Top  ニュース  調理家電は、電源をつなぎっぱなしにする必要があると思う

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

調理家電は、電源をつなぎっぱなしにする必要があると思う

登録日:2017/04/09

4月9日 日曜日

こんにちは。勝間和代です。

おかげさまで、超ロジカル家事、たくさんの方にレビューをいただいています。また、紹介の1分動画も大変好評で、フル動画が見たいから書籍を買ったという方が多く現れて、驚いています。

こちらが超ロジカル家事の1分動画です。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=87653&m=175424&v=b20910fe

そして、調理家電その他を使いながらつくづく思うのは、とにかく使いこなすコツとして

「どんなに台所の端っこのほうでもいいから、コンセントを電源につないだ状態で置いておくこと」

だと思います。

調理鍋、スピードカッター、ホームベーカリー、いろいろなものがうちの台所にもありますが、とにかく毎回毎回コンセントつなぐと、その瞬間にハードルが大きくなって、使用頻度がものすごく減ってしまいます。

例えば、電動ナイフもよく使っていますが、こちらナイフのほうは外しておきますけども、電動部分はコンセントに差しっぱなしです。

スピードカッターも、タマネギ1つぐらいですと、電源に挿す手間の方がめんどくさくなって、結局やらなくなってしまうので、初めからコンセントに挿しておく訳です。

お手元の調理家電、なかなか使用頻度が低いとお悩みの方、ぜひ電源差しっぱなしをやってみてください。

ちなみに、うちはヘルシオが2台あるので、いっぺんにつかうと台所のブレーカーが飛んでしまうので、 1台分は自家製工事をして廊下から持ってきています。そういった工夫も必要ですよね。

--------------------------
「稼げる! 新しい知的生産術講座」第2回ご案内
---------------------------

第1回も好評のうち終えた知的生産術講座の第2回をさっそく行います。

ウィンウィンで、私の100回の試行を経た手作りのシフォンケーキをほおばりながら、フレームワーク、数字感覚、時間感覚、そして訓練方法を学び、人狼ゲームで「見えないものを見る」「自分以外の視点を作る」「真実と嘘を見抜く」実践をします。

ぜひご参加ください。

詳細・お申込みはこちらからどうぞ!
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=87654&m=175424&v=6aca6bd8

--------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
好評いただいている無料メールマガジン掲載中の勝間塾生リレーコラムシリーズ、
今回のシリーズは、「起業、子育て、主婦、公務員、社会人5年以内、定年退職」という、6つの内容のいずれかのタグ1つ以上を持つ会員さんが執筆したものです。
今、子育て中の主婦だけれども将来は起業がしたい、あるいは、もうすぐ定年退職を迎えるけれども新しい仕事に就いてみたい、今公務員だけれどもいろいろな働き方を知りたいなど、さまざまなニーズを持つ皆様に、リアルなストーリーをお届けできればと思っています。
---ここから---
<社会人5年以内>
「エメラルドグリーン(#00a968)」
(泉・20代・会社員・神奈川)

みなさんの働いている会社のイメージカラーは何色ですか?
私の会社では商品のパッケージを新しくすることになり、それに伴って、後輩がホームページの色をエメラルドグリーンに差し換える作業をしています。
数百画面あるので何気に時間がかかりそうです。

後輩が初めてお客様に説明することになったので、私たちに説明の練習をすることになりました。
後輩は「ただ色を変えるだけ、だからみんなに説明するまでもないです。」と言いながら、お客様向けの資料を使って、私たちに説明し始めました。

結果、エメラルドグリーンについて、色々意見が出ました。
・そもそもエメラルドグリーンってどんな色だろう
・色見本を見ればいいのではないか
・色見本を見るとエメラルドグリーンは意外に黄緑っぽい
・白背景に黄緑だと見づらい
・もっと青緑だと思っていた
・エメラルドグリーンは実は色見本上、2色ある
・そもそもなぜエメラルドグリーンになったのだろう
・響き・イメージでエメラルドグリーンになったのではないか
・エメラルドグリーンを見る照明の明るさ、天気、ブラウザ、PCの照明設定で見え方が変わる

色って大事。
因みにエメラルドグリーンは私の携帯で見ると割と深い緑で青みがかっていました。

2月15日のサポメで「ありのままをオープンにする」という言葉がありました。
私は周りに自己肯定感が低いとか、考えすぎると言われます。
自分でも自覚していて、失敗体験は思い出す限り10体験くらいあります。
自分をオープンにしてみて理解されなかったこと、理解した上で距離を取られたことなど、色々ありました。
失敗体験をすると落ち込むし、自信喪失します。
でも色の見え方が一つの因子で多様に変化するように、失敗体験もその環境、背景、立場、その時の自分や他人の感情で多様に変化する。
ついつい失敗に引きずられる私ですが、あまりこれからは気にしないようにしようと思います。
序にいうと自分が相手を受け入れられないで傷つけることもあるけれど、その時は長期的には意識していないです;

何より自己肯定感が低いままでいることのメリットが何もない。
これからは失敗体験に囚われず、成功体験に意識を向けます。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=87655&m=175424&v=8dd7cd4f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
新刊「勝間式 超ロジカル家事」
---------------------------

3/25に新刊を発売しました。メルマガやサタプラ等で、ご好評いただいていた家事の本です。家事に悩んでいる方、ぜひお買い求めください。「勝間式ロジカル家事」。購買者に動画プレゼントします。すでに予約の方も注文番号で配信します。

動画案内
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=87656&m=175424&v=7f8020b7

amazonの注文はこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=87657&m=175424&v=989d8620

---------------------------
「勝間塾のススメ」のご案内
---------------------------

勝間塾って何で、どういうことをやっているところなの、とよく聞かれるのですが、このたび、塾生の有志が集まって、勝間塾の本を出版してくれました。
Amazon.co.jp: 勝間塾のススメ eBook: 「勝間塾のススメ」出版プロジェクト実行委員会
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=87658&m=175424&v=1577d0ba
これを読むと、どんな内容で、どんな人たちがいて、どういう活動が行われているのか、すぐにわかるようになっています。
100円で気軽に買えますので、よかったら、ぜひ見てみてください。Kindleは専用端末がなくても、スマホやタブレット、PCなどでアプリで読むことができます。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=87659&m=175424&v=f26a762d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=87655&m=175424&v=8dd7cd4f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する