登録日:2015/01/19
1月19日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
すでにウェブニュースやテレビで見た方もいらっしゃると思いますが、無事、1月10日に行われた、麻雀の最高位戦麻雀協会のプロ認定試験に合格しました。春から、D1という一番下のクラスに所属して、そこからC3→C2→C1→B2→B1→A→最高位、というさまざまなランクを目指すことになります。
ゴルフと同じで、ツアープロ資格をとってもツアーで勝つのはとてつもなく大変なように、とりあえず今回は
「試合に出ていいよ」
というお許しをなんとかただいたので、ここから一つずつまた、試合に勝っていく必要があります。
合格通知をいただいて、その夜に簡単にブログで報告したのですが、そこからウェブニュースやスポーツ新聞が取り上げ、それをまたヤフーがトップニュースでとりあげたので、やたらと拡散しました。翌日のテレ朝のワイド番組でも「本日のNO1ニュース」として取り上げられたそうです(笑)。
もともと、メルマガやブログを読んでいる人にはまったく違和感がなかったようですが、知らない方は驚いたみたいです。
いくつかのウェブニュースが書いてくださいましたが、そう
×話題作り
で
○ガチでタイトル狙い
なんです(笑)。
小さい頃、麻雀プロや囲碁プロの道があると知っていたら、目指していたかもしれないくらいゲームはみな大好きなので、これから精一杯、勉強していきたいと思います。
とにかく、プロの上位リーグの方たちとはまだまだまだまだ実力差がありますので、そこを一歩でも近づけるべく、研鑽したいです。
そして、次の麻雀のお仕事はなんと
「麻雀の鉄人」
という、男性若手トッププロ3人との対戦です。ほんとうにガチです。みんな、最上位プロばかりですのでどこまで戦えるか不明ですが、とてもすばらしい機会をいただいたので、楽しんできたいと思います。
【麻雀の鉄人 概要】
日時:2015年1月24日土曜日20:00からニコニコ生放送の麻雀スリアロチャンネル(http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62315&m=174309&v=ed83448c)で生放送
番組名:四神降臨外伝 麻雀の鉄人 挑戦者勝間和代
概要:各界の腕自慢たちが、麻雀界のトッププロに闘いを挑む、究極の麻雀対局番組。
対局者:石橋伸洋、鈴木達也、村上淳
完全実況生放送(1回戦の東場まで無料)
※チケットをご購入いただくか有料会員登録を行っていただくと、全対局ご覧いただけます。
よかったら、ぜひ、ご覧ください。
---------------------------
上念司の新著 「経済で読み解く 大東亜戦争」
---------------------------
弊社代表取締役 上念司の新著「経済で読み解く 大東亜戦争『ジオ・エコノミクス」で日米の開戦動機を解明す』」が1月23日より発売開始です。
「金本位制」の崩壊による「世界恐慌」で瀕死の欧米、「共産革命」のソ連&中国……。「第一次世界大戦」から「大東亜戦争」「高度経済成長」まで、グローバル経済の荒波に立ち向かった日本の苦闘を“経済的視点”で描いた一冊です。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62316&m=174309&v=1fd4a974
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は1月26日(月)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62317&m=174309&v=f8c90fe3
ぜひ、いらしてください
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
これまで、「勝間塾のことがいまいちわからない」「敷居が高いんじゃないの?」、「実際の雰囲気を知りたい」という皆さま。
お待たせしました。今回は、勝間塾の皆さんが執筆している「リレーコラム」で勝間塾のエッセンスをお届けします。
勝間塾生リレーコラムをぜひお楽しみに。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62318&m=174309&v=75235979
勝間塾のお申込みはこちらから
2015年1月月例会のテーマは「心理学」、ゲスト講師は和田秀樹さんです。
---リレーコラム本文---
『勝間塾ってこわくない』(優有(ゆうゆう)30代女性)
名古屋といえば喫茶店、そんな文化の中生まれ育って、すっかりお茶の時間が大好きな大人になりました。
私は、普通のどこにでもいそうな社会人です。
勝間塾って、カフェに似ていると思うのです。私にとっては、お気に入りのカフェ。
好きな時にふらっと来て、素敵な時間を過ごし、また仕事や違う遊びに戻っていく…。
そこに来る人:世に言うカツマー。こわい人たち?
うーん、まるで違う感じ(ばりばりのキャリアウーマンって憧れますけれども♪)
学びが好き、一生懸命、チャレンジの気持ちを常に持ち、前向き、そんな人たちばかりが集まっています。
ここがとても心地よくって、気が付けば、2012年秋に入塾して、もう2年以上がたちました。
そんな勝間カフェのマスター、勝間さんについて思うことを書きたいと思います。
初めてお会いしたのは、名古屋で月例会があった時、前オフ会場のドリンクバー。
ご自分で飲み物を注いでいらっしゃるときに、つい声をかけてしまった…(^^;
実際にお会いした時の雰囲気は、それくらい優しそうな感じのひとでした。
雑談の時間では、塾生の方で親指シフトの活動をされている方に、みんなに交じってふんふん一緒にお話を聞いていらっしゃいました。
自己紹介やみんなでお話するときには、丁寧に受け答えされたり、ご当地話題でみんなでわいわい盛り上がったりもされていました。
笑顔が素敵な、気さくな方だなあ、というのが初めてリアルでお話させて頂いた印象でした。
勝間さんって、こわくないですよー。お話してても、論破されませんよー。早口でも、優しいですよー。(ってはい、すみません、これ全部、入塾するまで自分が勝手に思っていたイメージでした(>_<))
たくさんのgiveを下さり、場を作り、いつもそっと見守って下さる勝間さん。
勝間塾の月例会は、経済のこと、情報のこと、プレゼンテーションのこと、本のことなど、月がわりで様々なメニューがあります。
希望のものだけやってもいいし、全部やってもいい。
ハードルが低めなのは、サポートメールの話題。こちらは毎日出ていますので、好きなものに答えてコミュニティーで投稿します。(毎日投稿していらっしゃるすごい仲間の方々も!)
書き込まれた要望や意見により、勝間さんがその後のサポートメールで対応したり、答えて下さる時もあります。
ここでは、どう過ごすかは、自分しだい。
決められたものを強制的にやるのではなく、自分でやる内容を決められるなんて、わくわくしませんか?
私事で恐縮ですが、自分で決めたことをひとつずつやっていくうち、周りと比べてしまっていた結婚への焦りも、仕事の悩みも、失恋後の心の痛みも、ずいぶん癒されました(笑)
カフェで、自分で選んだ飲み物やスイーツと共に、自由に有意義な時間を過ごすように、
勝間塾は、勝間さんや一緒に学び合える仲間と共に、毎日を楽しく過ごせる場だと感じます。
この場があることの幸せに感謝しながら、これからもここで楽しく学び続けたいと思います☆
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持をサポート。
男女比は半々でオフ会や合宿も盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62318&m=174309&v=75235979
勝間塾のお申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62319&m=174309&v=923effee
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=62318&m=174309&v=75235979
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。