登録日:2025/02/28
2月28日 金曜日
こんにちは。勝間和代です。
最近は99gの小型ドローンで、自撮りも含めてほとんどの写真を撮っています。けれども、この場合、動画で撮られるので、そこからお気に入りの静止画を探す必要があります。しかし、何が良いかというと、ベストショットを一度でとる必要はないので、なんとなくボワッと取っておいて、そこから探せば良いので、特に人物写真を撮るときに比較的楽です。
これからものの撮影も含めて、なんとなく一度で完璧なショットを撮るのではなく、ボワッと動画を撮っていて、そこから良いものを後から選ぶような取り方に移るのかなということを仮説して思ってます。今度自分でもスマホでも同じやり方を試してみたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
こんにちは!湘南在住、AMI国際モンテッソーリ教師のえみです。
私は普段、ママ向けのコーチングや執筆活動を行っています。
人生が大きく変わるきっかけは、勝間塾との出会いでした。
勝間塾に入り「失敗を受け入れながら挑戦を楽しむ」文化に触れたことで、勇気を持って行動できるようになったのです。
そんな私が3年前に初めて挑戦したのが、Kindle書籍の執筆でした。そして昨年12月、7年越しに温めてきたアイデアをついに形にすることができました。
それが『ORIGAMI:はじめてのおりがみ』(3才以上対象)のバイリンガル書籍です。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156265&m=175424&v=0dfc700b
この書籍は、モンテッソーリ教育と折り紙の融合から生まれた、世界中の子どもたちに届けたいという願いを込めた一冊です。
書籍には、ただ折り紙の折り方が載っているだけではありません。モンテッソーリ教育のメソッドをふんだんに取り入れ、お子様が集中して取り組める環境を整えるためのヒントが満載です。
「どうやって子どもに折り紙を教えればいい?」「どうすれば子どもが集中できる?」そんな疑問にお答えする動画もYOUTUBEで公開中です。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156266&m=175424&v=ffab9df3
こちらのチャンネルでは、毎週1つ簡単なおりがみの折り方を動画でお伝えしているので、ご登録いただければとても嬉しいです。
2025年中にこのおりがみのシリーズ本を全5冊出版し、来年メキシコで開催されるモンテッソーリ国際大会で「おりがみ×モンテッソーリ教育」を世界に向けて紹介する予定です。
その他の書籍や、私の活動はこちらです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156267&m=175424&v=18b63b64
今年の上半期は、勝間塾内のKindle出版イベントの実行メンバーの1人にもなりました。
書籍の出版に興味がある方も一度勝間塾をのぞいてみませんか?
心の中にある思いをカタチにしながら一緒に挑戦し続けられたらうれしいです。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156268&m=175424&v=955c6dfe
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156268&m=175424&v=955c6dfe
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156269&m=175424&v=7241cb69
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156270&m=175424&v=aef95b03