登録日:2014/10/06
10月6日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
毎日のメルマガネタですが、当面、1−2週間分はネタが生まれてしまいました。しくしく。
その理由は何かというと
「右足首をねんざした」
からなのですが、まぁ、ねんざ自体は1年に1回くらい、スポーツとか、階段とか、いろいろな理由であって、それはそれでいいのですが、今回はその理由が間抜けで
「600ccのバイクにガソリンを入れようと、ガソリンスタンドに止まったら、たまたま止まろうとした場所の足下が濡れていて、つるっと滑ってこけた」
からなんです。しかも、予想もしないこけ方をして、もともと右足が滑っていて着地していないから、足を引っ込める暇がなかったので、右足の上に
「どどーーーーーん」
と220キロくらいの物体が落ちてきました。おかげで、足がクッションになったため、バイクはほとんど無傷(苦笑)。
右足は、もう、バイクが落ちてきた瞬間、すごい勢いで足が受け止めたので
「あーーー、これは、よくてねんざ、悪くて骨折」
と思いました。
なんでも、そのガソリンスタンドでは、横断歩道と同じ塗装をしているので、もともと滑りやすいそうです。そこにさらに、ガソリンスタンド特有の油の混じった水が落ちていたので、いっちゃいました。
ただまぁ、これが、90キロのもう一つのバイクだったら、滑ったときにも支えられるし、万一、倒したとしても、ねんざするほどの重量はないわけです。大型バイクだったから、支えられないわけですね。
とにかく、足が痛くて動かせないので、バイクをガソリンスタンドに預け、その痛い足で
「行きつけ」
の整形外科へ直行しました。その頃は、まだ歩けました。
もう、整形外科が行きつけの時点でダメダメなのですが、ねんざ、ばね指、腰痛、いろいろお世話になっています。
しかし、ガソリンスタンドから整形外科まで、数分歩いただけで、もう、痛みで顔面蒼白と吐き気、倒れそうでした。少し横にならせてもらって、復活したところで、レントゲン4枚撮影。
幸い、骨折はなく、痛みが引けばまぁ、歩けるし、あとは固定して、使わずに自然治癒を待つのみ、ということになったのですが、とにかく、痛いです。
そして、もう、今回のねんざから、また今後、いろいろメルマガネタが生まれます。
以下、これから順不同に書き起こしていきますので、お楽しみに(違うか)。
1. ねんざすると、いろいろお金がどのくらいかかるか
2. 保険で下りる費用はどのくらいか
3. 抜本的な解決をどう図るか
4. 家や町をどうやって、つけない足を補って移動するか
5. なぜ、杖はつかれるか
しばらくねんざネタ、続きますので、おつきあいください。
とにかく、初日のネタは
「万一の時のため、いきつけの整形外科は作っておきましょう」
です(笑)。
病気よりはケガの方が頻度が高いですし、また、いずれにしても自然治癒を待つしかないのですが、それでも、自然治癒をするときに外科的な補助とか、湿布とか、いろいろな補助や助言をくれます。
これから数週間は、足に包帯を巻いて登場するかもしれませんが、びっくしないでくださいね!!
---------------------------
今週はサポメ試し読みキャンペーン中です!
---------------------------
今週は、この無料メールマガジンを読んでいる皆さんにこれまでに配信したサポートメールをお届けします。
サポートメールは勝間和代からのアツいメッセージを毎朝あなたのPCと携帯に届けるシステムです。
毎朝このメールを読んでから会社に行く人の気持ちを体験してみてください。
そして、自分の人生に対するモチベーション変化を是非実感してください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58608&m=172192&v=f4c13486
サポートメール1か月無料体験のお申込みはこちらから
---サポメ本文---
速読の勧め その6 速読を身につけたあとの読書方法を教えてください
8月18日 土曜日
フォトリーディング、あるいは、ほかの速読方法を身につけたあと、気になるのが、どのように読書方法を変えるか、変えられるか、です。
私のお薦めは、
「気になる本は、とりあえず、借りたり、買ったりして、手元に置くこと」
です。
例えば、何かのテーマを調べる場合、昔だったら、どの本を読めばいいか、買えばいいか、迷って、吟味して、1冊を選んだと思います。
しかし、速読を学んだあとは、それは必要ないです。やることはただひとつ
「関連する本を最低3冊、可能なら10冊以上、手に入れて、片っ端から読む」
ということをすればいいのです。これは、フォトリーディングでは
「シントピックリーディング」
という名称で推奨しているものですが、1つのテーマについて、ざまざまな著書から論点を集めて、共通項、対立項などをまとめながら、自分なりのアイデアにそのテーマに対する答えを昇華していくやり方です。
また、1つのテーマを追いかけていくと、すぐにさまざまな本の中で、次のお薦めの本が出てきますから、その本をまた買い始めます。
例えば、私はダイエットに関して、はじめは糖質制限から調べはじめましたが、すぐに「まごわやさしい」、「ローフード」、「適温調理」、「ビーガン」など、新しいテーマが手に入り始め、かつ、それぞれのテーマに関連する本をなるべく手に入るだけ読み続けました。より中立的な視点を手に入れるためです。
どうしても、1冊だけの本を読みますと、その考え方に染まってしまいますし、信じてしまいがちなのですが、本は売るためにタイトルも、そして内容も、センセーショナルなものにしがちです。
しかし、私たちが中立的な視点を得るためには、多様な媒体、多様な著者から多様な情報を手に入れた方がいいのです。
そうすることで、コンスタントに良い情報を与えてくれている著者と、そうでない著者の区分も付いてきます。
さらに、本を余り読めない頃は、さまざまな書評に頼りがちですが、自分で読めるようになれば、書評に関係なく、自分が読みたい本を選ぶようになります。そして、その本がいまいちだったとしても、それは本代と、あと、数十分の時間が無駄になるだけなので、機会費用がとても小さくなるのです。
さらに言ってしまうと、逆説的ですが、本を読めば読むほど、人に会うことの重要さに目覚めてきます。
というのは、本だけでわかることの限界もわかってくるからです。だからこそ、積極的にいろいろな人に会ったり、いろいろな人のセミナーに行ったりすることをお薦めしたいと思います。
速読法の次に何をすればいいのかということを明日まとめて、このシリーズの最後にしたいと思います。
■今日のまとめ
・速読を学べば、本を吟味することなく読めるので、さまざまな視点が手に入る
・速読を学べば、本を読むと新しいテーマが見えてくるので、それを追いかければいい
・速読を学べば、逆に本以外のソースで情報を得ることの重要性もわかってくる
---ここまで---
いかがでしたか?
サポートメールでは一週間ごと(月曜日〜日曜日)に1つのテーマで毎朝6時にメッセージをお届けしています。
また、サポートメールにお申込みいただくと、会員専用の勝間コミュニティをご利用いただけます。
勝間コミュニティでは、コメントの投稿機能、スケジューラー機能やイベント作成機能を実装し、みなさんでそれぞれの目標を達成できるようなシステムとなっております。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58608&m=172192&v=f4c13486
サポートメールお申込みはこちらから
(1か月無料体験もございます)
---------------------------
「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58609&m=172192&v=13dc9211
お申込みはこちらから
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58610&m=172192&v=cf64027b
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58611&m=172192&v=2879a4ec
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58612&m=172192&v=da2e4914
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58613&m=172192&v=3d33ef83
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58614&m=172192&v=e5f094a5
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。