゴルフの練習に行ったりするので、あまり3日連続で運動しないということはありません。

ところがエンジン01で3日間ずっと運動しなかったら、あっという間に肩こりになるのです。

いや、本当、これはびっくりでした。人間、いかに肩を動かさないとあっという間に凝ってしまうかということに感心しました。

とりあえず月曜日にゴルフをしたら随分と肩こりが治ったので、肩こり防止のためにも、少なくともゴルフの素振りなどは欠かさないようにしたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
ニューヨークから繋がる勝間塾の縁:ジャズボーカル起業への道
(NY在住ジャズボーカリスト みとゆか)

1997年に英語と歌の勉強のためニューヨークへ渡り、在米28年になります。現在は金融業界で会社員として働きながら、ジャズボーカリストとしてレコーディングやライブ活動を行っています。

アメリカに長く住んでいても、母国語は日本語。学生時代はそこまで読書家ではなかったものの、こちらに住んでいると日本の活字がより一層恋しくなります。日本へ一時帰国するたびに、お気に入りの本を見つけるため本屋に行くのが楽しみでした。そこで出会った本「起きていることは全て正しい」が、塾長を知るきっかけでした。

それから、塾長が出版する本はほとんど読破し、すっかり勝間ワールドに引き込まれました。それでも勝間塾に入ったのは、それから何年も経った2021年のことです。コロナ禍でオンラインミーティングが盛んになり、海外からオンラインサロンに参加することに違和感がなくなったのがきっかけでした。

入塾当初は、月例会や宿題の提出などを習慣化できず、何度も見過ごしてしまいました。そんな期間を経て、ようやく月例会の視聴や宿題の提出が定着しましたが、イベントへ参加する時間の余裕はありませんでした。そんな中、2024年に塾生の4人の方がニューヨークにいらっしゃる機会があり、こちらに住むもう1人の塾生さんとともに6人でニューヨークの老舗ジャズクラブを訪れました。

直接お会いする機会に恵まれ、私の帰国ライブにも来ていただくなど、少しずつ交流が生まれたことで、オンラインのイベントにも参加してみようという気持ちになり、いくつかのイベントに参加しました。

塾長や塾生さんに感化されたこともあり、ゆくゆくは独立して起業したいという気持ちが、さらに大きくなってきました。特に、ニューヨークで長年培ってきたジャズボーカルの技術や知識を日本の方に教えられたらという思いが年々強くなりました。ただ、気持ちはありながらも、日中の仕事とジャズの活動で精一杯で、なかなか前に進みませんでした。

2025年こそは起業のきっかけをつかみたいという思いで、2つのグループイベントに参加しました。

まずは、塾内イベント「音楽に関わる仕事の情報交換」に参加し、既に音楽講師として活躍している皆さんとの意見交換を行いました。「オンラインでジャズボーカルを教えたい」とお話ししたところ、「まずは塾内でイベントを立ち上げ、無料で教えてみてはどうか」というアドバイスをいただきました。そこで勇気を出して初めてイベントを立ち上げたところ、20人の方にレッスンを受講いただきました。そして、ストアカでジャズボーカル・レッスンを開始しました。

今年の秋には、東京で定例の凱旋ライブと、初めてのジャズボーカル・ワークショップを開催予定です。

また、Udemy講師を目指す塾生が集まるイベントでも、AIの活用方法なども含めて多くの情報を共有し、Udemyデビューも現実味を帯びてきました。一人で作業していると、なかなか進まないものも、仲間の一押しで行動が加速できることを実感しました。

ニューヨークに単身で渡り、切磋琢磨してきた長年の経験を、さらに活動の場を広げ、社会に役立てられるよう躍進する。そんな後押しをしてくれる塾長の月例会、サポートメール、そして何より塾内の仲間に出会えたことは、私にとってかけがえのないものです。

入塾を検討されている皆さん、ぜひ一緒に学びましょう!


▼ジャズライブ日本公演スケジュール
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161012&m=175424&v=b2469b34

▼NYでの活動
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161013&m=175424&v=555b3da3

▼ストアカでのオンライン・ジャズボーカル・レッスン中
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161014&m=175424&v=8d984685

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161015&m=175424&v=6a85e012
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161015&m=175424&v=6a85e012
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161016&m=175424&v=98d20dea
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161017&m=175424&v=7fcfab7d



キーボードを復活させようかどうか悩む私

登録日:2025/09/14
カテゴリ:メールマガジン

9月14日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

とりあえず2万円のタブレットで仕事をするようになりまして、大変便利ですけれども、やはり細かい作業をする時には物理的なキーボードがあると便利だなと思います。

旅先で検索して良さげなものがあったので、買おうかどうしようか迷ってAmazonでみてみたところ、なんと、私これ一回買っていました。そして、買って使わなくなったということは、何らかの形で私に合わなかったと思うので、ちょっと見合わせたいと思います。

親指シフトを使わない限りはそれほどキーボードが欲しくないのですけれども、親指シフトを使おうとすると色々ソフトウェアその他の制約があって、それだったらもう割り切ってフリック入力で十分だという気がしなくもないです。

いずれにしても、旅先にパソコンを持っていかなくてよくなってずいぶんと荷物が軽くなりましたので、Geminiのおかげだと思って、もうちょっとこの生活を楽しんでから考えたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
未来が楽しみになる毎日
(エリーナ / 埼玉県)

勝間塾に入って、もう5年がたちました。
コロナ禍を経て、私の価値観は大きく変わり、「これからはやりたいことを躊躇せずにやっていこう!」と決めました。
ハンドメイド販売、Kindle出版、ストアカ講師、Udemy講師、デザインやイラストの仕事・・・ 
心が動いたことにはとにかく挑戦!
家事はできるだけシンプルにして、運動はVRゴーグルをつけて仮想空間で! 
5年前の私には、まったく想像できなかった未来です。 
思いきって一歩を踏み出した結果が、今の私につながっています。

◆ 勝間塾に入る前の私
入塾前の私は、ごく普通の主婦。 
子育てが一段落して「何かやってみたいな」と思いながらも、失敗するのが怖くて前に進めませんでした。
「もっと準備ができてから…」と自分に言い聞かせては、同じ場所で足踏みしていたのです。
そんな私が塾に入って一変! 
先を進む塾生のみなさんのお話を聞くうちに、「私にもできるかもしれない」と思えるようになりました。
背中を押してくれる仲間がたくさんいて、「よし!」と始めてみたら、意外と難しくないし、何より楽しい! 
やっぱり環境って大事だなと実感しています。
勝間塾には、夢を否定する人がいません。 
みんなが応援してくれるから、安心して挑戦できるんです。

◆ 昨年からの挑戦:画像生成AIとマンガ出版
勝間塾にいると、最新の情報が自然と入ってきます。 
そのひとつがAI。
「ChatGPT? 課金? どうやって登録するの?」という超初心者状態から始めて、今では画像生成・動画生成・アプリづくりまで楽しんでいます。
中でも特にハマったのが、AI画像を使った漫画づくり。 
これまでに5冊の漫画を出版しました。
最新作はこちらです。 

オンライン講座で副業!AI×動画で始める 自動化不労所得ガイド: Udemy マンガでわかる 1週間チャレンジ大作戦
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160988&m=175424&v=3136fcfd

そして本日と明日(9/14,15)限定で、私の著作(10冊)のうち、漫画のみ5冊を99円で販売します。 
この機会に、著者リンクからぜひ手に取っていただけたら嬉しいです。 
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160989&m=175424&v=d62b5a6a

今では、この漫画がきっかけでスカウトされ、AI漫画のビジネススクールに関わり、講師や運営のお仕事もしています。 
AI漫画に興味がある方は、こちらものぞいてみてください。 
AI漫画帝国 
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160990&m=175424&v=0a93ca00

◆ ギブ&ギブの世界
勝間塾は「ギブの精神」にあふれています。
最初は「いただいてばかりでお返しできない…」と悩んでいました。 
でも、私にとっては当たり前にできることが、他の人にとってはすごく役立つこともあると気づいてからは、できることをどんどんシェアするようになりました。
そのおかげで、居心地のいい関係が広がっていきました。 
オンラインでの出会いも、リアルイベントに参加することでさらに深まり、今では毎週のように誰かと会って楽しく過ごしています。

あなたも、ぜひ一歩を踏み出してみませんか? 
勝間塾は、新しいことに挑戦する人を全力で応援してくれる場所です。
もしどこかで私を見かけたら、気軽に声をかけてくださいね!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160991&m=175424&v=ed8e6c97
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160991&m=175424&v=ed8e6c97
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160992&m=175424&v=1fd9816f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160993&m=175424&v=f8c427f8



Androidタブレットを買う時に、私にとって重要なのはハードウェアではなく、Androidのバージョン対応でした

登録日:2025/09/13
カテゴリ:メールマガジン

9月13日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

8インチのローエンドのAndroidタブレットを買ってみたところ、そこそこ順調だったので、せっかくなので、ミドルエンドも買ってみることにしました。

ところが同じメーカーなのに、どうも、セットアップした時の様子がおかしいです。Geminiのアプリがうまく動かない。

調べてみたところ、2万円の方の端末はAndroid 15ベースなのですが、4万円の方の端末は、一つ古いAndroid 14ベースでして、せっかくのGeminiの恩恵が受けられません。

特に致命的なのが、私が他のAndroid 15ベースのGeminiのアプリで作ったスレッドが動かないことです。

これからは、ハードウェアではなくて、ソフトウェアのスペックが大事になる時代なのだなと、しみじみ感じました。そういうわけで、安い方を使い続けることにします。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「私も、ペーパーバックをだせた!」

(ひさみん@湘南 神奈川在住 2020年3月入塾
著書
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160964&m=175424&v=3050ccd2


2020年3月 コロナ禍に勝間さんのYouTubeきっかけで入塾。勝間塾のおかげでzoomやTeamsにも慣れ、コロナ禍をのりきることができ、一旦卒業。
ありがたいことに、塾の仲間との繋がりは卒業後も続き、おしゃべりしたり、遊んだりしていました。そして、1年後に再入塾した私は、Kindle本をだしている塾生さんが増えていることに、驚きました。私もだしたい!

「2024年6月末までにKindle出版!」
という塾内のイベントに参加し、3月にKindle出版しました。

Kindle出版祝賀会でのセレンディピティから、
「2024年12月末までにKindle出版!」イベントの第6代目の幹事メンバーとなり、100人越えのイベントの運営で、盛り上がりました。今でも、幹事5人でのメッセンジャーグループは稼働し、国会図書館へ納本に行ったり仲が良いです。

そして、仲間達に背中を押され、流れるように、ペーパーバックもだすことができました。リリース後、

【着物本ギフトランキングで、
阿川佐和子さんと並びました(笑)】

・「着物本ギフトランキング」というニッチな分野で、
リリース直後の最大瞬間風速的なことだとは思いますが、阿川佐和子さんの本と並んだのは、よい記念になりました。

・Amazonのレビューが嬉しい!
電子書籍の時のレビューで、
私も母の着物を取り寄せたが、私には着付けが難しくて着られない、というフィードバックをいただいたので、紙書籍では、私の簡単着付けをご紹介しています。

素人が0から1にしようと奮闘した体験談なので、
(着物プロの諸先輩方は眉をひそめるかも
しれませんが、)
母着物に悩む方や、
新しい趣味にトライしたい方など、
お役に立てそうな方がいらっしゃいましたら、
その方にご紹介ください。

2025.6.8紙書籍フルカラーリリース
紙書籍特典
1.無料オンライン情報交換会(15分)
2.最終章加筆
最終章 ミニマムな努力で最大限楽しむ方法
・ミニマムな努力の着付け方法
・最大限に楽しむ方法
ひさみんのポジティブ着物ライフ
ペーパーバック版(フルカラー)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160965&m=175424&v=d74d6a45

勝間塾に入って一番よかったなあ、と思うのは、
雑談したり、お茶したり、ゲームして遊んだりする、ゆるい繋がりが増えたことです。
入塾されたら、お気軽にお声かけください^_^

X
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160966&m=175424&v=251a87bd

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160967&m=175424&v=c207212a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160967&m=175424&v=c207212a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160968&m=175424&v=4fed77b0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160969&m=175424&v=a8f0d127



LUUP自転車に再チャレンジ

登録日:2025/09/12
カテゴリ:メールマガジン

9月12日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、新しいPixelを買ったので、古いPixelをもう少しナビに使えるようになりました。そのため、少し前にやめていたLUUPにもう少し乗ってみようかなと思います。

LUUPのナビスタンドは固くて、どうもスマホを壊しそうな感じがしたので、使用を控えていたのです。実際、私一度、設置し損なってスマホを落としたことがあります。

近所にLUUPのポートがいくつかあるのですけれども、キックボードは危ないので、自転車がある時に使ってみようかなという感じです。

どうも私、あのLUUPのアプリが苦手でして、使い勝手が悪いような印象があるのは私だけですかね?

まあ、慣れの問題だと思いますので、もう少し慣れて、上手に使えるようになると、上手に移動できるのかなと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【勝間塾に入って叶ったこと】
はなさか(公認会計士・税理士、40代女性)

私が勝間塾に入ったのは忘れもしない2019年11月です。
当時の私は、2回目の育休中でした。
激務の職場への復帰に怯え、
「幸せな働き方はできないものか?」と日々情報収集していました。

そんな中で勝間さんのYoutubeに出会い、
塾生コラム(今皆さんが読んでいるコレです)を読むうちに、
「なんだかみんな自由で楽しそう!私もここに加わりたい!」と入会をクリックしました。
あの日を境に人生がこんなに変わるとは…
当時は思ってもみませんでした。

勝間塾に入って叶ったことは
数え切れないほどあるのですが、

特に感謝していることの一つは、「著者」になれたことです。
学生時代から本が大好きで、
作家になることを夢見ていましたが、
一冊も書き上げることができないまま40代に突入していました。

ところが、勝間塾に入ったところ、
周りの塾生さんが当たり前のようにKindle出版をされていて、
その方法を惜しみなくシェアしてくれました。
また、みんチャレやもくもくイベントなど、
書くことを促してくれる環境も沢山ありました。

そんな中、ただの小説ではなく、
自分の専門分野である会計と小説をかけ合わせれば
需要があるのではないか?というアイディアが降ってきて、
「ストーリーで学ぶ会計」という切り口で
小説を書きあげ、出版することができました。

けやきコーヒー店の12か月-春-:ストーリーで学ぶ会計1
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160940&m=175424&v=c7dc6c8e

素人の私が書いた本を読みたい人が
果たしているのだろうか?
と不安でいっぱいでしたが、
塾生さんをはじめとする
多くの方が読んで下さり、
本当に嬉しかったです。

出版して1年経った今でも、
「続きはいつ出ますか?」とお声掛け下さる優しい読者さまのおかげで、
このたび2冊目を出すことができました。

けやきコーヒー店の12か月-夏-:ストーリーで学ぶ会計2
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160941&m=175424&v=20c1ca19

他にも、勝間塾に入ってから、
独立開業、ファッションデザイン、ストリートピアノ、運転、ゴルフなど、
叶えたい…と思っていたことを着々と実現できています。

目標が叶った理由は2つあると思っています。
1つは、勝間さんが月例会やサポートメールを通じて、繰り返し、
「望む人生を叶える思考習慣・行動習慣」を教えてくれるので、それを愚直に行動に移したこと。
もう1つは、「目標を叶えている塾生」を目の当たりにし続けることです。

人生は環境によるところがとても大きいですが、
住まいや職場はなかなか変えられない中で、
勝間塾に入るというのは、環境を手に入れる良い方法だったんだな…
というのが振り返っての感想です。

次の目標を叶えるべく、
引き続き、勝間塾生のみなさんと楽しんで行きたいと思っています。
叶えたいことがあるあなたも、ぜひ勝間コミュニティに参加してみてくださいね。

私が独立を決意できた経緯をブログに書いています。
よろしければご覧下さい。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160942&m=175424&v=d29627e1

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160943&m=175424&v=358b8176
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160943&m=175424&v=358b8176
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160944&m=175424&v=ed48fa50
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160945&m=175424&v=0a555cc7



とりあえずPixel 10に大体の機能を移しました。最大の目当てはスターリンクです

登録日:2025/09/11
カテゴリ:メールマガジン

9月11日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

8月末にPixelの最新版が届いたので、早速色々とスマートウォッチやSuicaやアプリを移行しました。

今回の目玉は何と言ってもスターリンクでして、auのスターリンクを契約してるのですけれども、これまではメッセージぐらいしかできなかったのが、ピクセル10になると10種類ぐらいのアプリに対応して、圏外でも通信ができるようになります。

特にお目当てはGoogleマップとYAMAPです。元々スターリンクを契約したのは、登山で圏外になった時の遭難防止のためなので、その部分が予防できると良いなと思っています。

また、AI機能がついたカメラの性能も素晴らしく、相川七瀬さんのライブで、カメラタイムに2階席からステージまで望遠で撮ったのですけれども、びっくりするぐらい綺麗に撮れました。

ただ、auのスターリンクのeSIMの移行はちょっと大変で、結局、本来できるはずのスマートフォン同士の移行ではできなくて、一度ショップに行って再発行してもらいました。

それでもまあ、その他のSuicaとか様々なおサイフケータイ系のものは大体移行できたと思うので、とりあえずは色々と試して様子を見てみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
心が戻る場、勝間塾
 

志保です。
勝間塾生、長~く入会している方もいますが、私は入会退会を繰り返して、今回3回目。オンラインサロンって、戻りたいってあるの?と思う方、ぜひ私の経験を読んでください。

一回目の入会ではドルコスト平均法を覚え、ストレングスファインダー、コーチングを知り、Zoomの契約をしました。
コロナ感染症対策の時期は、オンラインのつながりが本当にありがたかったです。また、もともと医療界以外の知人はいなかったので、外の広い世界へ飛び出したような感覚です。閉塞感がある時期のオンラインは広い世界への魔法のカギでした。
2020年からは様々なオンラインサロンが盛んになり、ほかのサロンも試してみようと退会。
でもたくさんの仲間とのつながりは残りました。

1年経った頃、やっぱり塾長のサポートメールが懐かしくなり、再度入会。毎日届くサポートメール。時々参加するイベント、懐かしい。しかもイベントはお金がかかることはほとんどなく、必要なのは実費だけ。安心安全な場なのです。
そのころ私は親の介護で悩んでいました。家族間の意見のすれ違い、実家から遠くに家庭を持ったことを後ろめたく感じたり、つらい時期でした。同じような悩みの人とイベントを作成して話し合ったり、自分の経験を話したり。アウトプットの機会もあり、問題の本質が見えてくると、私なりの親との付き合い方が腹落ちしてきたのです。サポートメールの質問を考えることで自分の考え、経験を整理することができました。コーチングとウェルビーイングの学びを深めるきっかけになりました。
ところが、私は再びほかのオンラインサロンに浮気したのです。勝間塾を退会して、某インフルエンサーのゴージャスな生活に憧れて、彼女のサロンに入会しました。結果はサロンの利用の仕方が(私にとっては)複雑で、使えないものばかりでした。心寂しくなり退会。

今回は3回目の入塾。塾生からの質問にYouTubeで答える塾長の公開ライブが始まったり、上念さんの知名度が上がったりと変化が大きいです。塾生のkindle出版も普通のことになったようです。私には場違いなレベルになったしまったのかと焦りました。
しかし、勝間塾は私を見捨てませんでした。
なんと再々入会して間もなくの5月に地元に周遊にいらした塾長とすき焼きを囲むイベントがありました。チャンスをつかむための判断力がついてきていたのか、即決で申し込みました。わーい!五人で塾長を囲んで、最高の米沢牛すき焼きを囲むなんて幸せすぎます。他県から駆けつけたメンバーともすぐに語り合える雰囲気が勝間塾生に共通の考え方があるからだと思います。
現在は月例会に参加してサポートメールを読むくらいの、おとなしい塾生になっていますが、居心地が良いコミュニティを実感しています。
最近はホットクックを購入して、料理を始めました。今日作ったスペインオムレツは自宅ある材料を混ぜて、1時間でふっくらホワホワのオムレツがお任せで出来上がり、ノンアルビールとおしゃれな夕食になりました。

入会退会を繰り返した私が、足かけ7年の勝間塾で学んだこと
1.ウェルビーイング
2 ストレングスファインダー(自分の判断の源がわかると他人にも寛容になれます) 
3 ドルコスト平均法(コロナ、2024年夏の暴落を乗り越えてこつこつ、老後は安心)
4.ブログ(個人と社会福祉法人のHPにブログを書いています) 
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160918&m=175424&v=9d383136

5.仕事のマネージメント(ただの勤務医が開業医、勤務医、高齢者施設の経営と3つの仕事に広がりました)
6.コーチング
他にも、新しい技術に挑戦するこころ(フォトリーディング、Zoom、chatGPT、ホットクック、音声入力…)

そして何よりも仲間がいる、困った時は困ったと言って相談できる場がある心理的安全性が高い場があると知ったこと。
もしかすると再び、勝間塾を退会するときがあるかもしれません。やっぱり戻ってくるでしょう。心が戻る場所、勝間塾の仲間になりませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160919&m=175424&v=7a2597a1
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160919&m=175424&v=7a2597a1
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160920&m=175424&v=7b853149
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160921&m=175424&v=9c9897de



有楽町に東京都のイノベーションべースがあることを発見。これ面白い

登録日:2025/09/10
カテゴリ:メールマガジン

9月10日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

ちょうど勝間塾のイベントで、東京都が作っている有楽町にあるスタートアップのためのイノベーションべースにやってきました。

のんびりと仕事ができる場所もあるし、打ち合わせの場所もあるし、1日1杯までお茶ももらえるし、とても良い感じです。

アプリで登録をしたIDを持っていればもちろん無料。会議などができる閉鎖式の電話ブースもあって、こちらも当日予約で1時間まで使えます。

せっかくなので、今その電話ブースから音声入力をしています。ブースの中に電源もあって、例のよくある15分300円の仕事用ブースと全く同じです。しかも無料で、すごい。

まあ無料と言っても、東京都のお金を大量に投じているので税金で成り立ってるのですけれども、とりあえずスタートアップの人にはとても良いと思いますので、もしよかったら確認してみてください。

Community | Tokyo Innovation Base (TIB) https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160895&m=175424&v=c6af0754

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
人生が前に進んでいく体験をしてみませんか?
(宮城県在住・REO・団体職員/人生シフトデザイナー)

私は「人生戦略セミナー」に参加して人生をグンと前に進めることができました。
人生が停滞している・頭を抱える問題がある人はぜひ人生戦略セミナーに参加してみてください!

2024年9月に毎年勝間塾で大人気の人生戦略セミナーに参加しました。
人生戦略セミナーに参加した理由は特に今解決したい問題があるわけでも、成し遂げたい何かがあるわけでもなく、ただ単純に「人生を戦略?」と思ったからです。

でもこの人生戦略セミナーに参加したことで私の人生が大きく変わりました!

人生戦略セミナで一番心に残っていることは
・何か問題が起こることは決して悪いことではない。現状を変えるチャンス!
ということでした。

これまでの私は「問題が起こらない人生」が「良い人生」であり、「問題を抱えている人生」は「失敗した人生」だと思い込んでいました。何か問題が起こらないように神経質になり、あれもこれもと先読みしては「今日一日何も起きなかった、良かった」と胸をなでおろす、そんな毎日でした。

そんな日々が今では「今日はどんなことが起こるかな?」と前向きにワクワクする毎日になりました。

人生戦略セミナーの中で
・人生の中の不満リスト
・こうなったらいいなリスト
を作成するのですが、今振り返ってみると2024年のセミナー受講時に思っていた人生の不満リストが8割解消され、こうなったらいいなリストの大半が叶っていたのです!

人生戦略セミナーを受けた同期で毎週・毎月振り返りを行うのですが、「他の人も頑張っているから自分も頑張ろう」「他の人はこうしているから参考にしてみよう」「ここを改善したいから一緒にみんチャレしよう」など一緒に切磋琢磨をした結果だと思います。

毎日・毎週・毎月できたことを重ね、うまくいかなかったことはやり方を変えていった結果、少しづつですが、人生が変わってきたという実感があります。

人生戦略セミナーを受けた時に
・自分の事業を作りたい
という目標を掲げたのですが、その思いの火を絶やさずにブログを始めたりkindle出版をしたり、スタンドエフエムで発信をするようになりました。

・BASE No,113 
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160896&m=175424&v=34f8eaac

・忙しい毎日でも自分を取り戻すPDCA・朝10分で人生が整う!ワーママ戦略ラジオ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160897&m=175424&v=d3e54c3b

・HSPで悩んでいた私が自分を取り戻すためにやったこと
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160898&m=175424&v=5e0f1aa1

発信を行うようになってから、「これはブログ/ラジオのネタにしよう」と世界の見方のアンテナが広がったり、本業の仕事が低調の時も「自分の発信が回っているから大丈夫」と思えるようになりました。

私には今「子どもが小学生に入る時に、自分の事業で生活を支える」という目標があります。いわゆる「小1の壁」です。この目標を達成するために、これからも人生戦略セミナーで学んだことを活かして勝間塾の仲間と切磋琢磨していきたいと思います。

ぜひ一緒に学び合い、高め合っていきましょう!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160899&m=175424&v=b912bc36
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160899&m=175424&v=b912bc36
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160900&m=175424&v=a69d07cb
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160901&m=175424&v=4180a15c



とりあえずタブレットを買う代わりに、新しいピクセルを買ってみました

登録日:2025/09/09
カテゴリ:メールマガジン

9月9日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

新しいタブレットを買おうかどうか迷っていたのですけれども、とりあえず新しいピクセルを買って考えることにしました。

一番大きいピクセルを買ったつもりなのですけれども、実は8 Proと大きさが変わらなくて、ちょっとびっくり。

あと、思ったより重いので、ちょっとメインとして使うというよりは、やはりタブレット代わりのサブ端末として、しばらく様子を見ようと思います。

しかし、スマホもどんどん高くなってきて、高級品になってきましたね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「まさか自分が」と思った前がん発覚。
定期検診が命を守り、勝間塾の仲間の言葉が心を守ってくれました。

(コムギ畑のワーママ 40代)

私は先日、40代で子宮を摘出する手術を受けました。
きっかけは健康診断で受けた子宮体がん検査。
自覚症状なしでうけた子宮体ガンの検査で「ガンの疑い」が見つかりました。
月経も順調でがん家系でもなかったので「まさか自分が…」と大きなショックを受けました。
悩んだ末「将来の不安を抱えたまま生きるより、今手術をしてすっきりしよう」と子宮摘出を決断。

そんな中で私の支えになったのは、勝間塾で知り合ったコムギ畑代表のあらいっちさんのコーチングで
「自分の気持ちをちゃんと話してみる(自己開示する)と心が軽くなる」と学んでいたことです。
1人では抱えきれない頭の中のモヤモヤを少しずつ言葉にして勝間塾内の掲示板に投稿してみました。
読んだ人を暗い気持ちにさせるのでは?と心配もありましたが思い切って経過を全7回で投稿したところ
「教えてくれてありがとう」
「私も検診、ちゃんと行こうと思う」
とあたたかい言葉が返ってきて、本当に救われました。
特に印象に残っているのが、同じように過去子宮を摘出された方から
「子宮摘出を選択した決断はすばらしいです」とこそっとメッセージをもらえたことです。

また、手術前日の夜、不安と不安と不安で眠れなかった時に
勝間塾生の集まりのコミュニティコムギ畑でたくさんの方々から応援のメッセージをいただきました。
これまで私は、人から応援されるのは恥ずかしくて苦手だったのですが、
うれしさで不安がすーっと消えていきました。

手術は無事に終わり、検査の結果、前がん状態止まりで追加治療は不要でした。
ほっとしたのと同時に、「もう子宮体がんにはならない」という安心感を感じています。
今回改めて感じたのは、定期検診の大切さと、勝間塾生とのつながりです。
自覚症状がないまま進行してしまう病気もあるからこそ、
子宮頸がん検診と子宮体がん検診の両方を受けてほしいと思います。
そして、心理的に安心して自分をさらけ出せる場があったからこそ、
私はこの経験を乗り越えることができました。

ぜひ、そんな素敵な場である勝間塾にいらしてください。
塾内でお会いできるのを楽しみににしています。

コムギ畑のyoutube
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160871&m=175424&v=92e01ac7

あらいっちさんのコーチング
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160872&m=175424&v=60b7f73f

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160873&m=175424&v=87aa51a8
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160873&m=175424&v=87aa51a8
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160874&m=175424&v=5f692a8e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160875&m=175424&v=b8748c19



セレナの後部座席を車内ベッドからゴルフバッグに譲ってみる

登録日:2025/09/08
カテゴリ:メールマガジン

9月8日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近ほとんど車中泊をしなくなってしまった割には、後部座席で車内ベッドが大きなスペースを占めています。

一方、相変わらずゴルフにはよく行っています。

そして、私のセレナはトランクのドアが非常に大きいので、人にぶつからないかとヒヤヒヤしながら開けるのですけれども、良いことを発見しました。ゴルフバッグを後部座席の足元に置いてしまうのです。

そうすれば、スライドドアを開けるだけですので誰にも危険がありませんし、キャスター付きなので、大体私が駐車場に直接停めてガラガラ引っ張っていけば、わざわざ入り口で降ろさなくても十分です。

後部座席に置いてあったベッドは畳んで、逆にトランクの方に持って行きました。トランクは開けにくいし、滅多に使わないので、それで十分です。

どうしても車中泊がしたくなった時には、ベッドを組み立てれば元通り、車中泊仕様になりますので、何の問題もありません。

より頻度が高く、より使うところに良い機能のものを割り当ててあげるという、いつもの戦略を適用したいと思います。これでまた少し使い勝手が良くなりそうです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
『色んな自分に【まる】』
(ないやん、40代/時短社員/コーチングコーチ)

『変わってないなぁ、何でだろう?』
数年前に書いたブログを見て思いました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160849&m=175424&v=745d1ab8

転職をしたい!と思いながら同じ場所にいる自分。目に見える成果がほしい!と思いながら、何も手にしていない、と思う自分がいました。

数年前から『変わっていない』『進んでいない』。
モヤモヤもやもや。

勝間塾で感じたのは、ここには学ぶことや考えることが好きな人が多い。普段なら話せないようなテーマでも、掘り下げて話すことができる。
その安心感の中で私は『コーチング』と出会いました。

『コーチング』はコーチを通して自分と対話すること。
勝間塾でコーチングを知った私は、今では、自分のことが分からない、モヤモヤする、と思ったときはコーチングで自分に聞いてみます。

『なぜ変わっていない、進んでいないと思うのか』
引っかかっていることをコーチと話しました。

私の口から出てきたのは
「明確な変化がない」
「分かりやすい成果がない」

かつて書いたブログには『時間もお金も足りない』とありました。
今はどうだろう。
仕事で転職したり、独立したり、どんどん前に進んでいく仲間がいる一方で、私には大きな変化がない。

そうコーチへ伝えると
「明確な変化は、分かりやすさは必要ですか?」という問いでした。

明確な変化とは、分かりやすさとは…。

内面は変わってきたと思う。
自分が大切に思っているものを前より認識できている。

子どもと過ごす毎日のささやかな時間。
日々の移り変わりを感じ俳句を書くこと。
やったことの無い、自分だけの小さなチャレンジ。
自分の性格を『またやっちゃった』と少し許せるようになってきたこと。
そして自分が何を大切にしているかが分かったとき、何より楽しい。

でも、それって人からは見えない。人に胸を張って言えること?

そこにコーチは
「明確でない、目に見えない、分かりにくいものを大事にすることこそが、ないやんさんだということはないですか?」と。

【分かりにくさこそ??】

それは大きな変化や成果ではないけれど、私が心に大切に積み上げてきたもの…?

『そうだ、そうだった!』
コーチと話していると思い出す。
ただ笑い合うだけでいいじゃない。
空がきれいだなぁ、って思うだけでいいじゃない。
小さな勇気でいいじゃない。
『私はこれが幸せって思うんだ』って気付ける瞬間が楽しい!

簡単なことなのに、なーんで忘れちゃうんだろう。

うらやましい。
もっとああなりたい。
私ではない誰かに。

そう思う。そう思ってもいい。まずは認めよう。
そこからスタート。
けれど自分を人と比べて自分を否定するのはやめよう。

じゃあ『自分を認める』ってどうすればいいの?
そのときは自分を大事にすることを許す。そして自分と向き合う時間を作り、コーチングの力を借りる。すると少しづつ自分を思い出し、認めることができる。

【自分を認めていく】

そんな私は今、コーチングのコーチをしています。自分が実験台で、どうしたらもっと自分のことを知り「それもよし」と認められるのかを模索しながら。

なんだか面白そうだと思う方は、コーチングを試してみませんか。体験セッション、行っています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160850&m=175424&v=a8e58ad2

色んな自分に【まる】。
自分は分かりにくい。だからこそ、知ることは楽しい。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160851&m=175424&v=4ff82c45
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160851&m=175424&v=4ff82c45
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160852&m=175424&v=bdafc1bd
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160853&m=175424&v=5ab2672a



新刊「勝間家電」、10月8日発売です。Amazonで予約が始まりました

登録日:2025/09/07
カテゴリ:メールマガジン

9月7日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

私は、むちゃむちゃ家電やガジェットが大好きですけれども、それを散々、何千個とここ10年ぐらい使い尽くした結果としての集大成をまとめた書籍

「勝間家電」

を、10月8日にダイヤモンド社から出版することになりました。

私が書き散らした原稿を編集者さんがとても丁寧にまとめてくださっているので、普段のメルマガやブログよりもずっと読みやすくなっています、わはは。

是非とも1日の生産性を2時間以上上げてみたい方は、こちらの書籍を参考にしてみてください。

ホットクックやドルコスト平均法などで、色々楽な手法を提案してきましたが、そのような類似手法がたくさんぎゅっと詰まっていますので、損はしないと思います。

勝間家電
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160827&m=175424&v=a2f3b772

是非とも、お楽しみに!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「雑談の効用」

(みやけん・60代・千葉県・演劇教育研究者)

みやけん(小学校時代のあだ名)といいます。演劇教育(演劇の要素や方法を、学びを豊かなものにするために使うこと)の研究をしています。

2024年12月、還暦(60歳の誕生日)を前にして、新しいことをしようと思ったのと、「サード・プレイス」(職場や家庭などとは違う、居心地がよく、リラックスできる場所)が欲しくて、入塾しました。

それから、ほぼ8か月。サポートメールや月例会、公開質問ライブ、コミュニティやイベントをとおして、勝間塾長や塾生のみなさんから、いろいろ学んできました。

ポイ活サイトに登録したり、ストレングス・ファインダー(才能の診断)、VIA(性格の診断)のテストを受けたりもしました。

それらの学びのなかで、今回とりあげたいのは、雑談の効用です。これまでは、「雑談をする時間があったら、本を読んだり、映画を見たほうがいい」と思ってきました。麻雀やボードゲーム、ゴルフで時間を費やすことも、時間の無駄だと思ってきました。

勝間塾の月例会のある日は、いろいろな地域で、ライブビューイングが開催されるのですが、はじめは、「なぜ、わざわざ移動の時間と費用をかけて、スクリーンの映像を見るために、集まるのか」、わかりませんでした。

実際に参加してわかったのは、集まる塾生は、ライブビューイングの前後の時間、近くに座った人との雑談を楽しみにしているということです。

塾生は、お金を払って、自分から学ぼうとしている人たちなので、ある程度、心理的安全性が保たれています。塾長の勝間さんへの興味を中心に、共通の話題もあります。

塾生のバックグラウンドは、さまざまで、ふだんは出会えない人たちと、話す機会があります。自己啓発、お金、美容(アンチエイジング)、副職など、なかなか話しづらい事柄も、わりと話しやすいです。

塾長のサポートメールには、次のような内容のことが書かれていました。「結局、人付き合いが私たちのできることの幅やチャンスを広げていく。ではどうやって人付き合いの幅を広げるかというと、最大のカギは雑談にある」、「Good & Newを共有して、一緒にいたいと思われる人材になること」

「自分にも相手にも興味がある話を、とにかく続ける習慣を持つ」、「雑談とは自分以外の人の知恵や経験に広く触れる機会」、「雑談のための時間を確保しておく」

「雑談とは、基本的に情報交換というよりも、何よりもお互いの関係性や心理的な安全性を確保することが必要」、「雑談は、準備と経験で上達するスキルと割り切る。それは、料理のようなもの」ということでした。

人間、大人になって、年を重ねていくと、「毎日が、自宅と職場の往復」、「会話するのは、家族と職場の同僚のみ」といったことになりがちです。

もし、自分のできることの幅やチャンスを広げるために、人付き合いの幅を広げたいなと思ったら、勝間塾は選択肢のひとつかもしれません。

私のウェブサイトのリンクを載せます。(ときどき、勝間塾のことも書いています)。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160828&m=175424&v=2f19e1e8

もし私に興味をもったら、積極的に話しかけてください。いっしょに雑談しましょう。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160829&m=175424&v=c804477f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160829&m=175424&v=c804477f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160830&m=175424&v=14bcd715
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160831&m=175424&v=f3a17182



LINEがAndroidだけですが、サブスマホで動くようになってものすごく便利になりました

登録日:2025/09/06
カテゴリ:メールマガジン

9月6日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

これまで滅多にLINEを使わなかったのは、LINEがスマホに関しては、一台しか許してくれなかったからです。だから、メインのスマホにしか入れていなかったので、たくさんの端末を使っている私は滅多に見ませんでした。せいぜい1日に1回ぐらいです。

それがようやく一台だけですが、サブのAndroidに入れられるようになったので、タブレットに入れることによって、日中も見るようになりました。

パソコンでも見ることは見られたのですが、いちいちログインをし直す必要が全体的にあったので、面倒で見ていませんでした。

とにかくちょっとしたこういったUIの変化が色々と影響を与えるんだなと思います。逆に面白いなと思ったのが、パソコンを使う頻度が減りました。まぁ、タブレットを買ったせいもあるのですけれども、大体のことがタブレットで済みますので、タブレットでLINEもできるし、原稿も書けるようになって良かったです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
お久しぶりです。得して丸儲けとくまるです。
健康世界一を目指して、お酒をやめて睡眠ファーストの生活を送っていたら、いつのまにか結婚できて、今年の3月には子供も生まれました。

結婚後しばらくは忙しくて、勝間塾をお休みしていましたが、子供が生まれて育児休職に入りましたので、また勝間塾に戻ってきました。

この休みやすさ、そして戻りやすさが勝間塾のいいところです。同じメールアドレスで再入会すれば、同じアカウントを引き継いで活動できます。

この1年で大きく生活が変わりました。育児のおすすめグッズをまとめたので、是非下記のnoteを参考にしてみてください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160804&m=175424&v=8dbc6c08

一番買ってよかった商品はスワドルです。これがあるだけで、赤ちゃんの夜の寝つきが全く変わります。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160805&m=175424&v=6aa1ca9f


お酒をやめたい方向けに書いたKindle本もありますので、興味がある方はこちらをどうぞ!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160806&m=175424&v=98f62767

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160807&m=175424&v=7feb81f0
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160807&m=175424&v=7feb81f0
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160808&m=175424&v=f201d76a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160809&m=175424&v=151c71fd



引っ越して、1年が過ぎました。やはり私には、一軒家が性にあってるようです。

登録日:2025/09/05
カテゴリ:メールマガジン

9月5日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

お陰様で引っ越して、1年が過ぎました。ずっとマンションの賃貸でしたけれども、新しい賃貸は一軒家になっています。

実家が一軒家でしたし、賃貸でも一軒家に住んでいた期間がまあまあ長いので、やはり一軒家は好きだし、快適だなと思います。

その最大の理由は何かというと、とにかく外出がしやすいことです。これまで外に出るのに、五回ぐらいドアを開けていたのですけれども、それが一回で済むようになりました。

また、自転車も車もガレージではなく、外に直接置いてありますから、出かけようと思った時に、さっと出かけることができます。

エレベーターがなくなって、家の中に階段があるのも良い感じでして上がったり下がったりすると、足腰が鍛えられます。

家のアクセスもそれほど変わらないので、友達も相変わらず、遊びに来てくれるので、それも良い感じです。

とりあえず、しばらくは一軒家生活を楽しみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「がんばってるのに報われない私から抜け出せた理由」

(メンタルコーチ/兵庫県/女の子男の子の母)


「また、そこそこの結果だなぁ」

努力しても、成果はいつもパッとしない普通レベル。


最大手損保で正社員として10年以上働くかたわら、ラジオDJやライターとしても活動。
やりたいことは叶えてきたはずなのに、どこか満足しきれない自分がいました。

人からは「すごいね」と言われても、
心の中では納得できない。

そんなモヤモヤを抱えていた私に、転機をくれたのが勝間塾でした。



塾内のイベントで「コーチ」という仕事を知り、1回のセッションで人生の視界がガラッと変わったんです。

「本当はこういう仕事をしたい!」
心の深いところから、初めてそう思えた瞬間でした。

私は、自分の内面を丁寧に見つめ、無意識の思い込みや感情の扱い方、未来設計の方法を学びはじめました。


すると・・・


・プロコーチに転身
・独立して年商8桁ごえに
・信頼できる人間関係に囲まれ
・平日の昼間に海を眺めながら仕事をする自由なライフスタイルを実現

ずっと「パッとしない」「いつもそこそこの結果しか出せない」と思っていたわたしの人生が、こんな風に変わってしまったんです。


▼ちなみに、私に起きた変化を起こしてみたい!という方は、効果があった方法を無料ワークにして配信しているのでこちらの公式LINEにご登録の上、お受け取りくださいね。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160782&m=175424&v=79467c88

そして、この変化はわたしだけでなく・・・

ありがたいことに国内外から相談をいただき
実際に次のような変化が生まれています。


・30年許せなかった親を、たった2ヵ月で許し幸福度アップ
・収入が2倍に安定
・自宅教室に一気に8名の生徒さん
・人前で震えるクセが消えて収入アップ

「葉月さんのセッションは、20億円以上の価値があった」と言っていただくこともあります。

そんな人生が大きく変わるきっかけが、勝間塾でした。

勝間塾のすごさは、勝間さんの「知見の深さ」はもちろんのこと、

・安心して自分を出せる、あたたかく知的なコミュニティ
・休塾・復帰をしている私でも、いつでも戻れる場がある
というところが、本当に貴重だと感じています。

コミュニティを運営するようになった今、
学びと環境の質の大切さを痛感しています!

そして・・・

もしあなたも、かつての私のように
「がんばっているのに現実が変わらない」
「もっとできる気がするのに、ブレイクできない」
「どこかで引っかかっている感じがする」と感じているなら

わたしが実践してすごく効果があったワークを無料で試してみませんか?

・想いを整理するだけで願いがスルスル叶う『未来設計図テンプレート』
・無意識に自分を止めているブレーキがわかる「ゼロ秒メモ術・完全解説書」
・たった5分で夢に向かって現実が動き出す『人生の選択をミスしない魔法の質問集』
この3つを是非お試しいただきたく、公式LINEにご登録いただいた方に無料で配布しています!

この3つのワークを順番に実践いただくだけでも、頭と心がクリアになり、止まっていた現実が自然に動き出します。小さな一歩が、思ってもみなかった未来の扉を開くはずです。

お受け取りは以下のURLをクリックしてくださいね。


▼今すぐ3つの特典を受け取る(無料)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160782&m=175424&v=79467c88


Instagram(@mayu_haduki_)でも、未来を変えるヒントを発信しています。
よければフォローしてください。

人生が動き出す瞬間は、いつも小さな行動から始まります!

ここまで読んでいただきありがとうございました。
あなたが「人生に心から満足」されることを願っています(^^)

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160783&m=175424&v=9e5bda1f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160783&m=175424&v=9e5bda1f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160784&m=175424&v=4698a139
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160785&m=175424&v=a18507ae



せっかく北海道で2泊3日で行ったので、3日連続でトリトンに行ってきました

登録日:2025/09/04
カテゴリ:メールマガジン

9月4日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

毎年夏は2泊から3泊で北海道にゴルフに行っています。涼しくすごしやすいです。そして、ゴルフと共に主な目的の1つが、私の愛する回転寿司トリトンに行くことです。

今年は割と朝早い飛行機と夜遅い飛行機で、丸3日間、ほぼ札幌にいることができたので、もうこれは行かなくてはと思って3日連続でトリトンに行ってきました。

トリトンは札幌市内に8つぐらいのお店があるので、せっかくなので3日間全部違うお店に行ってきました。

この3日間連続トリトンの何が良いかと言うと、色々なネタを食べることができることです。また、その日に売り切れたものについては次の日に食べることができます。

初日は日曜の夜だったので1時間20分ぐらい待ちました。2日目は平日の午後だったので待ち時間0。そして3日目は平日の夕方でした。けれども、やはり40分ぐらい待ちました。

初日は定番を食べて、2日目は前から食べたいと思っていたお蕎麦にチャレンジ。これはとても美味しかった。もちろん貝やイカやエビなどもたっぷり食べています。そして3日目は初日に食べられなかったさんまを食べたり、数の子のような珍しい具材を食べ、最後は名物の杏仁豆腐で締めました。

東京にもトリトンはあるのですが、とにかく混んでいるのと、やはり北海道の方が材料が移動していない分、美味しいのです。

トリトンもとにかく混んでるので、トリトンに合わせて他のスケジュールも必要がありますけれども、とにかくその甲斐があるお寿司です。

関東では銚子丸に行くことが多いのですけれども、とにかく北海道ではトリトンです。3日連続は本当に満足でした。来年も3日連続行こうかな。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
2025年の年明けに、今年やりたいことの一つとして、「Kindle本を出す」を定めました。
そして、思い立ったのは勝間塾に入ることでした。

メルマガを読んでいて、多くの方がKindle本を出版していて、そんなにやすやすと出来るのか?と思っていましたが、
そのことがずっと頭にあったのだと思います。

そして、約4か月後、多くの塾生さんのサポートをいただき、初の出版をかなえました。これにはびっくりでした。
40歳から始めたバレエにまつわるエピソードを綴った「大人バレエとアンチエイジング」です。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160762&m=175424&v=079df7c5

勝間塾には、Kindle本出版だけでなく、様々な活動が日々繰り広げられていて、知見を持つ方々がイベントを行っています。
起業を推進していったり、健康にまつわる情報交換が行われたり、月例会以外のイベントもとても価値が高いと思います。
そこに参加したり、自分の経験のあるジャンルでイベントを行ったり、知見や世界が広がる感覚がとても居心地が良いです。

参加者の方々のバックグラウンドは様々ですが、健康や人間関係を大切にして、お互い居心地よくしていこうという意欲のある方々が集まっています。
仕事とも趣味とも違う、もう一つのくつろげる会のような感じです。
オフ会的にリアルで会う機会もあり、健全な友好関係が広がるところも気に入っているので、これからも刺激を受けて成長していければと思っています。

いつかお会い出来たら嬉しく思います。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160763&m=175424&v=e0805152
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160763&m=175424&v=e0805152
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160764&m=175424&v=38432a74
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160765&m=175424&v=df5e8ce3



普段車だから気づかなかったけれども、車以外の時には、ホテルに往復で宅配してしまうのも手だな

登録日:2025/09/03
カテゴリ:メールマガジン

9月3日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

今回は北海道旅行だったので、さすがに車では来なくて、飛行機で来たのですが、そうすると、荷物が意外とかさばりました。

特にセコマのオリジナルのカップ麺を結構買ったので、さすがにそれを持ったり、背負って帰るのは大変なので、ホテルから宅配で送ってしまったんですけれども、手続きをしていたら、同じように友人がダンボールで東京から往復で送っていて、これは良い手だと思いました。

そうするといちいちホテルで伝票を書き直さなくても良いですし、確かにカバンはよく往復で送ることがあるのですけれども、これをダンボールでやってしまえば、またダンボールに詰め直して、戻せば良い訳です。

結果として手ぶらに近い形で、また電車、その他で往復ができますし、身軽になれます。

宅配便は、片道でも往復でもタクシーを使うよりは、ずっと安いので、それで公共交通で行けば良い訳です。

今回空港までは車で行ってしまったのですけれども、次回はちょっとそれで行こうかなと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「感情が動くとき、新しい扉が開く」
もりまみ

■子供に英語力をつけないとまずい…決断の時

昨年の出生数は60万人台。
国の想定より15年早いペースで少子化が進みました。

私は子どもを3人出産した後、「英語ができないと子供の選択肢が狭まる」と焦っていました。
そんなとき、目に入ったのが「フィリピン留学」の広告。
そこから「移住」を思いつきました。

猛反対する夫や親を説得し、3ヶ月後には夫を含めた家族5人でセブ島へ。

あれから12年。
5歳・3歳・1歳だった子どもたちは、セブ島で高校生・中学生になり、英語で友達と遊び、学んでいます。

■留学エージェントへ

セブでは、何もかもが手探り。
最低賃金は1日千円で、雇われて暮らすのは難しい国です。
仕事を模索する中、語学学校の日本人マネージャーをピンチヒッターで任されたことが転機に。

それをきっかけに70校以上と契約し、フィリピン留学エージェント「お一人留学」として独立しました。

日本に法人があり、現地在住だからこそ:
・現金が足りない生徒にペソを補填
・支払いは日本の口座振込でOK
・海外送金料不要
他エージェントにはない強みを出し、最低価格を保証しています。

【フィリピン留学の魅力】観たら行きたくなる!オリジナルソングで楽しむミュージックビデオ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160738&m=175424&v=4833e112


こういうAIの活用も、他の塾生の投稿からヒントを得てできるようになりました。

お一人留学(NPO法人運営)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160739&m=175424&v=af2e4785

■「お独り様会」の誕生

私は子どもがほしいと思っていたのに、34歳まで未婚・彼氏なし。
友達の集まりに顔を出せば既婚者ばかりで、気まずさから引きこもり、出会いもなくなる悪循環でした。

そんな経験から「独身者は、独身者しかいない場所のほうが居心地が良く、のびのびと過ごせて、同性や異性の友人をつくりやすいのではないか」と感じ、「お独り様会」を立ち上げました。

これまでイベント開催数千回、参加者1万人。
NHKや朝日新聞で紹介されました。
50代が中心ですが、今年度から34歳以下の男女は入会無料に。

独身者が増えています。
でも、「他者」と過ごすことでしか学べないこと、得られない喜びがあることは確かです。
生きている間に、親友やパートナーと出会ってみませんか。
ご入会をお待ちしています。

お独り様会(NPO法人運営)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160740&m=175424&v=cfcf8a28

■フィリピンで見つけた無添加ケア

肌や髪の傷みが気になり、日本では無添加用品を選んでいたことを思い出しました。
そういえばアナウンサーで、美容に気を付けていた時代もあったのです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160741&m=175424&v=28d22cbf

フィリピンの無添加製品を調べて見つけた製品は、肌や髪にやさしく潤い、整い、保湿力も香りも満足。
しかもレトロ可愛いパッケージ。

作っているのは、貧困地域の農家支援を掲げる若いフィリピン人女性。
夫はイギリス人で、家庭に恵まれない幼少期を経て起業し、「イギリスで9番目に裕福な若手起業家」と称されました。
2人は、彼女の父(著名な社会起業家)の活動現場で出会い、結婚。
人と環境にやさしいブランドを立ち上げました。

私はこのストーリーに心を動かされ、マニラへ飛んで彼女に直談判。
日本Amazonにおける総代理店になり、少しずつ販売を始めています。

Human Nature (ヒューマン・ネイチャー)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160742&m=175424&v=da85c147

■今も模索は続くけれど

海外生活は、うまくいかないことの連続。
でも、そんな日々こそが「生きている実感」なのかもしれません。
多様な感情や経験を通じて、自分の資質を活かしながら、人は幸せを感じ、成長するのでしょう。

挑戦を楽しむ仲間がいる勝間塾。
皆様にもお会いできたら嬉しいです。

(ちなみに塾内で麻雀同好会も始めました。共通の趣味がある方もぜひ^^)

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160743&m=175424&v=3d9867d0
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160743&m=175424&v=3d9867d0
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160744&m=175424&v=e55b1cf6
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160745&m=175424&v=0246ba61



そうか、ホテルでコインランドリーで洗濯をする時には、乾燥機で乾燥しなくてもよかったのか

登録日:2025/09/02
カテゴリ:メールマガジン

9月2日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

今年も北海道にゴルフに来ています。今年は3泊4日ではなく2泊3日ですけれども、相変わらず、トリトンとゴルフ三昧で楽しいです。

そして、荷物を最小限にしたいので、バックパック一個しかないので、毎日洗濯をしてるんですけれども、コインランドリーで洗濯をする時に、普段ビジネスホテルでは、大体洗濯乾燥機で一気に乾かしてしまうのですが、今回たまたまビジネスホテルでなかったので、洗濯機と乾燥機が別々のタイプでした。

そうすると、洗濯機が30分ぐらいで終わって、また乾燥機を待つのが面倒なので、洗濯機が終わって、回収した時に、ふと気づいたのが、そうだ、部屋がむちゃむちゃ乾燥してるから、乾燥対策も兼ねて、部屋で干してしまおうと思ったら、バッチリ一晩で簡単に乾くことに気づきました。

これがあればいちいちコインランドリーのそばで待っている必要がなくて、お風呂の前に、さっと洗濯機に入れて、お風呂から上がったら、洗濯機から出してくれば十分で、あとは、部屋干ししておけば、完璧です。

出費もとても少なくなるし、時間も節約できるし、一晩で乾かなかったのは、せいぜい厚い靴下ぐらいでした。

これは良いので、次回からもし洗濯のみの選択ができたら、乾燥機がついてるビジネスホテル系でも試しにそうしようかと思います。そしたら、服も痛まないし、毎日洗濯しても、心が痛まない金額になります。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「塾に入って3週間で会社を辞めた私が、勝間塾で手に入れた“本当の強み”」
(まな丼/独立系ファイナンシャルプランナー/Gallup認定ストレングスコーチ)

勝間塾に入って、たったの3週間で10年勤めた会社を辞めました。「自分の人生、自分で舵取りしよう」と決めたからです。正直、先のことなんて何も決まっていませんでした。塾のみんながあまりにも輝いていて、自由で、優しくて、“こうありたい”と思える姿が、あちこちにありました。私もそんなふうに、自分の力で生きてみたいと思ったからです。

あれから数年__独立起業、法人化、商業出版、テレビなどメディア出演と、たくさんの経験を重ねてきましたが、私が一番大切に育ててきたのは、「自分と人を信じる力」だったと思っています。もともと私は、人と関わるのが大好きで、相手の中に希望を見つけるのが得意。
一方、当時の私にはこんな一面も。「信じて傷つくくらいなら、何もしないでおこう」そんなふうに、無意識のうちにブレーキをかけていた時期もありました。

でも、勝間塾の仲間たちは違いました。誰かの夢に真剣に向き合い、応援し、信じ抜く姿に何度も心を打たれました。その姿に触れながら、私は少しずつ、「もっと信じてみよう」と思えるようになったのです。

この「信じる力」は、今、私の仕事にも活かされています。私は独立系のファイナンシャルプランナー、そしてGallup認定ストレングスコーチとして活動しています。お金や強みというテーマを通して、たくさんのクライアントと向き合ってきました。あるときは、離婚後に「これからひとりで家計を支えられるか不安です」と相談に来られた女性。今の生活費、養育費、教育費、将来の年金──すべてが不安だと語られました。でも私は、その方がこれまでやりくりしてきた力を丁寧に確認し、「ちゃんとできていること」を伝えました。数ヶ月後、「あのときの言葉が支えになった」と連絡をいただいたとき、胸が熱くなりました。

どんなに「自信がない」と言っていても、その人の中には必ず“希望の種”がある。私はそれを見つけ、信じて、言葉にして届ける仕事をしています。

信じる力は、鍛えられます。傷ついた経験があっても、何度でも育て直せます。私がそうだったように、環境が変われば、人は必ず変われます。勝間塾は、そんな“見えない強さ”を育ててくれる場所です。もし今、「未来が見えない」と感じている方がいたら、まずは自分自身を、少しでも信じてあげてください。その一歩が、想像もしなかった人生の扉を開いてくれるかもしれません。

私の活動や思いは、ホームページでも発信しています。よろしければ、のぞいてみてください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160714&m=175424&v=ea966cf2

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160715&m=175424&v=0d8bca65
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160715&m=175424&v=0d8bca65
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160716&m=175424&v=ffdc279d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160717&m=175424&v=18c1810a



結局、車中泊はコンテナホテルとの私内競争に負けて、仮眠用になりました

登録日:2025/09/01
カテゴリ:メールマガジン

9月1日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらず、全国をセレナでフラフラと出かけているのですけれども、車中泊をすることは、ほとんどなくなりました。なぜなら、コンテナホテルがあまりにも便利だからです。

元々ビジネスホテルや普通のホテルに泊まると、駐車場と部屋の場所が離れていたり、駐車場が停めにくかったりあるいはエレベーターが煩雑だったりなど、色々面倒なことがあったので、車中泊にしていたのですけれども、コンテナホテルになったら、全くその辺が全部解決しました。

車を目の前に置くことができるし、エレベーターもないし、コインランドリーもあるし、しかも車中泊にはない、トイレとお風呂と軽食もあるので、これでもう十分です。

車中泊のRVサイトの倍ぐらいの値段になりますけれども、結局お風呂代その他を入れると一緒になってしまうので、ペットがいなくて、家族がいなかったら、もう一人でコンテナホテルで良いかなという感じです。

年間多分十泊か、それ以上最近コンテナホテルに泊まってると思います。必ずそばにコンテナホテルがあるわけではないので、とにかく車で1時間半とか2時間以内だったら、一番近いコンテナホテルを予約してしまって、そこに泊まります。

チェックインもすごく楽ですし、コーヒーも飲み放題だし、部屋の中も綺麗で、電子レンジも冷蔵庫もあるので、何の不自由もありません。

そうなってくると、セレナのような大きな車を持ってる必要があるのかというのが、また問題になるので、これはこれでまた考えたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「塾生歴13年(休会・退会なし)!!:幽霊塾生だった私が、塾内で大阪万博紹介のイベント開催!」
(アグネスKK/50代)

勝間さんの著書を読んで「関西の勝間さんをめざそう!」と思って、勝間塾に2012年に入塾しました!

が、関西でのイベントには対面で参加していましたが、ずっとコミュにも投稿せず、SNSで発信しない幽霊(?)塾生でした。
多くの塾生がご自身の目標を達成して卒業したり、人生計画の中で途中で休会・再入会をしたりしている中で、私は休会も退会もせず、ずっと塾にいます。

それは、なぜなのでしょう?

やはり、多くの情報が得られ、多くのことが学べるからです。
月1回の月例会に出て勝間塾長の話を聞くだけでも、忙しい毎日の中で刺激を受け、パワーが出てきます。

入塾13年目の今、関西の勝間さんになれたかどうかは別として(笑)、自分なりに本職での目標は達成できました!
 ・昇進
 ・小学生の娘を連れて英語圏の国に母子海外駐在
 ・年に数回の海外出張
などなど。

仕事以外にも、塾にいたおかげで他の塾生さんと同様、新しいことにチャレンジできました!
 ・ドルコスト平均法
 ・ホットクック/ヘルシオで料理、たまにホームパーティー
 ・オンラインヨガ・ZUMBAレッスン
 ・スポーツタイプの自転車での移動
 ・Audibleで耳読  
など、全て挙げられないほど毎日の生活に変化がありました!

去年からは、塾のコミュニティーでのオンライン&対面イベントにも積極的に参加するようになりました。
その前年のイベント参加はわずか数回でしたが、イベントでの塾生さんとの交流が楽しすぎて去年は約130回も参加していました!

そして、今年の4月と5月には「大阪万博行った人行きたい人全員集合!」という塾内のイベントを塾生さんと一緒に共同で企画し開催することができました!
というのは、4月5月は、大阪万博の情報も少なく万博への批判も多かったので、大阪人の私はせっかく開催されるのだから万博を盛り上げたかったからです。
イベントを企画すると、万博経験者の何人かの塾生さんが協力してくださり、貴重な体験談をお話してくださいました!
塾生の皆さんのサービス精神と団結力が、本当に素晴らしいです!

このイベントに参加してくださった国内のみならず海外の塾生の方々から「このイベントをきっかけに万博行くことにした」というメッセージをいただき、
長年幽霊塾生だった私も少しは塾に貢献できたかなと思っています。。

これからも、楽しくわくわくできる人生を過ごすために、塾での学びと塾生さんとの交流を続けていくつもりです。
勝間塾の参加の仕方は人によって様々ですが、私にとっては楽しいところ!です。
だから、13年もずっといます。これからもマイペースでやっていこうと思います。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160693&m=175424&v=f1623c43
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160693&m=175424&v=f1623c43
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160694&m=175424&v=29a14765
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160695&m=175424&v=cebce1f2