登録日:2024/12/29
12月29日 日曜日
こんにちは、勝間和代です。
私は普段エアークローゼットで服を2組送ってもらっているので、自分が普段選ばないような服もよくやってきます。
今回は冬なのですけれども、ロングスカートがやってきまして、自分では買うことがないのですが、実際に使ってみたらなかなか便利なのです。
まず当たり前ですけれども長くて暖かいし、スカートの内側に長めのスパッツ系の防寒具を着れば足元も寒くありません。
そしてパンツ系と違って開放感があるので、動く時にもとても楽なのです。そして当たり前ですけど、脱ぎ着もとても楽です。
最近女性もほとんどスカートを履かなくなってるということが定点観測で話題になっています。けれども、私も確かに最近スカートをあまり履かなくなっていますが、これは便利です。 ワンピースと違ってスカートだけですと上のセーター、その他と自由に組み合わせられますので、これから少しずつロングスカートも増やしていこうかと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「迷ったらやってみる」を実践していたら、毎日が楽しく、人生が好転!
母ことみわ(会社員)福岡県
私が勝間塾に入塾して2年が経ちました。
ここまでの私を振り返ってみたいと思います。
塾長はよく「迷ったらやってみる」とおっしゃいます。この言葉で私の行動は加速しています。
「迷ったらやってみる」を繰り返していたら、チャレンジしてみる自分が普通になってきました。
(といっても挑戦するときは、まだドキドキします。)
私がどんなことをやってきたか、少しご紹介します。
・塾の数々のイベントに参加して、魅力的な塾生さんにたくさん出会った
・スタンドエフエムを開設し、音声配信を始めた
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154812&m=175424&v=cf21ed31
・自撮りのグループに入って、自撮り・美活のスキルを習得した
・感謝することを学び、感謝ワークをするようになった
・コーチングを学び、傾聴のすばらしさを知った
・自撮り部の仲間17人とKindle本を出版した
〜美は1日にしてならず!「大人女子 17人の自撮りライフ」撮って楽しく綺麗になる〜
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154813&m=175424&v=283c4ba6
今日は99円SALEで販売中!
※Kindle Unlimitedの方はいつでも無料で読んでいただけます。
・エフェクチュエーションという考え方を知り、実践するようになった
・アウトプットの大切さを学び、“言葉にする”、“文字にする”、“行動する”と
自分の人生が好転すると実感した
・クリエイティブライフ講座(写真イベント・自撮りレッスン&脳トレリレークッキング)を
企画して、市民講座に応募チャレンジした
そして、市民講座に応募したのがきっかけで、今まで塾で出会ったみなさんに後押しいただき
「自分らしくクリエイティブな人生を楽しむ人を世界中に広げるという」活動目的の
Life Desing Upという団体を立ち上げました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154814&m=175424&v=f0ff3080
市民講座には採用されませんでしたが、団体活動として、自分がやりたいこと、
楽しいことをイベントやワークショップという形を通してどんどん実行するようになりました。
活動はまだ始まったばかり。これからどんな活動をやっていくのか?と聞かれたら
「好きなこと」の一言です。ルールや取り決めはありません。
楽しくてやりたいことをどんどん実現していくのみです。
そしてこの冬、24年間勤めた会社を退職する決意をし、2025年に会社員を卒業することにしました。
そんな私は2025年の漢字を「好」に決めて来年は好きなことに没頭する予定。
今すごくワクワクしています。
と・・・簡単に書きましたが、ここに至るまで、私はすごく悩み、葛藤し、自分の好きは何か、
家族の理解を得るためにはどうしたらいいか、試行錯誤し、2024年迷ったらやってみることを
実行しました。そして、自分に嘘のない、納得の得られる自分だけの生き方をつかみ始めています。
その思いを、スタンドエフエムでも発信していますので、よかったら聞いてみてください。
Life Desin Upラディオ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154812&m=175424&v=cf21ed31
勝間塾で出会った方は本当にポジティブで、パワーのある方ばかり。ドリームキラーは本当にいません。それどころか、みんな「応援するよ!」と言ってくれます。本当に感謝しかありません。
ここ数か月、私はどんどんやりたいことをやり抜ける環境になっているなと実感しています。
入塾前には考えてもなかった展開です。
塾長は、人生で一番貴重な資源は「時間」と言います。私はこの時々この言葉にハッとします。
人生100年時代といっても、迷っている暇はないなと感じます。
入塾を迷っている方、一緒に楽しく行動しましょう〜!ぜひお待ちしています!
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154815&m=175424&v=17e29617
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154815&m=175424&v=17e29617
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154816&m=175424&v=e5b57bef
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154817&m=175424&v=02a8dd78