登録日:2015/04/02
4月2日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
麻雀プロの資格を取ろうと決意して1年弱、取ってから3ヶ月、勉強会その他にコツコツと出席し、本も読み、実践も重ねてきました。
人間の学習の仕組みがほんとうにおもしろいと思うのが、
「これまで、いろいろと意識的にやってきたことが、少しずつ無意識にできる様になってきて、新しくリソースがあいた意識が違うことにまた気を使える様になる」
という繰り返しだと言うことです。
語学がまさしくそうなのですが、あーーー、麻雀も近いなぁ、と思いました。
天鳳、というオンライン麻雀ゲームがあって、レートとか、段位という形で累積試合数の強さが表示されるのですが、はじめたばかりの頃は、
「R1800以上、特上卓」
で打てる人がもう、超尊敬で、その卓に行くとボコボコに負けていたのですが、いまはなんとか、R2000以上を保ち、特上卓でも平均順位が2.3位台とかになってきました。あと、100試合とか200試合すれば、特上を抜けて、次の卓にいけるめども立ってきました。
で、何が変わったかというと、特に大きくやり方を変えたと言うよりは
「これまで見えないものが見える様になってきた」
としか言いようがないわけです。
ああ、この人、この辺で待っているんだな、とか、ああ、この辺危ないな、という様な
「人間の経験則に基づく勘の蓄積」
のようなものですね。
トッププロの方が、毎年まだ強くなっている、と言明されているのが、なるほどーーー、という感じでした。
まぁ、まだ40代半ば、あと20年は現役ができると思いますから、それまで、もっともっと勘の蓄積、チャレンジしていきたいと思います。
思えば、数字やロジカルシンキングもそうなんですよね。今では、息を吸って吐く様に習慣になってしまっていますが、確かに触れ始めた当初ははれほれはーーー、だったような気がします。
よーーーし、人生、まだまだながいぞーーー。たくさん学ぶぞーーーーーーー。
---------------------------
今週はサポメ試し読みキャンペーン中です!
---------------------------
今週は、この無料メールマガジンを読んでいる皆さんにこれまでに配信したサポートメールをお届けします。
サポートメールは勝間和代からのアツいメッセージを毎朝あなたのPCと携帯に届けるシステムです。
毎朝このメールを読んでから会社に行く人の気持ちを体験してみてください。
そして、自分の人生に対するモチベーション変化を是非実感してください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64519&m=175424&v=85c92512
サポートメール1か月無料体験のお申込みはこちらから
---サポメ本文---
ブックレビュー 科学がつきとめた「運のいい人」 〜 その2 運のいい人は世界の中心に自分をすえる
11月12日 火曜日
今日は第1章「運のいい人は世界の中心に自分をすえる」です。この内容は、読めば読むほど、選択理論心理学やストレングス・ファインダーの教えとかぶるものがあるので、思い出しながら読むと興味深いかもしれませんか。
まず、強みを生かすとか、弱点をカバーするというサポメでもさんざん言った話が最初に出てきます。それはなにかというと
「運のいい人になるため、今の自分を変える努力をしてはいけない」
ということなのです。えーーーー、自分を変える必要はない? どういうことかといいますと、私たちのの特徴は「脳」からきていて、たとえば、セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンなどの神経伝達物質の個人差があると言うことなのです。
おそらく、私は脳の過剰な覚醒を抑え安心感をもたらす「セロトニン」が少なめ、やる気の元になる「ドーパミン」がふつう、集中力を高める「ノルアドレナリン」が多めなのではないかと推察します。そう考えると、自分の性格や行動と整合性がとれるのです。いずれにしても、脳の設計図にしたがって、性格や得意・不得意ができていて、それは遺伝で決まってしまうのです。
また、おもしろいことに、こういった神経物質量を調整するモノアミン酸化酵素という物質があり、その物質による分解度合いが低い場合は、幸福感を感じやすい反面、反社会行動をとりやすいそうです。それは、セロトニンが多いため、不安感が少ないから、先のことを考えず「いまがよければいい」という行動をとりがちだとか。
あーーー、私はその逆です。基本的にはセロトニンがあまり出回っていないので、「いまがよければいい」は大嫌いで、基本的に準備、準備、また準備をしていないと、いつも不安ですし、反社会行動は大嫌いです。いわゆるビック5因子でも、規範性が高めですし、神経質傾向が超高めです。ああ、これは、セロトニンがやはり出回っていないことから起きるのですね。
こういった私の逆で、幸福度が高く、セロトニンが多い人は、自分を変えるのではなく、営業やトレーダーのような仕事に生かせばいいと言うことでした(繰り返し自分語りで恐縮ですが、私がどちらもほんとーーーーに向いていない仕事でした)。
すなわち、自分が持っているプラス要素を生かすのは当たり前ですが、反社会性が高いとか、攻撃性が高いとか一見マイナスに見える要素も、上手に仕事に生かしていけばいいわけです。目から鱗が落ちますよね。欠点を生かす、ということはずっと言ってきましたが、これを、神経伝達物質までさかのぼるわけです!!
そして、今の自分を生かすと言うことは「今の自分を大切に扱う」ということにつながります。おいしいものを食べて、よい服を着て、相手のことも大事に扱う、そうすると、自分を大切にする人は相手も大切にしてくれるし、相手を大切にする人は相手からも大切にされやすい、ということになります。
また、自分の幸せを「しあわせのものさし」という言い方で、自分なりに決めることを推奨します。他人の尺度ではなく、自分が心の底から「心地よい」「気持ちいい」という行動をとるのです。そういう状況を積極的に作り出す努力をします。
自分が気持ちいい行動を積極的にとる人は、快感を得る報酬系について積極的に刺激をすることになります。すると、今の自分に満足して、自己一致の状態が生まれるわけです。よく自然体の人、という言い方をしますが、そういう自己一致の状態にある人は、「一緒にいて心地よい」ということを相手にもたらすそうです。さらに、そういう人は相手の話も素直に聞けるとか。
ああ、なんか、わかりますよね。自己一致していない人、下手に卑下をしていたり、今の自分は本当の自分ではない、みたいな人、一緒にいると疲れるのです。「自己一致」、重要なキーワードです。
私は以前「まじめの罠」という本を書きましたが、まさしく、そのことも記述されています。まじめで、人を疑うことを知らない人は、実は運が悪い人なのです。なぜなら、自分と、周りから与えられた仕組みとの上下関係が逆になっているためです。
社会のルールや常識を鵜呑みにしがちな人は、「新規探索性」が弱い可能性があります。新規探索性の度合いは生まれつきの強弱はありますが、その発動を意識するようにすれば、もともと生まれたものが弱くても、ある程度は変えることは可能です。幸か不幸か、私は新規探索性が強い方なので、この点は苦労をしたことがありませんが、運をよくするためにはルールを守りすぎてはいけない、というのが意外ですよね。
運のいい人はいい加減に生きるというのは、よい意味での柔軟性を持つ、ということです。発想が豊富になりますし、また、他人の間違いにも許容度が増すようになります。
そして運のいい人は、好きなこと、おもしろいことを探求することで免疫性をあげて、病気にもかかりにくくします。
この章での特徴は、遺伝、神経伝達物質、性格因子、欲求充足、価値観の尺度、免疫など、いろいろな面において、私たちは自覚次第で「より運のいい行動をとれるようになる」ということだと思います。したがって、運のいい行動や考え方というのは、共通項もありますし、また、一人一人、自分でカスタマイズして作っていかなければならい、ということにもなるでしょう。
2日目の課題は
「第1章を読んで、一番目から鱗が落ちたと思うところを教えてください」
です。
私は、いちばん納得したのは「自己一致の状態にある人が一緒にいて他人にも気持ちがいい」という部分でした。以前から漠然とそんなことは思っていたのですが、それを言葉にしてくれて、なるほどーーー、という感じです。
自分のもしあわせのものさしで、自分が「快」を感じるように行動する、大事なことですよね!!
---
科学がつきとめた「運のいい人」 中野 信子 (著)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64520&m=175424&v=846983fa
---
---ここまで---
いかがでしたか?
サポートメールでは一週間ごと(月曜日〜日曜日)に1つのテーマで毎朝6時にメッセージをお届けしています。
また、サポートメールにお申込みいただくと、会員専用の勝間コミュニティをご利用いただけます。
勝間コミュニティでは、コメントの投稿機能、スケジューラー機能やイベント作成機能を実装し、みなさんでそれぞれの目標を達成できるようなシステムとなっております。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64519&m=175424&v=85c92512
サポートメールお申込みはこちらから
(1か月無料体験もございます)
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
みなさま、おはようございます。
昨年10月8日から掲載の塾生コラム、意外にも反響が大きく、
「コラムを読んで入塾しました」という方をかなりお見受けするようになりました。
今後も塾生コラムで勝間塾のエッセンスをお届けするとともに、まえがきでも、少しずつ
勝間塾の魅力をお伝えします。お楽しみに。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64521&m=175424&v=6374256d
勝間塾のお申込みはこちらから
2015年4月月例会のテーマは「起業・ビジネスモデル」です。
そのテーマに因んで、今月は、起業をテーマにした塾生コラムをお届けします。
今日のコラムはがけっぷち!ヨシヒコさん。今ではコミュニティの常連ですが、
最初オフ会に参加した時は、みんなこんな感じです。
だって、有名人(勝間塾長)が、普通に自分の目の前にいるんですよ!?
びっくりしない人の方が少数派。でも、慣れてくれば、慣れてきます(笑)
塾長自身が参加されるオフ会もありますので、有名人(!?)と触れ合いたい方は、是非(^^)
---リレーコラム本文---
「地方(北陸の◯田舎)からいきなりオフ会参加体験記」
(がけっぷち!ヨシヒコ 福井県 40代男性)
福井県の東尋坊で働いているコミュ名:がけっぷち!ヨシヒコこと佐原芳彦です。初めまして。
長引く不況によりお店が暇になって考える時間が出来てくると、社会人になってからあまり勉強してないことに気がついた40代。遅っ(笑)
さらにお店が暇なことにもかなり危機感を感じ、日々の勉強の必要性を感じていました。
以前から勝間塾の事は知っていたのですが地方だし東京まで行くのもなかなか難しいと思ってスルーしていましたが、無料のオフィシャルメールマガジンはちゃっかり購読してました(^^)
ある日、たまたま読んだオフィシャルメールにサポートメールのサンプルが入っていたんですが、読んでみるとその内容の濃さに驚愕!
サポートメールだけでも入ろうかなと思っているとなんと勝間塾ひと月半額キャンペーン中!
ついついつられちゃってあっという間に塾生誕生(笑)
それから一ヶ月後の2014年10月に名古屋での月例会(勝間さんのセミナーに参加できる素晴らしい会)に勢いで参加決定!
注:東尋坊から名古屋は比較的近いんです^ ^
月例会の前にもオフ会がありましてそれにも思い切って参加してみたところびっくり!
なんとあの勝間和代大先生がいらっしゃるじゃありませんか!
そこでの生勝間さんは有名人なのに変に偉ぶることもなく、金銭感覚も僕たち普通の人と変わらず(たぶんw)、出てくる話もマニアックでとても面白く、最新のガジェットなどもなんでも試されているなど、いい意味でオタクっぽいので(勝間さんゴメンナサイ笑) 非常に親近感が湧きました!
ふっ、おっさんカツマーですが、なにか?(笑)
僕が来ていいの?っていうちょっとアウェー感たっぷりの雰囲気で(皆さん賢そうでした)ちょっとビビりましたが、そこはさすがに勝間塾の皆さん!以前からまるで仲間だったみたいな感じで受け入れていただきましてホントうれしかったです!
塾生の皆さんはマイナスな事や悪口、愚痴など言わないので、なんていうかすごく気持ちいい空間だなぁ〜、うーん、ずっとここにいたい!とまで思った私です。
空気読めなくて勝間さんにいきなり「がけっぷちTシャツ」(僕のお店オリジナルの素晴らしいTシャツw)プレゼントしちゃったりなど、やらかしもしましたが、 地方では滅多にない様々に人との学びある交流を堪能しました。
あぁ、オフ会のインパクトがありすぎて月例会の印象が。。。^_^;
地方の僕にとって勝間塾の勝間コミュニティー、サポートメールは毎日のやる気を保ち、学び続けられる、なくてはならないツールです。
コミュニティー上では都会も地方もないし、面白い意見を書くと「イイね!」も多くいただけますのである意味生きがいにもなってます。
近い将来福井県(できれば東尋坊で!)でオフ会開催するのが僕の夢です。
その時は是非ご参加下さいね!!
※今だけ!「勝間塾塾生コラム読んだ」と教えていただけるとオリジナル「がけっぷちバッヂ」をプレゼントします!
場所:〒913-0063 福井県坂井市三国町安島64−1−1 東尋坊商店街内ギャラリーあしや
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持をサポート。
男女比は半々でオフ会や合宿も盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64521&m=175424&v=6374256d
勝間塾のお申込みはこちらから
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64519&m=175424&v=85c92512
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64521&m=175424&v=6374256d
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。