Top  ニュース  これだけ毎日雨が降ると、雨にもだんだん慣れてきますね

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

これだけ毎日雨が降ると、雨にもだんだん慣れてきますね

登録日:2022/06/15


6月15日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

梅雨になって3日に1回ぐらいしか晴れ間がなく、毎日毎日本当によく雨が降ります。

気をつけないと運動不足になるので、とにかく防水スプレーを色々な所にシュパシュパしながら、買い物やゴルフにはなるべく出かけています。

梅雨の時期になって本当に活躍してるのは靴乾燥機でして、靴だけではなく手袋やゴルフのグッズなど色々な小物を乾燥しています。

予報では晴れていたはずなのに、ざかざかと雨が降る日も結構増えてきたのですが、傘をさすがに毎日持ち歩いていますし、雨がデフォルトみたいな感じなのでゲリラ豪雨などにあっても驚かなくなってきました。

空梅雨がこれまで多かった気がしますが、今年の梅雨はしっかりと梅雨なので、これはこれでまた風物詩として楽しみたいと思います。

---------------------------
サポメ試し読みキャンペーン中です!
---------------------------

6月11日~17日まで、この無料メールマガジンを読んでいる皆さんにこれまでに配信したサポートメールをお届けします。

サポートメールは勝間和代からのアツいメッセージを毎朝あなたのPCと携帯に届けるシステムです。
毎朝このメールを読んでから会社に行く人の気持ちを体験してみてください。
そして、自分の人生に対するモチベーション変化を是非実感してください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=131588&m=181355&v=e14abe76
サポートメール1か月無料体験のお申込みはこちらから

---サポメ本文---
やめる技術 ~ その5 それを続けた時のデメリット真剣に考える



おはようございます、勝間和代です。

昨日は、何かやめたいことがあった場合にはその代替案を積極的に探して

「今やってることをやめても、同じぐらいの良い事が起きるのだから大丈夫」

ということを心の中の私たちの3歳児の象さんにいい聞かせてあげることが大事だということをお話ししました。やめたいことがあった場合にはすぐにやめなくても良いのですが、どうやったらそれと同じような効果を得られるかということをいつもなんとなく探して続けてみてくださいね。

そして今日、お話ししたいことは何かというと

「今現在、やめたいことを続けた時のデメリットを真剣に考える習慣」

になります。

どうしても私たちは今行っていることをすぐにやめなくても、特に今日明日に特別悪いことが起きない場合にはついつい、やめることを先延ばししてしまいがちです。典型的なのが煙草やアルコールや砂糖でして、タバコを吸おうがお酒を飲もうが砂糖をたくさん食べようが、明日急にものすごく具合が悪くなったり死ぬわけではありません。

しかしこういった嗜好品は少しずつ少しずつ私たちの体を蝕んでいて、50代、60代ぐらいに急に私たちの借金清算の時期がやってきます。

私が昨日読んでいて、これは色々な人が読んだ方が良いなと思ったのが下記の本でした。

糖尿病の真実~なぜ患者は増え続けるのか~ (光文社新書) | 水野 雅登 | 医学・薬学 | Kindleストア | Amazon
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=131589&m=181355&v=065718e1

今は糖尿病は日本人にとって国民病と言えるぐらいの罹患頻度になっていますが、なぜこんなに糖尿病が増えているのか、それを予防や治療するためにはどうしたらいいのかということをまとめてある本です。

日本で治療を受けている糖尿病患者は300万人ですがその予備軍まで含めると約2000万人と考えられています。生まれつきインシュリンのタイプの問題で糖尿病になりやすい人も少数はいますが、多数派の人達はこれまでの食生活や運動習慣が原因となって糖尿病になってしまうのです。

そして糖尿病の一番恐ろしいことは何かというと全くその気配を見せずに着々と進んでいって、実際に症状が出る頃にはもう治療が非常に難しくなってるということです。砂糖やアルコールを続けるということはまさしくわざわざ私たちが糖尿病を少しずつ少しずつ自分の中に作り上げているということと同じになります。

特にこの本の中で私が最も驚いた内容は、私たちの血糖値を下げるインスリンというホルモンがいかに私達に対して大きなリスクでありダメージを与え続けるかということです。

ある程度の血糖値が上がったとしても私たちの体にはインスリンがありますので、それが分泌されて血糖値を下げてくれますが、 そのインスリンが肥満や認知症だけではなくガンを誘発するという話を読みまして、元々白いパンや白いお米を食べる事を避けていたのですが、これからますます血糖値が一気に上がるような食べ物は一切やめようと決意をしました。

特にがんの原因の一つが大量の糖質を摂ることだということは何となくは知っていたのですが、実際に本の中で説得力がある形で糖尿病の専門医から説明をされると、これまで乗り手だけが怖がっていたのが下の象さんまで一緒に怖がっているような感じです。

白米や白い砂糖についてはたまたま私は知識がありましたのでこのようにやめることができるようになっていますが、おそらく身の回りの下でそのリスクを知らないために知らず知らずに続けてしまってることは、私にとってもあるいはみなさんにとっても色々あるのではないかと思います。

アルコールを含めそんなに何もかも我慢をする生活は楽しくないのではないかとよく聞かれるのですが、私にとってアルコールや砂糖を摂り続けてその後で糖尿病になりそうな生活こそ怖くて、全く我慢に感じないどころかそうしないと快適に日常生活を過ごすことができないのです。

ちなみに私たちにこんなに糖尿病が増えてしまったのは、糖質の摂り過ぎというよりはどちらかと言うととった糖質を全く消化をしないような運動をしない生活習慣の方です。大正時代ぐらいまではそれこそちょっとした家事や仕事をするのにもとてつもない体力が必要でしたし、あるいは当時はたいした乗り物もありませんでしたので、よほどの富裕層でない限りとにかく毎日大変な運動をして大変なカロリーを使っていました。

それが今では一般庶民ですらほとんど一日中動かなくても生活ができるような環境になってしまっていますので、糖尿病が増えるのは当たり前なのです。そういう意味では私がやめていることのひとつに

「公共交通で行くことができるところは必ず公共交通で行く」

というものがあります。都内のほとんどは公共交通で行けますので問題なくカロリーを使うことができますし、最近ちょっと悩んでいるのは千葉の茂原の研修所に行く時にも、なるべく電車で行って向こうには小さなスクーターを置いておくだけで、あまり車を使わないで移動するようにしようかということです。とにかくコロナになってステイホームの日々が続いています。そしてステイホームの日々が続けば続くほど私たちに糖尿病のリスクがひたひたと近づいてくるわけです。

そういう意味では

「日常的に全く動かない生活」

というものがどれほど大きなリスクかということを考え、動かない生活をどうやったらやめられるかということを自分の命を守るためにも真剣に検討する必要があります。

よく私はサステイナビリティという言葉を使いますが、今現在おこなっている生活様式や行動様式が本当に一生続けられるかどうかということを考えるわけです。そしてその終着点として幸せな老後や幸せな死に方があるのであれば合格ですし、糖尿病やがんあるいは歩行困難になるリスクや生活が成り立たなくなるような金銭面のリスクがあるのであれば、今からできる予防は全て行なっておいた方が良いわけです。

やめる技術の根底には

「将来に対する想像力」

があると思います。どれだけ将来のことを明確にイメージができて、そこにむかって今やるべきこととやらないべきことをどれだけ区分できるかということが分かれば、自然と自分の意識も無意識も自分がやるべき事に対してより明確に優先順位を置くことができるようになり、やってはいけないことについては遠ざかることができるようになるでしょう。

ありとあらゆるデメリットについて真剣に考えてそしてそれに対し真剣に気づくことができれば、正直怖くなって続けることが精神的にも厳しくなってくると思います。アルコールに関しては私はアルコール依存症の本をずいぶん読みましたし、毎日かあさんのような映画も見て、とにかく、どれだけそれが完治が非常に難しい病気でしかもありとあらゆる人がなりやすいかということを理解してから、麻薬や覚せい剤と同じ扱いになってそばによらないようになりました。

誰でも覚醒剤が怖いということは理解をしていると思います。私にとってアルコールというのは合法的な覚醒剤なのです。だからストロングゼロを始めとしてとにかくそばに寄るだけで怖いという象さんの意識を持っています。

運動に関しても、私はだいたい BMI が20ちょっとぐらい体脂肪率が20%前半台というのをいつも気をつけてそこでコントロールをするようにしていますが、なぜそれを気をつけてるかというと単純に病気になりたくないからです。病気になった後で苦しむぐらいでしたら今から不摂生な生活をしない方を選ぶわけです。

ある意味私は怖がりなのだと思います。周りで様々なやめないことによる結果を見ている時に、もちろん確率論ですから私がいろんなことをやめたとしても病気になる確率はゼロではありません。しかしそれでもできる限りのことを事前にやっておかないと実際に病気になった時に後悔が大きいと考えています。できる限りのことをやったのに病気になってしまった時には運命ですから仕方がないと思いますが、大した予防もしていないのに実際に病気になってしまった場合には必ず自分の人生を後悔すると思っているからです。

浪費に関しても全く同じでして、欲しいものを欲しいだけなんでも買ってしまう習慣をつけてしまうと、食べ物と同じで将来自分の予算が不足をしたり、あるいは、何らかの形で優先順位をつけないといけない時にその能力が衰えてしまうと考えています。したがって常に何か物やサービスを買おうとした場合には必ず3種類以上の候補の中から相見積もりを考え、コストパフォーマンスを考えて浪費を防ぐようにするわけです。

結局私たちが一生の間を幸せにしたいという気持ちは変わりがないと思います。その時に優先順位が人によって変わるのはなぜかと言うと、どれだけの長さの期間を自分の幸せのスパンとしてみているかによると思います。目の前の幸せの追求なのか、あるいは死ぬまでの長さ、さらには自分が死んだ後も含めた社会全体の子孫を含めた幸せの長さなのかと思えば、一体どこまで何をやめて何をやめないのが必要かということがより明確に見えてくると思います。

何かをやめたいと思った場合にはとにかくそれを助ける手段を考えてあげましょう。私の場合には椅子に座り続けたり運動しないという状態をやめるためにはスマートウォッチを活用していまして、座り続けていると一時間に一度怒られますし、また、スマートウォッチなので時計のフェイスを色々と変えられるのですが、フェイスのど真ん中が歩数計になってるものにして、時計を見るたびに必ず自分のその1日の歩数がわかるようになっていて

「このままだと一万歩に足りないから歩かないと」

というような形で自覚を促すようにしています。

とにかく大事なことは小さなメリットを他のことで補うことだけではなく、このままそれを続けた時にどのようなデメリットがあるかということについて真剣に考え抜くことです。私たちは選択的認知と言いましてどうしても真剣に考えないと都合のよいことばかり思い出してしまうのですが、都合の悪いことこそ集中してしっかりとその真実を見続けて見極める必要があるでしょう。

そのためには色々な人と話をしたり読書をしたりする必要がありますし、また、良くも悪くも自分がやめたいけれども続けていることについて、それを実際に続けてる人が10年後、20年後あるいは30年後にどうなってるかということを観察し、自分もそうなりたいかということを心底考える必要があると思います。

是非とも何かやめたいことを続けた時にどんな未来が待ってるかということを真剣に考え抜く習慣を持ってください。

5日目の課題は

・あなたは、自分がやめたいと思っていることについて、それを続けることのメリットだけではなくデメリットについて一体どんな未来が待ってるかということを、ビビットに想像したり調べたりしてきていますか?

・あなたは、自分がやめたいと思っていることについて、それをついつい続けたり日常生活に埋もれたりしたりする時に、 今は望ましくない方向にいっているということをスマートウォッチのような形で警告するような仕組みを持っていますか?

・あなたは、自分の幸せを目の前だけではなく、一生あるいは自分が死んだ後も含めた形で最も幸せになれるような生活の配分を行っていますか? 幸せと感じられる時間軸をどれぐらい長く持ってるでしょうか?

です。
---ここまで---

いかがでしたか?
サポートメールでは一週間ごと(月曜日~日曜日)に1つのテーマで毎朝5時にメッセージをお届けしています。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=131588&m=181355&v=e14abe76
サポートメールお申込みはこちらから
(1か月無料体験もございます)

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=131590&m=181355&v=daef888b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=131591&m=181355&v=3df22e1c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=131592&m=181355&v=cfa5c3e4


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する