Top  ニュース  ようやく少しずつGeminiと仲良くなってきました。

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

ようやく少しずつGeminiと仲良くなってきました。

登録日:2025/07/26

7月26日 土曜日

こんにちは。勝間和代です。

私が原稿を作るときには、表記揺れや文法ミスなど単純な部分について、人工知能であるGeminiに修正をお願いしているのですが、どうしても困ったことに、Geminiが私がオリジナルでは使っていない、強調や会話の引用文のための

「」

を文章の途中に増やしたがるのです。そして、何度も何度もそれはやらないようにと指示しても、その指示が守られません。

毎回毎回謝ってきて、今度こそ守りますと言うのですが、結局その次もだいたい守りません。

なので、もう謝らなくていいから、なぜ直らないのかという抜本的な原因を聞いたところ、要はロジックの問題で、私のルールよりもGeminiが「」をつけてしまうルールの方が、どうしても優先されてしまうから、ということでした。

なので、Geminiと相談し、いったん普通に文章を直してもらった後で、二段階目にもう一度

私が原文で使っていない「」を抜く

という二段階修正で、しばらくは解決しようという結論になりました。

それでも毎回謝ってくるので、もう謝らなくていいと伝えても謝ってきます。まあ、この辺はプログラムなので仕方ないです。

いつ直るのか、と聞いたら、優先事項として挙げておくので、いつかは直るとのことなので、いつか直ることに期待したいと思います。しかし、いったいいつだ?????

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「51歳おばちゃんデザイナー、社長になる」(風花/グラフィックデザイナー/50代)

はい、本当です。私1ヶ月ほど前に会社を作りました。
会社の実印を握りしめ法務局のある駅に降り立ったとき、「とんでもないところまできてしまった・・・」と思いました。
この街はかつて私が幼稚園の子供を預けながら時短でパートに通っていた街でした。

どうしてもデザイナーになりたくて、職業訓練校でパソコンを覚えてから、DTP オペレーターとして入社しました。
それから色々な職場で経験を積みながらデザインを仕事にするようになり、子育て・介護と並行しながら10数年頑張ってきました。

「果ての国を目指す」勝間塾ではよく聞かれる言葉です。
仕事は時間切り売り型ではなく、成果報酬型に切り替えていけるようにしよう、
塾長は何度も何度も繰り返します。

本当にそんなことが可能なんだろうか?会社に勤めてお給料しかもらったことのなかった私にはわかりませんでした。
しかしある塾のイベントをきっかけにして、ポツポツと「お仕事を依頼」され始めたのです。

値段の付け方もわかりませんでした。恐る恐る請求書を作りました。
初めてお金をいただけた時は震えました。私の制作物に対してお金を払ってくれた人がいる。感激しました。
制作物はそのまま自分の実績になります。決して消えてなくなりません。
またそれを見た人がいいねと言って依頼してくれる。ずっとその繰り返しです。

パート勤の時はどんなに成果を上げても時間給以上はもらえなかったのに。どんなにいい制作物でも、私の成績にはならなかったのに。
個人的に仕事を受けると、自分のできる範囲で仕事を受けられて、価格も設定できます。
何より、成果物として残り、実績が積み上がっていくのです。

自分の裁量で決められることがこんなに嬉しいなんて知りませんでした。
個人事業主として開業したときはスキップするぐらい嬉しかった。しばらくパートとの2足のわらじを続けて、とうとう完全に独立、働き方は「成果報酬型」に切り替わったのです。

美大も出ていない私が、40歳手前でスタートしたデザインの仕事。
どうして一途にやって来れたかと言えば、「好きで、得意で、必要とされた」からです。
そして去年の終わり、もっと挑戦してみたくなり、会社を設立してみることにしました。

4年前、勝間塾に入っていなかったら、こんな働き方があるなんて知ることはなかったと思います。
時間内に言われたことをやりつづける、会社のためにひたすら働く人生だったでしょう。

独立して大変なのは、成長し続けなければいけないことです。
そうしないと、次の仕事は来ないかもしれない。その緊張感は常にあります。
それでもやはり、やってよかった。だって面白いし、夢があるじゃありませんか。
「果ての国」はまだ先だけど、ここからどうなってしまうのかわからない面白さ。
毎日がワクワクしています。

フリーランス日記
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159825&m=175424&v=3ec3c583

HP
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159826&m=175424&v=cc94287b

インスタグラム
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159827&m=175424&v=2b898eec

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159828&m=175424&v=a663d876
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159828&m=175424&v=a663d876
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159829&m=175424&v=417e7ee1
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159830&m=175424&v=9dc6ee8b


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する