登録日:2025/03/31
3月31日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
テレビの稼働率があまりにも低いので、パソコンに繋げてみたという話をしましたが、確かにディスプレイとして活躍しているのですけど、もっと活躍しているものがありました。それは何かというと、スピーカーです。パソコンのスピーカーとして、超優秀でした。
これまでHDMIのパソコンディスプレイにつないでいたので、そこからふつうの音が出ていました。しかし、これがテレビになったら、さらにとても良い音が出るようになりましたので、何でもきれいに聞こえるようになりました。
確かにテレビに使っているスピーカーはとても良いものなので、眠らせておくのはもったいないですよね。
とりあえずテレビスピーカーの良い音をしばらく楽しみたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
この塾生コラムが掲載される頃私はどうしているのか?どんな心境なのか?
大きなチャレンジの直前なのか?あるいは成功して喜んでいるか?失敗して落ち込み、けれども大きな学びを得ているのか?
どちらにしても経験を次に生かして、勝間塾生らしく前を向いていると思います。
こんにちは。これをお読みの皆さんは、勝間塾ってどんなところだろう?私も参加したいと思われている方々だと思います。私も3年前は同じように外から眩しく眺めていました。自己紹介が遅れました。
娘の介護をしながらヴァイオリンを弾いているコミュ名Sally-vl です。
なぜヴァイオリニストと胸を張って名乗らないかというと、
娘に障害があることがわかって療育と訓練に奔走し、音楽から 約10年遠ざかって完全にリタイアしていたブランクが大きく、長いこと私が弾く意味を見出せなかったからです。と言ってもまた弾くようになってもう20年も経ちます。
実は私は自分のヴァイオリンに長年コンプレックスを抱いていました。
勝間塾に入ったのは60歳になってこの先の人生どうしよう?と思った頃です。
好きな音楽も介護しながら細々とながらもできるようになった。でも、自分が好きだから弾くだけでは意味を見出せない。
そんな時に勝間さんのYouTubeを見るようになり、勝間塾ライブで鮮やかに思いやり深く塾生さんの人生相談に答える勝間さんの温かさに感動し、サポートメール会員になって内容の深さに驚き、1週間で塾生になる!と決めました。あの初心は忘れません。
今回3度目の塾生コラムです。実際の行動変化は今までも書いて来ましたが、実は内面の変化、ベースとなる部分の変化が一番大きかったのです。
勝間塾では毎日の課題投稿があり、そこに近況や日々の生活で考えたこと感じたことも呟き、そこに他の塾生さんから、時には塾長の勝間さんからもコメントいただけることがあります。多様なサポートメールに学び刺激され、この質の高いコミュニティのメンバーが発する内容に触れ、コメントというフィードバックをもらえることで、内側が土台から変化してきました。長らく土の中で眠っていた硬い種が目覚めたかのように。
ヴァイオリンという音楽の分野は多分もっとも過酷な職業です。他の仕事を全く知らないので間違って失礼があったらごめんなさい。
でも、子供の頃から他のことを犠牲にして練習に明け暮れ、一生懸命では生ぬるいと言われ、それでも一流にはなれない。どこまで努力しても限りがない自己評価がとても苦しく厳しい仕事です。
けれども、勝間さんが作ってくださったこの安心安全な環境で、表現力と感性豊かな仲間が応援してくれ、そして外への発信さえも応援してもらううちに、
他の誰かと比べるのではなく自分にしかできない音楽をやって行こう!とようやく思えるようになりました。
華やかな舞台を求めているのではない。自分の努力や研鑽を披露したいのではない。
私がしたいのは、音楽を通したエネルギーの交流の場を作ること。クラシック音楽の懐の深さ、良さを知ってもらうことで人生が豊かになるお手伝いがしたい。一人でもいいからその人の心に寄り添う音楽を届け、音楽で小さな幸せを感じることができる時間を分かち合いたい。そしてその先に子どもたちや孫の世代まで安心に暮らせる平和な社会があることが切なる望みです。
勝間塾生として学んでいくうちに、ようやくそこに辿り着くことができました。
夢は大きすぎますが(笑)この先自分が具体的にどんな事をやって行くのか楽しみです。
ぜひブログ(森裕美のブログ)で、
forest-note.cocolog-nifty.com
私の音(LunaClassica)で、
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157005&m=175424&v=d1c90ed2
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157006&m=175424&v=239ee32a
(Amazonmusic、Spotify、など多数)
あるいはSNS(インスタ、X)の発信から
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157007&m=175424&v=c48345bd @hiromi.mori121772
@Sally0505vl (ルナ@ルナクラシカ)
分野は違っても、身近なところから幸せの輪を一緒に作って行けたら嬉しいです。
勝間塾に入られたらぜひ声をかけてくださいね。お待ちしていますよ!
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157008&m=175424&v=49691327
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157008&m=175424&v=49691327
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157009&m=175424&v=ae74b5b0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=157010&m=175424&v=72cc25da