Top  ニュース  スクリーンとプロジェクターをフル活用する方法

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

スクリーンとプロジェクターをフル活用する方法

登録日:2016/01/08

1月8日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

断捨離前と断捨離後、一番活用するようになったのは

「プロジェクターとスクリーン」

です。最近はプロジェクターも安くなったし、5.1chも手頃なものが出てきたので、ホームシアターを設置する家が増えてきていますが、これ、ルンバと同じで、

「あっというまに使わなくなる!!」

というのが難点です。その理由は簡単で

その1 電源オンオフがめんどう。少なくと

・スクリーン
・プロジェクター
・AVアンプ
・BD/HDDデッキ

の4つは入れないと、稼働しないからです。2つならともかく、4つというのはかなーーーりめんどうです。

その2 日光に弱い。光が入ると、ぼやけてしまいます。

ということで、ついつい、使わなくなって飾り物になってしまいます。

でも、私はいま、ほぼ毎日、かなりの時間使うようになりました。工夫はたったの2つ。
その1を克復する方法 → 多機能リモコンマクロを組む!!

4つのリモコンをまず多機能リモコンにコピーして、ボタン1つで4つのオン・オフができるようにしました。

その2を克復する方法 → 昼間にプロジェクターを使うときには、3Dモードを使う!!

3Dはちょっと暗いメガネをかけるため、かなり強い発色になっています。なので、これを逆手にとって、昼間は3Dモードで写します。

で、テレビも、これで観ればいいわけです。要は、

○デフォルトがスクリーン
△通常のテレビはサブ

という扱いにすれば、スクリーンがフル活用されます。

私は仕事部屋が100インチ、居間が140インチなのですが、特に140インチの方は圧巻で、来客が驚きます。

ちなみに、ホームシアターはいくらくらいから作れるのか、ということですが、だいたい7万円くらいからです。

まぁ、上を見ると切りがないので、どこで妥協するか、というのがまた難しいですね。私が作ったときには、実際に専門店に見に行って、プロジェクターとスピーカーを選びました。

参考
ホームシアターにかかる費用 -ホームシアター研究室 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=74027&m=175424&v=67a812bd

そのあと、7年たつとHDMIのコーディングが増えて、古いアンプが対応しきれなくなっていて、特に3Dが観られなかったので、アンプだけ自力で取り替えました。5.1chがあれば、BDデッキでふつうにCDかけても、臨場感ありますしね。

まぁ、何度も言っていますが

「もののお金は、『使ったお金÷稼働時間』で考えよう」

ということなので、音楽や映画好きの方にとっては、ホームシアターはよく使うのであれば、楽しいと思います。

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
塾生コラム新シリーズ「新入生行く年来る年編」をお送りいたします。
2015年に、サポートメールに登録した人、勝間塾に入塾した塾生、
勝間塾での最初の一年を、どう過ごしたのでしょうか。
どんな変化が起きたのでしょうか。

---リレーコラム本文---
「あなたのことを面白がってくれる人が、きっといます」
(コミュ名:ヒデヨ タイランド在住 50代男性)


あなたは、自分のことを面白がっていますか?

周りの人達は、あなたのことを面白がってくれていますか?


私は30年近い会社員生活を経て、現在は南国の海辺の町でロングステイをしています。

ここには暖かい気候と美味しい食事、そしてゆったりと流れる時間があります。

ボランティア活動にも取り組み、つつましいながらもそれなりに充実した暮らしをしています。


半年前、たまたま中国の雲南省へ一週間、旅行する機会がありました。経済発展著しい街の凄まじい活気に、滞在中は圧倒されっぱなしでした。

タイに戻ってからも興奮は冷めやらず、何だかじっとしていられない気持ちが高まりました。

そんな際に目に止まったのが、「勝間塾」。ものは試しとばかり、入塾しました。


メンバー専用のSNSである勝間コミュニティでは、毎週一定のテーマに沿って、皆が思い思いに、自分の意見や感想、体験を自由に投稿しています。

面白い投稿を見かけたら、いいね! を押したり、コメントを書き込んだり出来ます。

自分が投稿すると、それに対し複数の人からいいね! されたり、コメントがついたりします。


このいいね! やコメントをやり取りしてくれる人達、勝間塾の塾生の職業、年齢、性別、趣味、住所といった属性が、実に様々なのです。

実生活や一般のSNSでは、どうしても自分と似た属性の人達と過ごしがちです。しかし、ここでは異なる属性の人達と毎日接点が持て、自分に無い視点に触れられるのが、新鮮な驚きでした。


投稿やコメントをするに際し、特別に身構える必要はありません。ありのままで良いのです。

属性がまったく同じ人は世の中に居ない訳ですから、誰もが皆それぞれにユニークな存在です。

私から見て属性の異なる人、例えば、北海道や九州に住んでいる人の投稿は、目新しくて面白いと感じることが多いです。20歳代の人や女性の投稿も然りです。

普段、実生活で日本語を話す機会があまり無い私にとって、日本在住の人とコメントをやり取りすること自体が、ちょっとした面白いイベントなのです。


私の書いたものには私の属性、例えば南国暮らしの視点が自然に入ります。

どうやら、勝間コミュニティの皆には、それを面白がってもらえているようです。

それにより自己肯定感が高まり、私自身も自分のことをより面白がれるようになりました。


あなたは、自分のことを面白がっていますか?

周りの人達は、あなたのことを面白がってくれていますか?


あなたが書くものには、あなたの属性が自然に反映されます。

その視点を面白がってくれる人が、きっと日本中に、そして世界中にいることでしょう。

東南アジアの片隅からも含めて。



---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持をサポート。
男女比は半々でオフ会や合宿も盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=74028&m=175424&v=ea424427
勝間塾のお申込みはこちらから

-----

勝間塾にようこそ。勝間塾はオンライン・オフラインの交流活動が中心の勉強会です。こちらに塾生有志で作りました、力作の「ナビ」があり ますので、ぜひ、ダウンロードの上、ご一読ください。あなたの毎日の学びが格段に楽しくなること、塾生一同保証します!!
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=74029&m=175424&v=0d5fe2b0

---------------------------
「勝間塾のススメ」のご案内
---------------------------

勝間塾って何で、どういうことをやっているところなの、とよく聞かれるのですが、このたび、塾生の有志が集まって、勝間塾の本を出版してくれました。
Amazon.co.jp: 勝間塾のススメ eBook: 「勝間塾のススメ」出版プロジェクト実行委員会
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=74030&m=175424&v=d1e772da
これを読むと、どんな内容で、どんな人たちがいて、どういう活動が行われているのか、すぐにわかるようになっています。
100円で気軽に買えますので、よかったら、ぜひ見てみてください。Kindleは専用端末がなくても、スマホやタブレット、PCなどでアプリで読むことができます。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=74031&m=175424&v=36fad44d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=74028&m=175424&v=ea424427
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する