5月9日 金曜日
こんにちは。勝間和代です。
外で仕事をする場合、パソコンの音声入力にはマイクが必要で、そして持ち歩くのにはさすがに大きなマイクは不便なので、有線マイクにしたいのですが、問題は何かというと、だいたいケーブルが長すぎて、かばんの中で絡むことです。
だからと言って束ねると、それはそれでまたケーブルがごわついてしまうので、束ねない方がよいのかとも思います。その辺のバランスが難しいです。
あと、マイクには3極と4極のプラグがあって、パソコンごとに対応するコネクターも違うため、それで何が使えて何が使えないのかもよくわからず、なかなか不自由です。
とりあえず、いろいろと試行錯誤してみます。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
30代/湘南のゆい/ずぼら主婦
勝間塾3年目の湘南のゆいです。
勝間塾に入る前は「ここどんなとこ?」「月5千円近く払って、元取れる?」と思っていました。
私の感想としては、バンバン活用して元取れています。
何といっても、ドリームキラーもいないし、多様な人間関係が築けて楽しい。
オンラインもリアルも、毎日のようにイベントが開催されています。
勝間塾に入っていなかったら、毎日交流するのも
家族と近所のママ友ぐらいで、狭い視野になっていたと思います。
地方在住、子育て中でイベントに参加できない、っていうのもありません。
オンラインがあります。「コムギ畑」という子連れOKのイベントもあります。
そして、私は「すごい人」じゃないけど「すごい人」が勝間塾内に身近にいすぎて
不思議と「なんか私もできる気がする」って気になります。
そんな私が、私には無理と思っていたYoutubeも始めました。
これは、私が双子の妊娠がわかってから
たくさんの双子に関する疑問が生まれて、その当時の私に対して
答えていこうと思ったのがきっかけです。勝間さんが昔から言っている
「毎日0.2%の改善」。
これを育児にも応用していっています。
「ズボラ双子育児ゆいの毎日進化チャンネル」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157967&m=175424&v=74c00d8f
他にもキンドル本2冊、勝間塾のイベントのおかげで出版できました!
「ガチンコ婚活日記」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157968&m=175424&v=f92a5b15
「33歳からの大人の歯列矯正体験記」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157969&m=175424&v=1e37fd82
勝間塾の活用の仕方は、その人次第。
一緒に学びながら、楽しみませんか?
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157970&m=175424&v=c28f6de8
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157970&m=175424&v=c28f6de8
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157971&m=175424&v=2592cb7f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157972&m=175424&v=d7c52687
5月8日 木曜日
こんにちは。勝間和代です。
少し前からテレビをパソコンのモニターにすることに気づきましたが、それ以来、家で仕事をするのが楽しくて、家に帰ってパソコンに向かって本を読んだり、仕事をしたり、SNSを見るのが、とても嬉しくて仕方ありません。
これまでもパソコンのモニターはそれなりに大きなものを使っていましたが、こんなに49インチもあるものを使ったのは初めてです。しかも49インチあると、高解像度で、表示を拡大縮小してスケーリング調整しても文字などがきれいに見えるので、快適に仕事や作業ができます。
しかも、有機ELですから、文字も画像もくっきりと見えて気持ちがよいです。音もよいです。
早くこの方法に気づけばよかったです。
まあ、前の家ではテレビが埋め込み式で動かせなかったので、気づかなかったのも仕方ありません。
今の家に来たとき、テレビを動かせるようにしようと思ってキャスター付きのスタンドにしたのですが、これが功を奏しました。これからも楽しみたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
(Momo3D制作・58歳会社員)
勝間塾とふと出会い、この場所にたどり着けて本当に感謝だ。
コロナ禍ど真ん中の時期に軽い気持ちで入り、サポメやイベントを通していろんなことを知った。
そして勝間塾は、自ら何かしないと楽しめない場所でもあるのも伝えておきたい。
でもそれって、自分の人生軸をワタシ中心にすればすぐできることでもある。
しかしそんなことさえも分からず、塾に入った当初は混とんとしていた50代中盤ミッドライフ・クライシスな自分がいた。
実は、塾に入って一か月ぐらいですぐ止める気まんまんでいた。
正直ネットのコミュニティなんてマジやばいし、変な人コミュ障の人の集まりなんじゃないか、
うっかりなことを言えば炎上して、吊るしあげられるのでは?という妄想までしていた。
ところが入ってみると、いろんな楽しそうなイベントが盛りだくさん。
当時在宅勤務だったため、入れるイベントにはどんどん参加してみた。皆とてもまともだし、いい人じゃないか。
塾に入った月にロジカルシンキングセミナーがあり、これさえ受けてしまえば私は勝間塾の学びも大概のことは分かるだろうと思った。これを受講して満足したら、勝間塾体験も終わりにしようと目論んで、そのオプショナルセミナーに参加した。
参加したら・・・、とっても無知な自分を知ったという結末だった。
セミナー講師、塾長の勝間和代さんが言っていることが素通りする。
つまり言っている言葉は理解しても、内容が腑に落ちていない。理解ができないのだ。
セミナーは2日間行われた。気持ちが何度も高揚するぐらいに面白かった。
内容が理解できていないけど、もっといろんなことを知りたい。
そして勝間塾はそれを提供してくれる場所だなと感じ、私は勝間塾体験を一か月で終わらせるところを何年も続けている。
それぐらいサポメの内容は多岐にわたるし、気づきも多い。
しかも一か月に一度「月例会」という塾長の講座もあり、またこれも学びの宝庫。
そして一方的なコミュニティではないところもポイントだ。
双方向の交流を通して学ぶところが人としての深みを知り、自分自身や仲間との人間関係を築いて行ける場所でもあると感じている。
自分自身のことを書くと、昨年私は内省を沢山した年だった。
自作手帳を作成し、そのプロトタイプとして自分自身が作った手帳がどれくらい生活に役立つが実践する意味もあった。
私の気づきは書くことで自分を俯瞰する時間を持つ、自分との対話が生まれる、だった。
行きつくところは自分は何を大切にしたいのか、どんな価値観を持ち続けたいのかを総合的に考えた時間だった。
そして手帳は未来の計画表やPDCAのために書き出すだけでなく、自身の思考実験として使えるツールでもあるなと感じている。
ミッドライフ・クライシスという壁に直面していた私も、このコミュニティで多くの学びと発見を得てきた。
内省を重ね、自分の価値観や大切にしたいものを見つめ直す時間を持てたのも、この場所のおかげだ。
冒頭に「勝間塾は自ら何かしないと楽しめない場所」と書いた。
勝間塾はただ学ぶだけではなく、互いに影響し合い支え合いながら、自分自身の可能性を広げられる場。
「自分で何かを見つけ、行動してみる」
それがこのコミュニティを最大限に活用する秘訣と思う。
そしてそのプロセスがいつの間にか他者を応援し、仲間と共に歩む力となっていく。
一歩を踏み出すと、新しい扉が開かれる。
この素敵な場所で、あなたに会える日を楽しみにしている。
【行きたい未来を指さしたあなたに、お手伝いしたい手帳】
手帳について
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157942&m=175424&v=64510b44
・One手帳 あなたがひとつになるnote
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157943&m=175424&v=834cadd3
・猫ちゃんバージョン
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157944&m=175424&v=5b8fd6f5
noteに投稿はじめました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157945&m=175424&v=bc927062
ご覧いただき、ありがとうございました。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157946&m=175424&v=4ec59d9a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157946&m=175424&v=4ec59d9a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157947&m=175424&v=a9d83b0d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157948&m=175424&v=24326d97
5月7日 水曜日
こんにちは。勝間和代です。
ゴールデンウィーク中にサウンドバーをAmazonに注文していたのですが、家に帰っても細長い形状のものが入っていそうな箱が見当たりません。一応、Amazonの配達状況では「置き配で配達済み」となっています。
一方、小さな箱が置いてあったので、宛先を確認せずに開けてみたところ、紳士用の脱毛クリームが入っていました。慌てて裏側から開けてしまったので、改めて表側の宛先を見てみたところ、我が家ではなく、住所は似ていますが向かいのお宅のものでした。
ああ、なるほど。配達員の方が、我が家のサウンドバーとこの脱毛クリームを取り違えて配達したのだな、と直感的に理解しました。それでAmazonに連絡したところ、サウンドバーの代金はキャンセル扱いで返金してくれ、誤って配達された脱毛クリームは処分してよいとのことでした。
確かに、置き配のシステムですと、一定の確率でこのような間違いが起こるものですね。今後は、届いた荷物をむやみやたらに開封せず、まず自分の家の宛先かどうかを確認する手順を入れたいと思いますし、また、「配達済み」と記録されていても実際には自宅に届いていない可能性もあるので、配達状況も確認しながら、必要であれば連絡するようにしたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾でより良い人生を!(ヒロ・50代後半男性・会社員)
50代に入り、第2の人生について漠然と考えるようになりました。自分の周りの先輩方を見て、参考になるロールモデルを探しましたが、「枯れていく」感が強く、自分が目指す理想とは異なりました。どのようにすれば、これからより良い人生を送れるのかと思い悩む日々が続きました。
そんな不安の中、自己啓発本を読み漁ったり、目の前のことに手当たり次第挑戦したり、過去にやり残していたことを実行してみたりしました。その中で、単身赴任をきっかけに自炊を始めることになりました。せっかくなら簡単で健康に良い食事を作ろうと考えていたところ、勝間和代さんの『ロジカルクッキング』に出会いました。この本の内容は、調理機械を活用して簡単かつ美味しく料理を作る方法が紹介されており、実際に機械を揃え、調味料の分量をルール通りにするだけで、驚くほど簡単に健康的で美味しい料理が作れることに感動しました。
この経験を通じて勝間さんに興味を持ち、彼女の著作を次々と読み進めると同時に、ネットで活動を調べる中で『勝間塾』というオンラインサロンに行き着きました。当初、オンラインサロンには「大した内容のないものをもっともらしく持ち上げ、高額で提供する中身のない場所」や「閉鎖的なコミュニティ」といった印象がありました。しかし、興味を持った私はまず月額1027円のサポートメール会員としてスタートすることにしました。
サポートメール会員になると、毎朝5時に勝間さんから約5000文字に及ぶコーチングメールが送られてきます。メールの内容は週ごとに変わり、健康や投資、失敗を受け入れる方法など、多岐にわたるテーマが扱われます。このメールを読むことで日々新たな気づきを得られ、末尾に記載された3つの質問に答えることで、内容への理解が深まりました。数週間続けた結果、効果を実感し、次のステップとして『勝間塾』の会員になることを決意しました。
『勝間塾』では、会員同士の双方向のやり取りが可能で、自分の考えを投稿したり、他の会員の投稿を読んだりすることができます。ここでは「他人の意見を否定しない」というルールが徹底されているため、安心して交流できます。私はこの場を日々のメールの回答を共有する場として活用し、雑談や自身の気づきを投稿することで、文章力の向上や自己開示につなげています。また、仲間からの「いいね」やコメントをもらうことで、さらなるモチベーションが生まれています。
さらに、月に一度、第3土曜日にリモート形式で開催される月例会も非常に有意義です。2024年12月のテーマは「人生パフォーマンスを上げるための最新健康管理術」で、事前課題を通じて学びを深めた後、2時間にわたる濃密な講義が行われました。また、全国各地の会員が集まり共同視聴する「ライブビューイング」も魅力的で、私は名古屋でのイベントに参加しました。ライブビューイングに先立ち、薬膳おせち料理講座に参加し、おせち料理の作り方を学ぶことができました。その結果、2025年のお正月には自分で4品を作ることができ、今後さらに品数を増やしたいと考えています。
また、『勝間塾』では会員主催のさまざまなイベントが実施されており、その内容は多岐にわたります。これらのイベントは実費以外無料で参加でき、参加者が自由に意見を共有し、成長できる場となっています。「ドリームキラーにならない」という塾の基本理念があるため、居心地の良い環境で活動を楽しむことができます。
『勝間塾』に参加して早くも3年が経ちました。この期間で学んだことは、人生を有意義に生きるために欠かせない8つの要素です。それは以下の通りです:
1. 健康
2. 体力
3. 知識
4. やりたいことを持つこと
5. 行動力
6. 仲間
7. バランス
8. お金
これらの要素を少しずつ実現してきたことで、50代に入って抱えていた漠然とした不安が薄れ、自信を持てるようになりました。これからも成長し続けるために、この塾を最大限に活用し、さらに充実した人生を目指していきたいと思います。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157916&m=175424&v=4108ed9e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157916&m=175424&v=4108ed9e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157917&m=175424&v=a6154b09
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157918&m=175424&v=2bff1d93
5月6日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
さまざまな電子機器が増えて便利なのはよいのですが、ただ、充電しなければならないものが多すぎると感じます。
スマートウォッチとスマホくらいならまだよいのですが、それこそゴルフナビからドローン、PS5のコントローラーにPS VR2のコントローラー、持ち歩いているノートパソコンや、さらにさまざまな予備のモバイルバッテリーの充電など、何か1日中、どこかで何かを充電している気がします。
だからと言って、単三電池を使う機器だと、充電式の単三電池を使っていますが、これはこれでまた頻繁に交換や充電が必要になるので、それも手間ですし、いっそ、使っている電化製品の数をもう少し減らした方がよいのかもしれない、という気もしています。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【勝間塾】とは無試験で入れる大人の学び場 東京都 40代 エッセイストやすか
勝間和代さんのサポートメールを通じて『書く力』に惚れ込み2024年7月に入塾しました。
サポートメール(サポメ)は年中無休で元旦も毎朝5時に勝間さんが配信される塾生の“共通言語”であり、読み書く人が溢れる勝間塾生の愛読コラムです。
2024年5月からサポメ会員として2ヶ月間で半年分を没頭して読み込み『これは間違いなく、日本屈指だ!!』と、その“筆力”に衝撃を受けました。
コラムは1週間に1テーマが設定され、濃く深く一つのことを掘り下げ、毎日3つの問いが提示されます。その問いに対し、自分の中だけで思考を巡らせるもよし、書き出すのもよし、勝間コミュニティ内で投稿してもよし。
『書く技術』を磨きたかった私にとって最良の環境であり、入塾来、毎日欠かさずに勝間コミュニティ内で投稿しています。
普段は会社員(大企業本社@男社会)として働きながら、小中高生を子育て中の3人の母であり、会社員生活の傍らで“書く”ことを楽しんでいます。
塾内でのイベントを活用し、オンライン・オフラインでの交流やコーチング、激励を頂きながら、念願の出版が叶いました。2025年も3冊、計5冊目の出版が出来ました。
出版前後は塾生のみなさんの温かい応援のお陰で、Amazonランキングでも高位となることができ、自己肯定感がとても上がる経験となりました。
最後に、私の著書を紹介させてください。いずれもkindle unlimitedにて無料です。
◎飛鳥2世界一周クルーズ100日間の旅: 77歳、夢叶え 乗船記
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157895&m=175424&v=70682bf1
実母による2024年4月5日から7月14日までの乗船記録を写真たっぷり
Amazon 売れ筋ランキング: (2025/3/2現在)
- 330位Kindleストア
- 1位地理・地域研究
- 2位海外旅行ガイド
- 3位成功に関する電子書籍
◎省庁巡り・工場見学etc. 無料de優良 親子社会科見学
誰でも再現可能! 賢い子を育てたいスポット大全 写真付き体験談
<東西・国立国会図書館納本済み>
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157896&m=175424&v=823fc609
Amazon ランキング(2024/10/22現在)
- 1位 モチベーションを高めるセルフヘルプ電子書籍
次の3冊は【DEEPシリーズの旅行記】です。
◎丸の内OLで 旅エッセイストによる【DEEP京都2025】
鞍馬・貴船・比叡山延暦寺・ 晴明神社・
舞妓・芸妓おどり@京都迎賓館・高台寺・圓徳院と美食
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157897&m=175424&v=6522609e
Amazon ランキング(2024/12/22現在)
- 130位Kindleストア 3ジャンルで1位獲得
- 1位 国内旅行ガイド、演劇・舞台、日本史
◎【DEEP佐渡】お花見トレッキング ドンデン尻立山&マトネ
~5月に出逢えた絶景・草花全部載せ~
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157898&m=175424&v=e8c83604
Amazon ランキング: (2025/3/18現在)
- 112位Kindleストア
- 1位国内旅行ガイド、登山・ハイキング、成功に関する電子書籍
- 2位地理・地域研究
◎【DEEP北海道】利尻・礼文2島めぐり
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157899&m=175424&v=0fd59093
Amazon ランキング(2025/04/19現在)
- 511位Kindleストア
- 1位登山・ハイキング
- 2位国内旅行ガイド
- 4位幸福についての電子書籍
あなたも一緒に“書く”を楽しみませんか?
勝間塾には“書く”以外にもアート、音楽、英語、国内外の秘境への旅など多趣味な塾生が年齢幅広く存在しています。
日常からの気付きや最新の旅行記はnoteとXにて発信しています。どうかフォローをお願いいたします。
【note】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157900&m=175424&v=105a2b6e
【X】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157901&m=175424&v=f7478df9
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157902&m=175424&v=05106001
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157902&m=175424&v=05106001
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157903&m=175424&v=e20dc696
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157904&m=175424&v=3acebdb0
5月5日 月曜日
こんにちは。勝間和代です。
最近はカラオケマイクを使ってWindowsに音声入力するのが習慣になっていましたが、このWindows標準の音声入力の問題点は、ダイアログボックスなど特定の入力欄で使うときに、いろいろなエラーが起きやすいことです。
これはマイク自体が悪いというよりは、Windowsの音声入力機能の性能の問題のようです。他のマイクを使ったときも同じようなエラーが起きます。
なので、Facebookやブログの更新など、特定のアプリケーションではとても使いにくく、いろいろな訂正が必要になるのですが、そのようなときはPixelのリモート音声入力を使っています。PixelとWindowsに連携用のソフトウェアを立ち上げて、Pixelでの入力内容をWindowsに転送する形です。
そして、たまにPixelの音声入力を使うのであれば、他の作業でもいつでもこちらを使った方が早いのではないかという気がしてきました。マイクを持ち上げるのか、スマホを持ち上げるかの差ぐらいだからです。
唯一の難点は、長文を入力したときに、たまに処理が固まってしまうことがあるため、頭の中で考えていた文章が消えてしまう可能性があることです。
いずれにしても、最終的には人工知能で校正をしながら使う前提のため、いろいろと試してみたいと思います。
どうせカラオケマイクを使うのであれば、初めからすべてPixelで入力した方が早い気がしてきた
こんにちは。勝間和代です。
最近はカラオケマイクを使ってWindowsに音声入力するのが習慣になっていましたが、このWindows標準の音声入力の問題点は、ダイアログボックスなど特定の入力欄で使うときに、いろいろなエラーが起きやすいことです。
これはマイク自体が悪いというよりは、Windowsの音声入力機能の性能の問題のようです。他のマイクを使ったときも同じようなエラーが起きます。
なので、Facebookやブログの更新など、特定のアプリケーションではとても使いにくく、いろいろな訂正が必要になるのですが、そのようなときはPixelのリモート音声入力を使っています。PixelとWindowsに連携用のソフトウェアを立ち上げて、Pixelでの入力内容をWindowsに転送する形です。
そして、たまにPixelの音声入力を使うのであれば、他の作業でもいつでもこちらを使った方が早いのではないかという気がしてきました。マイクを持ち上げるのか、スマホを持ち上げるかの差ぐらいだからです。
唯一の難点は、長文を入力したときに、たまに処理が固まってしまうことがあるため、頭の中で考えていた文章が消えてしまう可能性があることです。
いずれにしても、最終的には人工知能で校正をしながら使う前提のため、いろいろと試してみたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
小さな一歩が、人生を変える
アーモモ(バイオリン・ピアノ・英語手遊びうた講師 東京都・40代)
勝間塾に入塾して4年。
亀の歩みでしたが、振り返れば私の人生は大きく変わりました。
かつての私は、目の前の方向に走りながら、すぐに臆病になり、諦めたり躊躇したりしていました。
特に子育てが始まってからは、毎日が必死で、自分の目標さえ見失っていました。
しかし、塾長からの毎日のメールや仲間との出会いが、少しずつ私のマインドを変えてくれました。
気になることがあれば、まずやってみよう。
その言葉を胸に、新しい一歩を踏み出せる自分へと変わっていきました。
小さな音楽教室でバイオリンとピアノを教えてきた私ですが、このたび、英語手遊びうたクラスという新しい取り組みにも挑戦しています。
<ホームページが出来上がりました!>
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157867&m=175424&v=7575f092
英語手遊びうたクラスを始めようと決めたのも、塾長のYouTubeライブで質問したことがきっかけでした。
当初「英語リトミック」として学びを始めた私。
受講のため家を空ける時には塾生さんが子どもを預かって下さったり、お子さん連れで遊びに来て下さったり...。
仲間の支えがなければ、動きだせなかったことでしょう。
ここには「共に成長し、応援し合う」という大前提があり、ドリームキラーのいない安全な環境があります。だからこそ、安心して新しい挑戦に集中できたのです。
クラス開講に向けて動き出した頃、ふと思い出したのは北京での子育ての日々でした。
現地に住んでいた、オーストラリア人の先生による親子向けの音楽クラス。
歌に合わせて親子で体を動かすだけで、心の不安がふっと溶けていったあの記憶──。
「これこそ、私が伝えたいことだ」。その確信が、私のビジョンを鮮明にしてくれました。世代や国境を越えて歌い継がれる英語の手遊びうたを通して、親子のふれあいを深め、子どもたちの感性を刺激し、とりわけ孤独になりがちなママたちの“拠り所”となるようなサードプレイスを作りたい──これが、私の新たな使命です。
そうした流れの中で、勝間塾 子育て部&応援部(通称コムギ畑)のイベントや、近所の塾生さんが我が家に遊びに来てくれた機会を通じてモニターレッスンを重ねました。
そのたびに貴重なフィードバックをいただき、まもなく開講予定です。
さらに、時間や場所の制約を超えてピアノやバイオリンを学べるようにオンラインレッスンも導入しました。Zoomでのリアルタイムレッスンに加え、「ビデオレターレッスン」という新スタイルもスタート。自分のペースで学べるこの仕組みも、遠方の仲間との何気ない会話から生まれたアイデアです。
こんなふうに、この場所にいるだけで、やさしく背中を押してもらえるような感覚があります。
今では、営業活動や広報など、個人事業主としての日々を支え合うつながりにも恵まれ、互いの行動に刺激を受けながら、前向きに歩んでいます。
仲間と切磋琢磨しながら進む日々。
今の私は少しずつ「自分軸」を取り戻し、新しい自分との出会いを楽しんでいます。
迷いながらでも、自分を信じて進むこと。
あなたも、自分のリズムで、新しい一歩を踏み出しに来ませんか?
【アーモモミュージックスクール公式サイト】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157867&m=175424&v=7575f092
(体験レッスン受付中♪)
【YouTube】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157868&m=175424&v=f89fa608
【コムギ畑YouTube】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157869&m=175424&v=1f82009f
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157870&m=175424&v=c33a90f5
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157870&m=175424&v=c33a90f5
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157871&m=175424&v=24273662
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157872&m=175424&v=d670db9a
5月4日 日曜日
こんにちは。勝間和代です。
新しい家に引っ越してから約10ヶ月が経ちます。
おかげさまで、すっかり快適なのですが、問題は何かというと、引っ越し当初は最低限のものだけを持ってきたはずが、少しずつ物が増えてきたため、だんだんルンバがつまずくようになってきました。
特に電源コードなどに引っかかることが多く、コードを巻き込んで止まってしまいます。コードの場所が固定されていれば、ルンバがそこを避けるように設定できる場合もありますが、日によって物の配置が変わるため、なかなか難しい状況です。
しかも、引っ越した当初はとにかく床になるべく物を置かないようにしていましたが、それはそれでまたいろいろと不便が生じるため、結局ある程度の物は出しっぱなしにすることになり、そのバランスが難しいです。
最近はルンバ以外にもいろいろとよいロボット掃除機が発売されており、段差を乗り越えたり、コードなども巻き込みにくいものが増えてきたとのことなので、今のルンバが寿命を迎えたら、新しいものへの買い替えを検討したいと考えています。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「予祝会で現実となった夢、そしてその先へ」
(まな丼 東京都在住 40代 独立系FP・ストレングスコーチ)
大阪転勤3年目の2016年の春。自分の人生のピースを「家族」や「会社」に当てはめようとしていたことに気づき、漠然と「自分探し」で自分迷子になっている状態でした。
偶然出会った勝間塾。それが私の人生を大きく変えるきっかけとなりました。入塾して間もなく長年勤めた会社を辞め、その決断が家族にも大きな影響を与え、夫も同年に転職をしました。入塾してから1年で、独立系FPとなり、拠点を東京へ移しました。
勝間塾で最も影響を受けたのは「まずやってみる力」。「まず行動」は、実は私が自然とできる強みということを知ったのも、塾内の共通言語であるストレングスファインダーからでした。
『あなたの周りの5人の平均があなた』という名言があります。
それまでは、すぐ行動に移せないことも多かったのですが、好奇心を持って様々なことに挑戦する塾生から多大な影響を受け、気づけば自分の最も得意とする行動力と決断力が復活しました。
年末に大阪の塾生たちと集まった時の出来事です。2017年に行った予祝会の答え合わせが始まりました。その時に立てた目標が、ほぼ実現していました。当時「本を出版したい」「テレビに出たい」など、実現不可能と思いながら夢を語りました。みんなに「おめでとう!」と言われ、まるで夢が叶ったかのように話しました。数年後、その夢が現実に。
勝間塾では、夢のまた夢と思っていた未来が実現できます。そしてここで出会った仲間は、私にとってかけがえのない財産です。
その仲間たちとさらなる未来に繋げる予祝会を開催します。きっとこれからも想像以上の人生が待っています。
このコラムが、人生を変えたいと思われる方に伝わりますように。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157845&m=175424&v=bd278d7f
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157846&m=175424&v=4f706087
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157846&m=175424&v=4f706087
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157847&m=175424&v=a86dc610
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157848&m=175424&v=2587908a
5月3日 土曜日
こんにちは。勝間和代です。
いろいろ料理を作ると、ちょっとした野菜の残りや、賞味期限ギリギリの肉など、いろいろな食材が余ることがあります。そういうときは、これを全部まとめてカレーにしてしまいます。
玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなど定番の野菜がなくても、全く問題ありません。肉と余った野菜を入れて、それに少量の水を足し、あとは塩分濃度が0.6%になるようにカレーフレークの量を調整して計算して入れ、ホットクックのカレーメニューのスイッチを押せば、もうそれで完成です。
普段あまりカレーに入れないような、例えば、しいたけやピーマンなども、意外とカレーによく合います。パプリカも合いました。
いろいろ残ったものはスープにしてしまうご家庭も多いと思いますが、それをカレーにする感覚です。
普通の固形ルーですと量の調整が少しやりにくいですが、顆粒状のフレークタイプのルーなら量も調整できるのでとても楽なので、もしよかったらぜひ試してみてください。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
1万部の著者と15万人YouTuberになれました!
看護師マッキー 30代 YouTuber
勝間塾っていいですよ。 なぜならいい友人ができるからです。
いい友人がいるとチャレンジをたくさんすることができます。
チャレンジの回数が増えるとコツをつかむのが早くなります。
そうするといいことが増えるので嬉しい気持ちになります。
結果、楽しくなって継続につながります。
これは全て友人のおかげです。
自分1人の力なんてこれっぽっちもありません。すぐに嫌になるし、諦めるし、言い訳を考えます。
しかし、友人と一緒ならお互い励まし合えるので続けることができます。
その結果が、タイトルにある書籍1万部とYouTube15万人です。
なぜか分かりませんが、私はやや近寄りがたい感じがするようです。しかし私も人の子。きちんと友人の前ではちゃんとヘタレです。いつも「うえーーん」と助けを求めています。
けれどそんな私でも、実績をつくることができました。 本当に友人に感謝です。
そんな友人がいない方でも気分をアゲアゲしてくれるノウハウを販売しています。気になる方は見に来てください。
1.友人がいなくても大丈夫!!チャットGPTに入れるだけテンション爆上げテンプレート集
2.YouTubeを始めたい&継続したい個人事業主or一人社長向け30分無料相談 です。
よかったら遊びに来てください。
看護師マッキー専門店
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157820&m=175424&v=ccf7e0f1
最後に、これまで嬉しかった実績のリンクを置いていきます。
よかったら覗いてください。
・東野幸治さんなど芸能人が多く出演している、142万人登録の街録チャンネルに出演
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157821&m=175424&v=2bea4666
・初の商業出版「教養としての射精」が1万部の大ヒット!!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157822&m=175424&v=d9bdab9e
・産経新聞紙面「生活面」掲載
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157823&m=175424&v=3ea00d09
最後に運営しているYouTubeですが、女性はあまり好きではないかもしれません。けど大切な事なんです。気になる方だけ見てくださいね。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157824&m=175424&v=e663762f
もし、マッキーと繋がって下さる方は無料メルマガに登録をお願いします。内容は男性向けです。予めご了承ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157825&m=175424&v=017ed0b8
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157826&m=175424&v=f3293d40
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157826&m=175424&v=f3293d40
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157827&m=175424&v=14349bd7
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157828&m=175424&v=99decd4d
5月2日 金曜日
こんにちは。勝間和代です。
1日ほとんど家にいることがわかっている日には、朝、ホットクックで味噌汁をたっぷり作っておきます。
そうすると、ちょっと小腹が空いたときや、お茶だけでは物足りないときに、一緒に味噌汁をいただくようにしています。
「朝にあんなに作ったのにな」と思いつつも、夜になるともうほとんどなくなってしまうので、ちょうどよい分量です。
ご飯を1日分炊いておいて保温しておく、というイメージがありますが、それと同じような感じで味噌汁も作り置きしておき、炊いたご飯と一緒に食卓に出せるようにしておくのです。
ホットクックをお持ちの方、よかったらぜひ試してみてください。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
自分の価値観を大切にしていい!自分の好きや得意がわかり活かせるようになります!
(まゆみん@埼玉 52歳/女性/会社員・占い師)
真面目に頑張ってきたけど何かうまくいかない・・・
子供の時は親の、学生時代は先生の、就職したら上司の、結婚したら夫の、子供が生まれたら子供の・・・。
自分以外の「誰か」の期待に応えよう、他の人の迷惑になっちゃダメだ、と頑張ってきましたが、なんだかうまくいきません。
そんな我流でつまづいた時は、うまく行っている人に教わるのが一番!と思い、勝間塾に入りました。
つまり、勝間さんがロジカルにうまくいく秘訣を教えてくれるのを期待していたのです。
しかしながら入ってみると、秘訣はなんてなくて、勝間さんがうまくいく理由が見えてきたのです。
・勝間さん自身が自分の価値観に沿って
・ワクワクと楽しんで大量行動をして、
・多くの試行錯誤の中からうまくいくまで取り組み続けている
そんな姿をみてびっくりしました。
大切なのはやり方じゃなくて取り組み姿勢だったんです。
その後は、
・毎朝の勝間さんから約4000字のメールを読みながら
・月1回2時間の月例会の講義から
・勝間コミュニティーでの塾生たちの投稿から
・副業や起業、趣味など好きなことで輝く塾生のみなさんの姿から
少しずつ少しずつ「好きなことを楽しんでいいんだ!」という気持ちが湧き上がってきました。
みんなが好きや得意を活かして、楽しみながらいろんなチャレンジをしています。
誰かの価値観に振り回されることなく、自分だけの価値観を大切にしているのです。
自分だけの、嬉しい、楽しい、ワクワク・・・そういう気持ちを一番大切にしていいと、自分で自分に許可ができてきたのです。
そこからゆっくりと、
・雑記ブログ
・投資のアフィリエイトブログ
・西洋占星術のセッション
・過去世リーディング
・引き寄せの法則
・瞑想とノートワーク
などなど、ピンときたことを楽しみながら、わらしべ長者のように次から次にワクワクを広げて、やってみて好きだったら続ける、イマイチならやめる、を繰り返してきました。
そして今となっては、占い師を副業としています。
魔法使い まゆみん「ブロック瞬間★解除!」で人生思い通り
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157795&m=175424&v=79ce304a
元々アンチスピリチュアルだった私が占い師をやろうだなんて、自分でも信じられません。
勝間塾のおかげで、本当に好きなことを思い出せました。
他人の価値観でなく、自分の価値観を最も大切にする場所。
そんなみんなが集まっているのが勝間塾です。
あなたの価値観、好きやワクワクを探してみませんか。
みなさんと一緒に学んでいける日を楽しみにお待ちしています!
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157796&m=175424&v=8b99ddb2
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157796&m=175424&v=8b99ddb2
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157797&m=175424&v=6c847b25
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157798&m=175424&v=e16e2dbf
5月1日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
今通っているゴルフ練習場が3kmほど離れているため、自転車や車で行ってもだいたい18分ほどかかりますし、電車だと3駅ほどなので、もっと時間がかかります。
そこで、歩いて行けるゴルフ練習場にしようかと思い、近所の無人練習場を見学に行きました。
見学中はモニター越しに、本部の人が使い方などを指示してくれるのでやり取りがありますが、普段は全くの無人で、自分でパスコードを使って鍵を開け、練習し、片付けて帰るだけ、というシステムです。
実は同じ系列の無人練習場に以前通ったことがありますが、2ヶ月ほどで寂しくなって辞めてしまいました。
そして今回も体験練習だけでしたが、1時間練習していても、なんとなく周りに人の気配もなく、個室のようなブースの中で壁に向かっていると寂しく感じられたので、「これは続かないだろうな」と思い、入会しないことにしました。
今行っている練習場はかなりブース数が多いので、周りで打球音が響いてうるさいと言えばうるさいのですが、逆に、カフェで仕事をするのがはかどるのと同様に、周りに人がいた方が練習もやる気が出るのではないかと思いました。
そして、受付の人が「こんにちは」と挨拶してくれるのが、やはり嬉しいものなのだと思います。
DXの時代になって、何でもかんでも無人化が進んできましたが、すべてが無人でよいというわけではなく、やはり私たちは社会的な動物なので、ある程度人の気配がないと寂しいと感じる、ということなのでしょう。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「入塾3年半でまさかの会社員を卒業してしまいました」
(人生加速コーチなおこ@脱サラしたフリーランスライフコーチ/40代1児の母/東京都)
2021年7月に入塾して3年半。生涯会社員だと思っていた、会社員の方が向いていると思っていた私が、ついに会社員を手放して個人事業主になってしまいました。半年前にこのコラムに掲載頂いた時はその準備中でした。人生何がどう転ぶのか本当にわかりません。
1番縁遠い世界だと思っていた起業独立ですが、塾長や他の塾生が様々な分野でチャレンジしながら人に雇われない主体的な生き方を体現しているのを見て、私もそちらの世界に行きたい!と強く思うようになりました。そして私にもできるのではないかと思えるようになりました。これが環境の力です。
会社からの給料ではなく、『自分』個人という存在でお金を稼ぐなんて以前の私では考えられませんでした。でも勝間塾にいると周りにたくさんそれを実現している方がいるので、ジワジワと、でも確実に価値観や信念が変わっていきます。
慎重派でビビりの私は、いきなり会社員時代の収入を全て手放して完全独立!なんてことは怖すぎてできませんでしたので、同じ会社で業務委託契約を交わし、フルタイムよりも少ない日数で引き続き在籍はしています。
正社員時代は管理職にもついていましたので、業務量が多く残業も定常化しており、プレッシャーもありましたので常にストレスフルでした。しかし同時にワーカホリックであり、常に誰かの期待に応えているという状態から精神的な報酬を得ていたことも事実でした。
勝間塾に入ってコーチングに出会い、クライアントの人生を大きく前進させることができるコーチングに魅了された私は、学びにとどまらず自身の仕事としてコーチングを提供するようになりました。そして自分自身もコーチングを受け続けてきた結果、自分が本当に望む生き方をするためには会社員でい続けることに限界を感じ、役職も収入も手放す勇気を持つことができました。
自分自身がライフコーチとなって、理想の生き方・あり方を追求し続けると覚悟を決めました。
そしてライフコーチングを通じて、不要な信念や価値観を書き換え、執着を手放して本来の自分を取り戻すことで、クライアントさんの人生やビジネスを前に進めるサポートをさせていただいています。
勝間塾は「起業塾」ではないので、全員が起業副業をしたい人ではありません。勝間塾で得られることは時間管理、人間関係、健康、お金、物との付き合い方、ITといった人生を豊かに生きる総合力なので、ビジネスにもそれ以外にもプラスになることばかりです。
私はお酒をやめたりお金に関する知識がついたことが起業の後押しになったと実感しています。
それができたのは、毎日のサポートメールに加え毎月の月例会やyoutubeライブで質問できること、さらに多種多様な才能・スキル・知識を持つ塾生によって開催される無料のイベントなど、質も量もすごい情報のシャワーを浴び続けているためです。
ぜひ一度、圧倒されるほどの情報量と質を味わってみてください!
もし、今のご自分の働き方や生き方に疑問を感じている方がいましたら、私の情報発信の中にも何かヒントがあるかもしれませんので、よろしければSNSも覗いてみてください。
X
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157772&m=175424&v=dfd6c021
stand.fm(音声配信)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157773&m=175424&v=38cb66b6
note
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157774&m=175424&v=e0081d90
公式LINE
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157775&m=175424&v=0715bb07
どこかでご縁がありましたら嬉しいです!
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157776&m=175424&v=f54256ff
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157776&m=175424&v=f54256ff
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157777&m=175424&v=125ff068
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157778&m=175424&v=9fb5a6f2