Top  ニュース  麻雀プロリーグ、今期開幕。そして、むちゃくちゃ負けました!!

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

麻雀プロリーグ、今期開幕。そして、むちゃくちゃ負けました!!

登録日:2016/04/07

4月7日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

4月2日から、麻雀プロリーグ開幕です。あいかわらーーーず、一番下のDリーグですが、せっせと試合に出ています。

で、初日、4回戦うのですが、4-2-4-4位のもう、目も当てられない成績。おまけに、4回目の試合では、もう、負けすぎていて、疲れていて、リーチの時に間違えた牌を捨てて、チョンボでさらに-40ポイントとなり、合計で堂々、マイナス164ポイントでDリーグの最下位になりました。しくしく。

まぁ、あと4回あるので、挽回は可能ですが、はっきりいって、昇級はふたたび雲の彼方へ!!!

とにかく、原因は「練習不足」と「ワーキングメモリーに頼りすぎ」ということがわかっているのですが、なんともかんとも。

練習不足は言わずもがなですが、ワーキングメモリーに頼りすぎ、というのはどういうことかというと、この本にありました。

なぜ本番でしくじるのか :シアン・バイロック,東郷 えりか|河出書房新社 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=77074&m=175424&v=3f3ae42d

日常で、ワーキングメモリーを使いすぎている人は、上記のような、緊迫した状況で、しかも負けはじめると、一気に理性を失って、迷走する、という話です。

ああ、心当たりがありすぎて、くらくら。

まぁ、その辺も訓練するしかないので、とりあえず、今期は降級ポイントをとらないようにがんばります!!

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
勝間塾生になると、毎月「月例会」を視聴することができます。
「月例会」とは何か。今シリーズ"月例会"編のコラムを読めば、
よく分かります。その魅力も十分に理解できるはずです。
あなたもそんな月例会を体感してみませんか?

---リレーコラム本文---

「金貨の袋か、『知恵の言葉』が刻まれた粘土板か」
(azukiko 北海道在住 40代女性 農家)


もし、あなたが、古代バビロニアの時代にタイムスリップして、

バビロンの大富豪からこう聞かれたらどうしますか?


「金貨の袋か、『知恵の言葉』が刻まれた粘土板か、どちらを選ぶ? 」


普通であればまちがいなく、金貨の袋ですよね(笑)


「バビロンの大富豪」という物語の中で、

父親から「金貨の袋」と「粘土板」の両方を譲り受けた青年ノマシアは、

あっという間にもらった金貨を使い果たし、

更には借金まで背負います。


にっちもさっちもいかなくなったノマシアは

「『知恵の言葉』の刻まれた粘土板」をもう一回読み直します。

そして、そこに書かれた教えに従ってシンプルに行動したら、じわじわと富が増えていき、

10年後には、最初にもらった金貨の何倍もの富を父親に持ち帰ったそうです。

(「バビロンの大富豪」グスコー出版より)


私にとって、勝間塾の月例会は「『知恵の言葉』が刻まれた粘土板」です。


月例会では毎月一回、勝間塾長をはじめ、スペシャルゲストとして時には堀江貴文さんや

中野信子さんなど各界の第一人者が登場し、「経済」「コミュニケーション」「人工知能」など、

それぞれの経験にもとづいた「知恵の言葉」を語ってくれます。


よくある有料セミナーのように、ある方向へ全員を誘導するようなことはなく、

「なるほど! 物事にはこういう見方もあるんだ! 」と新しい視点を与えてくれます。

自分一人では学べない、価値ある言葉です。


また普通の講演会と違うのは、その予習として月例会の課題を自分で考えて提出できること、

月例会が終わった後は、その復習として他の塾生と語り合う場が設けられていることです。

時には自分の提出した課題が月例会で発表されることもあります。


そして、なんと!

私は塾生ですが北海道の超田舎に住んでおり、小さい子どももいるので、

3年前に入塾して以来、生の月例会に参加したことは一度もありません(苦笑)


それでも、リアルタイムでスマホを使い動画を見ることができますし、

月例会後に配信される音声をダウンロードして、家事をしながら繰り返し聞くことができます。


また、勝間コミュニティというSNSの場で、月例会の課題を提出するのですが、

月例会の感想も、Skypeを利用し、全世界に広がる塾生さんたちと語り合っています。


月例会で学んだことをシンプルに生活の中にとりいれていくだけで、

実際に、年収は着々とアップしています。

もちろん職業柄、天候による波はありますが。


さて。

古代バビロニアの時代に比べ、世の中はさまざまに複雑化しています。

だからこそ、「知恵の言葉」の重みは増していると感じます。

そして、古代バビロニアの時代より使えるツールは増えています。

粘土板以外にも、インターネット、スマホ、Skypeなど。

ただ、あなたが「金貨の袋」だけに気を取られていると、気がつかないことなんです。


しかも、2016年度の月例会のプログラムのテーマは「年収10倍アップ! 」です。

現代版の「『知恵の言葉』が刻まれた粘土板」を一緒に体験し、

あなたが持っている素晴らしい能力を、何倍にも増やしてみませんか?


遠く離れたあなたと、現代版の「知恵の言葉」について、

Skypeで語り合える時を楽しみにしています。



森田農場
www.azukilife.com

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=77075&m=175424&v=d82742ba
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-----

勝間塾にようこそ。勝間塾はオンライン・オフラインの交流活動が中心の勉強会です。こちらに塾生有志で作りました、力作の「ナビ」があり ますので、ぜひ、ダウンロードの上、ご一読ください。あなたの毎日の学びが格段に楽しくなること、塾生一同保証します!!
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=77076&m=175424&v=2a70af42

---------------------------
「勝間塾のススメ」のご案内
---------------------------

勝間塾って何で、どういうことをやっているところなの、とよく聞かれるのですが、このたび、塾生の有志が集まって、勝間塾の本を出版してくれました。
Amazon.co.jp: 勝間塾のススメ eBook: 「勝間塾のススメ」出版プロジェクト実行委員会
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=77077&m=175424&v=cd6d09d5
これを読むと、どんな内容で、どんな人たちがいて、どういう活動が行われているのか、すぐにわかるようになっています。
100円で気軽に買えますので、よかったら、ぜひ見てみてください。Kindleは専用端末がなくても、スマホやタブレット、PCなどでアプリで読むことができます。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=77078&m=175424&v=40875f4f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=77075&m=175424&v=d82742ba
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する