Top  ニュース  台所にある出しっ放しの調理家電の鉄則は「毎日使うか!!」だと思う

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

台所にある出しっ放しの調理家電の鉄則は「毎日使うか!!」だと思う

登録日:2016/10/01

10月1日 土曜日

最近、調理家電の話ばかりしたら、よく、調理家電の買い換え相談を受けるようになりました。ただ、問題は、出しておく場所が限られていること。

うちで毎日使っている調理家電は・・・

・ヘルシオ2台
・象印の温度調理鍋2台
・象印の炊飯器2台
・パナソニックのけむらん亭1台
・フィリップスのノンフライヤー1台
・アイリスオーヤマのリクック1台

という組み合わせです。計9台!!

あーーー、いま、自分で数えてびっくりした。

でも、これらの稼働率は

「ほぼ、毎日100パーセント」

です。なぜなら、私、フライパンや鍋をふだん、まったく使わないからです。

なので、温度調理鍋はスロークッカーのように使って、いつも、味噌汁と煮物がひとつずつだいたい入っているし、炊飯器は玄米と白米1台ずつ。

低温蒸しをするのでヘルシオ必須だし、加熱調理をするときに活躍するのがリクック、ノンフライヤー、けむらん亭のどれか3台中、2台です。

では、どうやって出しっ放しにしているかというと、ふつうのIHレンジはカバーでふさいでしまっていて、その上に置いています。で、どうしてもふつうの鍋を使いたいときだけそこをあけて使いますが、まぁ、ほとんどありません。

要は、

「毎日使うものは安いの法則」

なんです。

その代わり、外食費は私はつきあいでわずかに使うくらいで、自分から能動的に使うことはほぼ全くありませんし、お酒も飲まないので、酒代もゼロです。

新しい家電の置き場所がないという方で、けっこう高い某トースター持っている人が多いので、

「で、そのトースター、1週間に何回使いますか? せいぜい1回か2回では?」

と聞くと、そう言う方多いです。なので、そこに「トーストもできる」調理家電を置くことをお勧めしています。そうすれば、稼働率がぐっと上がるからです。

私は調理家電君たちは、道具というよりも、

「私の優秀なアシスタント君たち」

だと思っています。なので、9人のアシスタントに囲まれているので、何か作りたいものがあったときに、すぐに誰かに適材適所でお任せできるので、なんでも早く作れるわけです。

とにかく、出しっ放しにするものは毎日つかうの法則だし、逆に、出しっ放しにしさえすれば毎日使うのであれば、それに越したことはないと思います。

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------

ここからは、勝間塾の塾生さんが、勝間塾になぜ入って、何を得られたのか、体験談を寄せてくださっているリレーコラムです。日替わりですので、ぜひ、いろいろな方の意見を聞いてみてください!!

---ここから---

「月例会ライブビューイング」
(ヤスにーちゃん 大阪府在住 会社経営)

勝間塾では、月例会という月に一度のセミナー形式の集まりがあります。
ほぼ毎月、東京都内で開催されています。

で、この都内開催の月例会に参加できない人のためにネットでライブ配信もしているので、
ネットに接続できる環境にあれば、どこででも月例会参加者と同時に視聴することができます。
もちろん後日動画としても配信されるので、いつでもどこででも視聴することができます。

しかし、そうは言っても一人でパソコン画面を見ながら1時間40分を集中することはなかなか困難です。
そこで、みんなで集まって一緒に月例会を視聴しようということで、始まったのが
「月例会ライブビューイングin大阪」
なのです。

月例会の模様を、公共の会議室を借りてプロジェクターで上映し、
集まった大阪在住の塾生が視聴します。

オフ会の醍醐味は実際の塾生と合えるところにあります。
それまではネットで文章だけのやりとりだったのが、実際に会って話ができるのです。
当然時間が足らなくなるので、月例会のあとはたいてい二次会ということで、
場所をほかに移して交流会となります。
そしてわからないところを教え合ったり、情報交換したり、
あるいは励まし合ったりして、一人だけでがんばっているのではないことを実感できます。

交流会でみんなと話し合っていると、いつかは勝間さんに大阪に来ていただき、
大阪でも月例会を開催していただきたいねと言う話になりました。
大阪開催の月例会はまだ実現していませんが、
今年の7月に勝間さんの奈良県での講演に合わせて大阪に来ていただき、
「勝間塾長とくるみ亭&大阪オフ会交流会」を開催することができました。
さらに9月にも勝間さんの大阪でのシンポジウムに参加されたのに合わせて
別の塾生による勝間さんとの麻雀大会やゲーム大会が開催されます。

そしてこの12月にはなんと勝間さんと一緒の「大人の遠足×京都編」が1泊2日で開催されることになったのです。

勝間塾では、願いを宣言したら実現する可能性が非常に高まると言われていますが、
本当にその通りになってくるので、不思議です。

また、勝間塾ではサポートメールや月例会だけでなく、塾生による多くのオフ会が開催されています。
充実したサポートメール、月例会以上にこうしたオフ会はぼくにとってとても有益な存在です。
ときどき、家族連れでオフ会に参加されている方もいらっしゃいますが、その気持ちがとてもわかります。
この楽しさを一人で独占していたら、家族に悪い気持ちが芽生えてくるのです。
勝間塾オフ会については、ぼくのブログでもご紹介していますので、もしよろしければ、こちらでご覧ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=83023&m=175424&v=320e3ae7


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=83024&m=175424&v=eacd41c1
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾のススメ」のご案内
---------------------------

勝間塾って何で、どういうことをやっているところなの、とよく聞かれるのですが、このたび、塾生の有志が集まって、勝間塾の本を出版してくれました。
Amazon.co.jp: 勝間塾のススメ eBook: 「勝間塾のススメ」出版プロジェクト実行委員会
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=83025&m=175424&v=0dd0e756
これを読むと、どんな内容で、どんな人たちがいて、どういう活動が行われているのか、すぐにわかるようになっています。
100円で気軽に買えますので、よかったら、ぜひ見てみてください。Kindleは専用端末がなくても、スマホやタブレット、PCなどでアプリで読むことができます。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=83026&m=175424&v=ff870aae
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=83024&m=175424&v=eacd41c1
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する