登録日:2024/12/28
12月28日 土曜日
こんにちは。勝間和代です。
最近色々物を少なくするのに凝っています。なんで旅行に行く時にも、基本的には最小限に荷物しか持たないようにしてるんですけれども、次のチャレンジは間にゴルフを挟んでる時であっても荷物を少なくすることです。
とりあえずバックパック1つにゴルフ用具とゴルフの服、それに自分の着替えや洗面所の道具にパソコン、さらに VRや自撮り棒なども含めて一つにまとめてみました。ちょっとぎゅうぎゅうですけども、まあなんとかなります。
そしてこれさえ担いでいけばいつでも VR で運動もできるし、どこでも音楽が聴けたり仕事ができたり、動画も撮れるし、色々全国ふらふらできる予定です。これでうまくいくかどうかちょっと試してみたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾での6年間で得た金融リテラシーと健康習慣」
Kayo シュガーフリー料理研究家 欧州在住
私は現在、勝間塾に入塾して6年目になります。
きっかけは、日本の地元の図書館で偶然手に取った、勝間塾長の著書『勝間式 超ロジカル家事』です。
その本で紹介されていた家電を揃えて実践したところ、簡単に、手早く、おいしい料理が作れるようになり、
私自身も家族も、健康状態が良くなった体験をしました。
勝間塾に入ってからは、塾生の皆さんからアドバイスを受けつつ、ドルコスト平均法による積み立てを開始しました。
ネット証券で口座を開設し、毎月の収入の2割を世界株式インデックス投資信託に自動的に積み立てるように設定しました。
おかげで、堅実な家計運営ができるようになりました。
勝間塾での学びのおかげで、生活全般に対する見通しが良くなり、ヨーロッパ勤務のオファーがあった際も、
スムーズに準備して引っ越すことができました。
勝間塾には、世界各国に住んでいる塾生さんも多いため、気軽に交流することができます。
特に、海外生活でのお金に関する情報交換を安心してできる環境は、非常に心強いものです。
こうした日々の学びの中で、金融リテラシーが向上し、賢明な家計運営ができるようになり、
それが現地の人々との信頼関係を築くことにもつながっています。
海外に住んでみて、勝間塾でお金に関する知識を学び、それを実践してきて本当に良かったと感じています。
また、海外生活では体調管理も非常に重要です。
勝間塾長から学んだロジカルクッキングを実践し、その様子をYouTubeで配信しています。
「シュガーフリーで世界へGO!」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154790&m=175424&v=114f6b6f
砂糖を使わなくてもおいしく調理できる、シュガーフリー料理の番組です。
現在、5,600人の方々に応援いただいています。
よろしければ、ぜひチャンネル登録をしていただけるとうれしいです。
勝間塾でお会いできる日を楽しみにしています!
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154791&m=175424&v=f652cdf8
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154791&m=175424&v=f652cdf8
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154792&m=175424&v=04052000
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154793&m=175424&v=e3188697