
登録日:2018/02/06
2月6日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
うちは大体の掃除はルンバがやってくれますが、できない掃除があります。それは何かと言うと
「ルンバ自体の掃除」
です。
絨毯を担当しているルンバは毎日、フローリングを担当しているルンバは3日に1回位、裏のゴミ箱を空にして、ブラシに絡み付いてるものをとり、さらに1〜2週間に1回は、回転ブラシを外して回転ブラシに絡み付いてる髪の毛をとってあげます。
まぁ、昔のルンバに比べると掃除がしやすくなったのですが、それでも、掃除が必要なことに変わりはないです。
洗濯乾燥機も何回かに1回はドラムクリーンと言う洗濯機そのものの洗濯の手続きが必要ですし、なかなか、こういった洗濯や掃除系はメンテナンスフリーとはいかないようです。
まぁそれでも、ルンバがあるおかげで、家中に猫の毛が飛び散らなくて助かっています。毎回毎回、こんなに猫の毛を拾ってくれと感心しています。
---------------------------
TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演します!
---------------------------
本日21時より、TOKYO MX「バラいろダンディ」に勝間和代が出演します。
詳細は番組のホームページからどうぞ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=95101&m=175424&v=56e88986
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「人は、人によって生まれ変わる」
(てらっち 東京都在住 40代 会社員)
「僕ね、負けたくないんですよ。昔っから。僕の夢は、常に一番でいることなんです。」
今までの僕は、インタビューで誰かに夢を聞かれたら、こう答えただろう。
一番になるための苦労は一切厭わない。小学生の3年生くらいからずっとそうやって生きてきた。
勉強で一番になりたい。運動でも一番になりたい。ディベートでも一番になりたい・・・とにかく何でも一番がいい。生まれながらの一番病である。
一番病はこじらせると厄介な病である。なぜなら、病が進行すると、誰とも力を合わせることができなくなるのだ。
「人は協力するためにいるのではなく、打ち負かすためにいる」
バカじゃないのと思われるかもしれないが、一番になるということはそういうことなのだ。
明けても暮れても常に競争。相手が競争と思ってなくても、こっちは常に心のどこかで「こいつには負けん!」と思ってて、闘争心むき出し。思えばひどい40年間を過ごしてきたもんだと思う。
そんな僕が変わったのは、1年前に妻に連れられて、とあるイベントに参加してから。
「勝間塾」と名付けられたその集まりで、僕は誰かと競争するのではなく、誰かと「楽しい時間を過ごす」ということを知った。
その不思議な集まりは形を変えて月に何回も行われ、毎回大の大人が10人以上も集まって、ゲームに興じ、会話に興じ、時には人生を語る。
回を重ねるうちに、今まで人前ではずっと気を張って生きてきた僕が、この人たちの前では全く気を張らなくなった。
今までは、相手を打ち負かし、「俺の方が上だ!」と思いたくて仕方なかった僕が、この人たちとは上とか下とか関係なく一緒にいたい、ずっとこのままの状態で過ごしたいと思えるまでになった。
40歳過ぎて友情とかいうのちょっと恥ずかしいけど、これは紛れもなく友情だった。
ところが運命とは皮肉なもので、彼らと会い、刺激を受け、僕自身の考え方が前向きに変わったことで、転職を決断し、大阪から東京に移ることになってしまったのである。
これは彼らと出会ってからたった9ヶ月後の出来事。いい影響を与え合える関係というのは、これほどまでに人の人生を大きく好転させるのか。
「人は打ち負かすもの」なんて考えていた一番病の僕が、たった一年弱でこれだけ変われたのは、彼らに出会えたおかげ。そしてそうした出会いは、普段の家と会社の往復では絶対に得られないのだ。
今このメルマガを読んでいて、「人生つまんない」って感じてる人がいるなら、1歩踏み出してみる時が来たってことだよ。こんな分かりやすいチャンス、滅多にないよ。素晴らしい仲間と、そして自分の成長を得るために、新しい世界へ飛び込んでみよう!
もし今、僕がインタビューで夢を聞かれたら、こう答えるだろう。
「遠く離れても、これからもずっと、彼らと一緒に話し、学び続けたい。そして今度は僕が、新しく出会う人達にいい影響与えられるような人になりたいんです。」
・・・こうして勝間塾のみんなと、そこに誘ってくれた妻のおかげで大きく変わった僕の人生の続きはこちら
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=95102&m=175424&v=a4bf647e
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=95103&m=175424&v=43a2c2e9
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=95103&m=175424&v=43a2c2e9
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=95104&m=175424&v=9b61b9cf
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=95105&m=175424&v=7c7c1f58