登録日:2015/02/02
2月2日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
私は生活の中で指を使いすぎなので、年中、指を痛めています。
・パソコン
・バイク
・ゴルフ
・家事
の繰り返しで、特に左手の薬指と小指に年中炎症を起こしています。ばね指も友達過ぎていやになっちゃうくらいです。
先日も、ゴルフに行ったらあまりにも左手の薬指が痛くなったので、翌日、慌てて医者にみせにいったら、
「第2関節の炎症です。これまでのばね指は指の根元ですが、今回は上から2番目なので、ばね指ではありません。たぶん、先生、ゴルフ、寒い中、準備運動なんか何もせずに打ったんじゃないですか?」
と鋭い指摘。寒くてまだ動いていない指に、力やダメージをかけすぎて炎症が起きているとのことでした。
「場所が危険なので、ステロイド注射するような位置でもありませんし、2週間もすれば治まりますから、湿布貼って様子をみてください」
といわれました。
で、へーーーと思ったのが、これまで
「指に湿布を貼る」
という発想がなかったのですが、先生に教えてもらって、はさみでちょきちょきと、絆創膏くらいの大きさにして、痛むところに貼るようにしたら、確かに、パソコンを打っていても、痛みが軽減されます。
とにかく、基本的には指を酷使する生活スタイルなので、まめに炎症を抑えるようなことをした方がいいみたいです。
これから、指にもたまに湿布を貼ってあげようと思います。便利なので、よかったらみなさん、やってみてください。
---------------------------
今週はサポメ試し読みキャンペーン中です!
---------------------------
今週は、この無料メールマガジンを読んでいる皆さんにこれまでに配信したサポートメールをお届けします。
サポートメールは勝間和代からのアツいメッセージを毎朝あなたのPCと携帯に届けるシステムです。
毎朝このメールを読んでから会社に行く人の気持ちを体験してみてください。
そして、自分の人生に対するモチベーション変化を是非実感してください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62762&m=174309&v=e1428d58
サポートメール1か月無料体験のお申込みはこちらから
---サポメ本文---
人生が不調な時への対処方法 ~ その2 不調の原因を見極めるる
2月11日 火曜日
さて、不調なときにまず何をすべきでしょうか。それは
「不調の原因を見極める」
ことです。もちろん、それがわかれば苦労しないと言われそうですが、一番まずいのは
「不調の原因がわからないまま、現状の努力を続けること」
です。どうも、ボートの目的地や漕ぎ方がおかしいのに、そのまま続けると、待っているのは遭難です。だから、まず、目的地が正しいのか、漕ぎ方が正しいのか、冷静に見極める目が必要です。
ある意味、不調というのは次のステージへのステップボードになります。そのままの生活を送ってはいけないという市場からの強いメッセージですから、それをうまく受け取って、対処することができれば、必ず次につながるわけです。したがって、不調はチャンスでもあります。
不調がやってきたときに、見直したいのは、まず、
「自分の環境変化があったのか、なかったのか」
ということです。どんなに上手な営業をする人でも、縮小する市場の中では過大な値引きや過当競争、長時間労働を強いられます。
あるいは、上司が代わって自分とそりが合わなかった場合、そのそりが「なんとなく」であっても、自分の人事評価やキャリア形成に多大な悪影響を与えてしまいます。
まずは冷静に
-どのタイミングから好調から不調に陥ったのか
-それはどのような「トリガーイベント」があったのか
ということについて、分析をするのです。
よく私がさまざまな指標を
「KPI (Key Performance Indicator)」
という形で、物事がうまくいっているかどうかを数値で表すように推奨しているのも、この好調・不調の波を読み取るためです。
私たちのさまざまな蓄積がその好調・不調に波に出るのは多少のタイムラグがあるので、即座にその原因が突き止めにくいこともありますが、それでも、自分の好調・不調についてのKPIを把握していれば、その動向からきっかけがつかめるはずです。
KPIは数字であることが望ましいのですが、数字でなくても、「幸福感」とか「やる気」などでもかまいません。それを、最高の状態を100にしたときに、いまはいくつかなどをコツコツと記録しておくのです。
不調の原因は環境変化の場合と、あとあるのが
-自分がさまざまな投資を行ってこなかった結果、昔の投資の力が尽きて、収穫が行えなくなった
という状況です。無駄な努力はするなと言いましたが、一方で、適切な努力を十分にしてこなかった故に、さまざまなKPIがマイナスに転じてしまったと言うこともあり得るわけです。
先日、10年間給料が上がらないという悩みをテレビで受けましたが、その男性はなんと、英語を多用する部署であるにも関わらず、10年間ほとんど英語の勉強をTOEICで500点レベルのまま、過ごしてしまったと言うことでした。その方にとって必要な努力は少なくとも、英語で商談ができるようになるまでのスキルアップであったにも関わらず、「上司の評価が不当である」という自分にとって楽ないいわけに逃げてしまっていたわけです。
人間関係についても、家族や恋人との会話が少なくなったのはいつのタイミングかとか、その不調の前兆となる「シグナル」を探すことで、不調の予防もできますし、また、不調になってしまったときに、その原因を探ることができるようになります。
さらに難しいのは、不調そのものが「たまたまのランダム」であることも少なくないのです。その場合には、そもそも、自分でコントロールできる要因なのか、できない要因なのか、ということを理解し続ける必要があるでしょう。
2日目の課題は
「あなたは、自分の調子を何らかのKPIで把握することをしてきましたか」
です。
自分で自分をコーチングするためには、客観的な資料が必要です。ぜひ、KPIを意識する癖、つけてみてください。
---ここまで---
いかがでしたか?
サポートメールでは一週間ごと(月曜日~日曜日)に1つのテーマで毎朝6時にメッセージをお届けしています。
また、サポートメールにお申込みいただくと、会員専用の勝間コミュニティをご利用いただけます。
勝間コミュニティでは、コメントの投稿機能、スケジューラー機能やイベント作成機能を実装し、みなさんでそれぞれの目標を達成できるようなシステムとなっております。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
これまで、「勝間塾のことがいまいちわからない」「敷居が高いんじゃないの?」、「実際の雰囲気を知りたい」という皆さま。
お待たせしました。今回は、勝間塾の皆さんが執筆している「リレーコラム」で勝間塾のエッセンスをお届けします。
勝間塾生リレーコラムをぜひお楽しみに。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62763&m=174309&v=065f2bcf
勝間塾のお申込みはこちらから
2015年2月月例会のテーマは「戦略マーケティング」です。
---リレーコラム本文---
【塾生コラム】
「自己実現のはじめの一歩!ゆるつな月例会前オフ会へようこそ!」(はるん(榊原豊晴) 千葉 男性)
勝間塾では月1回、会場を設けて月例会が開催されます。
月例会は基本的にセミナー形式となるので、塾生同士の交流の時間はほとんどできない状態です。
ちょうど多くの塾生が集まる月例会の日に交流の場があるのは、貴重なチャンスと言っても過言ではないでしょう。
この日に定番で開催されている交流の場(以下、オフ会と呼ぶ)は、月例会の前に行われる「ゆるつな月例会前オフ会」と後に行われる「後オフ会」と呼ばれている2つの会です。
私は「ゆるつな月例会前オフ会」の方を、もう一人の幹事と2人で共同主催しております。今回はこの会について、ほんの少しではありますがコアな部分のみに焦点を当ててご紹介したいと思います。
◎コンセプトは「ゆるーくつながる」
まず、オフ会名称の「ゆるつな」の名称由来ですが、「ゆるーくつながる」を短縮した言葉です。
勝間塾生にはいろいろなスキルを持った人たちにより、小さいものから大きいものまで数多くのイベントが告知されています。その中でも「ゆるつな月例会前オフ会」は参加のハードルをかなり低く設定するように心がけて作っています。
条件はただ一つ、「ドリームキラーでなければ誰でもOK」のみ。話す内容はフリー、その日の月例会に参加できない塾生や卒業生(勝間塾の場合は入退塾が自由なので自己卒業の方、一旦停塾している方もいらっしゃいます)、サポートメール会員や友人など、勝間塾のオフ会の中でも最も幅広く募集していると思います。
ここで「ゆるーくつながる」から始めて、話や気が合う方々で更に次のステップのイベントへ向かっていただく。また「ゆるつな月例会前オフ会」へ戻って来ていただいて、交流を更にゆるーく深めるを繰り返していただけたらと開催しております。
◎初心者大歓迎&初心者でも安心
実績として、毎月必ず1名以上は初めてご参加の方がいらっしゃいます。もちろん常連の方もいらっしゃいますが全く遅れをとることはありません。その理由としては、常連の方も含め全ての方が「常に新しい出会いを求めている」ため、お声がけが素晴らしいのです(ここが勝間塾生らしいところの一つだと思います)。
むしろ新しい方が参加していただけるからこそ、活気あるオフ会となると考えています。
◎人生を高めあえる仲間が見つかる
その場ではゆるーくつながっていますが、情報交換は活発です。受講したセミナー情報や本の内容シェア、自分がこれから志そうとする分野の情報収集、資格試験を一緒に受ける、セミナーのコラボ開催など仲間同士で行うなど、お互いに人生を高めあえる仲間にも出会うことも可能です。
特に勝間塾では「コミュニティラーニング」の重要性を説いています。一人でできないことでも、それぞれの強みを生かし、相乗効果を生みながら成長できるのです。
「入塾するまえは本なんて出せると思わなかった」「自分がセミナーの講師をするなんて」など、塾生の生の声を聞けば、それらは体験できると思います。
勝間塾に入る多くの仲間は、日々の物足りなさや現状を打破したい、また自己成長や自己実現などを叶えるために進みたいと願っている方が多いと思います。
この「ゆるつな月例会前オフ会」を自己実現のはじめの一歩としてご活用いただければ、主催者としてこれほどの喜びはありません。
ぜひ、入塾してご参加いただき、一緒に成長を加速して行きましょう!
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持をサポート。
男女比は半々でオフ会や合宿も盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62763&m=174309&v=065f2bcf
勝間塾のお申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62762&m=174309&v=e1428d58
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62763&m=174309&v=065f2bcf
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。