Top  ニュース  町工場が生み出した機械式時計のようなモビリティ「nbike」、試乗してきました。

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

町工場が生み出した機械式時計のようなモビリティ「nbike」、試乗してきました。

登録日:2015/03/13

3月13日 金曜日

nbikeとはなんでしょうか。詳しくはこちらをご覧ください。

町工場が生み出した機械式時計のようなモビリティ「nbike」 - zenmono(ゼンモノ) http://krs.bz/katsumaweb/c?c=63909&m=175424&v=125b2b72

平たく言いますと、小型の立ち乗り自転車です。キックボードにペダルがついたような感じです。サドルがなくて、こぐのも回転ではなく、ステップのような上げ下げになります。

このnbikeの自転車に比べた一番の利点は

「小さいこと」

です。自転車を持ち歩いて、電車や車に乗せるのは

「輪行」

といいまして、けっこう愛好者がいます。私も、輪行用の二輪ものはざっくり10台位もっていまして、いろいろ使い分けています。

そして、日本の伝統技術を使って、新しい乗り物をつくれないかというのがこのnbikeで、大田区の技術を使っています。試作機のお金はクラウドファンディングで調達しました。

まだまだプロトタイプなので

・重さ
・価格

などに解決は必要ですが、このようなさまざまな試みが既存の技術と、ネットによる一般の人の支援で行われるのは、非常に興味深いと思います。

個人的には一人乗りの乗り物は大好きなので、もっともっと、いろいろなトライアルが行われて、新しい乗り物が増えることを期待しています!!

nbikeのみなさん、がんばってください!!

---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------

勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は3月23日(月)です。申し込みURLはこちらです。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=63911&m=175424&v=29fe1d8f

ぜひ、いらしてください

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------

これまで、「勝間塾のことがいまいちわからない」「敷居が高いんじゃないの?」、「実際の雰囲気を知りたい」という皆さま。
お待たせしました。今回は、勝間塾の皆さんが執筆している「リレーコラム」で勝間塾のエッセンスをお届けします。

勝間塾生リレーコラムをぜひお楽しみに。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=63913&m=175424&v=3cb456e0
勝間塾のお申込みはこちらから

2015年3月月例会のテーマは「経済学」、ゲスト講師は明治大学准教授の飯田泰之さんです。


---リレーコラム本文---

【塾生コラム】オフ会で刺激を受けよう! (かんべい 兵庫県 30代男性)

 勝間塾の効用は“刺激”にある。上念先生が言った言葉だったと記憶していますが、本当にそう思います。
日常生活では味わえない刺激が塾には転がっていて、自らが動けば、周りはどんどん応援してくれる。
勝間塾ってそんな環境です。

そんな勝間塾ライフの中で、私がもっとも刺激を受けているのが“オフ会”と呼ばれる、塾生同士が集まるイベントです。
塾生自らがイベントを企画して、月例会の課題をやったり、英語の勉強会を開いたり。勉強だけでなく、麻雀やゴルフなどで遊ぶ企画もあります。
オフ会によっては勝間先生自身も参加されるので、触れ合いたい方には絶好の機会だと思いますよ。
私も勝間先生が参加する麻雀の企画に出て、一緒に打たせてもらったことがあります。
まだ得点計算も正確にできないビギナーですが、その時はラッキーが重なって勝ってしまいました。
勝間和代に麻雀で勝った!って私のプチ自慢です(笑)

 先日は、ホノルルマラソンを楽しもう! というオフ会が立ち上がっていました。
なんでも現地で塾生が集まって交流するらしい。海外のオフ会なんて参加する人がいるのかと思っていたら、
マラソン走る人、仕事で行く人が何人も参加していました。中にいる人間が言うのも何ですけど、
みなさん、本当にすごい行動力ですねぇ。毎度、塾生のバイタリティには脱帽です。

 話が戻りますが、私が初めて“オフ会”デビューしたのは入塾して間もない頃。毎月の月例会の前後に開催される「前オフ会」と「後オフ会」でした。
はっきり言って衝撃でした。初めて会う塾生の方々は、みんな自分を高めることに揺るぎない価値を置いていて、
自己研鑽に余念がない人ばかりです。各々が違うバックグラウンドを持っていて、話題も豊富。
初参加の私にもいろんな方がいろいろな話をしてくれて、めちゃくちゃ刺激的でした。

 これまで、同僚と集まれば職場の愚痴、あとは学生時代の友人とたまに会う、くらいの交流しかなかった自分にとって、このオフ会は異次元の世界です。自分がどれだけ狭いコミュニティで生きてきたかということを思い知ったと同時に、もっといろんな人に会いたいと思うようになり、以後、オフ会には積極的に参加しています。

 主に関西で活動していますが、東京へ行くときは必ずオフ会に参加。可能であれば、地方に行くときも地元の塾生と会います。もともと社交性がある方で、話好きなので、塾生と過ごす時間はいつも楽しくてエネルギーが充電されます。
また、オフ会に出ると、ほぼ毎回新しい方と知り合えるので、その人が持っている世界の話を聞くのが楽しみです。リアルに経験されている人の話を直に聞けるのが面白くて、いつも知的好奇心が刺激されます。
まだまだ、自分の知らない世界だらけですね。勉強になります。

 そんな勝間塾ライフを2年以上続けていると、いつの間にか塾生の有名人とも知り合いになり、気が付けば全国に仲間ができました。我ながら、すごい変化です。入塾前の自分では考えられないですね。これも塾や塾生仲間からの“刺激”のお陰です。

 また、自らもオフ会を企画するようになり、定期的に関西でイベントを開催しています。
大阪では、毎年秋に勝間先生によるフォトリーディング講座があって、その後に受講生と塾生合同の懇親会があります。私もその企画・運営に携わりましたが、得られるものが大きくて、やめられないです。勝間先生や上念先生も参加されるイベントなので、プレッシャーは半端ないのですが、その分、無事に開催できたときの充実感がたまりません。参加して下さる方にも楽しんで頂けて、本当にありがたいです。

 昨年、私の友人がこの講座を受けて懇親会にも参加しました。彼も受講生や塾生と初めて交流して刺激を受けたようで、「来てよかった。というより、もっと早くこういうところへ行くべきだった」と後悔していました。初参加者の偽らざる感想だと思います。
みなさまも、オフ会に参加して、“刺激”を受けてみて下さい。きっと得られるものがありますから。

 行動するとき、最初は誰でも緊張します。私も入塾する時やオフ会に参加する時はドキドキしました。
こんな自分を受け入れてくれるのかな、とか、場違いなんじゃないかな、とかいろいろ心配でしたが、やってみたら、全然大丈夫でした(笑) そして、動いているうちに、少しずつ行動範囲が広がり、交友関係が広がって、生きていくのが楽しく感じられるようになりました。
 これからも“刺激”を求めて、楽しく有意義なオフ会に携わっていきます。



---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持をサポート。
男女比は半々でオフ会や合宿も盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=63913&m=175424&v=3cb456e0
勝間塾のお申込みはこちらから

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=63915&m=175424&v=036a8b51
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=63913&m=175424&v=3cb456e0
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する