Top  ニュース  月間アーカイブ2025年09月

ニュース:月間アーカイブ 2025年09月

普段車だから気づかなかったけれども、車以外の時には、ホテルに往復で宅配してしまうのも手だな

登録日:2025/09/03
カテゴリ:メールマガジン

9月3日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

今回は北海道旅行だったので、さすがに車では来なくて、飛行機で来たのですが、そうすると、荷物が意外とかさばりました。

特にセコマのオリジナルのカップ麺を結構買ったので、さすがにそれを持ったり、背負って帰るのは大変なので、ホテルから宅配で送ってしまったんですけれども、手続きをしていたら、同じように友人がダンボールで東京から往復で送っていて、これは良い手だと思いました。

そうするといちいちホテルで伝票を書き直さなくても良いですし、確かにカバンはよく往復で送ることがあるのですけれども、これをダンボールでやってしまえば、またダンボールに詰め直して、戻せば良い訳です。

結果として手ぶらに近い形で、また電車、その他で往復ができますし、身軽になれます。

宅配便は、片道でも往復でもタクシーを使うよりは、ずっと安いので、それで公共交通で行けば良い訳です。

今回空港までは車で行ってしまったのですけれども、次回はちょっとそれで行こうかなと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「感情が動くとき、新しい扉が開く」
もりまみ

■子供に英語力をつけないとまずい…決断の時

昨年の出生数は60万人台。
国の想定より15年早いペースで少子化が進みました。

私は子どもを3人出産した後、「英語ができないと子供の選択肢が狭まる」と焦っていました。
そんなとき、目に入ったのが「フィリピン留学」の広告。
そこから「移住」を思いつきました。

猛反対する夫や親を説得し、3ヶ月後には夫を含めた家族5人でセブ島へ。

あれから12年。
5歳・3歳・1歳だった子どもたちは、セブ島で高校生・中学生になり、英語で友達と遊び、学んでいます。

■留学エージェントへ

セブでは、何もかもが手探り。
最低賃金は1日千円で、雇われて暮らすのは難しい国です。
仕事を模索する中、語学学校の日本人マネージャーをピンチヒッターで任されたことが転機に。

それをきっかけに70校以上と契約し、フィリピン留学エージェント「お一人留学」として独立しました。

日本に法人があり、現地在住だからこそ:
・現金が足りない生徒にペソを補填
・支払いは日本の口座振込でOK
・海外送金料不要
他エージェントにはない強みを出し、最低価格を保証しています。

【フィリピン留学の魅力】観たら行きたくなる!オリジナルソングで楽しむミュージックビデオ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160738&m=175424&v=4833e112


こういうAIの活用も、他の塾生の投稿からヒントを得てできるようになりました。

お一人留学(NPO法人運営)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160739&m=175424&v=af2e4785

■「お独り様会」の誕生

私は子どもがほしいと思っていたのに、34歳まで未婚・彼氏なし。
友達の集まりに顔を出せば既婚者ばかりで、気まずさから引きこもり、出会いもなくなる悪循環でした。

そんな経験から「独身者は、独身者しかいない場所のほうが居心地が良く、のびのびと過ごせて、同性や異性の友人をつくりやすいのではないか」と感じ、「お独り様会」を立ち上げました。

これまでイベント開催数千回、参加者1万人。
NHKや朝日新聞で紹介されました。
50代が中心ですが、今年度から34歳以下の男女は入会無料に。

独身者が増えています。
でも、「他者」と過ごすことでしか学べないこと、得られない喜びがあることは確かです。
生きている間に、親友やパートナーと出会ってみませんか。
ご入会をお待ちしています。

お独り様会(NPO法人運営)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160740&m=175424&v=cfcf8a28

■フィリピンで見つけた無添加ケア

肌や髪の傷みが気になり、日本では無添加用品を選んでいたことを思い出しました。
そういえばアナウンサーで、美容に気を付けていた時代もあったのです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160741&m=175424&v=28d22cbf

フィリピンの無添加製品を調べて見つけた製品は、肌や髪にやさしく潤い、整い、保湿力も香りも満足。
しかもレトロ可愛いパッケージ。

作っているのは、貧困地域の農家支援を掲げる若いフィリピン人女性。
夫はイギリス人で、家庭に恵まれない幼少期を経て起業し、「イギリスで9番目に裕福な若手起業家」と称されました。
2人は、彼女の父(著名な社会起業家)の活動現場で出会い、結婚。
人と環境にやさしいブランドを立ち上げました。

私はこのストーリーに心を動かされ、マニラへ飛んで彼女に直談判。
日本Amazonにおける総代理店になり、少しずつ販売を始めています。

Human Nature (ヒューマン・ネイチャー)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160742&m=175424&v=da85c147

■今も模索は続くけれど

海外生活は、うまくいかないことの連続。
でも、そんな日々こそが「生きている実感」なのかもしれません。
多様な感情や経験を通じて、自分の資質を活かしながら、人は幸せを感じ、成長するのでしょう。

挑戦を楽しむ仲間がいる勝間塾。
皆様にもお会いできたら嬉しいです。

(ちなみに塾内で麻雀同好会も始めました。共通の趣味がある方もぜひ^^)

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160743&m=175424&v=3d9867d0
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160743&m=175424&v=3d9867d0
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160744&m=175424&v=e55b1cf6
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160745&m=175424&v=0246ba61



そうか、ホテルでコインランドリーで洗濯をする時には、乾燥機で乾燥しなくてもよかったのか

登録日:2025/09/02
カテゴリ:メールマガジン

9月2日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

今年も北海道にゴルフに来ています。今年は3泊4日ではなく2泊3日ですけれども、相変わらず、トリトンとゴルフ三昧で楽しいです。

そして、荷物を最小限にしたいので、バックパック一個しかないので、毎日洗濯をしてるんですけれども、コインランドリーで洗濯をする時に、普段ビジネスホテルでは、大体洗濯乾燥機で一気に乾かしてしまうのですが、今回たまたまビジネスホテルでなかったので、洗濯機と乾燥機が別々のタイプでした。

そうすると、洗濯機が30分ぐらいで終わって、また乾燥機を待つのが面倒なので、洗濯機が終わって、回収した時に、ふと気づいたのが、そうだ、部屋がむちゃむちゃ乾燥してるから、乾燥対策も兼ねて、部屋で干してしまおうと思ったら、バッチリ一晩で簡単に乾くことに気づきました。

これがあればいちいちコインランドリーのそばで待っている必要がなくて、お風呂の前に、さっと洗濯機に入れて、お風呂から上がったら、洗濯機から出してくれば十分で、あとは、部屋干ししておけば、完璧です。

出費もとても少なくなるし、時間も節約できるし、一晩で乾かなかったのは、せいぜい厚い靴下ぐらいでした。

これは良いので、次回からもし洗濯のみの選択ができたら、乾燥機がついてるビジネスホテル系でも試しにそうしようかと思います。そしたら、服も痛まないし、毎日洗濯しても、心が痛まない金額になります。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「塾に入って3週間で会社を辞めた私が、勝間塾で手に入れた“本当の強み”」
(まな丼/独立系ファイナンシャルプランナー/Gallup認定ストレングスコーチ)

勝間塾に入って、たったの3週間で10年勤めた会社を辞めました。「自分の人生、自分で舵取りしよう」と決めたからです。正直、先のことなんて何も決まっていませんでした。塾のみんながあまりにも輝いていて、自由で、優しくて、“こうありたい”と思える姿が、あちこちにありました。私もそんなふうに、自分の力で生きてみたいと思ったからです。

あれから数年__独立起業、法人化、商業出版、テレビなどメディア出演と、たくさんの経験を重ねてきましたが、私が一番大切に育ててきたのは、「自分と人を信じる力」だったと思っています。もともと私は、人と関わるのが大好きで、相手の中に希望を見つけるのが得意。
一方、当時の私にはこんな一面も。「信じて傷つくくらいなら、何もしないでおこう」そんなふうに、無意識のうちにブレーキをかけていた時期もありました。

でも、勝間塾の仲間たちは違いました。誰かの夢に真剣に向き合い、応援し、信じ抜く姿に何度も心を打たれました。その姿に触れながら、私は少しずつ、「もっと信じてみよう」と思えるようになったのです。

この「信じる力」は、今、私の仕事にも活かされています。私は独立系のファイナンシャルプランナー、そしてGallup認定ストレングスコーチとして活動しています。お金や強みというテーマを通して、たくさんのクライアントと向き合ってきました。あるときは、離婚後に「これからひとりで家計を支えられるか不安です」と相談に来られた女性。今の生活費、養育費、教育費、将来の年金──すべてが不安だと語られました。でも私は、その方がこれまでやりくりしてきた力を丁寧に確認し、「ちゃんとできていること」を伝えました。数ヶ月後、「あのときの言葉が支えになった」と連絡をいただいたとき、胸が熱くなりました。

どんなに「自信がない」と言っていても、その人の中には必ず“希望の種”がある。私はそれを見つけ、信じて、言葉にして届ける仕事をしています。

信じる力は、鍛えられます。傷ついた経験があっても、何度でも育て直せます。私がそうだったように、環境が変われば、人は必ず変われます。勝間塾は、そんな“見えない強さ”を育ててくれる場所です。もし今、「未来が見えない」と感じている方がいたら、まずは自分自身を、少しでも信じてあげてください。その一歩が、想像もしなかった人生の扉を開いてくれるかもしれません。

私の活動や思いは、ホームページでも発信しています。よろしければ、のぞいてみてください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160714&m=175424&v=ea966cf2

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160715&m=175424&v=0d8bca65
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160715&m=175424&v=0d8bca65
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160716&m=175424&v=ffdc279d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160717&m=175424&v=18c1810a



結局、車中泊はコンテナホテルとの私内競争に負けて、仮眠用になりました

登録日:2025/09/01
カテゴリ:メールマガジン

9月1日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらず、全国をセレナでフラフラと出かけているのですけれども、車中泊をすることは、ほとんどなくなりました。なぜなら、コンテナホテルがあまりにも便利だからです。

元々ビジネスホテルや普通のホテルに泊まると、駐車場と部屋の場所が離れていたり、駐車場が停めにくかったりあるいはエレベーターが煩雑だったりなど、色々面倒なことがあったので、車中泊にしていたのですけれども、コンテナホテルになったら、全くその辺が全部解決しました。

車を目の前に置くことができるし、エレベーターもないし、コインランドリーもあるし、しかも車中泊にはない、トイレとお風呂と軽食もあるので、これでもう十分です。

車中泊のRVサイトの倍ぐらいの値段になりますけれども、結局お風呂代その他を入れると一緒になってしまうので、ペットがいなくて、家族がいなかったら、もう一人でコンテナホテルで良いかなという感じです。

年間多分十泊か、それ以上最近コンテナホテルに泊まってると思います。必ずそばにコンテナホテルがあるわけではないので、とにかく車で1時間半とか2時間以内だったら、一番近いコンテナホテルを予約してしまって、そこに泊まります。

チェックインもすごく楽ですし、コーヒーも飲み放題だし、部屋の中も綺麗で、電子レンジも冷蔵庫もあるので、何の不自由もありません。

そうなってくると、セレナのような大きな車を持ってる必要があるのかというのが、また問題になるので、これはこれでまた考えたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「塾生歴13年(休会・退会なし)!!:幽霊塾生だった私が、塾内で大阪万博紹介のイベント開催!」
(アグネスKK/50代)

勝間さんの著書を読んで「関西の勝間さんをめざそう!」と思って、勝間塾に2012年に入塾しました!

が、関西でのイベントには対面で参加していましたが、ずっとコミュにも投稿せず、SNSで発信しない幽霊(?)塾生でした。
多くの塾生がご自身の目標を達成して卒業したり、人生計画の中で途中で休会・再入会をしたりしている中で、私は休会も退会もせず、ずっと塾にいます。

それは、なぜなのでしょう?

やはり、多くの情報が得られ、多くのことが学べるからです。
月1回の月例会に出て勝間塾長の話を聞くだけでも、忙しい毎日の中で刺激を受け、パワーが出てきます。

入塾13年目の今、関西の勝間さんになれたかどうかは別として(笑)、自分なりに本職での目標は達成できました!
 ・昇進
 ・小学生の娘を連れて英語圏の国に母子海外駐在
 ・年に数回の海外出張
などなど。

仕事以外にも、塾にいたおかげで他の塾生さんと同様、新しいことにチャレンジできました!
 ・ドルコスト平均法
 ・ホットクック/ヘルシオで料理、たまにホームパーティー
 ・オンラインヨガ・ZUMBAレッスン
 ・スポーツタイプの自転車での移動
 ・Audibleで耳読  
など、全て挙げられないほど毎日の生活に変化がありました!

去年からは、塾のコミュニティーでのオンライン&対面イベントにも積極的に参加するようになりました。
その前年のイベント参加はわずか数回でしたが、イベントでの塾生さんとの交流が楽しすぎて去年は約130回も参加していました!

そして、今年の4月と5月には「大阪万博行った人行きたい人全員集合!」という塾内のイベントを塾生さんと一緒に共同で企画し開催することができました!
というのは、4月5月は、大阪万博の情報も少なく万博への批判も多かったので、大阪人の私はせっかく開催されるのだから万博を盛り上げたかったからです。
イベントを企画すると、万博経験者の何人かの塾生さんが協力してくださり、貴重な体験談をお話してくださいました!
塾生の皆さんのサービス精神と団結力が、本当に素晴らしいです!

このイベントに参加してくださった国内のみならず海外の塾生の方々から「このイベントをきっかけに万博行くことにした」というメッセージをいただき、
長年幽霊塾生だった私も少しは塾に貢献できたかなと思っています。。

これからも、楽しくわくわくできる人生を過ごすために、塾での学びと塾生さんとの交流を続けていくつもりです。
勝間塾の参加の仕方は人によって様々ですが、私にとっては楽しいところ!です。
だから、13年もずっといます。これからもマイペースでやっていこうと思います。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160693&m=175424&v=f1623c43
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160693&m=175424&v=f1623c43
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160694&m=175424&v=29a14765
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160695&m=175424&v=cebce1f2