登録日:2025/01/17
1月17日 金曜日
こんにちは、勝間和代です。
千葉では1時間に1本しかバスがないので車を使わざるを得ないのですけれども、東京に戻ってくると逆に本当に車も混んでるし、駐車場料金も高くて嫌になってしまいます。
確かに自家用車の方が早く行けるところはいくつもあるのですけれども、1つマイルールを定めました。それは何かというと、私がどこかに移動する場合に、能動的に駐車料金を払わなければいけないような場所はもう自家用車で行かないということです。
例えば、私が契約してるゴルフ練習場は車だと15分、自転車だと20分、電車だと35分ぐらいなのですけれども、こういうところはもう基本的に自転車か電車で行くことにします。電車だと鍵をかけたり、精算する手間がないのですぐに着きますし、私は Google が指示するよりもだいたい歩くのが早いので、それで十分です。
そして動いてる間中はだいたい Kindle の読み上げを聞いてれば良いので、読書時間になりますので何の問題もありません。
まあ、とにかく公共交通と自分の足で行けるところでは少し時間がかかってもその間の時間を有意義に使えば良いので、それで良い気がしてきました。とにかく新しい家は道が細くて車が使いにくいので、かえって車を使わないモチベーションが働いて良い気がします。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「未来の自分に早く会える場所」
(Aya/カウンセラー/ハワイ在住)
3年ほど前のある夜、私は引越し作業にクタクタで普段はあまり見ないYouTubeを見ていました。そこに勝間さんのビデオが上がってきたので、深く考えることもなくクリックしました。
勝間さんが有名になった頃にはもうアメリカに移住していたので、バリキャリで経済の専門家くらいの表面的な印象しかなく、セラピストで心や精神世界に興味のある私には縁のない人と思っていました。
ところがそのYouTubeビデオは私の期待を良い意味で裏切りました。私はセラピストとしてセルフケアの重要さは理解していましたが、真の意味で自分の人生を価値があるものと認め、行動を変えていくのは難しいと思っていました。ところが勝間さんはどうしたら良いかを現実的、具体的、そして行動化可能な言葉で語ってくれていたからです。
「これは私に欠けているものだ!」と直感して勝間塾に入りました。
初めて届いたサポートメールのメッセージは「8割、いや6割の出来で十分」というものでした。完璧主義でコミュでの投稿をためらっていた私は、いきなり背中を押してもらったような気持ちでした。その日から「6割でOK」をマントラのように唱えて投稿を始めました。まさに自分の行動に変化が起きたのです。
その後も毎日届くサポートメールを通じて「迷った時は動いてみる」「アウトプットすることはくじ引きのくじを引くようなもの」「失敗上等」など、つい慎重になってもじもじしてしまう私を励ましてくれる言葉をたくさん受け取りました。
その結果、歩みはゆっくりですが確実に自分が変化していきました。一番、大きな変化は文章を書くことを人生の軸の一つにしようと思えるようになったことです。これはライターとして仕事にしようと言う意味ではなく、自分の思いを文章で紡いでいくことに時間と手間をかけていこうと心が決まったのです。
子どもの頃は書くことが好きで物語をせっせと書いていましたが、いつの間にか忙しさにかまけて忘れていました。でもコミュニティにほぼ毎日投稿する中で「書くことは楽しい」ということを再発見したのです。それで仲間に勧められてnoteも始めました。あんまりキラキラしていないハワイ島での生活、専門の心理学のこと、旅の話、そして内省したことをつらつらと書いています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155264&m=175424&v=4fe9bdf0
そして塾生の多くが出版しているkindle本に私もやっと取り組んでいるところです。夢についての本を初夏に出版の予定です。
これを可能にしてくれたのは勝間塾のもう一つの魅力、一緒に新しいことに挑戦できる仲間たちがいたからです。すでにKindle本出版している塾生さんの話を聞いたり、出版を目指す仲間たちと励ましあったりする中で私も一歩を踏み出すことができました。
こうやって色々な媒体で書きながら、書くことは大変だけれども喜びであることが確信できています。この人生の新しい方向性は勝間塾に入っていなくても見つけていたでしょう。でも勝間塾のお陰で5年くらいは早くたどり着けたと思います。皆さんも勝間塾に入って未来の自分に少しでも早く出会ってみたいと思いませんか?
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155265&m=175424&v=a8f41b67
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155265&m=175424&v=a8f41b67
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155266&m=175424&v=5aa3f69f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155267&m=175424&v=bdbe5008