<p>7月31日 水曜日<br />
---------------------------<br />
「ゴルフ=語学」説<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
ゴルフ、コツコツと上達していて、とりあえず、ハーフは50台になりました。なので、1ラウンドではだいたい、110台です。もう少しで、100切りが見えそうです。<br />
<br />
そして、先週も2回ほどラウンドに行ったのですが、ベテランの女性から<br />
<br />
「ゴルフは語学に似ている」<br />
<br />
という表現をもらいました。要は、無意識にできるようになると、突然できるようになるので<br />
<br />
「あれ、なんで、これまでわからなかったのだろう」<br />
<br />
と気づくと。あと、やはり、語学と一緒なので<br />
<br />
「しばらく練習やラウンドから離れると、とたんにわからなくなる」<br />
<br />
そうです。<br />
<br />
確かに、コーチが教えてくれるのは文法(打ち方)が中心ですがボキャブラリー(細かい技術)も、イデオム(状況に応じた対応)も、そして、会話経験(ラウンド)も豊富にないと、対応できないわけです。<br />
<br />
そして、語学練習も、やみくもに勉強する人よりは、効率よく勉強した方が短期間で、話せるようになります。そして、ネイティブ(プロ)を目指すよりは、多少発音(打ち方)が悪くても、そこそこ通じるアマを目指す!!<br />
<br />
そう、ネイティブ(プロ)を目指してもしかたないので、実用レベルで通じる言葉(ゴルフ術)を目指す、なるほど、と思いました。<br />
<br />
なので、とりあえず、私も語学と同じように、もっと、練習もありますが、よりゴルフの試合とか、良いものを見ようかと思います!!<br />
<br />
なお、最近のゴルフ奮戦記はダイヤモンド・オンラインでも掲載されていますので、ぜひ、ご覧ください。<br />
<br />
「勝間和代と中井学のロジカルゴルフ」<br />
http://diamond.jp/category/logical<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月30日 火曜日<br />
---------------------------<br />
再び、公共交通がある幸せと地域間の不公平を考える<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
最近は交通インフラの整備に関わる仕事が政府関係を中心に増えているため、日々の交通活用の際に、いつもそのメリットとコストを考えてしまいます。<br />
<br />
たとえば、都内ですと東京メトロや、都営地下鉄が自由に使えるわけですが、これは、兆円位の投資が必要です。特に都営地下鉄は、東京メトロではなかなか採算に乗りにくい地域を中心に都が税金を使って支出を行って作ったものです。<br />
<br />
私は幼少期から、たまたま都営地下鉄の沿線に住んでいて、通学その他にずっと使っていましたし、いまでも都営地下鉄のヘビーユーザーです。<br />
<br />
しかし、よくよく考えると、東京都は企業も、富裕層もいるから税金が潤沢であり、大江戸線のような、とてつもない投資が出来るわけです。そして、多くの都民は、私を含め、そのインフラにフリーライドできます。<br />
<br />
一方、ほとんどの地域に地下鉄は存在せず、移動はすべて、自家用車かバスに寄ることになります。これはコストもかかりますし、事故率も上がりますし、保有コストも高いです。<br />
<br />
結局、都市に住んでいるということが、さまざまなインフラを活用できるというメリットをもたらしてしまうため、多少家賃が高くても、みなそこに住み続ける、あるいは、移住してくると言うことになります。<br />
<br />
すわなち、都市にいると公共交通を使うことが当たり前であり、マイカーは簡単に手放せますが、地方だと、マイカーなしでは暮らせないというアンバランスを招くわけです。<br />
<br />
このアンバランスを解消するには、道路とバスの整備くらいしか私にはすぐに思いつかないのですが、やはり、もっともっと、都市部の人は、地方部の道路や公共交通整備にコストはかかったとしても、それを非難するのはバランスを欠いているのではないかと思いますが、いかがでしょうか?<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月29日 月曜日<br />
---------------------------<br />
成長と再配分政策は両立する<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
よく議論になるのが、トリクルダウンのように、まずは富裕層や一部の高所得者、成長産業に成長をさせて、その恩恵を裾野に拡げればいい、という話です。<br />
<br />
しかし、私はこのような一部の富裕層やリーダーに任せるような成長戦略には反対です。それよりは、日本で完全に遅れている<br />
<br />
-地方の活性化<br />
-女性活用<br />
<br />
による成長戦略と、同時に、それが実現する富の再配分の方が重要であり、政府の役割だと思っています。<br />
<br />
地方の活性化には、適切なインフラ投資と教育投資を行うこと、女性の活用には、長時間労働規制と配偶者控除のような歪んだ税制の排除が必要です。<br />
<br />
どちらも、政府しか出来ないことです。政府が成長分野を決めることは不効率であり、かつ、できないことですが、地方と女性の活性化のための明確な政策を打ち出すことは可能です。<br />
<br />
そして、その地方あるいは女性の分野から、成長力が生まれるのです。<br />
<br />
ぜひ、選挙後の新政府には、順番を間違えないよう、望みます。<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月28日 日曜日<br />
---------------------------<br />
公正な選挙に参加できることがどれだけ幸せなことか!!<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
7月21日に参院選が行われましたが、投票率が低かったのは、みなさんご存じの通りです。<br />
<br />
しかし、公正な選挙が存在すると言うことは、どれだけ幸せか、ご存じでしょうか?<br />
<br />
私はNGOであるJENさんの支援のため、ハイチ、スーダン、ミャンマー、スリランカなどを訪問しましたが、こういった世界の最貧国の特徴は<br />
<br />
「民主主義がまだ不全なこと」<br />
<br />
です。<br />
<br />
結果として、軍隊や一部のファミリーの利権がはびこり、教育の機会均等が失われ、インフラ整備に行くべきお金が私腹を肥やしてしまいます。<br />
<br />
日本は、幸いなことに民主主義国家で、私たちが自分たちの代表を選べるし、自分たちの税金も、政治家の至福のためではなく、自分たちのために使える代表を選べるのです。それがどれだけ幸せなことか!!<br />
<br />
政府は、私たちの収入の38.5パーセントの買い物です。<br />
<br />
参考 国民負担率の内訳(財務省)<br />
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020.htm<br />
<br />
家よりも、車よりも、ずっと高いのですから、ぜひみなさん、必ず投票にいきましょう!!<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月27日 土曜日<br />
---------------------------<br />
漢字、歴史、生物などに対するアンテナを上げてみる<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
ここ半年で4回ほどクイズ番組「Qさま」に出演したのですが、いやぁ、すべて、可も無く不可もなくか、チームの足を引っ張ってばかり。恐縮、反省中でした。<br />
<br />
そこで、一念発起して、まず、Qさまのバックナンバーを視聴しています。とりあえず、15回分(笑)。 <br />
<br />
傾向と対策としてわかったのが、「文章」「英語」「社会問題」のような、自分の仕事に関わる分野については問題ないのですが、自分の仕事や、あるいは、私の趣味と直接関係の無い<br />
<br />
-漢字<br />
-歴史<br />
-生物<br />
<br />
の三分野が、トコトン弱い!!<br />
<br />
なぜ弱いかというと、<br />
<br />
-それらを知る機会が少ない<br />
-知ったとしても、覚えていない<br />
<br />
の2つなわけです。<br />
<br />
ちょうど、正答率が高い小学生に対して、番組がインタビューをしていて<br />
<br />
「よく図鑑を見ている」<br />
「よく動物園に行っている」<br />
「よく地図を見ている」<br />
<br />
などの答えをしていました。<br />
<br />
そして、確かに、学んでいくとおもしろい。県別のいろいろな指標とか、これまでの歴史とか、そういえば、中学受験のころに覚えたきりなので、そりゃ、忘れていて当然です。<br />
<br />
なので、まずは<br />
<br />
-触れる機会を増やすこと<br />
-興味を持つこと<br />
<br />
の2つから始めて見たいと思います。とりあえず、図鑑とか、漢字の教科書もたくさん、買い込みました。<br />
<br />
好きこそ物の上手なれ、もともと、好きなものの記憶力は異常にいい方なので(ビジュアルメモリーがあるため)、がんばってみようかと思います。<br />
<br />
次回、活躍できたら、またメルマガで報告します。活躍できなかったら、また勉強方法を考え直したいと思います。<br />
<br />
なお、私の出演回は、あさっての29日を予定しています。あまり活躍していないので、まだ堂々と、ぜひ見てくださいとは言いがたいのですが、どうかお時間が合ったら、ご覧ください(苦笑)。<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月26日 金曜日<br />
---------------------------<br />
ストレングスファインダーからわかること<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
7月19-20日で、八王子で選択理論心理学とストレグスファインダーのコラボセミナーを勝間塾で開催していました。講師は、それぞれの第一人者である、渡邊奈都子さんと森川里美さん。<br />
<br />
(ストレングスファインダーとは、ギャラップ社が開発した資質テストで、私たちの強みを34の内5つ、特定してくれます)<br />
<br />
そして、いろいろなワークを実践していたのですが、その時に森川さんから言われたのが、<br />
<br />
「勝間さんは、ものごとを俯瞰するところと、中間でとらえるところと、ボトムアップからとらえるところの3つをすべて持っている、めずらしい人です」<br />
<br />
ということだったのです。だいたいの人は、そのうちの1つか、2つしかないそうです。<br />
<br />
私のストレングスファインダーによる強みは、思考資質群に異常に偏っているのですが、その中でも、<br />
<br />
-学習欲<br />
-内省<br />
-収集<br />
-着想<br />
<br />
の4つがかなり上位にあるため、広く考える(収集・学習欲)、深く掘り下げる(内省)、フレームワークを創る(着想)の3つを同時に<br />
<br />
「何も考えずに、無意識にやっている」<br />
<br />
ということらしいのです。<br />
<br />
もちろん、その代わり、犠牲になっていることもたくさんあって、例えば、私は人間関係の資質については、ほとんど中位か下位にしかないため、人との関わりが好きでは無いですし、人が考えていることも自然には伝わりません。<br />
<br />
ストレングスファインダーの力点は<br />
<br />
「無意識に出来ること、努力すればできること、努力しても出来ないこと」<br />
<br />
に自分の特性を分けて、その中で上手に人とコラボレーションしながら、自分のギフトを社会にお返ししよう、ということなのです。<br />
<br />
なので、私はせっかくいただいている<br />
<br />
「上と、途中と、ボトムから観察する」<br />
<br />
というスキルを生かしながら、みなさんにいろいろと伝えていける適切な努力をしていきたいと思います。<br />
<br />
なお、この夏期講習については、アーカイブを販売しますので、もしよかったら、視聴してください。<br />
<br />
<br />
勝間塾生以外向け<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1707<br />
<br />
勝間塾生向け(コミュニティのストアよりご購入ください)<br />
https://katsumaweb.net/store<br />
<br />
ストレングスファインダーを知ったのは私は2001年ですが、それから、強みに集中することでずいぶんと人生が楽になりました。<br />
<br />
ぜひ、みなさんもストレングスファインダーの指針を生かしてみてください。<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月25日 木曜日<br />
---------------------------<br />
「神経症傾向」の功罪<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
ビッグ5因子というのをご存じでしょうか? こちらは、私たちの性格を分析するときに、5つの因子からなるというフレームワークです。具体的には、以下の5つです。<br />
<br />
神経症傾向 (不安 敵意 抑うつ 自意識 衝動性 傷つきやすさ)<br />
外向性 (温かさ 群居性 断行性 活動性 刺激希求性 よい感情)<br />
開放性 (空想 審美性 感情 行為 アイデア 価値)<br />
調和性 (信頼 実直さ 利他性 応諾 慎み深さ 優しさ)<br />
誠実性 (コンピテンス 秩序 良心性 達成追求 自己鍛錬 慎重さ)<br />
<br />
出所:心理学事典<br />
http://wiki.livedoor.jp/psycholopedia/d/%A5%D3%A5%C3%A5%B0%A1%A6%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%D6<br />
<br />
これら5つの性格因子が、それぞれ高いか低いかで、その人のこれまでの行動も説明できるし、また、その人が将来どんな行動を行うのか、あるいは、その人がどんな職業が向いているのか、わかると言うものです。<br />
<br />
私はこの5つをチェックしますと、4つについてはさほど特徴はないのですが、唯一<br />
<br />
「神経症傾向」(「神経質傾向」ともいう)については、極端に高い値を示します。<br />
<br />
つまり、不安症であり、ネガティブなことを大げさにとらえて、新しい場面には緊張するし、あまり知らない人とは会いたくない、という資質です。<br />
<br />
これだけ聞いていると、悪いことばかりのようですが、実はこの5つの因子、高い、低いがいい悪いではなく<br />
<br />
「特徴」<br />
<br />
としてとらえよう、というものです。<br />
<br />
例えば、この神経症傾向は、作家、アーティスト、画家などに多い傾向です。自分のさまざまな神経症をアートにして昇華をしようとしたり、他の人が気づかないようなものを上手に表現できるため、職業として成功するそうです。<br />
<br />
さらに、多くの人は将来予測を実際よりかなり楽観的にとらえる傾向があるのですが、神経症傾向の人は、適切に予測するため(楽観性が低い)、将来予測がより正確になるため、知的生産を行う職業に向いているそうです。<br />
<br />
つまり、私がコンサルタントやアナリストを生業に出来ていたのも、いま、なんとか著者としてやっていけるのも、このやっかいと自分が思っていた<br />
<br />
「神経症傾向が高い」<br />
<br />
というもののご褒美だ、ということになります。そう、悪いことばかりではないのです。<br />
<br />
ちょうど、今週のサポートメールはこのビッグ5因子をテーマにしていますので、無料お試しもありますし、バックナンバーも読めますので、もしよかったら、ぜひ、お試しください。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
<br />
神経症傾向の高いみなさま、もうこれは直りませんので、ぜひ、これをいかす方向で社会に貢献していきましょう!!<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
</p>
<p style="text-align: center;"><a href="https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21" target="_blank"><img width="487" height="60" src="/img/mailmagazine_off.png" alt="オフィシャルメールマガジンを購読する" /></a></p>
<p class="br"> </p>
<p>テレビ朝日系「Qさま」にゲストとして出演します。</p>
<p>放送は、7/29(月)19:00~20:54 の予定です。</p>
<p>詳しくは番組ホームページをご覧ください。</p>
<p><a href="http://www.tv-asahi.co.jp/qsama/">http://www.tv-asahi.co.jp/qsama/</a></p>
<p>7月24日 水曜日<br />
---------------------------<br />
ワインの瓶はもっと小さい方がいいのでは?<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
先日、仕事でワインの取材に行ってきました。その縁で、久しぶりにいろいろワインのことを調べたのですが、たとえば、この商品、おもしろいですよね?<br />
<br />
バロークス<br />
http://barokes.jp/<br />
<br />
要は、グラス2杯分が1缶になっているものです。U字効果と言いますが、アルコールは1単位前後まではまったく飲まない人よりリラクゼーションや血行の促進でそれなりに健康にいい影響を与えて、そこを超えると毒になります。<br />
<br />
なので、はじめから、その1単位を缶にしてしまったものです。<br />
<br />
よく考えると、瓶ビールや樽ビールもどんどん缶になったわけですから、ワインもそのうち、缶化が進むのかもしれません。<br />
<br />
なぜ、日本酒やワインが缶になっていないかというと、小規模な醸造所が多くて、そこまで設備投資ができないからです。<br />
<br />
しかし、たとえば夫婦2人で飲むとしたら、ハーフボトルで十分ですし、いまのフルボトルだと健康に悪くなりますから、ビールもどんどん健康志向が高まっているように、ワインも健康志向で<br />
<br />
-小さく<br />
-無添加に<br />
-オーガニックに<br />
<br />
なっていくのではないかというのが私の予想です。ワイン好きの皆様、いかがでしょうか?<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月23日 火曜日<br />
---------------------------<br />
数分間仮眠の勧め<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
最近、キンドルでダウンロードした本で、この本がおもしろかったです。<br />
<br />
脳も体も冴えわたる 1分仮眠法 [Kindle版]<br />
坪田 聡 (著)<br />
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0091P8U84/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B0091P8U84&linkCode=as2&tag=pointofview-22<br />
<br />
要は、仮眠の仕方の指南本なのですが、ものすごく実用的です。何分くらい、どんな姿勢で仮眠をすればいいか、あるいは、どんな仮眠はいけないか、具体的に書いてあります。<br />
<br />
眠くなりすぎない、でも、気持ちのいい仮眠方法、覚えることが出来ました。実践すると、なかなか日々もパキとするので、お勧めです。<br />
<br />
書籍版の3分の1くらいの値段でキンドル版買えますので、キンドルお持ちの方、よかったらご一読ください。<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月22日 月曜日<br />
---------------------------<br />
所得再配分の前に必要なのは、交通インフラの平等化ではないか<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
内閣府参与の藤井聡さんとの対談「愛される土木」を収録し、土木チャンネル公開始まりました。<br />
<br />
http://www.youtube.com/watch?v=iUsYtG6IM4w<br />
<br />
私はもともと東京生まれの東京育ち、道も空港も公共交通もあるのが当たり前、で育っていたので、メディアや政治が語る、公共工事は悪、というレッテルを20代くらいまで素直に信じていました。<br />
<br />
ところが、30代くらいから社会学、公共経済学などを勉強すればするほど、それはすでにインフラが整っている都会人の奢りであり、特に道路や橋梁、空港などがいかに市民の生活を左右するか、そして、産業レベルから教育レベルまで決めてしまうのか、やっと理解をはじめました。<br />
<br />
どこに生まれるか、こどもは選べません。そして、生まれた場所のインフラが日本の中で相対的に不利だったら、ものすごく、不利な状態で教育も、雇用も、スタートするのです。<br />
<br />
自然破壊をすることなく、インフラを整えることが出来たら、もっともっと、いろいろな可能性が広がるのです。<br />
<br />
対談では、海外での紛争地域の訪問体験を元に、インフラの重要性に目覚めた話が細かく、そして、おもしろく、語られています。<br />
<br />
ぜひ、ご覧ください。<br />
http://www.youtube.com/watch?v=iUsYtG6IM4w<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月21日 日曜日<br />
---------------------------<br />
ヒップバッグ愛用中<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
ここ数年くらい、ヒップバッグを愛用しています。ウェストバッグと違って、容量大きいし、リュック系と違って、服乱れにくいし。<br />
<br />
そして、ヒップバッグの最大のメリットは、姿勢が悪くなりにくいこと。肩が内側に入らないし、どんどん歩くのも苦にならないし。<br />
<br />
おすすめは、ウェストバッグにもヒップバッグにもなる、というようなタイプではなく、ヒップバッグ専用のものです。やはり、その方が形も、使い勝手もいいです。<br />
<br />
もともと、自転車やバイクに乗るので愛用していましたが、特にスマホになってパソコンを持ち歩かなくなって、容量が小さくなってもよくなってから、使用頻度が増しました。<br />
<br />
リュックやウェストバッグ派の方、是非一度、よかったら、試してみてください。財布を出すのがめんどうなのですが、おサイフケータイがあれば、日常的には現金はほとんど使わなくてすむので、そこは補完できます。<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月20日 土曜日<br />
---------------------------<br />
渋滞を避けるためには・・・<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
昨日に続いて、車運転の話です。<br />
<br />
運転のリスクはやはり疲れであり、疲れは「渋滞」が大きな原因です。<br />
<br />
従って、事故の確率を下げるためには、渋滞するような時間帯や場所を通らない、ということも必要になると考えました。<br />
<br />
私の住んでいる東京周辺で、渋滞するのは、以下の時間帯ですね。<br />
<br />
-土日、平日を問わず、朝と夕方から夜<br />
-平日昼間<br />
<br />
と、こうすると、要は<br />
<br />
「休日または平日の早朝または夜中」<br />
「休日の昼間」<br />
<br />
以外は、渋滞を覚悟して走るか、できる限り、違う交通手段をとらないといけないことになります。<br />
<br />
先日土曜日、船に乗るため、うっかりと真夏にマリーナへ車で向かったら、もののみごとに、高速のICをおりるところから、行楽客で大渋滞でした。しまったーーー。<br />
<br />
帰りも渋滞で、船の操縦以上に、車の運転で疲れました。<br />
<br />
次回からは、最寄りまで電車+そこからバス、にしようと決意しましたが、一度体験しないと、なかなかそこまで思えないのがつらいところです。<br />
<br />
ただ、渋滞をするようなところは、人が多いと言うことで、そのため、公共交通も発達していると考えると、車を使う方が、問題がある、ということですね。<br />
<br />
とにかく、とにかく、反省、反省、また反省で、いろいろ考えていきたいと思います。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月19日 金曜日<br />
---------------------------<br />
反省中。レーダークルーズコントロールなど活用中。<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
もろもろの問題のある運転の面、猛反省しながら、いろいろ改善を試みていますが、いま、習慣にしているのは<br />
<br />
「レーダークルーズコントロールを、制限時速に合わせてセットすること」<br />
<br />
です。<br />
<br />
レーダークルーズコントロールの詳細はこちらです。<br />
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/safety/technology/technology_file/active/radar.html<br />
<br />
アイサイトと似ていますが、アイサイトはカメラを使っているのに対し、レーダークルーズはレーダーを使っています。<br />
<br />
いずれにしても、人間の目を信用せず、機械がセンサリングして適切な車間と速度を保ち、追随、加速、減速を行い、車間が狭くなりすぎたり、割り込みがあった場合には大きな警告音で警戒を促します。<br />
<br />
高速も、一般道も、とにかくこちらをセットすることで、万一の衝突をある程度防ぎます。<br />
<br />
鮫洲に違反者の研修に行って、ものすごいショックだったのは、シミュレーターによる事故予測と、その回避の訓練があるのですが、その成績そのものは悪くなかったことでした。20人ほど一緒に受けていたのですが、事故回避もできたし、運転の速度や合図も適切と言うことで、参加者中、唯一のA評価。<br />
<br />
つまり、私の場合、事故の原因は「運転技術」「危険予測」のようなスキル面ではなく、明らかに「慣れ」と「運転が長すぎることによる奢り」のような、意志面の問題だと言うことです。<br />
<br />
ほんとうに、二度と起こさぬよう、反省しながら、出来ることをやっていきたいと思います。また、代替手段があるときは、地下鉄やバスなど、なるべく公共交通を多用するようにしています。<br />
<br />
鮫洲の廊下に、交通刑務所に行った方の手記がずっと貼られていまして、それを5人分くらい読むと、ほんとうに、ズキン、ときます。<br />
<br />
中古しかありませんが、「交通刑務所の朝」という本も読みました。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/4765250245<br />
<br />
ドラマ化もしたそうです。<br />
<br />
どうかみなさま、私のまねをしないよう、どうか、お気をつけてください。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
<p>7月17日 水曜日<br />
---------------------------<br />
「フィンランド症候群」のウソとホント<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
健康本を読んでいると、よく「フィンランド症候群」という言葉がでてきます。こちらは、、フィンランドの保険局が1974-1989年に行った介入調査です。<br />
<br />
-ヘルシンキに住む40-55歳の男性会社役員<br />
-心臓血管系の危険因子がある<br />
-健康な1,222人を対象<br />
<br />
そして、半分の612人には介入群として、5年間、定期的な健康診断をし、タバコや飲酒を控えるなどの指導をし、必要に応じて、高脂血症や高血圧の薬を投与、15年後にどちらのほうが、健康を保っているか、という比較をしたものです。<br />
<br />
この調査が有名なのは、健康指導をした半数の人たちの方が、そうでない人たちよりも心臓疾患になった率も、死亡率も高かったので多くの関係者が衝撃を受けたからです。<br />
<br />
つまり、禁煙や節酒を指導し、薬を飲んでもらった方の人たちの方が、統計的には健康を害してしまった、ということになります。<br />
<br />
この研究だけを表面的になぞると、<br />
<br />
「なーーーんだ、禁煙や節酒しても効果が無いのか」<br />
<br />
となりそうですし、実際そういう文脈で誤用されることが多いのですが、実は原論文を読むとそうではなくて、本当に健康に影響を与えたのは、なんと<br />
<br />
「高脂血症や高血圧の薬の投与」<br />
<br />
だったのです。<br />
<br />
もともと、高脂血症も、高血圧も、体の免疫作用の一貫で、そうなる理由があるので、これをむやみやたらに薬で抑えると、必要なホルモンが生産できなかったり、必要なところに血流が行かなくなったりして、弊害が生じるというわけです。<br />
<br />
こちらに論文の抄録があるので、もしよかったら、目を通してみてください。<br />
http://web.nosmokeworld.com/finland/index.shtml<br />
<br />
まぁ、私たちは都合のいいようにいろいろなものを解釈する癖がありますので、気を付けましょう!!<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月16日 火曜日<br />
---------------------------<br />
キンドルで一番ヤバいのは「マンガの大人買い」だった!!<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
毎日、2-3時間はキンドルで書籍と漫画を読んでいます。で、紙から電子になって一番変わったことは何かというと<br />
<br />
「たぶん、この1ヶ月で、これまでの数年分くらいのマンガを買ったこと」<br />
<br />
ではないかと思います。<br />
<br />
もともとマンガは大好きなのですが、保管場所の問題があって、ものすごく好きな作家しか全巻は買っていませんでした。<br />
<br />
ところが、キンドルですから、何十冊買っても、紙が積み上がりません。いやぁ、これはもう、私にとって、天国みたいなもの。進撃の巨人、聖☆おにいさん、グラゼニ、食キング、極道めし、女医レイカ、バルバラ異界、闇金ウシジマくん、テルマエ・ロマエなど、とにかく、端末がマンガに埋もれて、大変なことになっています。<br />
<br />
つい、1冊だけとか思っても、全巻買ってしまいます。昔持っていたマンガでも、懐かしくて、また、全巻買ってしまいます。そして、マンガに耽溺するわけです。<br />
<br />
特に最近は、マンガ売場に行くことが少なくなったので、電子書籍でこれだけ買えるのはうれしい!!<br />
<br />
電子書籍端末にまだ手を出していない方でマンガ好きの方、ぜひ、禁断の世界ですが、試してみてはいかがですか?<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月15日 月曜日<br />
---------------------------<br />
「急がない」健康法<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
最近、免疫や自律神経の本をたくさん読んでいます。睡眠や休憩の重要性についていろいろ書かれていますが、とにかく、大事なことは、むやみやたらに<br />
<br />
「交感神経を興奮させたまま」<br />
<br />
の状態にしないこと、そして、そのためには、<br />
<br />
「ゆっくり動く」<br />
「余裕を持つ」<br />
<br />
ことが一番なのだそうです。<br />
<br />
よく寝る、ゆっくり食事をする、ゆっくりお風呂に入る、などはみな同じですね。動作も、交感神経優位な人ほどゆっくりを心がけた方がいいそうです。<br />
<br />
なので、私が最近やっているのは、とにかく、<br />
<br />
「移動時間に、すべて10~20分の余裕を見ること」<br />
<br />
です。<br />
<br />
どんな交通手段でも、遅くとも10分、できれば20分前に着くようにすると、いろいろな風景が変わります。<br />
<br />
10-20分出来た時間は、着いた先で電子書籍端末で本を読んでいてもいいし、ちょっとしたメールを打っていてもいいので、すきま時間の過ごし方にはまったく困りません。<br />
<br />
むしろ、いつも<br />
<br />
「あーーー、間に合うか、間に合わない」<br />
<br />
という切迫感から逃れ、地下鉄も悠々と、1本見逃せるし、めったにタクシーを使わなくてよくなるので、ふわふわと動けるようになりました。<br />
<br />
私があまりにもケガや事故が多いのは、ここが抜本的な原因なのではないかと思い、やってみているところです。<br />
<br />
ぜひ、周りの人から「落ち着いたねーーー」「変わったねーーー」といわれるまで、定着させてみたいと思います。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月14日 日曜日<br />
---------------------------<br />
着替えずにスポーツクラブ<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
夏は比較的動きやすいかっこうで動いていることが多いので、最近試しているのが<br />
<br />
「着替えずにスポーツクラブ」<br />
<br />
です。<br />
<br />
仕事の合間に、ちょっといって、<br />
<br />
-ストレッチポール<br />
-振動エクササイザー<br />
-JOBA<br />
-ちょっとしたストレッチ<br />
-ゴルフを数十球くらい、軽く打つ<br />
<br />
のような、静的な運動を30-50分くらいして、またすぐに出ていく感じです。<br />
<br />
着替えたり、お風呂に入ったりすると、結局時間がかかってしまう。で、自宅だとけっこう、着替えずに、普段着や、パジャマで運動していますから、どうも、スポーツクラブに行くときのハードルの1つが、この<br />
<br />
「着替えのめんどうさ」<br />
<br />
ではないかという仮説を立てて、やってみています。<br />
<br />
もちろん、バリバリのスポーツウェアではありませんが、まぁ、ジムエリアでも違和感がない程度のスポーティーな格好で周りの方に迷惑はかけないようにしています。<br />
<br />
きつい運動をたまにするよりは、ちょっとした細かい運動をちょこちょこするようにしていると、少なくとも昔悩んでいた、肩こりや肩胛骨のこり、腰痛などからは解消されました。<br />
<br />
ぜひ、スポーツクラブは入っているけれども、あまり活用していない方、試してみませんか?<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月13日 土曜日<br />
---------------------------<br />
もう戻らない「第一期ブーム」を思いながら、つらつらと・・・<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
いつも、テレビの収録をしているときに思うのですが、<br />
「なぜ、ここに自分が居るんだろう」<br />
という違和感です。<br />
<br />
そして、一時期に大きなブームを起こしていた先輩たちに散々言われたこと、<br />
「あの時期はほんとうに1回しかないから」<br />
ということです。<br />
<br />
実際、当たり前ですが、<br />
<br />
無消費→消費<br />
<br />
という普及曲線が、新製品販売においては一番重要なフェーズで、そこで一定量、普及してしまうとその維持コストは大変だが成長率は低く、それからの伸びは至難の業であると言うことは、自分が経営コンサルタント時代に、さんざん味わってきたし、クライアントとの成長戦略の中で、最も苦心したところでした。<br />
<br />
そしてまさしく、自分の普及曲線も、成長曲線も鈍化している中で、さて、どこで何をしていけば、また次の<br />
<br />
「自分としてのイノベーション」<br />
<br />
を起こせるのか、試行錯誤の日々が続きます。<br />
<br />
一昨年は勝間塾立ち上げ、去年は調理にゴルフ、そして、今年はキンドル文庫と新しいことにチャレンジを続けていますが、まだまだ、<br />
<br />
ぱちーーーーん<br />
<br />
とはまった感がなく、勉強、努力の方向性を考える日々です。<br />
<br />
しかし、ちょっとだけここ数年で変わったのが、そういった<br />
<br />
「試行錯誤」<br />
「悩み」<br />
<br />
こそが、まさしく問題解決なのだ、という割り切りです。<br />
<br />
悩まない人生など、おもしろくない!!<br />
<br />
いっしょに、いっしょに、悩みませんか? ただ、暗く悩むと大変なので、明るく悩みましょう!!<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月12日 金曜日<br />
---------------------------<br />
夏は自転車の季節!!<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
自転車によく乗っていますが、一番弱いのが冬です。特に0度前後になると、1時間くらいのっていると凍えてきてしまいます。それに対し、強いのが意外と夏。夏は、バイクだとヘルメットや防護着が厚いのですが、自転車はそこまで重装備でなくても乗れます。<br />
<br />
で、自転車はこいで、風がながれている限り、時速20-30キロで走っていますから、意外と暑くないんです。ただ、アスファルトの上で、信号待ちをしていると、このときだけはだらーーだらーーー、と汗が流れます。<br />
<br />
でも、また、走り出したら、すっきりです。問題は日焼けですが、こちらは、ヘルメットやサングラスでカバー。<br />
<br />
冷房で体の芯を冷やすのは本当に体に悪いので、ぜひ、積極的に夏は体を動かしたいし、そのときにぜひ、暑いと思わず、自転車、チャレンジしてみてください。もわーーーっとした車の中に入ったり、おっきなヘルメットでバイクにのるより、意外と快適ですよ。<br />
<br />
ただし、空気圧と、注油だけは忘れずに。多くの人が、この2つを適当にしているので、自転車疲れちゃうんです。適正な空気圧と、しっかり注油されている自転車は真夏でも最高です。<br />
<br />
ぜひ、夏こそ、自転車乗ってみてください。汗をかく楽しさ、一緒に味わいましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月11日 木曜日<br />
---------------------------<br />
ま、また、ばね指・・・<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
ここ最近、一時期ほぼ毎日していたゴルフの練習を週に1-2回に抑えています。そして、夜は手袋をして寝るようにしています。それはなぜかというと、またまた、またまた<br />
<br />
「ばね指」<br />
<br />
気味だからです。特に、左手の中指と薬指が調子悪いです。幸い、生活に支障があるほどではないし、朝にちょっと指が動きづらいなーーー、くらいなのですが、指は私のキーボードを打つための商売道具なので、ゴルフのために痛めては本末転倒なので。<br />
<br />
ばね指は、腱鞘炎の一種で、圧迫と過労による炎症症状なので、鎮静剤とかステロイドを打つのがいいようですが、基本はやはり、<br />
<br />
「使いすぎない」<br />
<br />
ということに尽きるようです。ばね指の解説を見るたびに、なぜか<br />
<br />
「30~50代の女性に発症しやすい」<br />
<br />
と書いてあり、まさしく、どんぴしゃなのですが・・・。<br />
<br />
ゴルフをたくさん練習しても、バイクのグリップをたくさん握っても、なるひとはなるし、ならないひとはならないようですが、私の場合はとにかく、やはり、日常的に<br />
<br />
「異常な量のキーボード入力」<br />
<br />
をしていることに加えて、ゴルフの練習やラウンドで、負荷がかかったからではないかと考えています。<br />
<br />
炎症がなぜおきるかというと、免疫反応の一種で、血行が悪くなったときにあえて血流を促すことで自己治療しようとしているらしいので、むやみに鎮静したり、ステロイドをうってはいけないらしく、まして一番いけないのは<br />
<br />
「痛み止めをしながら、ごまかしながら、使い続けること」<br />
<br />
らしいです。<br />
<br />
また、モーニングアタックといわれる、朝のこわばりの予防には、寝ている間に握りしめられないように、テーピングなどをするのが有効だとか。<br />
<br />
ぜひ、ばね指仲間のみなさま、指は一生の友達なので大事に使っていきましょうね。そして私の炎症君、がんばって、過負荷を治してあげてください!!<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
</p>
<p style="text-align: center;"><a href="https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21" target="_blank"><img width="487" height="60" src="/img/mailmagazine_off.png" alt="オフィシャルメールマガジンを購読する" /></a></p>
<p class="br"> </p>
<p><strong>勝間塾夏期講習をアーカイブ(映像、音声)で受講できます!</strong></p>
<div><strong>
<h4><strong>勝間塾夏期講習講座テーマ:選択理論心理学とストレングスファインダーの合同講座(約9時間の集中講座)</strong></h4>
</strong></div>
<p>今年の夏期講習のテーマは、「選択理論心理学」と「ストレングスファインダー」です。昨年大好評をいただいた合同セミナーが合宿で再登場です。</p>
<p>選択理論とは?<br />
人間には「生存」、「愛・所属」、「力」、「自由」、「楽しみ」という5つの欲求があります。例えば、「愛・所属」の欲求を満たすためには愛する人が必要であり、その愛する人が入っている脳のなかの特定の場所を「上質世界」と呼びます。人それぞれの上質世界の中身は異なるものですが、大抵の人は自分の上質世界にあるものを相手に押しつけようとして、人間関係がこじれます。選択理論はそのこじれた人間関係を解きほぐすことに有用なヒントを与えてくれるでしょう。</p>
<p>ストレングスファインダーとは?<br />
人間が持っている34の資質から、その人ならではの強み(TOP5)を明らかにしてくれる心理テスト。世論調査で有名なアメリカンのギャラップ社が提供している。強みの組み合わせによってその人の個性を知り、チームビルディングなどに活用することができる。</p>
<p>参考図書<br />
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす』マーカス バッキンガム (著)</p>
<p>夏期講習受講者の声はこちらからどうぞ!</p>
<p>夏期講習のまとめをブログにまとめてみました。よかったら見てください。鹿児島からは遠いですが行ってよかったです。いろいろな人と知り合えただけでも幸せです。自分の強みを生かすこと、他の人の強み、上質世界を大切にすることを学びました。<br />
一番印象に残っているのはやっぱり象のニット編みです。絵は自分で描いてみました。<br />
夏期講習一日目<br />
<a href="http://aoihana538.blog50.fc2.com/blog-entry-358.html">http://aoihana538.blog50.fc2.com/blog-entry-358.html</a><br />
夏期講習二日目<br />
<a href="http://aoihana538.blog50.fc2.com/blog-entry-358.html">http://aoihana538.blog50.fc2.com/blog-entry-359.html</a></p>
<p>勝間コミュニティにログインしてご覧ください。</p>
<p><a href="https://katsumaweb.net/home/tag/%E5%A4%8F%E6%9C%9F%E8%AC%9B%E7%BF%92">https://katsumaweb.net/home/tag/%E5%A4%8F%E6%9C%9F%E8%AC%9B%E7%BF%92</a></p>
<p><strong> <br />
</strong></p>
<hr />
<p> <strong><span style="font-size: large;"><strong>勝間塾夏期講習2013 アーカイブ受講<br />
受講料 9,800円税込</strong></span><strong><br />
</strong></strong><span style="color: rgb(0, 0, 0);">動画、オーディオブック、テキストをダウンロードしてご視聴下さい。詳しい受講方法はチケットメールに記載されています。勝間塾の通常コンテンツは決済終了後、すぐにご受講いただけます。</span></p>
<p><strong><strong> </strong></strong><strong><strong><strong>
<table border="0" cellspacing="5" cellpadding="5" class="pricetb">
<tbody>
<tr>
<td class="boldcell title">夏期講習2013 アーカイブ受講+勝間塾40日無料体験</td>
<td class="boldcell price">9,800円(税込)</td>
<td class="button">
<form name="form2" action="https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx" method="POST">
<a href="" onclick="document.form2.submit();return false;"><img src="../../img/checkdetailbtn_off.png" alt="" /></a> <input type="hidden" name="aid" value="101924" /> <input type="hidden" name="iid" value="144008" /> <input type="hidden" name="connect" value="kreisel" />
</form>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</strong></strong></strong></p>
<p><strong><strong> </strong></strong></p>
<hr />
<p><strong><strong><strong> </strong></strong></strong></p>
<p><strong><strong> ※いずれのコースもお申し込みから41日目に勝間塾 月会費4800円が課金され正式入会となります。正式入会を希望しない場合は無料体験期間中に事務局(helpdesk@katsumaweb.com)までご連絡ください。<br />
<span style="color: rgb(255, 0, 0);"><strong>※すでに勝間塾に入会されている方は、この商品を購入しないでください。二重課金の恐れがあります。(勝間塾の会員の方は<a href="https://katsumaweb.net/store">こちら</a>からお申込みください。)</strong></span></strong></strong></p>
<p> <strong>前回の冬期講習の感想を多くの方がブログにまとめてくださいました!<br />
ありがとうございます。<br />
No Second Life(ゲスト講師立花さんの感想)<br />
<a href="http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/31889">http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/31889</a> </strong></p>
<p><strong>踊るOL。<br />
*1日目(前半) <a href="http://jaggyboss.jugem.cc/?eid=2174">http://jaggyboss.jugem.cc/?eid=2174</a><br />
*1日目(後半) <a href="http://jaggyboss.jugem.cc/?eid=2175">http://jaggyboss.jugem.cc/?eid=2175</a><br />
*2日目 <a href="http://jaggyboss.jugem.cc/?eid=2176">http://jaggyboss.jugem.cc/?eid=2176</a></strong></p>
<p><strong> </strong></p>
<p><strong>オヤジのための快適ITライフ<br />
<a href="http://kcszk.com/blog/archives/3397">http://kcszk.com/blog/archives/3397</a></strong></p>
<p><strong> </strong></p>
<p><strong>事務ストレスから解放されよう!<br />
<a href="http://www.jimu-stress0.com/article/323371403.html">http://www.jimu-stress0.com/article/323371403.html</a></strong></p>
<p><strong> </strong></p>
<p><strong>生き生きと働こう<br />
<a href="http://ameblo.jp/rising-sun-sr/entry-11472469404.html">http://ameblo.jp/rising-sun-sr/entry-11472469404.html</a></strong></p>
<p><strong> </strong></p>
<p><strong>創業守成<br />
<a href="http://cross-share.com/4-10-40/archives/1799#more-1799">http://cross-share.com/4-10-40/archives/1799#more-1799</a></strong></p>
<p><strong> </strong></p>
<p><strong>naushikaaのつれづれ日記<br />
<a href="http://ph-chi-mama.at.webry.info/201302/article_6.html">http://ph-chi-mama.at.webry.info/201302/article_6.html</a></strong></p>
<p><strong> </strong></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p><strong> </strong></p>
<div><strong>
<h4><strong>ショッピングガイド</strong></h4>
<div><strong>ご購入前に必ず重要事項をご確認下さい。</strong></div>
<ul>
<li><strong>※ 必ず、<a href="http://www.katsumaweb.com/wp-content/uploads/2012/03/katsumajuku_getsureikai_kiyaku.pdf">『利用規約』</a>をご確認ください。お申し込みと同時に規約に合意したことととなります。</strong></li>
<li><strong>※ お客様の都合によりメールが受信できない場合の責任は負いかねます。</strong></li>
<li><strong>※ 携帯メールの場合は、helpdesk@katsumaweb.comからのメールが受け取れるよう、PCメールブロックやドメイン指定受信を解除して下さい。<br />
Gmail、hotmail等のフリーメールをご利用の場合、迷惑メールフォルダにメールが紛れ込む可能性がありますのでご注意ください。</strong></li>
</ul>
<div><strong>勝間塾冬期講習2013リモート受講に関する特記事項</strong></div>
<ul>
<li><strong>※ 配信日は当日生中継、アーカイブの動画配信2月20日以降です。</strong></li>
<li><strong>※ 配信後、動画・音声ファイルを<a href="http://katsumaweb.net">勝間コミュニティ</a>内よりダウンロードいただけます。</strong></li>
<li><strong>※ 受講者の通信環境およびPC設定等に由来する不具合についてはサポート対象外とさせていただきます。</strong></li>
</ul>
<div><strong>お支払い方法</strong></div>
<ol>
<li><strong>当社の指定するオンライン決済サイトを通じ、クレジットカードまたは銀行振込によりお支払いください。</strong></li>
<li><strong>お申し込みから41日目に勝間塾 月会費4800円が課金されます。</strong></li>
<li><strong>勝間塾受講の継続を望まない場合は、<u>月会費 課金開始前に</u>事務局にご連絡ください。</strong></li>
</ol>
</strong></div>
<p><strong> </strong></p>
<p><strong> </strong></p>
<p><strong> </strong></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>7月10日 水曜日<br />
---------------------------<br />
歯科矯正のリスクとリターン<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
私は最近、初めてインプラントをいれました。最近の個人の支出の中で、もっとも高価なもののひとつでした。<br />
<br />
「歯じゃなくて、懐痛い、インプラント」<br />
<br />
と一句読みたくなる感じですが。<br />
<br />
まぁ、冗談はさておき、なぜインプラントをいれることになったかというと、これ、原因が<br />
<br />
「歯科矯正の20年後」<br />
<br />
だったんです。どういうことかというと、奥歯で、生えるところが狭くて、内側にほぼ45度、倒れて生えてきた歯がありました。<br />
<br />
歯科矯正で、少し左右を拡げて、この歯を立ち上げていたのですが、なんと数年前、おせんべいを食べていたら、その歯が<br />
<br />
「ぼきっ、ばりばりーーー」<br />
<br />
と折れました。その痛かったこと、痛かったこと、歯が折れた経験がある方はわかると思います。<br />
<br />
なぜ折れたかというと、矯正時に、この歯を1年以上かけて、ゆっくり立ち上げたのですが、それでもなんと、歯の位置を移動すると、高い確率で<br />
<br />
「根っこの骨が弱ったり、まわりに吸収されていく」<br />
<br />
のです。<br />
<br />
つまり、歯が老化するわけです。<br />
<br />
そして、20代で立ち上げた私の歯は、20年後にばりばりーーーっと、折れました。<br />
<br />
骨折も何もかもそうなのですが、<br />
<br />
「人間の生活にとって、通常では存在し得ない負荷をかけると、その部分が老化する」<br />
<br />
ということなのでしょう。<br />
<br />
人間の体は消耗品であり、再生の回数には限界があるということをくれぐれも考慮しながら、いろいろな治療は選ばないといけないと思いました。<br />
<br />
とにかく、歯科矯正経験者のみなさま、一度、歯の根っこの残り具合、確認することをお勧めします!!<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月9日 火曜日<br />
---------------------------<br />
光ファイバーで音楽を聴く毎日<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
私は家で原稿を書くことが多いのですが、そのときに活躍しているのがスカパー!光のオプションでとっている<br />
<br />
「スターデジオ」<br />
http://www.stardigio.com/<br />
<br />
です。平たく言うと、昔の有線放送です。その有線が、銅線ではなく、光ファイバーになっているわけです。<br />
<br />
今流れているのは、私が選んでいる90年代J-POPヒット曲(412ch)で<br />
「ララ サンシャイン」(森高千里さん)<br />
です。<br />
<br />
最新のヒット曲から、洋楽から、アーティスト特集までやまのようなチャンネルがあるのですが、ついつい、聞いてしまうのが、自分がいちばんよく音楽を聴いた時代である90年代のチャンネルです。<br />
<br />
音楽を何のために聴くかというと、やはり、リラクゼーションであり、昨日のメルマガで書いたお茶と同じ効用だと思います。<br />
<br />
CDやMP3でかけてもいいのですが、自分で選曲すると偏ってしまうし、ラジオだとCMやナレーションが多く入るので、有線放送を一番気に入って使っています。<br />
<br />
スカパー!では映画などを録画して見ていることが多いのですが、リアルタイムだと、ほとんどスターデジオの端末として使っているかも(笑)。<br />
<br />
スカパー!契約者の方は、月額1000円か、1500円で追加できますので興味がある方はぜひ、試してみてください。<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月8日 月曜日<br />
---------------------------<br />
たかがお茶、でもされど、お茶<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
ふと思ったのですが、私は少なくとも、食事をする回数よりは、お茶を飲む回数の方が多いです。お茶は、コーヒー、紅茶、緑茶、ハーブティー、なんでも飲みます。<br />
<br />
なので、最近台頭している、コンビニのコーヒーも値段も、味も、だいたい熟知しました。スタバやタリーズ、ドトールにエクセルシオール、サンマルクにベローチェ、カフェドクリエなども、値段もメニューも暗記するくらい、覚えています。<br />
<br />
で、お茶の効用ってなんだろうと思いました。<br />
<br />
もちろん、水分補給の意味が大きいのでしょうが、それと同時に<br />
<br />
「リラクゼーション」<br />
<br />
なんだと思います。交感神経と、副交感神経の話をしましたが、やはり、交感神経優位になったときに、ふーーーーっとリラックスさせるために、あの香りと味が利くのではないかと。<br />
<br />
家では、Keurigというコーヒーサーバーに、さまざまなコーヒー・紅茶・お茶を輸入して、富士の軟水でお茶をいれています。<br />
<br />
なんだかんだいって、食事よりも頻度が高く、ひょっとしたら、私たちの日常の健康やパフォーマンスに影響が大きいかもしれないお茶、もう少し役割や、効用を意識してあげるとお茶君たちも喜ぶかもしれませんね。<br />
<br />
この記事を書きながら飲んでいるのは、ちなみに、Keurigでいれたカモミールのハーブティーです。おいしいです。<br />
<br />
参考<br />
キューリグ英語サイト http://www.keurig.com/<br />
キューリグ日本語サイト http://www.keurig.co.jp/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月7日 日曜日<br />
---------------------------<br />
証券市場におけるセルサイド・アナリストの役割について考える<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
ちょうど楽天が、このようなプレスリリースを出して、特定のセルサイド・アナリストのレポートを信じないように、という開示を行ったことに驚いたので、メルマガの形で考えるところをまとめます。<br />
<br />
2013年7月2日<br />
楽天株式会社<br />
三菱UFJモルガン・スタンレー証券のアナリストレポートについて<br />
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2013/0702_01.html<br />
<br />
みなさんは、「セルサイド・アナリスト」という仕事になじみがあるでしょうか? 主要な証券会社に所属して、時価総額が一定以上ある企業を対象として、その企業の現在の市場の株価が「割高(売り)」「中立(そのまま)」「割安(買い)」を判断し、投資家にレポートという形で情報提供をする職業です。<br />
<br />
私はその仕事を、34歳から37歳の4年弱、勤めていました。私は会計士・コンサルタント出身でしたが、そのバックグラウンドは多様で、おおむね<br />
<br />
-証券会社のたたき上げ<br />
-分析の対象となる分野のたたき上げ<br />
-会計やコンサルティングなど、分析のたたき上げ<br />
<br />
の3種類に分かれます。<br />
<br />
そのため、人によって得意・不得意があり、私はたとえば、会計の細かい情報開示を見ながら、そのビジネスモデルと数値が一致しているか、乖離しているかを分析するのが好きでしたし、業績予想を的確にすることが得意な人もいますし、また、数値はあまり強くないけれども、業界の将来予想やストーリー展開を説明するのが得意な人もいます。<br />
<br />
業界を応援するようなレポートしか書かない人もいますし、辛口の人もいます。しかし、なぜそのような形でさまざまな切り口を存在させるかというと<br />
<br />
「衆人の知恵」<br />
<br />
を多面的な分析方法から働かせることにより、企業評価をより適正なものに近づけようとする大きな仕組みなのです。<br />
<br />
したがって、もちろん、一人一人のセルサイド・アナリストは業績予想も、それに基づいた適正株価の計算もしますが、ある意味、それはバイサイドにとっては「参考情報」にすぎず、バイサイドはバイサイドでもちろん、また適正株価や業績予想をして、買うか買わないかを決めるわけです。<br />
<br />
私の理解では、セルサイド・アナリストの役割は「精緻な業績予想をすること」ではなく(だって、将来予想は一意に決まりませんし、企業だって予測できないのですから、あくまで参考です)、多様な切り口から、その企業を判断する材料を提供することだと考えています。<br />
<br />
だからこそ、上場している企業もガバナンスが効くわけですし、株価も適正水準に近づきますし、公開企業としての説明責任が果たせるわけです。<br />
<br />
しかし、今回のプレスリリースは、そのようなアナリストのさまざまな自由な活動を妨げ、会社にとって耳障りがいいレポートだけを出すようにアナリストに無意識に働きかけてしまう恐れがあります。<br />
<br />
実際、アナリストレポートは、ただでさえ、かなり「買い」の方にバイアスがかかっているということは、さまざまな分析でも示されています。したがって、「売り」アナリストに対して、今回のような個人名を明記したようなプレスリリースは、ますますバイアスを強めてしまう恐れがあるのです。<br />
<br />
エンロンの事件では、エンロンの売り推奨レポートを書いたアナリストが多く、エンロンからも、証券会社からも干されました。しかし、それは企業にとっても、証券市場のしくみにとっても、リスクなのです。<br />
<br />
プレスリリースにおいて、考える相違点を伝えることはかまわないと思います。しかし、そこに、分析が浅いとか、取材拒否とか、そういった評価を、評価される側がしてしまうことが問題だと考えます。<br />
<br />
ぜひ、企業側も、アナリストも、投資家側も「多様な視点への許容度」ということを共有できれば、もっといろいろなことがスムーズに行くと思いますが、いかがでしょうか?<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月6日 土曜日<br />
---------------------------<br />
自家用車以外でゴルフに行くのはいろいろ楽しい!!<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
えーーー、さまざまな事情で、いま、なるべく運転を控えているため、友人とのゴルフのラウンドに、マイカー以外の交通手段を使うことが増えました。主に以下の2つになります。<br />
<br />
1. 最寄り駅まで列車で行って、そこから送迎バス<br />
2. 東京・品川などのターミナル駅まで行って、そこから送迎バス<br />
<br />
で、方法1も方法2も、ゴルフバッグと靴はあらかじめ往復宅配便とかで送っておくので、けっこう身軽です。そして、やってみてわかったのですが、この方法、自家用車に比べて<br />
<br />
「道中が楽で、むちゃくちゃ楽しい」<br />
<br />
のです。<br />
<br />
まず、だいたいゴルフは3-4人で行きますが、特に女性だけだと、ずーーーーっと道中、おしゃべりしながらいけます。しゃべって、しゃべって、しゃべっていると、あっという間に1時間半くらいの道のり、ついてしまいます。<br />
<br />
次、当たり前ですが、ぜんぜん疲れていない。自分で運転しないからまず、意志力が消耗していないし、注意力も段違いです。しかも、帰りに疲れているときに運転しなくていいのがものすごくいい。<br />
<br />
最後、特に1の方法は「行きも帰りも渋滞と関係ない」というのが、すごくいいです。ほぼ、間違いなく時間通りにつきます。<br />
<br />
デメリットはコストです。自家用車の高速+ガソリン代より、往復宅配便のコストも含めると、バス代や電車賃で、数千円くらい高いでしょうか。<br />
<br />
そして、最後におもしろいなぁ、と思ったのが、こうやって列車を使うという視点に立つと、選ぶゴルフ場が変わるんですね。1時間半も電車に乗ると、軽く東京からなら栃木でも静岡でも行けるので、より広範囲のところから選択できるようになります。<br />
<br />
で、そうすると、数千円コストが高くなる分、多少、東京より遠いところでプレイすると、その差額が埋まったりします。なので、トータルではあまり変わらない。<br />
<br />
往復宅配便も、家まで取りに来てもらってもいいし、最寄りのコンビニからなら、けっこう楽に出せます。<br />
<br />
車がないからゴルフはちょっとハードルが高いと思っている方、ぜんぜんそんなことないので、試してみてください!!<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾が4コマ漫画になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾生の方が、勝間塾の4コマ漫画を描いてくださいました!<br />
簡潔にかつ面白く勝間塾を紹介していただいています。<br />
<br />
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1705<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月5日 金曜日<br />
---------------------------<br />
時間あたり情報量への意識<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
講演などではだいたい一人で話をしますが、まれに、パネルディスカッションに出席することがあります。<br />
<br />
特にパネルでは、複数の人が一度に話すので話のわかりやすさ、わかりにくさ、そして、情報量が聞き手にとって如実にわかり、聞き比べられるため、実は非常に厳しい場です。<br />
<br />
したがって、パネルのときに、いつも気をつけていることはただ一つ<br />
<br />
「時間あたりの情報密度を薄くしないこと」<br />
<br />
です。講演では一人で40-90分話ができますが、パネルですと、せいぜい一人で話し続けられるのは、最初のスピーチで5分、途中では2分が限界です。それ以上だと、だれるし、他の人にも申し訳ない。<br />
<br />
そうすると、講演ではなるべく、深く、広く、相手にわかるようにかみ砕いて説明をすることが大事ですが、パネルでは<br />
<br />
「なるべく絞った情報量とメッセージを、わかりやすく短時間に伝えること」<br />
<br />
がメインになります。<br />
<br />
そして、パネルが終わった後、主催者の方や、聞き手の方から<br />
「わかりやすかった、おもしろかった」<br />
などと言ってもらえると<br />
<br />
「わーーーい、成功したーーー」<br />
<br />
となるわけですね。<br />
<br />
実はテレビも同じで、「雰囲気をだれさせない」ことが求められます。<br />
<br />
そして、最近気づいたのですが、この短いメルマガ、ワンテーマをだれさせないで話す、いい訓練になっているようです。<br />
<br />
毎日、毎日、基礎練習をすることが本番につながる、なんか、メルマガを書くのが楽しくなっている、今日この頃です。<br />
<br />
ほんと、これくらいスムーズにゴルフが上達したり、家の片付けがうまくいけばいうことはないんですがねーーーー。まぁ、一人一人、得意不得意があるから、楽しいのかもしれません。<br />
<br />
というわけで、ぜひ、<br />
<br />
「時間あたりの情報密度」<br />
<br />
聞くときにも、話すときにも、読むときにも、書くときにも、おもしろいので、測ってみてください。けっこう、人によって違いますよーーーー。<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月4日 木曜日<br />
---------------------------<br />
なくしものが見つかったわけ<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
私はなくしものの女王なのですが、よくなくすのが、アクセサリーです。ぼーーーっとしていると、どこかに置き忘れて、小さなものなので、そのままなくなってしまうんです。<br />
<br />
最近も、お気に入りのアクセサリーを立て続けにいくつかなくして、落ち込んでいたのですが、ふと、いつものアクセサリー戸棚をみていたら<br />
<br />
きらーーーーん<br />
<br />
と光るものがあって、よく見たら、その、なくしたとおもっていたアクセサリーのピアスの片側でした。<br />
<br />
えーーー、と思って、よくそのあたりを見てみたら、ちょうど、壁の鉄骨の穴の所に残りのピアスのもう片方と、ペンダントが入り込んでいたのです。<br />
<br />
で、ここまではよくある話なのですが、なぜこれがおもしろいかと思ったかというと、<br />
<br />
「人間は、本当は因果関係が無いものもそう思いたがる」<br />
<br />
という性質だと言うことは百も承知なのですが、それでも、実はその時に見つけたアクセサリー(中古で買った、ダイヤのペンダントとピアス)が私が持っていたものの中では、ずば抜けて高価なものでして、本当に偶然だと思うのですが、<br />
<br />
「使っていないゴルフ1セットを友だちに貸す」<br />
<br />
約束をして、そのゴルフセットを整備していた夜だったんです。しかも、本当に偶然だと思うのですが、その見つけたアクセサリーが<br />
<br />
「貸す予定のゴルフセット1式の金額とほぼ同じ」<br />
<br />
なんですねーーー。<br />
<br />
いやもう、何とも言えない話なのですが、あれだけ、何度も探して、その戸棚も見ていて、なかったダイヤのピアスとペンダントが、なぜーーーか、ほぼ同額のものを他の人に役立ててもらうため、手放したら、<br />
<br />
「きらーーーーん」<br />
<br />
とそこに出てくるわけです。私にとっては、使わないゴルフセットよりは、お気に入りのアクセサリーの方が、ずっと手許にあったらうれしいわけで、まさしく<br />
<br />
「私の心の中の勝手なペイフォワード」<br />
<br />
になったわけです。<br />
<br />
家の中に眠っているもの、もっともっと整理したら、もっとなくしもの、出てくるかもしれませんね!!<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin</p>
<p style="text-align: center;"><a target="_blank" href="https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21"><img width="487" height="60" alt="オフィシャルメールマガジンを購読する" src="/img/mailmagazine_off.png" /></a></p>
<p class="br"> </p>
<p>7月3日 水曜日<br />
---------------------------<br />
課題解決商売とコンプレックス刺激商売の微妙な関係<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
相変わらず、1コインキンドル文庫をせっせと出していますが、その中でも<br />
<br />
「英語を勉強し直そう」<br />
<br />
という本が、ものすごくよく売れるのに仰天しました。同時に発売した、男女共同参画の本とはまったく違う部数です。<br />
<br />
で、なぜかなぁ、と思ったのですが、やはり<br />
<br />
「英語を何とかしたい」<br />
<br />
と思っている人が、山のようにいるからだと思います。<br />
<br />
そのときに、こういった課題をある意味<br />
<br />
「コンプレックス」<br />
<br />
と呼びますが、では、こういったコンプレックスに対して、<br />
<br />
-まっとうな商売(課題解決型)<br />
-コンプレックスだけを刺激する商売(コンプレックス刺激型)<br />
<br />
の違いはなんだろう、と思ったわけです。<br />
<br />
で、結局は違いは一つで<br />
<br />
「コストパフォーマンス」<br />
<br />
につきるわけですね。私の1コイン本など、ある意味、顧客から搾取のしようがないわけです。でも、数十万の英語セットを一気に買わせるのは、びみょーーーー、ですよね?<br />
<br />
でも、もちろん、それで効果が出る人もいる。難しいものです。<br />
<br />
もてたい、やせたい、お金持ちになりたい、美人になりたい、英語が話せるようになりたい、運動ができるようになりたい、とにかく、なんでも私たちは<br />
<br />
「自分の課題を解決したい」<br />
<br />
と思って生きているわけで、その課題に対して、<br />
<br />
-1コイン本でも<br />
-高額セミナーでも<br />
<br />
本人が判断して買う、ということになります。<br />
<br />
ある意味、だから、高額セミナーの人はそれだけのコスパを提供しないといけないわけで、すごいといえばすごいです。<br />
<br />
私は、課題解決は、冷たいようですが<br />
<br />
「本人が心から望んで、適切な努力をしなければ進まない」<br />
<br />
と思っていますので、そのヒントをなるべく多く提供するようにしていますが、だからこそ、自立型の解決を望むため、手取り足取り系の高額セミナーはやっていません。<br />
<br />
そういえば、昔、週刊誌が<br />
<br />
「私が高額セミナーでもうけている」<br />
<br />
という記事を書こうとして、取材に来たけれども、そんなものはやっていなくて、記事にならなかった、ということもありました(苦笑)。<br />
<br />
いずれにしても、何を選ぶかは自己判断で、他人がとやかくと言うことではないですよね。というわけで、私は1コインでみなさんにソリューションを提供します!!<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月2日 火曜日<br />
---------------------------<br />
住民税、ああ住民税、住民税<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
私のように自営業の人は、昨日が住民税の第1期の納税締め切りだったと思います。毎年、毎年、忘れた頃にやってくる、住民税の納税。<br />
<br />
もちろん、住民税分、ためておかなければと言うことで、ちゃんと取り分けてはいるのですが、それでも、払う段になると、心が<br />
<br />
「ずーーーーーん」<br />
<br />
と重くなります。<br />
<br />
そして、いつものことですが、突然、この6-7月頃から<br />
<br />
「やる気モード」<br />
<br />
が点火され、ちゃんと春、夏くらいから仕事をするようになります。<br />
<br />
で、冬くらいまでに納税が終わると、また、ふわふわーーーー、とわすれちゃうんですよねーーー、このやる気。<br />
<br />
いつも思うのですが、みんな、とにかく、天引きをやめて、ちゃんと手で納税すればいいと思うんです。そうすると、間違いなく<br />
<br />
-政府の監視をしよう<br />
<br />
という気分と<br />
<br />
-がんばって稼ぐぞーーーー<br />
<br />
という気分、両方生まれると思います。<br />
<br />
住民税天引きの皆さんも、ぜひ、この機会に、給与明細の住民税の欄を見て<br />
<br />
「こんなに毎月払っているのかーーーー」<br />
<br />
と仰天してください!!<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
7月1日 月曜日<br />
---------------------------<br />
講演会が苦手な理由<br />
---------------------------<br />
<br />
おはようございます、勝間和代です。<br />
<br />
今週はめずらしく講演会が多い日で、週に3回ほど、やっていました。<br />
<br />
私、ものを書くのはまったく苦にならないのですが、講演会は、けっこうパワーが要るのです。なので、目安は週に1回以下にしています。<br />
<br />
というのは、話すこと自体はまったく苦にならないのですが、苦になるのが、その、あの<br />
<br />
「前後のご挨拶」<br />
<br />
なんです。<br />
<br />
なんせ、ストレングスファインダーでも、下位に人間関係の資質がざーーーっと並びますらか、本当に、「意志力」を使うんです。<br />
<br />
とにかく、知らない人と名刺交換したり、会食したりするのが大の苦手です。ましてや、こちらがもてなされる側なんていうと、居心地が悪くてしかたありません。<br />
<br />
なので、講演会を引き受けるときにも、名刺交換はなるべく最小限に、などの条件をつけさせていただくのですが、それはなぜかというと<br />
<br />
「講演に対するパワーがなくなってしまう」<br />
<br />
からなんですね。<br />
<br />
なので、もし、講演依頼を考えている方、<br />
<br />
「ギリギリに入って」<br />
「ぱーーーっと講演して」<br />
「すぐに帰っていい」<br />
<br />
というしくみにしていただけると、本当に、本当に、ありがたいです。<br />
<br />
たぶん、社交的な人から見ると、そんな人が居るのは信じられないと思いますが、本当に、そういうひと、多いんですよ!!<br />
<br />
ちょうど、アメリカで<br />
<br />
内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力<br />
スーザン・ケイン (著), 古草 秀子 (翻訳)<br />
<br />
という本がベストセラーになりましたが、講演しても、内向的な人、いますので、ぜひ、よろしくお願いします。<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
6月30日 日曜日<br />
---------------------------<br />
最近のマイキーワードは「副交感神経優位になる時間を持とう」です。<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
交感神経と副交感神経、聞いたことがある方が多いと思いますし、意識している人も多いと思います。<br />
<br />
興奮しているときが交感神経、リラックスしているときが、副交感神経ですね。<br />
<br />
で、私は典型的な「交感神経優位タイプ」です。いつも気をつけないと、交感神経を張り巡らせて、興奮しっぱなしになってしまう。そして、現代人の多くは、都会に住み、忙しい暮らしをしていると、そうなってしまいます。<br />
<br />
これを緩めるために、必要なことは副交感神経優位の時間を持つこと。具体的には<br />
<br />
-睡眠<br />
-食事<br />
-休息<br />
-瞑想<br />
<br />
などですね。<br />
<br />
とはいえ、これがなかなか難しい。たとえば、私が好むスポーツはスカッシュ、ゴルフなど、交感神経を研ぎ澄ますタイプ。水泳とかヨガは、どーーーも、長続きしません(笑)。<br />
<br />
そして、交感神経優位の人は往々にして太っています。それは、リラックスの手段として<br />
<br />
「食べ物」<br />
<br />
を選んでしまうからのようです。疲れたーーーーといっては、何かつまむ。ギクギクです。<br />
<br />
とにかく、最近は「自分がそういう人である」ということを意識した上で、なるべく<br />
<br />
-1日7時間以上の睡眠<br />
-長時間のお風呂や休息<br />
<br />
などをとるよう、心がけています。<br />
<br />
こんな私でも、北海道に行くと、さすがに副交感神経が優位になるのか、リラックスできます。ちなみに、安保徹さんの講演によると、<br />
<br />
「長野県の平均寿命が秋田県などに比べて長いのは、比較的日照時間が少なくて、交感神経が刺激されづらいため、食べ物の好みも、リラックスのために極端な高糖質とかを必要しないため、野菜などをよく食べる傾向がある」<br />
<br />
とか。<br />
<br />
これまで、食生活が寿命に影響があると言うことは知っていましたが、その食生活そのものが、今度は交感神経と副交感神経のバランスにあるとは、びっくりしました。<br />
<br />
なので、やせたい人は、ちゃんと寝ないと、副交感神経が働かないため、食べ過ぎになるそうです。<br />
<br />
バランス、大事にしましょうね!!<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」説明会のご案内(無料)<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾に興味ある方に、無料説明会を月1回のペースで浜松町駅付近で開催しています。<br />
次回は7月24日(水)です。申し込みURLはこちらです。<br />
<br />
ぜひ、いらしてください<br />
<br />
http://ws.formzu.net/fgen/S10476584/<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
6月29日 土曜日<br />
---------------------------<br />
1人ゴルフに挑戦、その2~1人予約サイトを使ってみました<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
先日、北見に行こうと思っていた日が、どうしても翌日に東京で外せない用事ができてしまったので、直前でキャンセルして、ぽっかりと1日、予定がなくなった日がありました。<br />
<br />
そこで、前から気になっていた<br />
「ゴルフの1人予約サイト」<br />
というのを使ってみることにしました。<br />
<br />
こちらは、さまざまなゴルフ場で何時スタートのいくら、という情報が公開されていて、そこに1人とか、お友だちをつれて2人とかで、好きなゴルフ場・好きな値段の所に登録をして、ある意味、その時に知り合った初めてのひとたちといっしょにプレイをすることになります。<br />
<br />
もう、プレイをしたい日の前日なので、ざくっと検索して、とにかく<br />
<br />
「私1人でも、登録すれば、いけるところ」<br />
<br />
というところに登録してみました。それは、「最低履行人数が1人以上」のところです。1人予約サイトでは、登録ゴルフ場によって、1人でも始めるところ、最低2人必要なところ、3人必要なところ、などと分かれています。<br />
<br />
前日の夕方5時くらいです。私が1人目の応募でした。そうしたら、人気の高いゴルフ場だったので、またたくまに数時間で、残りの3人の枠も応募があり、無事4人のプレイが成立、翌朝、その新しい4人でゴルフということになりました。<br />
<br />
見知らぬ人たちとどうなるか、心配しながらの初参加だったのですが、みなさん、とてもゴルフがうまいし、やさしくて、4人の中でずば抜けて下手な私に、イライラすることも、怒ることもなく、見守ってくれました。<br />
<br />
そうなんです、よく考えたら、そういう<br />
<br />
「1人でもゴルフができる、ゴルフをしたい」<br />
<br />
と思うようなタイプの方は、どんな方でもいっしょでもうまくやっていける自信があるから、参加するわけですよね?<br />
<br />
いっしょに回ってくださった3人の方の内、お一人だけがこっそりと、「勝間さんって、あの勝間さんですよね?」と尋ねられましたが、残りのお二人は知らなかったのか、知っていても知らんぷりをしてくれていたのか、あまり細かいことは尋ねられませんでした。<br />
<br />
そして、初めて会った方たちでも、ゴルフという共通用語がありますから、その用語を中心に、プレイ中も、昼食も、楽しく過ごすことができました。<br />
<br />
また、自分よりうまい方たちと回ると、ほんと、<br />
「早く、追いつけ、追い越せでがんばるぞーーー」<br />
とやる気が出て、うれしかったです。<br />
<br />
ほんと、いろいろ便利な時代になりました。ご一緒してくださったプレーヤーのみなさま、ありがとうございました!!<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第10弾<br />
男女共同参画の本当の意味(1コインキンドル文庫) <br />
男性も女性も互いに活力を発揮できる社会をどう形成するのか?男女共同参画社会の実現が真に豊かな経済社会に不可欠であることを分かりやすく解説していきます。<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLK6Z6O<br />
<br />
第9弾<br />
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫) <br />
英語を勉強が重要になった状況の話から具体的な英語習得のエッセンスまで勝間が自身の経験をふまえた英語勉強のポイントを紹介をしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJQ358<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
※ただいま半額キャンペーン中です!<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
6月28日 金曜日<br />
---------------------------<br />
私のこの無料メルマガの1日分の所要時間は、平均8分でした<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
この無料メルマガ、いつ書いているのとよく聞かれますが、文字通り、<br />
<br />
「隙間時間に、気が向いたとき」<br />
<br />
に書いています。なので、2週間分、書きためていることもあれば、1日分しかかかないこともあります。<br />
<br />
おもしろいので、書き始めてから、送信し終わるまで平均何分くらいかかっているか、測ってみました。<br />
<br />
すると、もちろん、長いものは20分くらいかけているし、短いものは数分で終わっているのですが、書き始めと、あと、何日分も書いているときには、ちょうどタイムスタンプが日付ごとにわかるので平均所要時間がわかるのですが、だいたい<br />
<br />
-ネタ探し<br />
-執筆<br />
-見直し<br />
-メールでメルマガ登録のための送付<br />
<br />
の3つのステップを含めて、おおよそ<br />
<br />
8分間<br />
<br />
でした。<br />
<br />
まぁ、ある意味、だから続くわけですよね。<br />
<br />
ところが、私が数分間でも、テレビに出ようとすると、そうですねーーーー、行き帰りの交通や、メイクなどの時間も合わせて、3時間はかかるでしょうか。その3時間で、20日分以上のメルマガが書けてしまうことになります。<br />
<br />
そう思うと、やはり<br />
<br />
「メルマガの効率性」<br />
<br />
というのは、驚異的だと思います。<br />
<br />
さらにメルマガの特徴は、読む方の負担が小さいこと。なんせ、メーラーに届くものをクリックするだけですから。<br />
<br />
個人的には、さまざまな「メルマガ以外のマガジン」もまたメルマガのようになって、電子の形で届く時代が来るかもしれないと思いました。<br />
<br />
ウェブに能動的に叩くところ→受動的なメディアとしてのウェブ活用<br />
<br />
みたいな流れですね。<br />
<br />
もう少し考えてみたいと思います。なお、このメルマガの所要時間もきっちり、8分間でした!!<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間和代の1コインキンドル文庫のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
第8弾<br />
健康になる ロジカルクッキング レシピ編(1コインキンドル文庫)<br />
日々の料理にすぐ活用できるレシピ編!勝間和代があなたの健康をロジカルクッキングで応援します!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCYUYUW<br />
<br />
第7弾<br />
無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 2013年度版 (1コインキンドル文庫)<br />
勝間和代自身の勉強の取り組みや心理学などの知見をふまえて実践的な方法を紹介。社会人からの勉強を確実にマスターしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCT9O58<br />
<br />
勝間和代の 1コイン文庫コレクション シーズン1<br />
あなたの仕事・生活あらゆるシーンで活用できる情報満載の1コインキンドル文庫コレクション シーズン1を是非ご活用下さい!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6NLJ6M<br />
<br />
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)<br />
経済学者:田中秀臣と経済評論家:勝間和代がこれまでの停滞の時代から新たな成長の時代に向けた転換を生きるポイントを対談を通して明らかにしていきます!<br />
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D64LOWA<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
<br />
6月27日 木曜日<br />
---------------------------<br />
最近、外食をアラカルトにするようにしたら、安く、健康的になりました<br />
---------------------------<br />
<br />
こんにちは、勝間和代です。<br />
<br />
最近、仕事などで会食をする機会があって、私がお店を選ぶことができたり、そのお店の中でメニューを選べるときに、コースではなく<br />
<br />
「アラカルト」<br />
<br />
で頼む習慣がつきました。それは、ロジカルクッキングなどで、いろいろと勉強した結果、どうしてもコースだと<br />
<br />
-野菜不足<br />
-糖質過多<br />
<br />
になるので、その調整を自分でするためです。<br />
<br />
そうすると、たとえばアラカルトだと、3-4品頼むときに半分は野菜料理にしたり、メインも魚と肉を一つずつとって、取り分けてもらったりすることができます。<br />
<br />
さらに、パスタとか、締めの炭水化物、あるいはパンなども頼まないと出てこないため、頼まないから、糖質も必要以上に多くなりません。<br />
<br />
さらにさらに、アラカルトだと、ある意味、コースメニューよりも<br />
<br />
「ゆっくり」<br />
<br />
と出てくる傾向があるため、おなかいっぱいになるまでの時間をとることができて、ほとんどの場合<br />
<br />
「締めのデザート」<br />
<br />
なども野菜たっぷり食べているし、おなかいっぱいなのでパスすることができます。<br />
<br />
焼き鳥屋さんにいっても、コースでなくせば、野菜串をたくさん頼むことができます。牛丼チェーンに行っても、サラダやお豆腐など、牛丼以外のファーストフードとして活用することができます。<br />
<br />
そんなこんなをしていると、コース料理などから<br />
<br />
-余計なものを省いている<br />
<br />
ので、実はできあがり、安くなるのです。コース料理は、あくまで、その品をすべてアラカルトで頼んだとした場合の割引料金になっているの、そもそも、品数が少なければ、アラカルトの定価でも、かえって値段が下がります。<br />
<br />
お金を払おうと思って、請求書をもらうと、いつものコースのイメージより、2-3割安くて、「え、ここ、この値段でいいんだっけ」と思うことも少なくありません。<br />
<br />
すなわち、ついつい、ぼーーーっとコースを頼んでしまう習慣をちょっと見直して、自主的にメニューを設計するわけです。<br />
<br />
え、めんどくさいって? でも、居酒屋とか、ファミレスとかでは普通にやっていますよね? あれを、どこでも応用するだけです。<br />
<br />
ぜひ、試してみてください。<br />
<br />
<br />
---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。<br />
<br />
-サポートメールに入る(月額980円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://www.katsumaweb.com/product.php?uname=support<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。<br />
<br />
-勝間塾に入る(月額4800円、含むサポートメールサービス)<br />
http://www.katsumaweb.com/katsumajyuku<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。<br />
<br />
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。<br />
<br />
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。<br />
<br />
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。<br />
<br />
---------------------------<br />
勝間塾を社員研修に使いませんか? 法人会員のご案内<br />
---------------------------<br />
<br />
勝間塾は、個人会員だけではなく、法人会員の仕組みがあります。新入社員研修、中堅幹部研修などに幅広く、活用いただいています。「自分の業界以外」の人との交流や、知識を得ることで、若い人ほど、よく伸びています。ぜひ、法人オーナーや人事部の皆様、ご検討ください。<br />
http://www.katsumaweb.com/hojin<br />
</p>
<p style="text-align: center;"><a href="https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21" target="_blank"><img width="487" height="60" src="/img/mailmagazine_off.png" alt="オフィシャルメールマガジンを購読する" /></a></p>
<p class="br"> </p>
<p> 塾生のチョビベリーさんが勝間塾のマンガを書いてくれましたのでご紹介いたします。(転載は自由です)</p>
<p><img src="/userfiles/勝間4コマ漫画_01.jpg" width="500" height="708" alt="" /></p>
<p><img src="/userfiles/勝間4コマ漫画_02.jpg" width="500" height="708" alt="" /></p>
<p><img src="/userfiles/勝間4コマ漫画_03.jpg" width="500" height="708" alt="" /></p>
<p><img src="/userfiles/勝間4コマ漫画_04.jpg" width="500" height="708" alt="" /></p>