登録日:2025/02/17
2月17日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
最近はすっかりVRに負けてトランポリンの出番が少なくなってしまったので、とりあえずトランポリンを片付けて、代わりに課題であるパターの練習をするためパターマットを敷きました。
カメラでパターで打ったボールの画像を見ながらモニターに映すタイプなんですけれども、小さいモニターでいいかと思ったら、画像の設計が普通のテレビを想定しているので、24インチのモニターだと文字が小さくなりすぎるので、そのうちもう少し大きなものと取り替えようと思いますが、とりあえずはいまのまま行きます。
2mから12mぐらいの課題が出て、ひたすらまっすぐとか、あるいは本物と同じような傾斜の課題が出て、それに対して打つとか、そのような練習がたくさん出来ます。とにかく一日一時間とか言いませんけれども、毎日練習することで少しは上達するといいと思います。一年後にまた続けているかどうか、そして成果を見直しましょう。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
海外在住会社員が勝間塾生になって変わったこと。
(ぞぞこ 海外 会社員 40代)
私は普通の会社員です。起業もしていないし、本の出版など華やかなものは何もありません。しかし、こんな私でも勝間塾のおかげで生活に変化が起きました。特に大きい変化は何事もとりあえずやってみるという度胸がついたことです。そのおかげで、ただのワーママだった私が、約5年間でワーママ空手家ピアニストMBAホルダーに進化を遂げました。
私が勝間塾に入ったきっかけですが、コロナ禍が始まってすぐの2020年5月です。娘のデイケア(保育園)も閉まり、夫の通勤もなくなり、時間ができたので、オンラインでMBAプログラムを開始しました。同じころ、勝間さんの著書「超コントロール思考」をたまたま読み、勝間さんのことを知り、YouTube視聴などを経て、6月に勝間塾に入塾しました。日本のオンラインコミュニティーなので、やはり日本在住の方が多いのですが、コロナ禍のおかげで同じような海外在住の日本人の塾生さんもいらっしゃるということがわかったのも大きかったです。地元の塾生さんにはまだ会えていないのですが、長くオンラインでやり取りをして、旅行の際、実際にお会いできた塾生の方々もいらっしゃいます。勝間塾のみなさんは一生懸命でとても優しいです。私も自分のやっていることを頑張ろう、ギブをしようと思えます。
そんなドリームキラーのいない勝間塾のコミュニティーのみなさんと切磋琢磨し、フルタイムで働き、子育てもしながら、2023年に無事MBAホルダーになりました。MBA卒業すぐ、別の修士を開始しました。2021年には趣味で空手とピアノを始めました。未経験から始めた空手は、現在茶帯(3級)です。ピアノは20年のブランクはありますが、3年半経った今では、ベートーヴェンのソナタ熱情を練習し、合唱の伴奏もやることになりました。また、2024年11月に書道もオンラインで始めました。次コラムを書くころには書道と空手で段をもらえているか。乞うご期待。
コラムを書くのは三回目なのですが、今まで情報発信ということを全く行っていなかった私なので、紹介するものが何もなかったのですが、勝間塾歴5年、コラム三回目にして、紹介するものがあるのです!今、Noteで40代万年体育2の私が空手を始めて色々思うことを書いています。何か始めようとして躊躇している方がいれば、ぜひ読んで、躊躇せず挑戦していただければと思います。勝間塾もお試しにどうですか?
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156005&m=175424&v=b2ced7f6
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156006&m=175424&v=40993a0e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156006&m=175424&v=40993a0e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156007&m=175424&v=a7849c99
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156008&m=175424&v=2a6eca03