Top  ニュース  飛行機旅の搭乗時の非効率さに慣れる方法はあるんだろうか

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

飛行機旅の搭乗時の非効率さに慣れる方法はあるんだろうか

登録日:2025/10/16

10月16日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、飛行機旅が多いのですが、毎回思うのですが、飛行機に乗っている間は快適なんですが、とにかく乗る時と降りる時にやたらめったら時間がかかります。

特に日本はそこまでひどくないのですけれども、海外に行くとなんでこんなに時間がかかるんだろう、と思うぐらい時間がかかります。

入国審査にも出国審査にもとにかく時間がかかるし、やたらめったらそこら中で荷物検査を受けるわけです。

まあ、安全性を担保するために仕方がないし、それだけ便利な道具だから我慢するというのも分かるのですが、もうちょっと何とかならないかなと毎回思います。

それでもとりあえず飛行機を使うのは、やはりあっという間に旅先に着くからであって、もうちょっとこの非効率さを楽しむ方法を考えたいと思います。

とりあえずはプライオリティパスを作って、なるべく早めに行って、残った時間でプライオリティパスのラウンジでのんびりするというのをやっています。

そんな感じですかね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
自分軸をくれた、あたたかい世界との出会い
ベル(ショートショート作家・おうちえいご応援活動 神奈川県・50代)

数年前まで子育てに追われる日々のなか、何かを始めたくても、自信も時間もなく、ただ毎日が過ぎていく──。そんな私に変化が訪れたのは、勝間塾との出会いがきっかけでした。

サポートメールや、塾生同士のオンライン・オフラインでの交流。毎月のYouTubeライブでは塾長に質問できる機会(連続はできません)があり、あらゆる角度から悩みの解決や暮らしをより良くするヒントをもらえる。そんな環境に身を置いたことで、少しずつ私の毎日が変わっていったのです。

なかなか身につかなかった運動習慣も、今では当たり前のようにウォーキング。実はこのコラムも、歩きながら音声入力で綴っています。
また、子育てが一段落した後に挑戦した大学編入も、もくもく会に参加することで集中力が高まり、2年間で無事卒業することができました。

そして今、私は**「おうちえいご応援活動」**という小さなプロジェクトを始めています。
かつて「自分には何もない」と思っていた専業主婦の私が、長年の英語指導経験を生かして、英語をはじめて学ぶお子さんやちょっと苦手なお子さんとそのご家族を応援するために、アルファベットドリルを作り、LINE公式アカウントも立ち上げました。

また、自分の世界をひらく一歩として、創作を楽しみながら書き溜めていたショートショート集もKindleで出版しました。少し前の私には、想像もできなかったことです。

何よりありがたかったのは、挑戦するたびに「失敗しても大丈夫」と見守ってくれる人たちが、こんなにも近くにいたという気づき。
自分を主語にして生きていい、50代からでも新しい挑戦をしていい。
そんなふうに思える、じんわりとあたたかい世界に出会えたことに、今は感謝しかありません。

私には何もない、そんな風に感じている方は一度勝間塾を覗いてみて下さいね。
きっと何かみつかります。
お待ちしています。

〈こんな活動をしています♪〉
『ショートショート集 大地を揺るがす猫』発売中(Kindle)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161783&m=175424&v=fd5c033b

『小学生英語 アルファベットドリル 毎日5分で書き順マスター』最新刊
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161784&m=175424&v=259f781d

上記2冊を、本日10/16から18の午後まで、3日間の「無料キャンペーン」を実施します。
是非、ゼロ円で購入して下さいね。

【LINE公式】
おうちでできる英語学習のヒントを発信中ー LINE公式はこちら
「おうちえいご応援ベル」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161785&m=175424&v=c282de8a

【note】
ショートショートやおうちえいご応援活動について投稿しています♪
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161786&m=175424&v=30d53372

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161787&m=175424&v=d7c895e5
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161787&m=175424&v=d7c895e5
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161788&m=175424&v=5a22c37f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161789&m=175424&v=bd3f65e8


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する