Top  ニュース  よし、バイク復活だ!!!!

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

よし、バイク復活だ!!!!

登録日:2025/04/04

4月4日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

引っ越しに伴い、所有していたバイクを全て売却してしまいましたが、引っ越しもだいたい落ち着いたし、私の体格に合ったバイクが新発売されたため、取り寄せをすることにしました。納車を3ヶ月以上待ちましたが、ようやくもうすぐ届きそうです。

入荷に当たり、購入するかどうかを最終判断するため、全く同じ形の全く同じ色のバイクをレンタルバイクで借りてみましたが、予想通り、最高だったので、もちろんそのまま購入することにします。

これまでと何が一番違うかというと、車体重量が143キロということです。バイクは体重の3倍以内が望ましいと言われていますが、やっと、私の体重の3倍をしっかり下回っている久しぶりのバイクです。この重さであれば、坂道でも押して歩けますし、うっかり倒した時も自分で起こすことができます。

そして、取り回しだけでなく、曲がったり止まったりするのも全く苦労せずに動かせるので、とても気持ちが良いです。いつまでもどこまでも乗れそうです。馬力がないのはちょっと心配しましたけれども、バイクも軽いし、私もそんなに重くないので、小さな馬力でも充分にスピードが出ました。

とりあえずツーリングの予定をいくつか入れていますが、今年こそもっと遠くに行こうと思っていますので、それも楽しみです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「みんな違って、みんないい」が私の軸
(あろはる/Kindle作家×ファン作り型Kindle販促サポーター)

私は何の専門家だろう。

何かを探究したり突き詰めて人生を注いでる人に憧れを抱きやすいです。
そんな憧れを持って、勝間塾にも入りました。

軸があってブレない生き方や活動は、見ていて分かりやすく刺さりやすい。
アレもこれもと手を出している人は結局印象に残りにくく、記憶に定着しない。

これって、覚悟ですよね。
核となること以外を損切りする覚悟。

私は3人の子供を育てて、夫の会社を手伝いながら、一年間で4冊のKindle本を出版しました。
勝間塾にいると、次々といろんなアイディアが湧いてきてきます。
だけど、自分自身については、まだまだ未知数。

もう少しあがいてみます。
自分の核が定まるまで。

核が定まらないことが自分らしかったら、それはそれでオーライ。
そんな自分もマルッと受け入れて認めてあげよう。

ひとまず、私を取り巻く環境にはADHDの夫や疾患持ちの長男、ADHD傾向の次男がいて、

『みんな違って、みんないい』

を間近で体感できて、多様性への受け入れは柔軟な方だと思っています。

相手からどう見られるか?ではなく、
自分がどう在りたいか?を軸に暮らしています。

勝間さんから頻繁に発せられる言葉に

「朝令暮改上等」

があります。

とても心強いです。

朝令暮改上等!
失敗上等!
みんな違う上等!

一人一人の個性が尊重される世界を作るために、まずは半径5メートルの家族や友人の個性を認め合い、
失敗しても、朝礼暮改であっても、「みんな違って、みんないい!」で笑い合える人でありたいです。

「みんな違って、みんないい」

をこちらが頑張らなくても認めてくれるのが勝間塾です。
誰しもが人から認められたいもの。
あなたの個性を活かせる場所かもしれません。


勝間塾のおかげで楽しめていることの一つがKindle出版です。

★Kindle本(全てkindle unlimited対象)
『ADHDの夫を責める前に読む本: べきねば妻歴15年で身につけた失敗からのしなやかさ』
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157112&m=175424&v=663393a8

継続が苦手な私が勝間塾のおかげで最近再開できたstand.fmです。
★stand.fm(通称スタエフ)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157113&m=175424&v=812e353f

あなたは、どんな自分で在りたいですか?
勝間塾でお会いしましょう!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157114&m=175424&v=59ed4e19
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157114&m=175424&v=59ed4e19
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157115&m=175424&v=bef0e88e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157116&m=175424&v=4ca70576


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する