Top  ニュース  GoogleマップをやめてYahoo!カーナビにして、ちょっと幸せになりました。

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

GoogleマップをやめてYahoo!カーナビにして、ちょっと幸せになりました。

登録日:2024/12/20

12月20日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

車の中で、純正ナビの他にGoogleマップを使っていたんですけれども、あまりにもGoogleマップに狭い道に連れて行かれて、死ぬかと思うことが多いので、友人に勧められ、Yahoo!カーナビを使うようになりました。

Yahoo!カーナビは何が良いかというと、自分の車をログインして登録しておくと、自分の車では通れない道に連れて行かれないことです。近所で何度も試してみましたけれども、私だったら選ぶ道や、より私が選ぶより安全な道を示してくれたので、運転のストレスがぐっと少なくなりました。

とにかくセレナは大きいので、すぐに横幅はともかく縦幅が詰まってしまうので、安全な道を通してくれた方が心が落ち着きますし、それで5分、10分所要時間が増えたとしても、安全に越したことはありません。

しばらくちょっと使ってみたいと思います。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
タイトル 「ここはアイディアを試すことができる場所」
たまこ こと 今井瑶子 (東京都在住/50代/MC&日本メンター協会公認事業者)

勝間和代さんの無料のメルマガを購読していました。
そこにあった塾生コラムを読むたびに、本当にこんなことがあるのかと疑問に思っていました。
なぜなら、掲載されている人たちの誰もが、人生を劇的に変えているからです。
怪しい、やらせに違いないと疑いました。
しかし、来る日も来る日も、劇的ビフォーアフターが止む気配はありません。
だったら騙されたと思ってちょっとやってみよう。
サポートメール会員を経て入塾しました。

まず驚いたのは、てっきりお休みだと思っていた土曜日、日曜日にもサポートメールが届くことです。
1年中365日、4000字から5000字と言われるサポートメールが一日も休まず届くのには面喰いました。
とんでもないところに入ってしまった。そう感じたものです。

もうすぐ4年になりますが、その間の変化は、ざっと次の通りです。

1. Kindle本を3冊出版した。
「MCが教える テレアポ術」(ペーパーバック版あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154595&m=175424&v=dfada11c

「親から何を言われても あなたは幸せになれる」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154596&m=175424&v=2dfa4ce4

「奇跡のわんこ 最後の1年ーシニア犬介護と離婚とー」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154597&m=175424&v=cae7ea73

2. AIによる音声作成ツールCoeFontで、自分の声を販売
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154598&m=175424&v=470dbce9

3. stand fm で毎日音声配信を始めた。
毎日がちょっと楽しくなる3分フリートーク
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154599&m=175424&v=a0101a7e

4. stand fmで塾生を中心に各界で活躍中の方にインタビューを始めた(これまで11名)
5. 毎日25分のオンライン英会話で会話力アップ。受講回数は1,200回超。
6. ホットクックを購入して、調理の時間短縮とグレードアップ。
7. ざっくばらんに起業の悩みを話し合える友人ができた。
8. 塾生のアドバイスにより、保険を見直し、余分な契約を解約した。
9.ドルコスト平均法での投資を始めた。
10. 塾生の勧めで、日本メンター協会公認事業者になり、企業向けメンター制度導入事業をスタート。(役員クラスの方に定期的なメンタリングを提供。会社として導入する提案中。)
11. 耳読で読書量がこれまでの倍以上になった。
12.毎日8000歩を目標にウォーキングを始めた。みんちゃれにも参加。
13.スマートウォッチを使い始め、睡眠時間や歩数など健康に気を配るようになった。
お陰でタニタの体重計ではマイナス15歳キープ。
14.音声ファイルを文字おこしして、書籍等に活用するAI活用を始めた。
15.キンドル本の出版と合わせるかのように、毒親育ちについて取材を受けた。 
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154600&m=175424&v=bcf45bb9

こうして振り返ってみると、ぐずな私でも、まあまあ変化しています。
もっと早く入っておけばよかった。
正直なところ、そう思います。

最大の魅力は、やってみたいことができた時、それを試す仕組みがあることです。
自由にイベントを企画して投稿することができ、興味のある人が参加してくれる仕組みです。
オンラインのみならず、リアル開催したければ、会場を借りることもできます。
そんな恵まれた環境はなかなかありません。
気になった方、ひとまず飛び込んでみてください。
お目にかかるのが楽しみです。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154601&m=175424&v=5be9fd2e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154601&m=175424&v=5be9fd2e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154602&m=175424&v=a9be10d6
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154603&m=175424&v=4ea3b641


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する