登録日:2025/03/21
3月21日 金曜日
こんにちは、勝間和代です。
南米からの帰りですが、成田空港着でした。スーツケースをそのまま成田から自宅まで送ってしまったので、その後はのんびりと在来線で帰ってくることができました。
残念ながら成田空港のヤマトは混み合っていたので、とりあえず温泉施設のそばのファミリーマートまで行って、そこでスマホから発送し、自宅には玄関前に置き配で到着させることにしました。そうすると手書きの部分もありませんし、決済もすべてカードで行われますし、受け取りも不要なので、とても楽です。
そして、何といってもスーツケースがないので、楽々在来線で帰ってくることができます。バスやスカイライナーなどを使ってもよいのですが、それほど時間が縮まらない割にはいろいろと乗り換えが増えて不自由なので、それであれば全部在来線で来てしまった方が結局楽だし、早いと思っています。
芝山鉄道の終点、芝山千代田駅始発で、そのまま京成、都営地下鉄浅草線と乗り入れて、1時間半ちょっとで都心部まで直通で戻ってくることができました。その間はずっとパソコンで仕事をしていたので、あっという間で快適でした。
とにかく、ありとあらゆる移動は荷物が少ないのが正義だと思います。今回、南米2週間だったのですが、気を付けないと20キロぐらいになってしまうので、スーツケースを小さめにして、14キロぐらいに抑えたので、移動が楽でした。
ちなみに私は機内に小さなスーツケースを持ち込むのは反対派です。あれがあると通路を塞ぎますし、出し入れも大変ですし、第一、皆があれを持ち込んだら全員分入れるだけの機内ラゲージスペースがないわけですから、どうも変だなと思っています。
まあ、とにかくロストバゲージもなく戻ってこれて何よりです。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
好奇心と刺激の宝庫「勝間塾」で人生が加速する
(近藤淳子/60代/名古屋市在住/Gallup認定ストレングスコーチ/コーチングプレイス認定コーチ)
◆サポートメールに出会ったころ
勝間さんのサポートメール(以下サポメ)を読み始めたのは10年ほど前。当時、高齢出産での息子は中学生、認知症になったお姑さんと同居介護を開始して約8年。慌ただしい50代をすごしていました。「このままでは日々の生活に埋もれてしまう」「わたしのやりたい仕事はもうできないの」と焦るなかで出会ったのが勝間さんのサポメです。
見合い結婚をする38歳まで、TVイベント企画制作会社で働いていました。企画書や構成台本の作成、イベント実施、まちづくりの提案など。バブルの頃が20代後半、はじけたのが30代前半と、刺激ある荒波を24時間働きながら過ごしていた世代です。
そこから急転直下、育児に介護と目の前の作業に追われるわたしにとって、勝間さんの言葉は好奇心と刺激の宝庫でした。ここにさえつながっていれば、いつか必ず光のある場所に行けると希望を与えてくれました。紹介された本を読み、新しい言葉を覚え、考え方を学び、ホットクックなどの家電も揃えました。
◆ストレングスファインダーで人生が動き出す
その時に一番心に響いたのが「ストレングスファインダー」です。さっそく本を購入しTOP5を調べ、すぐに34資質を出しました。このことがその数年後、無料資質読み込みをしてくれる勝間塾生とつながり、7年前からコーチングを学ぶきっかけになりました。「サポメ」だけを卒業し、勝間塾に入塾したのもこの頃です。おととしにはストレングス好きが高じてGallup認定ストレングスコーチの資格も取り、いまではストレングスが仕事の軸になっています。
【才能スイッチコーチング】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156778&m=175424&v=fcb27fd6
◆kindle出版から広がる世界
kindle本の存在を知ったのもサポートメールからです。Amazonで勝間さん愛用のkindleリーダーをポチし、kindle三昧に。勝間塾生の方が次々にkindle出版している姿を見て、わたしにも出来るのではと勇気をいただきました。お姑さんを見送った3年前、認知症同居介護をした15年の体験を、これから直面する方へ向けてシェアしたいとの思いが強く沸き上がり、kindle出版を果たしました。今ではkindle本を出版したい方のサポートも行っています。
さらに前を行く塾生の方に刺激を受け、昨年ペーパーバック化を果たし、今年1月早々に国会図書館へ納本することができました。昨年12月には「文学フリーマーケット“アラフォー世代の生き方ライブラリー”」に声をかけいただき参加。このイベントを取りまとめてくれたお二人の塾生の方、ペーパーバックを出版した塾生のみなさん、勝間塾のパワーを全身で感じたイベントでした。
【認知症介護を楽にしよう! 高齢出産と義母の15年間の同居介護を乗り越えた私が送るエール】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156779&m=175424&v=1bafd941
【kindleコーチング】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156780&m=175424&v=b9ccc266
◆勝間塾で加速する
勝間さんのサポメから開かれたわたしの人生。ずっと先を進んでくれる勝間さん、それを体現して目の前を歩いてくれる勝間塾生のみなさん。いつも前向きな言霊に触れていることで、わたしの人生も加速しました。わたしのモチベーションは「好奇心」。勝間塾には、好奇心を刺激する出来事に溢れています。ぜひみなさんも、一緒に未来へ向かって加速しませんか?
■活動のすべてが詰まっているリットリンク
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156781&m=175424&v=5ed164f1
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156782&m=175424&v=ac868909
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156782&m=175424&v=ac868909
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156783&m=175424&v=4b9b2f9e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156784&m=175424&v=935854b8