Top  ニュース  発酵玄米にチャレンジ中。とりあえず、1.5万円の投資で作ってみました

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

発酵玄米にチャレンジ中。とりあえず、1.5万円の投資で作ってみました

登録日:2016/07/23

7月23日 土曜日

おはようございます、勝間和代です。

発酵玄米、けっこう友人が作っているのですが、これまで、めんどうそうでチャレンジしていませんでした。

まぁ、発酵と言っても、要は、厳密に発酵させるわけではなく、炊いた玄米を70度とかで3日以上保温して、柔らかくして、食べやすくするものです。

ただ、最近、ヨーグルトとか納豆とか作っていると、だいたい発酵ものの記事を読むとセットになって出てきて、とにかく

「健康にいい」

と絶賛されているので、やってみようかと。

問題は、発酵玄米専用機は平気で6-7万円することです。うーーーん、試しにやってみるには高いよなぁ、思って発酵玄米の仕組みを熟読してみました。

で、分かったのか

・玄米を小豆と塩で炊きあげる
・それを何らかの手段で70度くらいで3日以上、保温、1日1回くらい、かき回す

ということができればいいということでした。

しかも、玄米はできれば発芽玄米がよさそうです。で、発芽玄米もこれもまた、専用機が高い!!

で、いろいろ検索してみたら、象印はかなり安い機種から

・玄米活性モード
・玄米熟成モード

というような表記のメニューがあります。これだと、2時間ほど40度で軽く発芽させてから玄米を炊いてくれるので、まぁ、だいたい発芽玄米と同じ効果になります。

参考
「玄米活性」メニューとは、どういう機能なのですか? | よくあるご質問(FAQ) | お客様サポート | 象印 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=80711&m=175424&v=35d1c474

さらに、象印、保温が高い機種は一つの温度しかないのですが、安い機種は

・高め
・低め

を選べて、高めだと70度前後になると言うこと。

「おっしゃーーー、これだーーーー」

ということで、特に圧力機能もなんにもない、普通のIHの型落ちのモデルを1.5万円ほどで買いました。型落ちじゃないと、2万円ちょっとくらいの機種になります。

参考
価格.com - 象印 極め炊き NP-HQ10 価格比較 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=80712&m=175424&v=c786298c

で、こちらで玄米と小豆と塩をまぜて炊いて、72時間保温して、できあがりです。

まぁ、写真はこんな感じです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=80713&m=175424&v=209b8f1b

けっこう、手軽にできました。お通じもよくなるし、いろいろ健康にいいみたいなので、少し続けてみようと思います。

なんせ、3日に1回くらいしか炊かなくていいので、意外と手間暇かかりません(笑)。

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------

「勝間塾:人生に化学反応が起こる場所」
(ナカジ 兵庫県在住 36歳 会社員)

私が勝間塾に入ったのは2013年の2月でした。
起業がテーマの時の合宿に参加して、そのまま入塾しました。

入塾しての大きな変化を三つ紹介します。

1.隠れ肥満からアスリートになってしまいました。
  初めて勝間塾の合宿に参加した時の事です。
 2日目の朝にほとんどの人がジョギングをするところを目の当たりにし衝撃が走りました。
 当時の私には運動習慣はなく完全な隠れ肥満でした。
 合宿が終わったあとも塾生の多くが定期的に走っている事を知り、自分も走るようにしました。
 その後、幸運にも東京マラソンに当選し、走る動機がさらに高まり、引き続き走ることが出来、無事初マラソンを完走する事ができました。
 この経験が、これまで非体育会系だった私に、“私でもできる! ”という自信を与え、
 現在はトライアスロンにも挑戦するようになり、アイアンマンレース完走が今後の目標となってます。

2.人見知りが解消され、新しいコミュニティに入れるようになりました。
  入塾前は人見知りがひどく、あまり人と積極的に会う事もなかったので、
 もっぱら人との交流は学生時代の友人や職場の同僚程度と狭い世界に生きていました。
 SNSで顔を出すのにもかなり抵抗がありました。
 最初の頃は塾生ほど真面目ではない自分が参加していいのだろうかと思い、恐る恐るイベントに参加したり、人と話したりしてましたが、
 塾の方は皆優しい方ばかりで、いつもすぐに受け入れてくれて、どんどん人との交流が楽しくなっていきました。
 今では勝間塾に限らず、その他の興味のあるコミュニティや海外のコミュニティにも参加できるようになり、格段に世界が広がりました。
 
3.本業以外の仕事をするようになりました。
  コミュニティ参加者は誰でも自由にイベントを立てたり、それに参加出来たりします。
 仲間と一緒に学んだり、楽しんだりするイベントや主催者が何かスキルや情報などを有料で提供するもの等があります。
 ここで初めて会社以外の個人からお金をもらうという経験をしました。
 そしてイベントを通じて沢山のトライ&エラーをしました。
 この経験のお陰で、現在の本業以外の仕事をすることができるようになりました。
 初めて合宿に参加した時から時間は経ってますが、確実に前に進めていると実感してます。

勝間塾に入って本当に大きな変化があり、入らずに職場と自宅の往復を繰り返す人生を送っていたらと思うとゾッとします。
ほんの一歩世界を広げてみませんか?

勝間さんに見習いメルマガも始めました。
英語の習得方法、トーストマスターズ体験記、トライアスリートになる方法、
ファスティング(断食)体験記、自己啓発等の内容を配信しております。
無料でいつでも配信解除可能です。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=80714&m=175424&v=f858f43d

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=80715&m=175424&v=1f4552aa
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。


---------------------------
「勝間塾のススメ」のご案内
---------------------------

勝間塾って何で、どういうことをやっているところなの、とよく聞かれるのですが、このたび、塾生の有志が集まって、勝間塾の本を出版してくれました。
Amazon.co.jp: 勝間塾のススメ eBook: 「勝間塾のススメ」出版プロジェクト実行委員会
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=80716&m=175424&v=ed12bf52
これを読むと、どんな内容で、どんな人たちがいて、どういう活動が行われているのか、すぐにわかるようになっています。
100円で気軽に買えますので、よかったら、ぜひ見てみてください。Kindleは専用端末がなくても、スマホやタブレット、PCなどでアプリで読むことができます。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=80717&m=175424&v=0a0f19c5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=80715&m=175424&v=1f4552aa
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する