Top  ニュース  習慣になるものと、ならないものの違い

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

習慣になるものと、ならないものの違い

登録日:2014/08/26

8月26日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

いろいろなことを試していく中で、日常生活に溶け込んで習慣になるものと、立ち消えになってしまうものの違いを考えました。

ものすごーーーーく、平たく言いますと

意志力をほとんど使わなくてもできる内容 VS そのことから受けられるメリット

の比較だということがわかりました。まず、最初の意志力問題。もともと意志力は有限ですから、よっこらしょ、とやるものはまず、続かなくなります。なので、ほとんど意志力を使わなくても、できる範囲がどの程度か、ということが重要です。

そして、その程度のやり方で、受けられるメリットが大きければ続くし、小さければ続かない、ということになります。

私は自転車とバイクが複数あって、どれを選ぼうかと思ったときに、けっこう大きいのが、例えば自転車だと

「ズボン止めをする、しない」

なのです。そんな小さな事で、と思いますが、それでも、ズボン止めを探して、巻いて、また外す、これだけの手間がけっこう面倒。したがって、理由がない限り、ズボン止めをしなくてすむ自転車を選びます。

バイクも、

「重装備にする必要があるか、軽装備でいいか」

ということで左右されます。シート高が低いと、どんな靴でも乗ることができるのですが、ちょっと高いものだと専用の靴が必要なので、

「専用の靴を探す」

という手間暇で乗らなくなってしまうのです。

メルマガが続いているのは、とにかく、

−家の居間
−家の仕事部屋
−会社のオフィス

の3カ所に、すぐにでもメルマガを書き始められる環境を整えているからです。数秒で書き始められる。

あれだけ苦労したiPad+親指シフトの方法は、結局

「キーボードをつなぐ」
「親指シフト専用ソフトを立ち上げる」

が必要なので、出張などの、緊急避難時以外はまた、ほとんど使わなくなっしまいました。

つまり、習慣にするには

・いかに手間暇を抑えるか
・いかにメリットを大きくするか

というバランスしか方法がなく、特に、メリットはあまりコントロールできないので、コスト側をなんとかコントロールする習慣をつけようと思っています。

輪行についても、輪行袋がつかいにくいのが輪行を思ったほどできていない理由だと今思っていまして、輪行袋の試行錯誤中です。これもうまくいったら、またメルマガで報告したいと思います。ふう。


---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=56951&m=172192&v=7f23c129
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=56952&m=172192&v=8d742cd1
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する