みなさま、こんにちは。
勝間和代コンテンツ事務局です。
今回は、皆さんに「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内です。
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58374&m=172192&v=5ecbc00b
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58375&m=172192&v=b9d6669c
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58376&m=172192&v=4b818b64
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58377&m=172192&v=ac9c2df3
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58378&m=172192&v=21767b69
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58379&m=172192&v=c66bddfe
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58380&m=172192&v=6408c6d9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58381&m=172192&v=8315604e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月30日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
これまで、何回かブログがいわゆる「炎上」を起こしたことがあります。
今回は、御嶽山の噴火に伴い、2010年の事業仕分けの一部の私のコメントを切り出して
「私の発言により予算が削られて、噴火の予測が出来なかった」
という文脈での炎上になっています。
事実については、実際には24時間監視もなされていたし、気象庁が予測が出来なかったというコメントを出していて、事業仕分けと予測が出来なかったことは関係ないのですが、そんなことは
「炎上」
をさせる人たちには関係ありません。
詳しい事実関係については、こちらをご覧ください。
2010年の事業仕分けにおける勝間和代の発言について 勝間和代オフィシャルサイト
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58354&m=172192&v=83d3f689
ネットの中傷被害がいかにすさまじいものか、興味ある方は、スマイリーキクチさんの本を一読することをお勧めします。
突然、僕は殺人犯にされた 〜ネット中傷被害を受けた10年間
スマイリーキクチ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58355&m=172192&v=64ce501e
Wikipediaの炎上の欄も一読することをお勧めします。
炎上 (ネット用語) - Wikipedia
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58356&m=172192&v=9699bde6
荻上チキさんの評論も興味深いです。要は、炎上は「一種のゲーム」だということなのです。SNSに対して、ゲームとして参加する人がいる限り、なくならない、と。
#239 炎上、祭りはなぜ起こるのか〜改めて問うインターネットの構造 - 荻上 チキ さん(批評家) | mammo.tv
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58357&m=172192&v=71841b71
私も、この「ゲーム」という理解には強く賛同します。そして、一度でも炎上で攻撃を受ける側になれば、どういうことかわかるのだと思いますが、
ゲームだと思って、静観することが出来るようになれば、あとは時間という薬が解決する、と言うのが私のこれまで学んできた炎上対策です。
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58358&m=172192&v=fc6e4deb
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58359&m=172192&v=1b73eb7c
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58360&m=172192&v=1ad34d94
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58361&m=172192&v=fdceeb03
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58362&m=172192&v=0f9906fb
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58363&m=172192&v=e884a06c
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58364&m=172192&v=3047db4a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58365&m=172192&v=d75a7ddd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月29日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
最近、腰痛と言うほどではありませんが、腰が重いです。で、原因はなんだろうと考えたときに、もちろん、飛行機や移動のしすぎがあるのですが、それ以上に
「ジョーバをサボっていること」
があるのではないかと思います。
一時期、パソコンの椅子をジョーバにしていましたが、車酔いしてしまうこととと、一回、あまりにもやりすぎてお尻を痛めてしまったので(笑)、外していました。
そして、一度パソコンから外してしまうと、隙間時間にやろう、と思っても、なかなかやりません。
結果、どうも、腰回りが重いし、おなかもぷよってきた気がします。
なので、もう一度、椅子をジョーバに戻しました。この原稿も、ジョーバをしながら書いています。
なかなか
「中庸」
と言うのは難しいものです。いずれにしても、腰痛、気をつけます。ふーーーーーう。
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58310&m=172192&v=c8060b12
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58311&m=172192&v=2f1bad85
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58312&m=172192&v=dd4c407d
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58313&m=172192&v=3a51e6ea
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58314&m=172192&v=e2929dcc
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58315&m=172192&v=058f3b5b
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58316&m=172192&v=f7d8d6a3
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58317&m=172192&v=10c57034
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
<div><span style="line-height: 1.6em;">このたび御嶽山の突然の噴火により被害に遭われた皆さんに心からお見舞いを申し上げます。また、不幸にして亡くなられた方々には心より哀悼の意を表します。</span></div>
<div> </div>
<div>さて、本件について弊社所属の経済評論家勝間和代が2010年の事業仕分けにおいて次のように発言したことを誤解され、批判する人がおられるそうです。</div>
<div> </div>
<div>「大規模噴火は数千年に1度なのに24時間の監視が必要か」</div>
<div> </div>
<div>そして、今回の噴火について、「この仕分けがなければ、今回の被害は防げたのではないか」という文脈で、勝間和代の責任を追求し、SNSなどを通じて質問や非難を寄せています。</div>
<div> </div>
<div>しかし、この当時の発言の真意は、「費用削減のためには、火山が噴火して人が死んでもいい」という意味ではもちろんありません。</div>
<div> </div>
<div>火山の噴火を人工的に止める手段がない上、いくら精密に監視をしても噴火を100%予測することは不可能である以上、噴火による被害を減らすために、産学連携などで噴火予測により効果的な費用配賦方法があるのではないかという問題提起です。この点をぜひ誤解なきようにお願いいたします。</div>
<div> </div>
<div>尚、今回の噴火の予測態勢に関する事実を確認しておきます。</div>
<div> </div>
<div>まず、気象庁では御嶽山を「火山防災のために監視・観測体制の充実等が必要な火山」として、当時の仕分けとは関係なく、現在も24時間監視をしていました。気象庁ホームページには次のように記載されています。</div>
<div> </div>
<div>110の活火山のうち、「火山防災のために監視・観測体制の充実等が必要な火山」として火山噴火予知連絡会によって選定された47火山については、噴火の前兆を捉えて噴火警報等を適確に発表するために、地震計、傾斜計、空振計、GPS観測装置、遠望カメラ等の火山観測施設を整備し、関係機関(大学等研究機関や自治体・防災機関等)からのデータ提供も受け、火山活動を24時間体制で常時観測・監視しています。(出典:気象庁HP)</div>
<div>http://www.jma.go.jp/jma/kishou/intro/gyomu/index92.html</div>
<div> </div>
<div>参考:各種の火山観測(常時観測・機動観測)</div>
<div>http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/volmonita/volmonita.html</div>
<div> </div>
<div>また、産経新聞の報道によれば、気象庁は今回の噴火予測について次のようにコメントしています。</div>
<div> </div>
<div>御嶽山では11日に火山性地震が多発していたが、気象庁火山課の北川貞之課長は「その後は減ったため、特段、危険性が高まっているとは考えていなかった」と説明。過去の噴火回数も少なく経験値が低いことに加えて、地殻変動など噴火の予兆を示すデータが他になかったことも理由に挙げ、「前もって予測することは難しかった」と釈明した。</div>
<div>http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140927/dst14092721060017-n1.htm</div>
<div> </div>
<div>予算をつぎ込んだ分だけ噴火予測の精度が確実に上がるのであればそれは素晴らしいことです。しかし、残念ながら地震や噴火などの地殻変動を完璧に予測するシステムは確立されておりません。1980年代から地震予知は研究されてきましたが、東日本大震災を予測することはできませんでした。今回の噴火予測も全く同じ技術的な壁にぶつかっているようです。これは気象庁のコメントに端的に表れている通りです。</div>
<div>登山者への噴火被害をゼロにするためには、完璧な噴火予測を追い求めるより、より厳しい入山規制などソフト面での対応こそが重要であると思われます。前掲の勝間の発言はこれらの論点を踏まえた上での発言です。この点について、くれぐれも誤解のないようにお願いできれば幸いです。</div>
<div> </div>
<div>勝間和代所属事務所</div>
<div>株式会社監査と分析</div>
<div>代表取締役 上念 司</div>
9月28日 日曜日
こんにちは、勝間和代です。
日常的に羽田空港をよく使いますが、だいたい京急で行くのですが、荷物が多いときとか、羽田からの帰りに家ではなく、別の場所に行く予定があるときなど、自家用車が行くことが多いです。
その時にとにかく気を付けるのが
「土日・祭日に車で行くときには予約しておくこと」
です。P1からP4まで駐車場がありますが、結構な確率で、土日や祝祭日は、満車になってしまいます。で、満車になると、あくまで入り口で待たなければ行けなくて、そんなことをやっていたら、飛行機が飛んでいってしまいます!!
バイクの駐輪場はまず満車でないので、こちらでもいいのですが、だいたい空港に行くときには講演系の仕事なので、さすがにスーツの他、バイクウェアやシューズを持つのは辛い。
なので、車で行くときには、とにかく
「予約」
が無難です。2時間前まで、ネットで予約出来ます。
東京国際空港第2・第3駐車場予約サービス http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58271&m=172192&v=92f70d5f
1000円余計にかかりますが、2時間待つよりはいいです。もともと、車を選択していく時点で割高なのですし。
転ばぬ先の杖、参考まで。
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58272&m=172192&v=60a0e0a7
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58273&m=172192&v=87bd4630
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58274&m=172192&v=5f7e3d16
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58275&m=172192&v=b8639b81
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58276&m=172192&v=4a347679
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58277&m=172192&v=ad29d0ee
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58278&m=172192&v=20c38674
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58279&m=172192&v=c7de20e3
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月27日 土曜日
こんにちは、勝間和代です。
9/22の私のサポートメールのテーマは
「ギャンブルと投資」
ですが、宝くじについて私が
「宝くじは、平均値を犠牲にして、変動幅を買っている」
という表現を使ったことに、目から鱗が落ちた、と言っていただいている方が多かったので、こちらでもシェアしたいと思います。
宝くじは、買った瞬間に
「半分お金が蒸発する」
債券なので、私は絶対に買いませんが、それでも買う人が後を絶たないから、国の商売として成り立っているわけです。私はあれは「隠れ税金」だと思っていて、ある意味、統計や数学に詳しくないか、詳しくても気にしない人からお金を搾取するしくみなので本当に良くないと思っているのですが、それでも、なぜ買う人がいるかというと
「夢」
を買っているわけです。そして、その夢とは「変動幅」のことであり、300円1枚が、0円から2億円に化けるわけで、2億円に化ける確率は
「10キロの米袋のお米の、たった数粒」
くらいの確率なのですが、その変動幅を買っていると思えば、金融論でいうと
「とてつもなく、割高なアウト・オブ・ザ・マネーのオプションを購入している」
ということになります。
新興株市場も同じ構造でして、まぁ、まだ、宝くじよりましですが、それでも、いつか何十倍、何百倍になるかもしれない新興株を、割高だとわかっていて買うことになります。
サポートメールの購読申し込みはこちらからどうぞ。無料体験があります。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58234&m=172192&v=3e3f5653
「まぐれ」でだますのは、施政者の常套手段です。ひっかからないように、くれぐれもきをつけましょう。
なお、お金を貯めたい方は、宝くじを買うお金で、ノーロードの投資信託をドルコスト平均法で貯めることをお勧めします。
「お金は銀行に預けるな」
の時代からそう言い続けていますが、幸い、当時からそれをはじめた方は、リーマンショックがあったとしてもしっかりと増えていて、いろいろお会いしたときにお礼を言われることが多くなってきました。
変動幅にダマされずに、平均値を味方につけましょう!!
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58235&m=172192&v=d922f0c4
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58236&m=172192&v=2b751d3c
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58237&m=172192&v=cc68bbab
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58238&m=172192&v=4182ed31
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58239&m=172192&v=a69f4ba6
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58240&m=172192&v=c67e860b
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58241&m=172192&v=2163209c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58242&m=172192&v=d334cd64
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月26日 金曜日
こんにちは、勝間和代です。
昼間に出かけていることが多いので、ちょっとしたお昼、例えば政府の会議に行く前に、内閣府のちょっと手前にあるなか卯で食事をしよう、とか思うことがありますが、このときに最近お気に入りなのが
「ミニ」丼とおかずの組み合わせ
です。
まず、なか卯や松屋などの丼ものやさんだと、普通の1人前は私の体格には多すぎて、特に白いご飯が余ってしまいます。そして、その割にはおかずや野菜が足りない。
なので、まず、丼もの、牛丼や親子丼は「ミニ」にします。そうすると、300円ちょっとくらい。ここに、豚汁、豆腐、サラダ、漬け物、納豆などから、適当に2−3品加えると、500-600円で、けっこうバランスのいい定食のできあがりです。
ご飯が、ちょうど大きめの茶碗いっぱいくらい。おかずは納豆や豚汁を追加することで、白いご飯も余りません。そして、明らかにスタバやマクドナルドに行くよりも、コスパがいい(笑)。
女性はなかなかこういった丼もの屋に一人で入ることに抵抗があるということですが、頼み方を工夫すると、ちゃんと体格に合った組み合わせも出来るので、ぜひ、チャレンジしてみてください。
温かいし、早いし、おいしいし、はまりますよーーー。
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58181&m=172192&v=807e9a74
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58182&m=172192&v=7229778c
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58183&m=172192&v=9534d11b
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58184&m=172192&v=4df7aa3d
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58185&m=172192&v=aaea0caa
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58186&m=172192&v=58bde152
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58187&m=172192&v=bfa047c5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58188&m=172192&v=324a115f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
みなさま、こんにちは。
勝間和代コンテンツ事務局です。
今回は、皆さんに「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内です。
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58139&m=172192&v=a4414c81
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58140&m=172192&v=c4a0812c
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58141&m=172192&v=23bd27bb
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58142&m=172192&v=d1eaca43
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58143&m=172192&v=36f76cd4
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58144&m=172192&v=ee3417f2
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58145&m=172192&v=0929b165
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58146&m=172192&v=fb7e5c9d
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月25日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
勝間塾の研修所、初めは北海道の北見に開きましたが、飛行機のハードルが高く、なかなか塾生が来られないことと、あと、
「冬に雪との戦い」
がすごすぎて、戦いに負けまして、
「塾生の交通の便がそこそこよくて、雪のないところ」
に研修所を移すことにしました。そして、今年の夏、千葉県茂原市に研修所を移転しました。圏央道を使えば都心から1時間ちょっと、電車でも来られます。そして、冬に雪で閉鎖しない!!
ここまでは良かったのですが、夏に1ヶ月ほど訪問せず、そして、1ヶ月後、行ってみたら、どうも研修所のいろいろなところに
「黒いごま粒」
のようなものが特に、水回りや台所を中心に点在しています。結構、ありとあらゆるところに少しずつですが、落ちています。
実は私、これ、なんだかわからなかったのですが、いっしょに行った勝間塾生の方が
「これはゴ○○○の糞ですよ」
と教えてくれて
ひょーーーーーーーー、と驚愕しました。確かに、研修所で何回かみたことがありますが、まさか、この糞の数だけ、そこでゴ○○○が存在して、糞をした、ということですよね。そのまま倒れそうになりました・・・。
そう、北見は寒すぎて、ゴ○○○がいなかったので、無人でもまったくゴ○○○に対するケアが不必要だったのですが、千葉は東京より温かく、自然も豊富ですから、ゴ○○○がたくさんいたのです!!
私は最近、ずっとマンションに住んでいて、ほとんどゴ○○○と遭うことはなかったので、ケアの仕方がわからず、あわててゴ○○○さんホイホイとか、ホウ酸団子を買い込み、研修所中を掃除して、食べ物を全部片付け、引き出しの中をぜんぶ掃除して、なんとかましになりましたが、そうなんです。
「雪とゴ○○○がトレードオフだ」
とは、実際に体験するまで、まったく気づきませんでした。
雪と氷で閉じ込められる場所にはゴ○○○はいませんが、雪かきがたいへんです。雪かきのない地域には、しばらく人が行かないと、あっという間にゴ○○○さんが我が家にしてしまいます。
とにかく、まめに行って、まめに掃除をして、あと、いろいろ床下とか排水口とかの新入口をなるべくふさいで、様子を見るしかないようです。
研修所は、東京から近くなって、稼働率は上がって、勉強会、麻雀、ゴルフ、ツーリングなどの拠点にたくさん使われるようになりましたので、ぜひ、勝間塾の方、もうゴ○○○はほとんどいなくなりましたので、茂原にいらしてください!!
勝間塾加入をご検討中の方、この話を聞いてびびってやめないでくださいねーーー。特に不潔にしているわけではなく、通常の一軒家と同じくらいの出現頻度です(笑)。いろいろなオフ会が茂原で開かれていて、宿泊も可能です。ゲストは2階に止まりますので、彼に会う頻度はほとんどないので、ご安心を!!
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58125&m=172192&v=b570eca2
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58126&m=172192&v=4727015a
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58127&m=172192&v=a03aa7cd
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58128&m=172192&v=2dd0f157
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58129&m=172192&v=cacd57c0
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58130&m=172192&v=1675c7aa
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58131&m=172192&v=f168613d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58132&m=172192&v=033f8cc5
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月24日 水曜日
こんにちは、勝間和代です。
先日、メルマガでエスカレーターを歩く人と、止まる人というメールを送ったところ、多くの方から
「エスカレーターの歩行は危険である」
という指摘をいただきました。
いやぁ、まったくその通りですね。ぶつかるかもしれないし、また、右側にしか立てない人がいるかもしれない。
そういうわけで、
「エスカレーターを歩くのではなく、階段を歩く」
ように100%、切り替えます。
いいわけしてしまうと、なんせ、最近は階段を探すのが大変なところが多いですよね。大江戸線の六本木駅とか、地下5階または7階まで、改札からホームまであるのですが、エスカレーターはすぐに見つかるのですが、階段はちょっとわかりにくい場所にあります。
ご指摘のみなさま、ありがとうございました。心を入れ替えます。
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58083&m=172192&v=94812c06
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58084&m=172192&v=4c425720
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58085&m=172192&v=ab5ff1b7
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58086&m=172192&v=59081c4f
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58087&m=172192&v=be15bad8
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58088&m=172192&v=33ffec42
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58089&m=172192&v=d4e24ad5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58090&m=172192&v=085adabf
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月23日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
私は徒歩10分以上が苦手です。乗り換えが多くなっても、結局トータルの徒歩分数が多くなっても、一度に10分以上歩かないルートをなるべく選びます。
で、問題は、うちから最寄りのJR駅は徒歩12分くらいです。地下鉄からなら6分くらい。なるべく地下鉄からそういうわけで帰るようにしているのですが、夜遅くになって、地下鉄の終電を超えたり、本数が少なくなる頃は、しかたなくJRから帰ります。
昨日も夜遅くに地下鉄ではなく、JRから帰る途中、タブレットを見ながら歩いていたら
「おかーさん、変な歩き方して、なにやっているの?」
と、ちょうど、同じ時間、同じ駅から帰ってきた長女(24歳)から後ろから声をかけられてびっくり。
なんか、歩くのが遅いので、見えてからあっという間に追いついてしまったそうです。
そう、歩くのが長すぎで暇だから、ついついタブレットを見てしまうし、見るから、ますます歩くのが遅くなって、家に着かないわけです。事情を説明したら、案の定
「それなら、さっさと歩いて、家に帰って見ればいいじゃない」
といわれて、まったくごもっとも。
そう、私が苦手なのは、歩くこと自体ではなくて
「10分以上、何もせずに歩くこと」
が苦手なのです。オーディオブックや音楽を聴いてもいいのですが、耳にヘッドフォンを入れる動作も面倒で・・・。
まぁ、平たく言うと、要はけっこうめんどくさがりで、飽きっぽいということですね。
バイクや自転車だと、移動している間中
「何かを自分でする」
事が必要なので(ギアチェンジとか、漕ぐとか)、飽きないのでしょう。
うーーーーむ、飽きずに歩く工夫、もう少し考えます。
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58043&m=172192&v=374291c9
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58044&m=172192&v=ef81eaef
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58045&m=172192&v=089c4c78
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58046&m=172192&v=facba180
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58047&m=172192&v=1dd60717
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58048&m=172192&v=903c518d
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58049&m=172192&v=7721f71a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58050&m=172192&v=ab996770
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月22日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
駅で乗り換えるときに、エスカレーターがよくありますが、だいたい都心部ですと、左側が立ったままの人、右側がエスカレーターを足で昇る人、のように分かれます。
で、だいたい右側の方がすいているので、私はほとんど
「足で昇る人」
に加わるのですが、ふと気づいたのですが、けっこう、この
「昇る人」
タイプ似ています。こんな感じです。
・だいたい男性が多い。女性はあまり昇る人に加わらない
・男性でも、割と細身か、せいぜい中くらい。太っている人で自分で昇る人はめったにいない
足が強いから昇るのか、昇るから足が強くなるのか、どちらがニワトリと卵かよくわかりませんが、なんか、観察していて、なるほどーーー、と思ってしまいました。
あと、駅の普通の階段、実は私は1段1段が小さすぎて、だいたい1段飛ばしで昇っていくのですが、これもやっている人は、上記とほとんどタイプが同じです。
「せっかちで、体力がある人(笑)」
です。
さあ、あなたは、止まる人ですか? 昇る人ですか? そして、一段飛ばしをする人でしょうか?
日常的に、細かく動くときに本当に、ちまちまと差がつくのかなぁ、と思いました。
そういう意味で言うと、電車移動で30分移動以内だったら、私はまず、座らないです。座る場所に行って、座って、立つよりは、立ったままの方が効率がいいからですね。
あと、妊婦さんとか、高齢者さんとか、もっと座りたい人に譲りたいなぁ、というのもあります。自分は立っていられるのだから、まぁ、ガラガラでないかぎりは立っていよう、という感じです。
コンセプトは
「毎日がスポーツジム」
なので、日常で動けるところはなるべく動こうかなぁ、と思っています。そうすれば、ジムに行く時間も、代金も節約できますので。
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58001&m=172192&v=4349b1e3
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58002&m=172192&v=b11e5c1b
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58003&m=172192&v=5603fa8c
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58004&m=172192&v=8ec081aa
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58005&m=172192&v=69dd273d
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58006&m=172192&v=9b8acac5
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58007&m=172192&v=7c976c52
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=58008&m=172192&v=f17d3ac8
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月21日 日曜日
こんにちは、勝間和代です。
世の中のブームに遅れること10年くらい? いまさら、ワンピースをKindleで読み始めました。やっと10巻くらいまでいったところなのですが、そのきっかけは、電子書籍の目からウロコの利用方法でした。
それは何かというと
「フルカラー漫画」
です。
漫画の原作に彩色がしてあって、前ページフルカラーで販売されているのです!! アニメのようにわかりやすいし、しかも、読むのが早い!!
確かに、印刷だと白黒の方が圧倒的に安いのですが、電子書籍だと、液晶がカラーなら、コストはまったく変わりません。
電子書籍、これまでできなかったことが何か出来ないと劣化コピーになると思っていましたが、まさか、その手があったとは。目から鱗でした。
確かに、自分で100円Kindle本を作るときにも、ふんだんにカラー写真をいれましたから、発想は同じですね。
ただ、1冊ダウンロードするのにけっこう時間がかかるので、ボチボチとしか進んでいません。それでも、けっこう楽しんでいます。バイクのヘルメットに、OGKのワンピースバージョンを1つ買ってしまいました(笑)。
とにかく、電子書籍になると、これまで印刷のコストの限界でできなかった子とが、いろいろとできるようになるのでしょうね。驚きでした。
---------------------------
「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内
---------------------------
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57951&m=172192&v=1c24180d
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57952&m=172192&v=ee73f5f5
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57953&m=172192&v=096e5362
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57954&m=172192&v=d1ad2844
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57955&m=172192&v=36b08ed3
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57956&m=172192&v=c4e7632b
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57957&m=172192&v=23fac5bc
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57958&m=172192&v=ae109326
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月20日 土曜日
こんにちは、勝間和代です。
私は1ヶ月に一度、美容院に行きますが、以前は2ヶ月に1度で良かった
「こめかみあたりの毛染め」
がここ1−2年、毎月になり、凹んでおります。
一度試しに半年ほど、やってみなかったのですが、ものの見事に私の場合は、右のこめかみから白髪が出てくるため、老けて見える印象になるので、あきらめました。
今日、たまたまテレビを見ていたら、ある女性の50代後半のタレントさんが出ていて、はじめ誰だかわからなくて、名前が出てきて驚いたのが、よく知っているタレントさんだったからです。
で、なぜわからなかったかというと、
「顔の輪郭がかわっていたから」
でした。女性は特に、年を取るにつれて、いろいろな部位が垂れてきます(苦笑)。頬も例外ではなく、おばあちゃんのほっぺたは下がっていますよね?
で、あれも70代とか80代になって突然下がるわけではなく、30代くらいから、徐々に下がり続けるわけです。
テレビに出たときに、twitterとかで
「勝間さんも老けたよねーーー」
とかtweetされて凹むのですが、まぁ、でも、それは事実なのでしかたないです。
しかし、白髪は防げませんが、顔のたるみは何かで防げるのではないかなぁ、と思っています。リフティングとか、そういう整形ではなくて、ですよーーーー。
人生も半分を折り返すと、本当に
「どうやって老いを迎えるか」
「どうやって死を迎えるか」
などがテーマになってきて、自分でも驚いています。
とりあえず、60代になっても誰かがわかるくらいの顔のたるみに抑えるべく、何か考えます。いいことご存知の方が居たら、教えてください。とりあえず、よくものを噛むことと、アゴの体操はたまにしています(笑)。
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57919&m=172192&v=284c5ef4
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57920&m=172192&v=29ecf81c
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57921&m=172192&v=cef15e8b
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57922&m=172192&v=3ca6b373
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57923&m=172192&v=dbbb15e4
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57924&m=172192&v=03786ec2
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
みなさま、こんにちは。
勝間和代コンテンツ事務局です。
今回は、皆さんに「人生確率論講座」と「フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜」のご案内です。
1.人生確率論講座
<講師 勝間和代からのご案内>
人生確率論のススメの発刊に伴い、本に書いてあること、書けなかったこと(笑)、直接お話ししたいと思っています。運を確率でとらえるという「ありそうでなかった」発想、確率をよくするためにも、ぜひ、この講座にいらしてください。
<講座概要>
開催日 2014年10月3日(金)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57877&m=172192&v=ff570e23
お申込みはこちらから
2.フェルミ推定講座〜 データ分析の技術 〜
<講師 勝間和代からのご案内>
好評だった、フェルミ推定講座、日程が合わなかった、いっぱいで申し込めなかった、などの声が多数ありましたので、もう一度開催します。2時間で数字神経のコツがつかめる講座、ぜひ、お楽しみに。
データ分析については、学校で習うことが少ない割には現実に使うことが多く、しかも、さまざまな書籍が出てきますが、なかなか文章では伝わりにくいのが特徴です。さらなる問題は、データ分析が得意な人は、本人がわかりすぎていて、人になかなかやさしく、わかりやすく伝えられにくいというジレンマがあります。勝間塾の月例会やサポートメールでも、毎回データ分析のテーマは「目から鱗が落ちた」「こういうやり方があったのか」と大好評です。今回、データ分析に必要な骨子をまとめて2時間のセミナーにしました。だれでもわかりやすくデータ分析ができるようになるのを目指した2時間です。ぜひ、ふるってご参加ください。
<講座概要>
開催日 2014年10月14日(火)19:00〜21:00
会場 JR田町駅徒歩5分 (詳細はチケットメールに記載されています)
受講料 8,640円
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57878&m=172192&v=72bd58b9
お申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」説明会のご案内(無料)
---------------------------
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。
次回は9月30日(火)です。申し込みURLはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57879&m=172192&v=95a0fe2e
ぜひ、いらしてください
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57880&m=172192&v=37c3e509
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57881&m=172192&v=d0de439e
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57882&m=172192&v=2289ae66
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57883&m=172192&v=c59408f1
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57884&m=172192&v=1d5773d7
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月19日 金曜日
こんにちは、勝間和代です。
勝間塾のメンバーでは、定期的にツーリングに行っています。この三連休の2日を使って、13回目のツーリングが開かれました。私が参加することが出来ているのは、そのうち、半分くらいですが、名古屋まで泊まりがけで新東名を通って手羽先を食べに行ったり、犬吠埼に行く予定が寒くてくじけて温泉に入ったりなど、いろいろなことがありました。
今回は茂原の研修所で1泊しながら、千葉県をツーリングです。東京から横須賀に行ってフェリーで房総に渡り、そこから白浜海岸、いすみと房総の先端から外房にぐるっと回って、茂原から最後は竹岡海岸に抜けて、ふたたびフェリーに乗って帰りました。総計、300キロほどの旅です。
道中の楽しみは、グルメと温泉(笑)。南房総名物「なめろう」を初めて食べまして、そのおいしさにびっくり。いやぁ、なめろうをたべるためだけに房総にまた行ってもいいと思いました。竹岡では、沈む夕日を海岸のビーチハウスから眺めながら、魚釣り。
まったく飛ばさないので、高速道路に乗ることが出来るバイクの方なら誰でも参加できます。ぜひ、バイク乗りの方でツーリング仲間を探している方(笑)、勝間塾加入もご検討ください。
ゴルフ部活動も盛んですが、ゴルフ部とツーリング部はそういえば、両方は行っている会員はあまりいません、私くらいかなぁ。趣味として、あまり一致していないのかなぁ。うーーーーむ。どちらも楽しいですよ。
この週末は、ゴルフ部は、三ヶ月おきに開かれている勝間塾杯で、コンペです。まずはレッスンを行い(レッスンをしてくださるのも、勝間塾生かつ、レッスンプロの方)、そこからコンペです。こちらも、80台後半から90台くらいでベスグロが取れるくらいのまったりコンペですが、これを機会にゴルフを始めたり、再開した方もいます。
大人のクラブ活動、楽しいです!!
おっと、勉強もしています。今月の課題は統計学です。遊びも学びも全力投球で、がモットーです。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57841&m=172192&v=731dfe51
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57842&m=172192&v=814a13a9
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57843&m=172192&v=6657b53e
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57844&m=172192&v=be94ce18
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57845&m=172192&v=5989688f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月18日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
相変わらず、毎日、iPadのAirまたはminiを持ち歩いていますが、くだらない悩みですが、毎朝
「どちらを持って行こうか」
と悩みます。携帯性を取るのか、画面の大きさをとるのか。
そして、一泊でツーリングに行こうとしたときに、ふと気づきました。
「あれ、両方持っていけばいいのでは?」
片方はカレンダーをみたり、Kindleを読みながら、もう一方でメールしたり、こうやってメルマガ書いたりしています。
家では、デュアルディスプレイが当たり前だったので、そうすればいいわけですよねーーー。これで出先の仕事の効率が上がります。
あれ、あれ、でも、またカバンが重くなって来たのは気のせいでしょうか????結局、ノートパソコンと変わらない重さになって来ています。うーーーーむ。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57806&m=172192&v=ca9fee32
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57807&m=172192&v=2d8248a5
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57808&m=172192&v=a0681e3f
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57809&m=172192&v=4775b8a8
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57810&m=172192&v=9bcd28c2
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月17日 水曜日
こんにちは、勝間和代です。
そういえば、東海道新幹線のワゴン販売、便利でよくコーヒーとか買いますが、いかんせん、
「気づいてから、買おうかどうしようか迷っている」
間に、ワゴンが通り過ぎてしまうことがしばしばです。
なので、ワゴン販売の方に聞いてみました。
「何か、スピードの指導とかはあるのですか? 研修は?」
と聞いたら、
「研修では、ゆっくり歩くようにとは指導を受けるのですが、ついつい、空いているときとかは確かに早くなってしまいます。ゆっくりにするようにします」
とおっしゃってくださったのですが、とにかく、
ワゴンを見る→自分の欲望を喚起される→判断する→声をかける
という間に、おそらく、15〜30秒くらい必要なのかなぁ、と思います。すると、物を売るときには、ものすごーーーく、じっくりと考えてもらわないといけない、ということなのでしょうね。
おもしろいです。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57767&m=172192&v=987d0ed9
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57768&m=172192&v=15975843
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57769&m=172192&v=f28afed4
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57770&m=172192&v=2e326ebe
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57771&m=172192&v=c92fc829
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月16日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
最近、自分でも課題になっている
「タブレット VS ノートパソコン」
ですが、携帯性に優れるタブレットと、機能に優れるノートパソコン、いつも、どちらにしようか、迷いまくります。
そして、最近は何度かメルマガに書いているように、最近はタブレットが多くなってしまっていますが、やはり、キーボードはパソコンの方が早いです。
そこで、考えたのが
「ACアダプター持ち歩きをあきらめる」
です。
おおむね、半日は持ちますから、東京−大阪往復の新幹線だったらぎりぎりなんとかなります。
とにかく、最近は
・物理的に不可能なこと
・自分の工夫次第で何とかなること
を切り分けで、自分の工夫で何とかなることは積極的に色々やってみようと思っています。
そういう意味で言うと、新幹線で移動するときに、主催者側が交通費を負担してくださるときには、だいたいグリーン席をくれるのですが、たまにあるのが
「グリーン車にお子さん連れのお母さんが親子で乗ってくる」
ことです。グリーン車は高い確率で隣が空いているので、指定席を1人分だけ買えばいいからでしょう。
ただ、その真後ろになりますと、正直、けっこうやかましいです(苦笑)。
一応、新幹線の中ではほとんど何かの原稿を書いているので、あまり声とかが聞こえない方がいいです。
そういうときは、パーサーさんに、正直に事情を言って
「お子さんから遠い席があったら、移動させてください」
というと、ちゃんと移動させてくれます。
うるさいと文句を言ったり、じっと我慢をするよりは、出来ることをやった方がいいですよね。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57726&m=172192&v=1e21c30b
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57727&m=172192&v=f93c659c
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57728&m=172192&v=74d63306
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57729&m=172192&v=93cb9591
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57730&m=172192&v=4f7305fb
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月15日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
前から嘆いていた
「東京駅や品川駅で、新幹線構内に入ってしまうと、駅弁のコスパがものすごく悪い」
という問題ですが、これは、どうしてもJRの子会社系とかが寡占してしまっているのでそうなってしまうので、利便性とのトレードオフですから、そこで、決意しました。
「私の利便性を犠牲にして、努力をして、美味しいお弁当を手に入れてから、新幹線に乗ろう」
まぁ、たいしたことではありません。エキュート(駅ビル)に寄る時間を15分作るだけです。そして、本当に豊富で美味しそうな、お弁当屋さんやお総菜屋さんがたくさんある中で、好きなものを選ぶことにしました。
おかずとおにぎりとお漬け物などをバラバラに、それぞれの専門店で買うことも出来ますし、一流料理店のお弁当なども買うことも出来ます。
そして、買い終わったら、まだ時間があったら、スタバに行ってラテを買って、完了。
どうせなら、
「いろいろなお弁当選びを楽しむ」
という時間にしてしまえばいいのだとようやく、納得しました。
そういえば、某飛行機のプレミアムシートではお弁当が出るのですが、その時に
・航空会社子会社系のお弁当
・コラボ系(地元のどこか別の会社が作っている)のお弁当
ではもう、全然違うのです。羽田発ですと、ほとんど、子会社系になってしまいますが、例えば、福岡とかから戻ると、コラボ系に当たります。
子会社系は、とにかく
・ご飯はお餅みたいにくっついている
・おかずは味がおおざっぱ
で、見回すと、自分の別のお弁当を持ち込んでいるお客さますらいました。
一応、CAさんに
「コラボ系増やしてください」
とお願いしたのですが、やはり、市場競争で勝ち抜いてきている会社と、親会社の市場に守られている会社では、違うなぁ、と考えることしきりです。
高速道路もSAやPAが民営化した後、見違えるように美味しく・安くなりましたが、飛行機会社の機内食もぜひ、もっと市場の会社から調達してほしいものです。
あと、新幹線構内にも、ぜひ、競争原理を!!
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57692&m=172192&v=44165381
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57693&m=172192&v=a30bf516
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57694&m=172192&v=7bc88e30
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57695&m=172192&v=9cd528a7
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57696&m=172192&v=6e82c55f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月14日 日曜日
こんにちは、勝間和代です。
以前、脳トレで有名な川島教授が、
「バイクに乗ると脳が活性化するか」
という研究を行って、発表しました。
「バイクで脳トレ」川島教授が世界初の研究結果報告 | レスポンス
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57666&m=172192&v=7ed55553
結論から言うと、二ヶ月間ほど、バイク通勤をするだけで、けっこう脳が楽しく感じて、ストレス解消になる、という話です。
で、これ、なぜかということなのですが、実は、同じバイクでも、スクーターでは脳が活性化しません。その理由というのは、良くも悪くも、
「クラッチバイクは、車ほど、快適でないから」
だそうです(笑)。
いつも、誰が飛び出してくるかとか、いつ転倒するかとか、いろいろな気を遣いながら動かないといけない。良くも悪くも、
「頭を使い続ける」
必要があるからです。
ドキドキしながら動くことで、一定量の負荷がかかり続ける、と言うことでしょう。
私も、車だとついつい眠くなってしまうのですが、バイクだと眠くなってしまう暇がないので、わかります。
まぁ、その分、事故率も格段に高いわけで、物事には良いところと悪いところが裏表だということがよくわかるので、取り上げました。
ご参考まで。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57667&m=172192&v=99c8f3c4
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57668&m=172192&v=1422a55e
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57669&m=172192&v=f33f03c9
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57670&m=172192&v=2f8793a3
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57671&m=172192&v=c89a3534
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
<p>9月13日土曜日13時より、テレビ大阪「たかじんNOマネーBLACK」に勝間和代が出演しました。</p>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>「がんばれ安倍ちゃん五番勝負」</p>
<p>です。</p>
<p>詳細は番組のホームページからどうぞ</p>
<p><a href="http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/">http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/</a></p>
9月13日 土曜日
こんにちは、勝間和代です。
小ネタです。出先で私がレストランやお店にふらっと入ったときに、見るのが
「食べ物にこだわっていそうなお客さんがいるのか、そうでないのか」
ということです。今日のお昼も、ちょっとしたビュッフェのレストランに入ったのですが、実は、入った瞬間に
「これは、正直、期待できないかも」
と思いました。なぜなら、まず
・お昼時なのに満席でない
のと、あと、こちらが最大だったのですが、店内を見回しても、
・さほど「食」に興味がなさそうなお客さんしかいない
ということだったのです。
よく、衣食住のどこに興味があるか、ということを話をしますが、私の偏見かもしれませんが、スタイリッシュな服装で、細めの人は、食に対する興味が薄いような気がしてなりません。
一方、食に興味がある人はとにかく
・メニューをガン見する
・出てきたものを、味わいながら食べる
・お店の人によく質問をする
・会話も、ほとんど、出てきた料理の内容
みたいなことをよく行いますが、どうも、ファッションにものすごく興味が深い人がそういうことをやっている印象がないんですよね。
もともと、私たちの自由時間も、興味の意思力も限界があるから、どこに興味を振りむけるかということで、なんとなく
「食」
に振り向けることが大好きな人と、そうでない人と、分かれるような気がします。
肝心のビュッフェは、野菜のマリネのような定番やスープは普通においしかったのですが、生ハム、パン、カレー、サラダなどはふつーーー、でした。
あれで1200円だと、たぶん、私、もう一度はいかないと思います。
もともと、ビュッフェは作り置きになるし、水分や温度のバランスがものすごく難しくなるので、回転率のいいお店でないと、なかなかおいしくならないんですよね。
ある意味、そういうことよりは、手軽さ、お店の雰囲気とかが優先される場合が多いんだろうなぁ、なんて思ってしまいます。
おいしい食べ物のお店を探すの、ほんとうに、むずかしいです。
ちなみに、「大奥」で有名なよしながふみさんのこのグルメ漫画は最高です。
愛がなくても喰ってゆけます。 単行本(ソフトカバー)
よしなが ふみ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57596&m=172192&v=6c5cc278
こちらに乗っているお店、何軒か行きましたが、いまのところ、1軒も外れなしです。すごいです!!
仕事の時間以外は、食べ物のことだけ考えている、ということを著者自ら告白していますが、超お勧めです。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57597&m=172192&v=8b4164ef
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57598&m=172192&v=06ab3275
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57599&m=172192&v=e1b694e2
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57600&m=172192&v=fd52d525
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57601&m=172192&v=1a4f73b2
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月12日 金曜日
こんにちは、勝間和代です。
先日、日経新聞の電子版を読んでいたら、老後にお金を貯めるためには
「趣味は複数あってもいいが、お金がかかる趣味ばかりもたず、お金がかからない趣味もいっしょに持つこと」
とありました。
その記事の中では、下記のように分類されていました。
【お金がかかる趣味】
コミック アニメーション ゲーム 芸能人・アイドル 観劇(映画) 音楽鑑賞(コンサート) ITガジェット 自作PC AV機器 車やバイク 旅行(国内・海外) グルメ ファッション カメラ 鉄道ファン コレクター(骨董等) ギャンブル タバコや酒
【比較的お金がかからない趣味】
ネットブラウジング SNS カラオケ 友人とお茶飲み話 美術鑑賞 散歩・街歩き 歴史マニア 純文学ファン 美術創作(絵画や作陶など) 俳句や詩を書く スポーツ(自分でする場合と観戦する場合) ペットを飼う
出所 : 日経新聞マネー欄 月に1万円以上使うなら「お金がかかる趣味」 9月9日火曜日
この分類自体が正しいかどうかは別ですが、以前、なぜ私がソーシャルゲームをするのか、ということについてまったく同じ発想をしたことがあります。
やはり、ソーシャルゲームは、それなりに課金したとしても(カードを買ったり、コンテニューのためのクリスタルを買ったりする)、それでも、お酒を飲んだり、旅行に行ったり、ゴルフをするのとは桁がまったく違うものしかかからなかったからです。
最近競技麻雀を始めましたが、こちらも、1時間400円から500円。ゴルフがだいたい、1時間数千円ですから、比べるとかなり安い、ということになります。
まして、ネットサーフィンや、テレビ視聴は「無料」ですから、趣味とする人が多いのも頷けます。
あまり、お金を貯めるためか、そうでないか、ということで趣味を考えたことがなかったのですが、若い女性の婚活でも、堅実なタイプの人は、相手の趣味が何かで結婚後の家計の楽さ、辛さを見きわめる習慣があるとか。
お金を貯めるためには、収入を増やすのが一番ですが、一方、支出も
「お金がかからないけれども、本人がものすごく楽しめる趣味を持つ」
というのは1つのアイデアかもしれません。
私の趣味の中で、ピカイチお金がかかるのは「船」でしたが、最近、船については同乗者を「会費制」で募るということで、そういえば解決しています。本当に好きなものについては、それなりに考えて、アイデアを練って、下げる方法を考えるのも重要ですね。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57567&m=172192&v=9b16f4e3
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57568&m=172192&v=16fca279
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57569&m=172192&v=f1e104ee
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57570&m=172192&v=2d599484
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57571&m=172192&v=ca443213
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月11日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
先週1週間は、有料のメールの方で、下記の本を読み込みました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57522&m=172192&v=37deafef
ロボットは東大に入れるか
新井紀子 (著)
そして、人間との違いをいろいろといっしょに分析していったのですが、とにかく、私が一番印象的だったのが、人間の方がロボットよりかなりあいまいな判断が可能だと言うことです。
問題文の定義を性格に読み込めたロボットには人間は敵わないのですが、ロボットにとっては、それが一番難しい。
私は、自分のメールでよく、数字を間違えたり、勘違いしたりしますが、それはやはり
「あいまいな判断ができることのトレードオフ」
であり、逆に、人間は失敗するからこそ、あいまいなものも許容出来ると思えば、なんか、自分の曖昧さも、人の失敗も愛らしく思えてくるし、人の失敗をあげつらうのがどれほど美しくないか、ということもわかってくるような気がします。
ある意味、人の失敗を笑うのは、自分の人間性の否定にまでたどり着くのかもしれません。
あやまちだってあるよ おれだもの
(出所 にんげんだもの、相田みつを著)
ということの意味が最近やっとわかってきました。しみじみ。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57523&m=172192&v=d0c30978
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57524&m=172192&v=0800725e
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57525&m=172192&v=ef1dd4c9
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57526&m=172192&v=1d4a3931
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57527&m=172192&v=fa579fa6
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月10日 水曜日
こんにちは、勝間和代です。
雨の日にバイクに乗るのに、屋根付きがあると聞いて、いろいろ調べてみました(笑)。
いくつか種類があって、まず、メーカーが出している段階で屋根付きのもの、次は、スクーターなどにサードパーティーの屋根をつけるもの、最後は、コンバーチブルでスクーターに屋根が格納されていて、オープンカーのように、必要に応じて屋根が出てくるものです。
けっこうどれも魅力的だったのですが、もともと置く場所がもうないのと、あと、使っている人に聞いてみたら、
・けっこう風を受けるようになる
・それなりに重い
・完全には雨が遮断されない
ということなので、あきらめました。そしてたぶん、あきらめた最大の理由は
「どう見ても、ピザとか、お弁当の宅配の人みたいに見えること」
です。
せっかく、やっと最近は霞ケ関の役所に仕事で行っても、駐車場の警備員さんにバイク便と間違えられなくなったのに、またここで、屋根付きにしたら間違えられるようになってしまいます。
雨の日は、素直に、カッパとブーツカバー、雨用手袋で対応することにしました。バイクに30リットルくらいの物入れをつけてあるので、ここに一通り格納して、思わぬ雨にあったときには、ここから取り出します。
あらかじめ、かなり雨がふっているとわかっているときには、地下鉄か、車で出かけることにします。
ちなみに、屋根が出し入れ出来るバイクはこんな感じです。
AD200 / AD125 | ADIVA http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57463&m=172192&v=b0379f20
私には大きすぎて、重すぎて、断念です。残念。でも、アイデアはすごいですよねーーー。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57465&m=172192&v=8fe94291
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57467&m=172192&v=9aa309fe
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57469&m=172192&v=f054f9f3
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57471&m=172192&v=cbf1cf0e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57473&m=172192&v=debb8461
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月9日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
日本や海外で、企業において、従業員や管理職に女性比率の高い会社は、そうでない会社に比べて業績がいいという研究が相次いでいます。例えば、こちらです。
RIETI - 上場企業における女性活用状況と企業業績との関係−企業パネルデータを用いた検証− http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57416&m=172192&v=af6be9ef
なぜ女性比率が高いと業績がいいかと言うことなのですが、いくつかの理由が考えられています。
一番大きな理由は
「潜在能力の高い従業員を、女性を活用しない、あるいは採用しない会社に比べると、市場価格よりも安く雇えるから」
というものです。
つまり、賃金が割安だと言うことです。
次に大きな理由は
「そのような企業はワークライフバランスが優れており、従業員の定着率や開発力が高く、企業の生産性が中長期的に向上するため」
と考えられています。従業員が成長するわけです。
いずれにしても、よく勘違いされるのが
「女性活用は福祉である」
ということなのですが、とんでもない、市場原理に基づいて、より付加価値を上げようと企業が試みた場合には、そのような結論になる、ということなのです。
今回の内閣改造でも、女性の入閣が過去の最多記録に並ぶ5人となりましたが、特に、女性の潜在能力が政府でもうまく生かすことが出来るのか、注目したいと思います。
実際、内閣支持率が大きく上昇しましたが、女性の登用がその理由でないかと分析されています。
内閣支持率は、ある意味、市場の期待値でもありますから、ぜひ、上手に活躍していただきたいものです。
ちなみに、単に女性を雇えばいいと言うことではなく、しっかりと
「女性を含め、多様な人材が確立する風土」
があるかどうかが重要で、そのわかりやすい指標がたまたま女性比率だけ、という分析もあります。
多様性の第一歩はまず女性活用から、ぜひ、内閣にも、企業にも、風土作りを含めて期待しています。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57417&m=172192&v=48764f78
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57418&m=172192&v=c59c19e2
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57419&m=172192&v=2281bf75
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57420&m=172192&v=2321199d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57421&m=172192&v=c43cbf0a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月8日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
先日、携帯電話会社の方と話をしていたら、iPad miniやKindle、Androidタブレットなどの普及によって、これまで、
スマホ+ガラケー
だったユーザーが、
タブレット+ガラケー
の組み合わせに以降するユーザーが増えて来ているそうです。確かに、わたしもその一人で、めったにスマホを使わなくなってました。
タブレットの方が、画面が大きいし、電池も持つし、色々便利だからです。また、空港でもパソコンと違って、検査のときに取り出さなくていいので、これもたいへん便利です。
スマホは、カバンを持っていないときにちょっと持ち歩くだけに確かになっています。本当、いろいろと、端末の栄枯盛衰は激しいものですね。しみじみ。
しかし、iPad+折りたたみキーボードの楽さを知ってしまうとなかなか、パソコンも持ち歩く気に戻れません。
軽いこともありますが、それ以上に容量が小さくて、カバンの容積を食わないところがいちばん気に入っています。
いま、この原稿は空港のラウンジで書いていますが、ラウンジで仕事をしているビジネスパーソンは、まだまだパソコンユーザーの方が多いようですが、これもこれから、どこかで逆転して行くのでしょうか。観察するのが楽しみです。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57384&m=172192&v=12269c18
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57385&m=172192&v=f53b3a8f
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57386&m=172192&v=076cd777
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57387&m=172192&v=e07171e0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57388&m=172192&v=6d9b277a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月7日 日曜日
こんにちは、勝間和代です。
健康には歩くのがいい、そして、車に乗るのは歩かないから健康の大敵、という研究はいろいろあります。私も、仕事で車移動の機会が多いので、気をつけないと歩かなくなってしまいます。
そこで、自分の車のときになるべく実行しているのが
「駐車場では目的地に最寄の駐車場ではなく、入り口にいちばん近くて空いているところに止める」
という方法です。例えば、空港の駐車場は7階とかまであって、4階とか5階が連絡路なので、みな4階と5階に近いところか埋まっていきますが、わたしはもう、1階にいれたら、いちばん先にと目についた空いてるところにさっさと止めます。
そうすると、まず、早い。ぐるぐる回らずにすみます。そして、あとは歩けばいいわけです。どうせもう、駐車場にいるわけですから、そこから数分あるいても、たいした手間ではありません。
さらに、どこか駐車場がない場所に行くときには、目的地から「徒歩7分圏内くらい」までで、いちばん安くて、定額制がある駐車場をあらかじめ探して、そこを目的地にします。だいたい公共系とか、パーキングタワー系がいちばん安いです。
なぜそういうことをするかというと、こういう安い駐車場は大型で不便な場所にあることが多いから、あまり満車にもなっていません。そして、値段も安心です。
そこからは歩けば言い訳で、わたしは自家用車のコンセプトは
「自分専用の地下鉄」
くらいのイメージで、地下鉄と同じくらい歩くのは全く問題ない思ってます。そうすると、けっこうロスなく時間を使うことができます。
とにかく、車移動の方、見つけたところにさっさと止める、ぜひ、やってみてください。移動時間も短くなりますし、よく歩けるようになりますよ。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57343&m=172192&v=69265af1
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57345&m=172192&v=56f88740
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57347&m=172192&v=43b2cc2f
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57349&m=172192&v=29453c22
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57351&m=172192&v=12e00adf
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
<p>9月6日土曜日13時より、テレビ大阪「たかじんNOマネーBLACK」に勝間和代が出演しました。</p>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>「ブラック女子会・第2弾!ダメ男決定戦」</p>
<p>です。</p>
<p>詳細は番組のホームページからどうぞ</p>
<p><a href="http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/">http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/</a></p>
9月6日 土曜日
こんにちは、勝間和代です。
今月から、Maru-Janという、私がよく遊んでいるオンライン麻雀サイトの運営会社、シグナルトークさんからの依頼で、Maru-Janに関するコラムを定期的に書くことになりました。
で、当然、掲載先が先方のブログだと思ったのですが、
「いやぁ、うちだと、アクセス集めるのが難しいので、勝間さんのブログでやってもらえませんか?」
と言われまして、へーーー、でした。
これまで、いろいろ連載をしてきましたが、ほとんど、先方のメディアだったからです。しかし、おもしろいので、トライしてみることにしました。
初回は、こちらです。
Maru-Jan オンライン麻雀プロへの道 第1回 なぜ、45歳になっていまさら、麻雀にはまったのか
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57319&m=172192&v=26884c26
合わせて、
「もし、ハンドルではなく、本名でプレイするのなら、プレイ代も優遇しますよ」
と言われたのですが、こちらはゆっくりと遊べなくなるので、辞退しました(笑)。
もっとも、連載の方で私のハンドルを公開してしまっているので、気づく人は気づくかもしれませんが、それでも、本名とは偉い違いですよね。
勝間塾では、続々と麻雀をする人が増えてきました。このメルマガ読者にも増えるといいなぁ、と思います。
ぜひ、コラム、読んでみてください。隔週水曜日を予定しています。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57320&m=172192&v=2728eace
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57321&m=172192&v=c0354c59
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57322&m=172192&v=3262a1a1
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57323&m=172192&v=d57f0736
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57324&m=172192&v=0dbc7c10
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月5日 金曜日
こんにちは、勝間和代です。
バイクや車の駐車場で、一番困るのが
「100円玉や千円札しか使えないところが多いこと」
です。小銭がなくて、あわてて1万円札を握りしめて、コンビニに走ったこともしばしば。いつも、100円玉と1000円札を用意しておく必要があります。
車の場合は、ある程度車自体に小銭を入れておけばたいしたことが起きないのですが、問題はバイクです。お金を入れておく場所がないので、よく、
「800円」
と表示されたところで、財布を開いてなくて、固まってしまいます。
ちょうど、競技麻雀をする雀荘の2軒隣にもバイク置き場があって、よく使っているのですが、ここも、100円玉と1000円札しか使えません。
どうしようかなぁ、と思っていたら、ふと駐輪場内の看板を見ると
「月極募集中。通常価格12800円をキャンペーンで10000円に値下げ中」
とありました。1回800円ですから、13回ほど来ることが出来れば、ほぼ同額です。13回いくかどうかは微妙ですが、場所が書店街にあって本屋さんに行くことも出来るので、試しに借りてみようと思いました。
手数料は1万円、解約は1ヶ月前予告なので、そこに行かなくなっても、最大のリスクは2万円くらいです。
基本的には、お金を得するのが目的ではなく、「手間暇を削減する」のが目的ですから、まず確認したのは
「入り口に一番近い場所がまだ空いているか」
です。何回か止めている感じでは、空いている様子。
運営会社に電話したら
「契約しないと教えられないことになっていますが、たぶん大丈夫ですよ」
というニュアンスでした。
そこで、
「よし、契約してみよう」
ということにしました。ロックもなくなるので、例の大型バイクで行ったときに、逆さまに持ち上げるのが大変重い、という問題もいっしょに解決できます。
ここまでは良かったのですが、予想外の手間暇がこれからかかるのです。それは何かというと
「関連書類を用意する」
「お金を振り込みにいく」
「契約書類を山のように書く」
手間暇でした!!
申込書を書いて、車検証を探してコピー、免許証といっしょにファックス。ここが第一段階。
次は返送されてきた申込金を入金する。ここで第2段階。
最後、契約書に誓約書、口座振替書に、合計5カ所くらい、住所と名前を書いて、はんこを押して、第3段階、やっと完成です。
うーーーん、ほんとうにトータルで手間暇が減ったかどうかは微妙ですが、これで入り口側に止められることになり、ロック版もなくなり、小銭も必要なくなります。
いやぁ、手間暇を削減するための手間暇も大変です!!
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57286&m=172192&v=06d92a6a
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57287&m=172192&v=e1c48cfd
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57288&m=172192&v=6c2eda67
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57289&m=172192&v=8b337cf0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57290&m=172192&v=578bec9a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月4日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
文藝春秋に最近ボギーペースくらいで回れるようになった、というエッセイを書きましたが、一つ実践しているのは
「その場のスコアだけを最適にするのではなく、生涯スコアを最適にするゴルフ」
です。
先日もゴルフレッスンに行ったときに、PAR3という短いコースで、うまく最初のショットが距離・方向ともうまくいって、ピンから2メートルのところにつけることが出来ました。いわゆる
「バーディーチャンス」
です。
しかし、2メートルといっても、強い下りのパットが残っていて、ここで
「カップに入れる」
ことを最適化すると、高い確率でカップを通り越して、3パットになってしまいます。なので、完全に
「距離だけを合わせる」
ことにして、OKといわれる距離(30cmくらいまで)には寄せましたが、入れにいくことはしませんでした。
周りの方は
「もったいない」
と言いましたが、コーチは
「それでいいんです。何回に1回かは入るかもしれませんが、入れにいったら、生涯トータルではスコアは上がってしまいます」
と言ってくれて、
「あーーー、言われてみると、それはふだんの行動指針に近い」
と思い、頭にメモメモすることにしました。
食生活でも、運動でも、仕事でも、なんでもそうですが、最適化する時間軸を長くすると、その場の最適と、人生全体の最適は判断基準が変わります。
以前から
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57245&m=172192&v=574d7a5d
10-10-10 人生に迷ったら、3つのスパンで決めなさい!
スージー・ウェルチ (著), 小沢 瑞穂 (翻訳)
という本が好きでした。こちらは、10日、10ヶ月、10年という判断基準を3つもって、その総合判断で物事をきめましょう、という自己啓発本です。
確かに、何事も時間軸をどこに置くか、ですよね。どうしても私たちは、その場の方がついつい強い時間軸になってしまうので、生涯最適にするためには、何らかの指針が必要なようです。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57247&m=172192&v=42073132
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57249&m=172192&v=28f0c13f
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57251&m=172192&v=1355f7c2
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57253&m=172192&v=061fbcad
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57255&m=172192&v=39c1611c
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月3日 水曜日
こんにちは、勝間和代です。
「先人と同じ事をしていては、先人には追いつけない」
という当たり前のことを、いろいろ毎日実感しています。
身近な例ですと、麻雀。なんとか年末の試合や、来年の試合に向けて、テレビ中継もありますので、今度こそ恥ずかしくしない試合をしたいと思って特訓中ですが、最近そこそこ調子がいいです。
よく練習している競技ルールの雀荘では、上位のポイントがたまったので、初めてのリーグ戦で、ABCDというランクの中で、Dを通り越して、Cリーグに編入させてもらいましたし、初めのうちは負けてばかりだった
天鳳の特上卓
という、オンライン麻雀でかなり腕の立つ人が集まる、という麻雀卓でもやっと、勝ち負けになってきて、少しずつRといわれる平均順位も上がってきました。
やっていることはは何かというと
「ノイズとシグナルを見分けること」
です。
ノイズとシグナルというのは、情報の中で、雑多なむだな情報と、本当に必要な情報を切り分けて判断する、という発想です。この本に詳しく載っています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57207&m=172192&v=23465a77
シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」 単行本
ネイト・シルバー (著)
そして、専門家と会い、プロの話を聞き、さまざまな統計を入手して、そこから意味合いを考える、ということを繰り返しています。
「単に、思い込みで練習するだけではうまくならない」
をモットーに、ひたすら、新しいことをくり返し、くり返し、試すわけです。
そういえば、本を書き始めて、売ろうとしたときにも
「とにかく、ありそうでなかったもの」
を目指しました。おかげさまで、新刊
「人生確率論のススメ」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57208&m=172192&v=aeac0ced
もありそうでなかった、といっていただいて、売れ行き好調です。
これからも、ありそうでなかった本、サービス、いろいろと作っていきたいと思います。そう、麻雀も年末にまた試合に出ますが、1試合だけなのでなかなか点数に結びつくかどうかはわかりませんが、「結果はともかく、プロセスは正しく」をモットーにがんばります。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57208&m=172192&v=aeac0ced
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57209&m=172192&v=49b1aa7a
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57210&m=172192&v=95093a10
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57211&m=172192&v=72149c87
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57212&m=172192&v=8043717f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月2日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
先日、「プライベートダダ漏れ」の話を投稿しましたら、だったらプライベート以外の話を聞きたい、という投稿がいくつかありましたので、経済・時事ネタを増やすことにします!!
というわけで、今回は
「民法の消滅時効が1-3年から5年に改正」
というニュースです。消滅時効、学生時代にならったかなぁ、という人もいると思いますが、飲食店のツケとか、弁護士費用とか、医療費とかについて
「そのツケの存在を知ってから、1年とか3年とか払わず、向こうからも督促が来なかったら、その債権自体が消滅する」
というものです。まぁ、平たく言うと、ツケを踏み倒せるわけです。
もともと民法は明治に制定されたので、平成の今、いろいろ不都合が多いわけですね。なんせ、あの世界的に評判が悪く、違憲と言われていた
「非嫡出児の相続分が、嫡出児の半分」
という規定も、ようやく去年、改正されたばかりです。これは、平たく言うと、同じ兄弟でも、婚姻外で生まれた子どもは、これまで、婚姻内でうまれた子どもの半分しか、親から相続の権利がなかった、というものになります。ありえないですよね。子どもが婚姻内か、婚姻外かを選んだわけでもないのに。
参考
法務省:民法の一部が改正されました
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57185&m=172192&v=f650c0b5
なお、女性の再婚禁止期間180日も、いまだに合法とされていますが、こちらも海外の基準から見ると、かなり不思議な法律になっており、訴訟が相次いでいます。
一応、こちらも、180日は長すぎるので、100日に縮めようという案が出ています。もともとは父親の認定のためにもうけられた法律ですが、いまはDNA鑑定が出来ますから、個人的には翌日でもいいのではないかとすら、思ってしまいますが。
いずれにしても、民法は意外と私たちの身近なことをコントロールしていますから、少しだけでも、興味を持って勉強すると、おもしろいかもしれません。
そのうち、また、民法が想定している「善管注意義務」とか「信義則」とかについても説明したいと思います。この辺も知っておかないと、商売の時や、トラブルの時に有利不利が出てしまいますので、お気をつけください。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57186&m=172192&v=04072d4d
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57187&m=172192&v=e31a8bda
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57188&m=172192&v=6ef0dd40
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57189&m=172192&v=89ed7bd7
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57190&m=172192&v=5555ebbd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
9月1日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
私は「川原泉さん」という少女漫画家が好きで、高校生の頃、よく読んでいました。それが最近、Kindle化されたので、ほぼ全冊ダウンロードして、甲子園の空に笑えとか、メイプル戦記とか、何回か読み直しているのですが、この20年で驚くほどの変化があったことがわかります。
それは何かというと、とにかく、
「漫画に出てくる人たちの年齢が、徹底的に若いこと」
です。30歳だと、男性でも
「おじさん、まだ30歳なのに結婚していないの」
といわれ、野球漫画に出てくる登場人物は、監督が20代、選手がほとんど20代前半か10代後半です。主人公も、ほとんど、20代前半から10代後半。
いやぁ、昔のテレビ番組とか、最近復刊したホットドックプレスの昔の表紙のタレントさんを見ても、とにかく、若い、若いにつきます。
いま、日本人の平均年齢は約45歳。私とほとんど同じです。この漫画がはやった頃は、37歳くらいでした。あと20年で、平均年齢は軽く50歳を超えてきます。
いやぁ、もう、とにかく、びっくりです。私も年をとっていますが、日本人平均もどんどんそれに負けず劣らず、年をとっていくわけです。
いろいろなデータがありますが、とりあえず、こちらのデータが年代別・年齢別の人口構成があってわかりやすいと思います。
−人口統計資料集(2012)−
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57135&m=172192&v=87463bfc
これをみると、20年前と、今とで、65歳以上の年齢が倍増していることがわかります。私が75歳になる頃には、なんと、4人に1人が75歳くらい。こちらも、今の割合から倍増です。
先日、坂上忍さんと「少子高齢化の意味をいっしょに考える」というテレビ番組に出て、複数の専門家とその意味をいろいろ話をしましたが、とにかく、すごいことが今起きていることが統計を見れば見るほど、改めてわかります。
ふーーーーーぅ。これでは、政府も企業も家庭も対応に大わらわなわけです。
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。
とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。
「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57136&m=172192&v=7511d604
---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------
このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは
「シンプル」
です。新しいウェブサイト、お楽しみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57137&m=172192&v=920c7093
勝間和代オフィシャルサイト
また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに
「勝間塾入会半額キャンペーン」
を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。
勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57138&m=172192&v=1fe62609
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57139&m=172192&v=f8fb809e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57140&m=172192&v=981a4d33
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。