6月18日 水曜日
こんにちは、勝間和代です。
今回のハワイ2週間ぐらいの滞在はコンドミニアムタイプでキッチンがあったので、とにかく自炊をしまくっていました。
コーヒーもいれたてが飲めるし、朝食もそして夕食も自分で新鮮な野菜を肉で作ることができるので、それこそ下手したら日本より快適でした。
とにかく海外旅行の難点は海外のしょっぱかったり、油っぽかったりするものをひたすら食べなければいけないということなんで、それがなくなると随分良いです。
ちょっと食材を買いすぎて冷蔵庫に溢れかえていたのが難点で、ひたすらパプリカとアスパラガスとマッシュルームと鶏肉を食べていましたが、次回は量を考えたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
人と人との出会いが人を変える
ひまわり@静岡 主婦
かつての私は義母の介護中で友達との交流も減り、主婦なのに家事や子育てが苦手で自己肯定感ほぼゼロの人間でした。
色々な人と出会いたい。人生をもっと楽しみたい。そんな風に思っていても地方に住む主婦の私には何の手立てもありませんでした。
話をする相手といえば夫と義父、義母の3人という日々。
そんな時、勝間さんの YouTube に出会いました。
「気の合う友達を作るには友達の分母を増やすこと」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158915&m=175424&v=efe5cc79
友達の分母を増やす・・・そんなことができたら苦労しないのよ、勝間さんと。
でも、友達の分母を増やす方法、その答えはいたって簡単でして(笑)
そう、勝間塾に入ること。
勝間塾に入るだけで友達の分母は一気に増える。
それも本当に多種多様な方々。年上も年下も、男女偏りなく分母が大きくなりました。
ビビりながらもオンラインでのイベントに参加。
イベントの打ち上げに東京で食事をしましょうということになりました。
地方に住む主婦の私には東京駅でさえ未知の世界。
「東京駅丸の内口ってどこなの?」
どうやったらたどり着けるのかと YouTube で新幹線を降りてから丸の内口への行き方を何度も見ました。
そんな私が昨年は塾生さんと一緒に、フランス在住の塾生さんを訪ねたり
ニューヨークに行きたいという塾生さんにちゃっかり便乗して、一緒にニューヨークに行っちゃいました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158916&m=175424&v=1db22181
こんな私にテーマソングを作ってくれたお仲間がいます。
AI アプリでちゃちゃっと作れるんですって。これも勝間塾ならではです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158917&m=175424&v=faaf8716
年を取れば取るほど人間関係が豊かになっていく。
そんな人生を一緒にたのしみませんか?
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158918&m=175424&v=7745d18c
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158918&m=175424&v=7745d18c
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158919&m=175424&v=9058771b
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158920&m=175424&v=91f8d1f3
6月17日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
遅ればせながら、今さらプライオリティパスを活用することになってホノルルの空港でもチャレンジしてみました。
残念ながら工事中だったので入ることはできませんでしたが、水をもらって帰ってきました。
とにかくマイルでエコノミーぐらいの席を取って、あとプライオリティパスでラウンジを使うことができれば、国内旅行のような感じで、気軽に海外旅行に行くことができるようになります。
入国や出国審査の時間がかかるのは難点ですが。まあ、最近は色々自動チェックインなども増えてきて、だんだん快適になってきたので、昔ほど大変ではなくなりました。
とりあえず今年は4回から5回ぐらい海外に行くので、もう少し海外旅行を楽しみたいと思います。足腰が丈夫で行けるうちに行っておかないと。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「毎日がちょっとずつ変わるって楽しい!」
(チェルシー /49歳 /パート主婦)
勝間塾には、海外から帰国した2023年秋に入塾しました。
言葉も文化もまったく異なる社会に適応するため奮闘した数年。その後、日本に帰国してみると年齢もいつの間にか50歳目前でした。出来上がった感のある日本の日常に戻り、このまま元通りの10年を過ごしたらあっと言う間に60歳だな、元気でいられるかな、と考えたらどうしようもない違和感を覚えたのがきっかけでした。
帰国後、安全な環境の中で子どもたちも私自身も行動の自由を手に入れると、母としての役割も大きく変化しました。余裕が生まれて自分のことを考え、大切にしようと思えるようになったのです。
サポートメール(サポメ)会員だった時と入塾後の違いは、何といっても塾生さんたちとの出会いです。
自分軸でお話をされる塾生さんたちとの交流は、今では私の心の支えになっています。また、読んで終わりだった毎日のサポメが、塾生同士でそれを共通項にやり取りすることで、実践につながったことも大きな変化です。
入塾前は全くと言っていいほどアウトプットすることがなかった私ですが、1年でnoteにこのくらい発信できるようにもなりました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158892&m=175424&v=f4119cc8
テーマも散らかっていてまだまだですが、少しずつ改善して完璧じゃなくても発信しています。
\\本日限り99円セール//
勝間塾では、いつの間にかKindle本を書いてしまう文化もあります。
たくさんの塾生さんに支えていただき、私も入塾後1年で初めてのKindle本「うちの12歳ーかわいいんだが、にくたらしい。ー」を出版することができました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158893&m=175424&v=130c3a5f
内容は、当時12歳だった次男の思春期ならではのエピソードを切り取ったコミックエッセイで、イラストはAIに描いてもらっています。
※Kindle Unlimitedでご覧いただけますが、本日限り99円セールを行っています。ぜひダウンロードしてお読みください。※
「老後に生涯を振り返る本を…」も素敵ですが、今、心動かされた体験を本にしてみるのもいいものです。さらっと紹介しましたが、AIにイラストを描かせてコミックエッセイを出版するなんて、1年前は予想だにしませんでしたから!入塾1年目にしてKindle本出版イベントの幹事チームの一員として事務局運営に携わり、塾の先輩や仲間と自分の体験をゼロから本の形にするプロセスは想像以上に楽しく、学びに満ちていました。
自分と向き合うと言えば、数々の塾のイベントの中で"美活"もすぐにアンテナに引っかかりました。
これまで自分の見た目は特に気にかけず、好きな服を自由に着られればいいくらいに思っていたのですが、自分を大事にしないと着たいと思う服が似合わないお年頃であることにずい分前から気づいていたのです。
2024年1月から塾の自撮り部に入り、日々その人らしい"かわいい"や"美しさ"、"素の自分"を交換し合っています。過去にきれいだった人ではなくて、今きれいな人、美は細部に宿ると飽くなき美の追求をしている友人がたくさんいて刺激的です。今年は私も下からのアングルでもすっきり撮れるように二重あごを撲滅したい!と思っています。仲間たちと1kmから走る"ゆるラン"も始めました。
さて、最後に、皆さんは仕事以外で普段どんな会話をしていますか?
・同窓会では子どもや家族のこと、噂、昔話…そんな話題が多くないですか?
・最近買った高額家電や旅行の話…自慢だと思われるのを気にしていませんか?
・趣味や読書の感想は、意識高い系だと思われたら嫌だと控えていませんか?
「自分の話もっとしようよ。」
私は誰かの話じゃなくて、あなた自身の話も聞きたいです。
面白い話ができる体験、できるうちにどんどんしちゃいましょう。個人的な体験、これからの話、時間管理、お金、テクノロジー、アートや音楽の話、一歩切り込んだ話、専門的知見からの話、塾には将来の夢物語ではなく今実践してトライ&エラーしている方の発信があふれています。リアルな自分語りに触れられる勝間塾、すごいです。若いです。
勝間塾、入ったところでどうなるのか?
その懸念で私も入塾まで何か月もかかりましたが、結論から言うと楽しすぎる。塾長のYouTubeを見始めた海外滞在中にすぐに入会していれば良かったです。少しでも興味がある方、ぜひ飛び込んでみてください。行きたい場所、学びたいこと、会いたい人が増えて世界が広くも狭くもなりますよ。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158894&m=175424&v=cbcf4179
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158894&m=175424&v=cbcf4179
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158895&m=175424&v=2cd2e7ee
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158896&m=175424&v=de850a16
6月16日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
1週間ちょっとのハワイ滞在でしたけれども、残念ながら帰国する日が来てしまいました。
やはり気候や風景が普段の日本と違うだけでも刺激になりますね。文化も違いますし、新しいことも色々知ることができますし、とにかく違うというのは良いことだと思います。
片道が大体飛行機だけで6時間から8時間、空港に行く時間まで考えると半日かかりますので、そんなに年中来られる距離ではありませんけれども、それでも日本から他の大陸に行くのに比べると近いなと思います。
とりあえずたくさん楽しみましたので、また来年も来ようと思います。帰りはいつものようにANAカウチでゴロゴロしながら帰ります。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
タイトル 「ここは意識が高い仲間に囲まれる居場所です。」
たまこ こと 今井瑶子 (東京都在住/50代/MC&日本メンター協会公認事業者)
「意識高い系」という言葉があります。
多くの場合、否定的なニュアンスで使用されます。
本当に意識が高いわけではないのに、社会問題に対して表面的な関心を示したり、自己アピールが強かったりする人を揶揄するわけです。
勝間塾は、本当に意識が高い人の集まりです。
意識が高いとはどういうことか。
それは、自分の人生をあきらめないことです。
いくつになっても、どんなに過酷な状況にあっても、より幸せな未来に向かって情報収集し、毎日0.2%でいいから改善、前進していこう、そういった気概のある人の集まりが勝間塾です。
この塾生コラムには、人生を劇的に変えた実例が、来る日も来る日も掲載されています。
私など、怪しい、やらせに違いないと疑ってしまいましたが、これは事実。
幸せな未来を手に入れている、何よりの証拠です。
土日も含め、1年中365日、4千字から5千字と言われるサポートメールが一日も休まず届きますが、これを読むことも全く苦ではありません。
仲間の真似をして、読み上げ機能で耳読しているから、そして、未来をハッピーにしたい思いが強いからです。
私は入塾して4年になりますが、その間の変化は次の通りです。
1. Kindle本を3冊出版した。
「MCが教える テレアポ術」(ペーパーバックを国立国会図書館に納本しました)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158866&m=175424&v=ced29a1a
「親から何を言われても あなたは幸せになれる」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158867&m=175424&v=29cf3c8d
「奇跡のわんこ 最後の1年ーシニア犬介護と離婚とー」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158868&m=175424&v=a4256a17
2. AIによる音声作成ツールCoeFontで、自分の声を販売
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158869&m=175424&v=4338cc80
3. stand fm で毎日音声配信を始めた。
毎日がちょっと楽しくなる3分フリートーク
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158870&m=175424&v=9f805cea
4. 塾生を中心に各界で活躍中の方にstand fmインタビューライブを始めた(これまで14名)
5. 毎日25分のオンライン英会話で会話力アップ。受講回数は1,400回超。
6. ホットクックを購入し、調理の時間短縮とグレードアップ。
7. ざっくばらんに起業の悩みを話し合える友人ができた。
8. 塾生のアドバイスにより、保険を見直し、余分な契約を解約した。
9. ドルコスト平均法で毎月投資を始めた。
10. 塾生の勧めで、日本メンター協会公認事業者になり、企業にメンター制度を広める活動をスタート。(役員クラスの方に定期的なメンタリングを提供。制度構築に向けたサポート実施。)
11. オーディブルやkindleの読み上げ機能活用により、読書量がこれまでの倍以上になった。
12. 毎日8000歩を目標にウォーキングを始めた。みんちゃれにも参加。
13. スマートウォッチを使い始め、睡眠時間や歩数など健康に気を配るようになった。
お陰でタニタの体重計ではマイナス15歳キープ。
14. 音声ファイルを文字おこしして、書籍等に活用するAI活用を始めた。
15. キンドル本の出版と合わせるかのように、毒親育ちについて取材を受けた。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158871&m=175424&v=789dfa7d
10番目に記載したメンター制度は、職場に、たった一人でも、心を開いて対話ができる人を作ろう、という取り組みです。
ひとりで抱えず、心を開いて誰かに話すことができれば、その人との間に信頼が生まれます。
信頼できる相手の存在が、居心地の良い居場所となり、自分を見つめ、悩みや課題の早期解決が期待できます。
テクノロジーの時代だからこそ必要な活動と考えています。
振り返ると、ぐずな私でも、このように変化していました。
やってみたいことがあれば、コミュニティ内でイベントを企画して、興味のある人に参加してもらうことができます。
会場を借りることもできます。
更に、ドリームキラーもいません。
少しでも気になった方、思い切って飛び込んでいってください。
一緒に幸せな未来を作りましょう。
お目にかかるのが楽しみです。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158872&m=175424&v=8aca1785
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158872&m=175424&v=8aca1785
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158873&m=175424&v=6dd7b112
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158874&m=175424&v=b514ca34
6月15日 日曜日
こんにちは。勝間和代です。
ハワイでは1週間の滞在のうち、ゴルフを5回もしています。
そして毎年来てるのですけれどもだんだんと80台とか、易しいコースなら80台前半で回れることが増えてきました。
国内のコースと違って女性ティーが比較的前に出してくれてるので、飛距離問題があまりないので、エージシュートと言われる、年齢よりも小さなスコアでもあるチャレンジはハワイでやってみたいと思っています。
とりあえず目標は70歳前後です。70歳前後で70前後でもあればチャンスがありますので!!
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
『会社員しか知らない僕が、「還暦」からkindle本を出版できた!』
shigeru(東京在住/ホテル業会社員/コーチングプレイス認定コーチ/還暦/kindle本作家)
勝間和代さんとの出会いは、2007年六本木ヒルズの蔦屋書店で平積みになっている『年収10倍アップ勉強法』を偶然に手に取った時。パラパラとページをめくっているうちにどんどん引き込まれていって、それから数年、気づいたら勝間さんの著書を読みあさっていた。
それ以降、勝間さんのメルマガを購読していたが、「サポートメール会員」や「勝間塾」入塾に至っては、「敷居の高さ」を感じてなかなか行動に移せない自分がいた。
僕の勤めていた会社では「役職定年」があり、2021年6月に、勤務していた旅行会社から関連会社である箱根のホテルに出向となり、いよいよ定年退職を意識しだした。そこで勇気をもって2022年8月に「サポートメール会員」になる。
そして、サラリーマン生活にどっぷりと浸かってしまった自分の棚卸と『時間リッチ・キャッシュリッチ、時間と場所にとらわれずに好きな仕事で75歳まで働く』を目標に2023年3月に「勝間塾」に入塾。
「勝間塾」に入ると、勝間塾長からの毎朝の長文の「サポートメール」と塾生からの投稿をシャワーのように浴びるのだが、その塾生の前向きな姿と、お互いを励ましあう姿勢が気持ちよく、「ドリームキラー」は誰もいない。
「勝間塾」で学んでいるうちに、塾生の塙英明さんが代表の「コーチングプレイス」を知り、半年の「コーチング基礎講座」を受講し、「コーチングプレイス認定コーチ」資格を得る。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158838&m=175424&v=abe81a13
その後、塙英明さんから直接学ぶ「3年後に独立するために1年間やっておくこと」というマーケティング講座を受講している中で、noteのアカウントを作り自己開示をするようになる。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158839&m=175424&v=4cf5bc84
今まで、InstagramやFacebookなどのSNSには、あえて距離をおいていた僕が、noteで自らのことを開示して投稿するなんて、「勝間塾」入塾前では考えられない。
そのnoteでは「営業経験30年の僕から伝えられること」を17話ほど投稿したことをきっかけに、kindle本を出版してみたいという気持ちになった。
環境が変わると人は変われるとはこの事だ。「勝間塾」にいると、kindle本を出版することは、特別な事ではなくて、当たり前のことのように感じてしまう。僕は2024年10月に「還暦」を迎えたわけだが、その年の12月に初めてのkindle本を出版することができた。
『営業経験30年の僕から「人づきあい」33のコツを伝えます』
時代が変わっても変わらない「人との関係づくり」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158840&m=175424&v=2c147129
Kindle本を出版するにあたっては、塾生のななさんに4か月にわたって伴走してもらった。「表紙」「扉絵」なども、ななさんにお願いした。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158841&m=175424&v=cb09d7be
つまり、この「勝間塾」では塾生同士が繋がれる「場」であり、これまでの自分の考え方や行動の「狭い枠」をどんどん広げてくれるところなのだ。
「勝間塾」にいると、還暦であっても人は「進化」するものなのだと、自分自身で驚いている。「年齢」は関係なく、気持ちの問題で、そのやる気を「ムリなく」起こさせてくれる環境が「勝間塾」であり、また塾生同士の励ましあう声が素敵で気持ちがいい。お互いの良いところを引き出してくれる仲間がいる。
『好きな仕事で75歳まで働いている』自分が「夢」ではなく「実現」できそうな気になっている。そう、ここは「5年後になりたい自分になれる」ところなのだ!
定年を前に色々と考えてモヤモヤしている方も多いと思いますが、一緒に「勝間塾」で学びを深めていきませんか。いくつになっても「進化」できますよ。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158842&m=175424&v=395e3a46
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158842&m=175424&v=395e3a46
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158843&m=175424&v=de439cd1
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158844&m=175424&v=0680e7f7
6月14日 土曜日
こんにちは。勝間和代です。
毎年6月は1週間程度ハワイに滞在するのですが、とにかく気候が最高すぎて帰りたくないです。
暑くもなく寒くもなく、そして湿気もそれほどなく、太陽は穏やかで、それでも青空が広がっていて、しかも自然がいっぱいです。
心配だった生活費も、コストコやスーパーマーケットを使う分にはそれほど高くないということが分かりました。
来年からは1週間ではなく、もうちょっと10日とか2週間とか伸ばそうかと画策中です。
まあ今年はとりあえずそろそろ帰らないと。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
このまま私は、「特別な人間」にもなれずに老いていくのか?
あさひなふき/朝比奈蕗
(30代ママ営業職 × Kindle作家 × ブロガー)
勝間塾に入る前の私は、とにかく焦っていました。
20代の頃、私は何の根拠もなく自信だけがあり、「私はきっと特別な人間になる」と信じて疑いませんでした。
子どもを授かる前には、外見が美しく、仕事もバリバリこなす【キラキラママ】モデルが多数掲載された雑誌を片手に、「私もこんな風に、ママになっても輝きながら活躍する特別な女性になるんだ」と思い込んでいました。
ところが、現実はどうだったでしょう?
当時の私は、3歳と0歳の娘を抱え、独身時代から勤めている営業職に復帰したものの、半年間契約がひとつも取れませんでした。キラキラなんかしていない。殺伐とした雰囲気を身にまとい、自分の理想とはかけ離れていました。
職場では自分の存在価値を見失い、仕事がうまくいかない苛立ちを家族にぶつけてしまう日々。夫や子どもたちにも申し訳ない気持ちでいっぱいなのに、変われない自分に嫌気がさしていました。
「なんとか変わりたい。このままではダメだ」
そう思い続けながら過ごしていた頃、私の心を救ってくれたのが「勝間塾」でした。
【勝間塾との出会い】
勝間塾では、日々のモヤモヤや落ち込んだ出来事をブログ形式でコミュニティ内に投稿すると、塾生の皆さんがたくさんの「いいね」や心のこもった励ましのコメントをくれます。時には、尊敬する勝間和代さんから直接コメントをいただくこともありました。
もちろん、SNSのような文字での交流は他にもたくさんあります。でも、不特定多数が集まる場所には、悪意のあるコメントをする人も少なからずいますよね。心ない言葉に傷つくことがあるかもしれない。
けれど、勝間塾は違います。
このコミュニティは安心そのものでした。
まず、月額5000円という参加費が一種のフィルターになっています。その金額を払って集まる人たちは、勝間和代さんの考え方に感銘を受けた方ばかり。通底している「ドリームキラーにならない」という教えが、塾生の間に深く浸透しているため、投稿した私のブログはいつも温かく包み込まれました。
【少しずつ変化する私】
勝間和代さんが毎日出してくれる課題をテーマに、私はブログを書くことを日課にしました。オンラインのやり取りですが、そこで気の合う友達もたくさんできました。
こうした温かい交流の中で、私の中にあった「このまま特別な人間になれずに老いていくのだろうか?」という焦りは、次第に薄れていきました。
日々、仕事や子育てと向き合う中で失敗もたくさんありますが、それでも「きっと私は大丈夫。少しずつでも前に進んでいこう」と思えるようになったのです。
この心境の変化は、勝間塾の存在なしには得られなかったものでした。
【小さな成果、そして大きな自信】
肩の力が抜けたからでしょうか。
育休復帰から7か月目、ようやく初めての成約を取ることができました!
それは本当に嬉しくて、自信を取り戻すきっかけとなり、その後も次々と契約を取れるようになりました。それに伴い、家族に対する接し方も穏やかになり、家庭内の雰囲気も良くなりました。
【ありがとう、勝間塾】
この私の経験は、詳しくKindle本にまとめていますので、よかったら読んでみてください。
【Kindle本】
どん底営業ワーママ革命〜営業成績0から社内トップ10になった時間管理術〜/著者朝比奈蕗
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158812&m=175424&v=36934a42
その他、日常はこちらで綴っています。
【note】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158813&m=175424&v=d18eecd5
【X (旧Twitter)】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158814&m=175424&v=094d97f3
【Youtube/パグ妻ちゃんねる】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158815&m=175424&v=ee503164
今の私があるのは、ひとえに勝間塾のおかげです。本当にありがとう!!
もしこのコラムを読んでいる皆さんの中に、「自分も変わりたい」と思う方がいたら、この温かいオンラインサロンにぜひ飛び込んでみてくださいね。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158816&m=175424&v=1c07dc9c
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158816&m=175424&v=1c07dc9c
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158817&m=175424&v=fb1a7a0b
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158818&m=175424&v=76f02c91
6月13日 金曜日
こんにちは。勝間和代です。
ハワイでずっとオーブン料理を続けています。とにかくオーブンが大きいので、何でも入れて煮物でも焼き物でも作るわけです。
日本でオーブン料理があまりメジャー出ないのはオーブンは小さいからではないかと思いました。こちらだと何段もあるし、5人分とかバンとできるのですけれども、私の家だと4人分がせいぜいで、最適な人数は2人分から3人分です。
まあ、その代わり余熱の時間がかかるし、出来上がりもじっくりなのですけれども、とにかくこういった家電の大きさや性能の差がそれぞれの食事文化に影響を与える気がします。
そういえばこちらでキッチンスケールがなくて困ったのですが
「まず私の空身の体重を測ってから食材ごと測って差分で重量を計算する」
という荒業を覚えて少し便利になりました。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾」で海外生活も豊かに
EIKO(海外在住、コーチングプレイス講師)
海外生活にはどんなイメージがありますか?
異文化に触れる楽しさや、新たな発見に満ちた生活を思い浮かべる方も多いでしょう。
しかし、現実は文化や言語の壁、孤独感との闘いなど、楽しいことばかりではありません。
そんな私にとって「勝間塾」は、悩みを共有できる仲間がいて、自分を成長させてくれるかけがえのない場所です。
特に、海外在住の塾生との交流を通じて、海外生活をより豊かにするための具体的なヒントやアイデアを得ることができています。
さらに、勝間さんのサポートメールや月例会を通じて、情報発信の重要性に気づき、ブログを始めることができました。
カナダでのリアルな日々や海外子育て情報:
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158788&m=175424&v=d358fae1
海外生活×コーチング情報:
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158789&m=175424&v=34455c76
これからも、海外生活を通じて得た学びを発信し、多くの塾生とつながっていければと思っています。
皆さんも勝間塾で仲間を作りませんか?
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158790&m=175424&v=e8fdcc1c
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158790&m=175424&v=e8fdcc1c
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158791&m=175424&v=0fe06a8b
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158792&m=175424&v=fdb78773
6月12日 木曜日
こんにちは。勝間和代です。
ハワイに1週間ほど滞在するので、一番心配していたのが物価高ですが、今回、キッチン付きの宿泊場所なので、とりあえず食材を買ってきて、ひたすら自炊することにしました。
しかも買い物がコストコなので、なんでも量が多いのは玉に瑕ですが、それでも下手したら日本より安く、いろいろな食材が手に入るため、何の問題もありません。
毎日おいしい野菜や肉、魚を食べて幸せです。ご飯も炊いています。
なお、ご存知の方も多いと思いますが、英語圏の人はコストコを
コスコ
と発音します。へーへーへー、ですよね。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【勝間塾に入って夢を実現できた理由】
はなさか(公認会計士・税理士、40代女性)
勝間塾に入って5年が過ぎました。
入塾した当時の私は、監査法人に勤務するサラリーマンで、
2度目の育休中でした。
働き方に悩み、「独立したい、でも怖い…」と、
どうしたら良いか模索していた時に出会ったのが勝間塾でした。
毎月の月例会に参加して、
毎日のサポートメールを読んで、
塾生主催のイベントに参加して…
その中で「学んだことは可能な限り行動に移す」を繰り返しているうちに、
「独立するのが怖い」から
「一刻も早く独立しよう」と考えが変わっていました。
入塾して2年後には独立開業。
個人事業主としては全くのゼロからスタートしましたが、
勝間塾の教えに沿って、
・小さなリスクを取る練習をする
・こまめにPDCAサイクルを回す
・雑談を大切にする
・ゆるく人とつながる
などを心がけて行動しているうちに、
仕事内容も年収も、当初の目標を達成することができました。
さらに、子どもの頃からの夢だった「作家になる」も思わぬ形で叶えることができました。
自分の本業である「会計」と「小説」を掛け合わせて
「会計を楽しく学べる小説」
をAmazon Kindleで出版したのです。
ペーパーバック版も出版し、手元に自分の本が届いた時は本当に嬉しかったです。
けやきコーヒー店の12か月-春-:ストーリーで学ぶ会計1
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158766&m=175424&v=c77481a1
今回改めて、勝間塾に入って夢を実現できた理由を考えてみました。
勝間さんからの教えはもちろん素晴らしく有益です。
それに加えて、周りの塾生さんが次々と目標に向かって様々な挑戦をして、達成して、
さらにその経験をシェアしてくれるので、自然と「自分にもできるかも…」と思える、
その環境が大きいのかな、と分析しています。
私の場合は、独立開業と出版でしたが、
周りの塾生さんを見ていると、海外移住、コワーキングスペース開業、コミュニティ主催、クラウドファンディング、大家さんになる、砂漠ツアー参加、ゴルフ上達…など、それぞれ素敵な夢を実現されています。
あなたには、叶えたい夢がありますか?
その夢、勝間塾に参加したら叶うかもしれません。
コミュニティでお待ちしています!
私が独立を決意できた経緯をブログに書いています。
よろしければご覧下さい。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158767&m=175424&v=20692736
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158768&m=175424&v=ad8371ac
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158768&m=175424&v=ad8371ac
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158769&m=175424&v=4a9ed73b
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158770&m=175424&v=96264751
6月11日 水曜日
こんにちは、勝間和代です。
毎年6月にハワイに来ていますが、去年からはANAカウチというサービスを使っています。これは何かというとエコノミー席を3つつなげて、ベッドのように使えるサービスです。
羽田便にはなくて成田まで行かなければいけないのが多少面倒なのですが、それでもフライト中ゆったりと空間を使えたり、横になれるのはとても楽です。
通常のエコノミの料金に片道6万円程度足すので、出来上がりがプレミアム役のよりもやや安くなるぐらいですけれども、とにかく1人分の占有スペースが広いので長いフライトで助かってます。
多分これがなければそこまで毎年、ハワに行かないような気がします。ありがたいサービスです。
私はお酒も飲まないし、それほど機内でたくさん食事をしようと思わないので、ビジネスクラスとかにすると席も広くなるんですけど、食事も豪華になるんでちょっと割高感があったんですよね。
席だけ広くなるのは本当に嬉しいです。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【好きで得意で稼げる】が見つかる場所
(めぐみ/34歳/神奈川県/美容業)
「仕事なんてお金のため」「好きな仕事ができるのは一部の人だけ」
私自身、これが当たり前だと思って長いこと生きてきました。
しかし、勝間塾に入って一番大きく変わったのは、
【好きで得意で稼げる】働き方が夢物語ではなく、自分にも実現可能だと気づいたことです。
冴えないOLだった私が、美容の仕事で独立して早4年。
振り返ると、勝間塾がなければ途中で諦めていたかもしれません。
はじめは、毎日届くサポートメールを読んでも「理想論だよね…」と思うこともありました。
けれど不思議なことに、勝間さんのポジティブな考え方が少しずつ私の中に刷り込まれ、行動に変化が現れるようになったのです。
勝間塾の素晴らしさは、勝間さんの知識や考え方を惜しみなく学べることはもちろん、
全国、さらに世界中にいる魅力的な塾生たちとのつながり。
入塾して2年以上経った今でも、オフ会やイベントでの出会いが新鮮で、とても楽しいです。
仕事だけでなく、人生にはお金や健康、将来の不安など、さまざまな悩みがつきもの。
それでも、勝間塾で学びを続けていると、不安が少しずつ「未来への期待」に変わっていきます。
私は、月会費以上の価値を十分に回収しています!
もし迷っているなら、ぜひ一歩踏み出してみてください。温かくお迎えします!
【美容に悩める女性へ向けたお仕事をしています】
メイクレッスン
ショッピング同行
パーソナルカラー診断
骨格診断
顔タイプ診断
ご興味のある方は、ぜひサロンHPをご覧ください!仕事の様子も載せています。
サロンHP【Happy Make】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158745&m=175424&v=e83b5adb
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158746&m=175424&v=1a6cb723
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158746&m=175424&v=1a6cb723
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158747&m=175424&v=fd7111b4
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158748&m=175424&v=709b472e
6月10日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
最近のちょっと高いクレジットカードにはプライオリティパスと言われる空港でラウンジなどが使えるパスがついてることが多くなってると思います。
私も最近作ったカードの2枚にそれがついてきたので、空港で楽しんでいます。
ドコモのカードの方にはついてきたプライオリティパスは年間10回という制限があるのですけれども、食事も楽しめるので、出国前とかにご飯を食べることができます。
JCB の方のカードについてきたプライオリティパスはご飯は食べられないのですが、回数宣言がないので空港に行くたびにラウンジでゆったりして軽食を楽しんだり、お茶を飲むことができます。
どうしても空港に早めに行ってみたいのですけども、早めに来たからと言ってやることがないので、こうやってご飯を食べたり、のんびりできるのは本当に嬉しいなと思います。
プライオリティパスをまともに入会するとものすごく高いので、カード各社がまあある意味競って年会費の中に含めてるようなイメージですね。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
50代後半、私が見つけた新しいステージ〜勝間塾で得た変化と成長〜
(ケティ@片付け/50代/片付けコンサル&コールセンターに時々勤務)
勝間塾に入り、気づけば5年。先日、新しいメンバーさんに塾の楽しみ方を話している自分がいました。
以前は教わる側だった私が、今は経験を伝え、全体を俯瞰する立場に。年齢を重ね、役割が変わってきたことを実感しています。
入塾前は、周囲の目を気にし「こうあるべき」に縛られ、窮屈な毎日でした。
しかし、毎日のサポメ課題と投稿を通じて、自分で考える力が身につきました。特に今年は、塾生メンバーとの「28日間感謝ワーク」で、感謝こそが幸せを呼び込むと体感しました。
現状維持が好きで、小さな世界に閉じこもりがちだった私。自分の意見を人前で話すなんて考えられませんでした。
でも、毎朝のサポートメールと交流イベントが、私に変化のきっかけをくれたのです。
勝間塾は、起業を目指す人だけでなく、今の環境でより良い人間関係や働き方、生き方を学びたい人にもおすすめです。
5年目の私が勝間塾で得たスキルを少しご紹介します。
・デジタル音痴だった私が、ワードプレスでHPを作成!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158722&m=175424&v=8ca17c3a
・チャレンジしたかったKindle出版!
「50代からの居場所の作り方」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158723&m=175424&v=6bbcdaad
・仲間17人とKindle本を出版!
「美は一日にしてならず! 大人女子17人の自撮りライフ」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158724&m=175424&v=b37fa18b
・ライティングとSEO対策を勉強中!アフィリエイトブログに挑戦!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158725&m=175424&v=5462071c
あなたも勝間塾で、眠っていた可能性を開花させませんか?
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158726&m=175424&v=a635eae4
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158726&m=175424&v=a635eae4
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158727&m=175424&v=41284c73
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158728&m=175424&v=ccc21ae9
6月9日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
夏になってきて、水分補給がこまめに必要になってきているので、エコも兼ねて水筒を持ち歩いているのですが、どうも苦手です。
何が苦手かというと、いろいろな所に置き忘れてしまうのです。あるいは、家でせっかく水筒に飲み物を詰めたのに、そのまま水筒ごと家に忘れてしまったりします。
とりあえず、茶色い水筒だとすぐに忘れてしまうことがわかってきたので、今は白く目立つ色のものにしていますし、できれば蛍光色の水筒などがあればよいかと思い、ちょっと探しているところです。
いずれにしても、私たちにとって持ち物を一つ増やすというのは、とてつもない労力が必要だということを、以前マーケティングの分野で聞いたことがありますが、確かに水筒を一つ増やすのにも、習慣化するのは大変だなと思いました。夏に向けて、もう少し意識していきたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾に入って大きく変わったこと、それはマインド!!」
(なかまち/40歳/主婦/子育て中)
こんにちは!なかまちと申します。入塾してから半年が経ちました。
私はまだ、何も成し遂げていません。
入塾してから目に見える成果は、まだ何もありません。
しかし!
一つ大きく変わったことがあります。
それは…!
私の「マインド」が明らかに変わったのです!
入塾する前は、「どうせ私なんか…」といつも何をするにも感じていました。
でも今は、
「私にだって出来る!」
「きっと出来る!」
「とにかくやってみる!」
「私には何とかする力がある!」
「失敗上等!!」
そんな風に思えます。
なぜ、このようにマインドが変わったのでしょう。
それは勝間塾の塾生皆さんとの交流からです。
勝間塾では、塾生たちが毎日様々なイベントを、リアルでもオンラインでも開催しています。(なんと無料です)
入塾してしばらくは、「どうせ私なんか話についていけないし…」と思っていました。が、ある時、とても興味のあるイベントがあり、勇気を出して参加してみたのです。
すると、何にもない私を、皆さんがとても歓迎してくれて…。「あぁ、こんな私でもイベントに顔を出して良いんだ」と思えました。
それ以来、頻繁に気軽にイベントに参加するようになりました。
私が参加させて頂いたイベントは、子育てのお話、家事のこと、独立起業された体験談、お子さんの受験体験談、ファッションや美容のお話、音楽のお話、一緒にヨガをする、みんなでコンサートに行く、キッズフリマなどなど様々!1人でも小2の子供と一緒でも、たくさんのイベントに参加させて頂きました。
オンラインイベントでもリアルイベントでも、ドリームキラーのいない勝間塾の皆さんが、自分でも気付かなかった自分の長所をさりげなく教えてくれ、背中を押してくれたり。
そのうちに、
私にだって、出来ることがたくさんある。出来ることをどのような形にしたら良いか、まだわからないけど、興味のあることをやってみよう!
そんな風に思えるようになりました。
この先の自分が、何か形に見えることをするかもしれないし、しないかもしれない。それはまだわからない。
でも…、
今、私は自分の未来にワクワクしています。
これからも勝間塾で、塾生の皆さんと交流させて頂きながら、ワクワクドキドキ歩いていきたいと思います。
(この投稿も、まだ何もしてない私が書いて良いの?…という思いもありましたが、思い切って投稿してみました!これからも、勇気を出して色んなことにチャレンジしていきたいと思います!)
私が書いたnoteです。塾生の皆さんが褒めて下さり嬉しかったです(^^)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158697&m=175424&v=318b4a27
リアルイベントでお会いした塾生の方に、私の「話し声」を褒めて頂いたことをきっかけに、ふざけた歌を歌うスタンドFMも始めてみました!塾生の皆さんの応援がすごく嬉しいです!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158698&m=175424&v=bc611cbd
私が楽しくスタエフをする姿を見て、小2の娘もスタエフを始めました!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158699&m=175424&v=5b7cba2a
もしこれを読んでくれたあなたが、今、「私なんか…」と感じていたら…、
勝間塾で一緒にワクワクドキドキしてみませんか?(^^)
お読み下さりありがとうございました(^^)
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158700&m=175424&v=44f301d7
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158700&m=175424&v=44f301d7
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158701&m=175424&v=a3eea740
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158702&m=175424&v=51b94ab8
6月8日 日曜日
こんにちは。勝間和代です。
今年の4月に、ようやく注文していた軽量バイクが来ました。久しぶりの軽量バイクで、車重が143kgなので、私の体重の3倍以下になります。
一応高速道路も乗れますし、普通に運転していて100km/h近くまでスピードも出るので、大きな不自由はありません。
そして何が素晴らしいかというと、とにかく取り回しと発進・停止がものすごく楽な点です。私の力でも坂道を押して上がることができますし、交差点での停止や発進でグラつきが一切ありません。
シート高も低いので、厚底ブーツではなく普通のブーツで乗れるため、操作性も快適です。いつまでも乗っていたいぐらいです。
私のような小柄な体格にとっては、本当に軽さはすべてにおいて正義です。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「4年間で無職から著者に」
(うだ子/35歳主婦/オンライン家庭教師)
勝間塾に入った4年前、人生で一番どん底でした。
2歳の息子の障害が発覚し、子供の療育のために泣く泣く会社を退職。
「このまま家族のためだけに生きていくのかな。仕事をして、誰かに必要とされたい」
「心の内を話せる友人がいなくて寂しい」
と子供が寝た後に泣く毎日。
そんな中、解決の糸口になるかもしれないと思い、勝間塾に入った自分を「めっちゃ良い選択したじゃん!」と褒めたいです。
4年間でこのように変わりました。
【仕事】
・オンライン家庭教師として独立起業
・人気家庭教師になり、キャンセル待ちの方が数人いる
・出版社から声をかけてもらい、昨年の8月に商業出版
「私立中高一貫校生の成績を上げる勉強法 定期テストで20点アップを叶える実践ガイド 」(エール出版社)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158674&m=175424&v=bd072c92
・昨年本格的に始めたYoutubeで動画が1万回再生された
「中学受験前に知っておきたい、中高一貫校入学後のギャップ7選」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158675&m=175424&v=5a1a8a05
【プライベート】
・悩みや人生の目標を共有できるお友達が増え、孤独感ゼロ
・関東から沖縄まで、旅行時に現地で一緒にご飯を食べるお友達ができた
・住んでいる田舎に、お友達が10人集まり遊びに来てくれた!(感激)
・子供や夫との関係も良くなった
もちろん、順風満帆ではなく紆余曲折あります。「もうだめかも〜!」と落ち込むたびに、塾生さんと話し、励ましてもらい、1つずつ乗り越えられました。
辛いことがあっても、1歩踏み出せば、人生も自分も変えられる。
一緒に変わりませんか?
勝間塾でご一緒できるのを楽しみにしております!
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158676&m=175424&v=a84d67fd
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158676&m=175424&v=a84d67fd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158677&m=175424&v=4f50c16a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158678&m=175424&v=c2ba97f0
6月7日 土曜日
こんにちは。勝間和代です。
あまりにも右肘の調子がわるいため、最近は左手用マウスを積極的に使うようにしています。ノートパソコンのタッチパッドを使うこともありますが、左手マウスがある場合は、積極的にマウスを使うようにしています。
そして結論としては、右肘のゴルフも含めた痛みが少し軽減している気がします。一時期はもう腕を伸ばしたり、触るだけで痛かったのですが、今は日常生活に支障がない程度まで炎症が収まっている感じです。
とにかく腕をひねりながら何か物事をするというのが一番肘にわるいようなので、普段からストレッチも欠かさないようにしますし、マウスばかり使わずにタッチパッドも併用しながら、とにかく肘は一生ものであるため、大事に使っていきたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
(えみ/湘南在住/モンテッソーリ教師)
こんにちは。保育士・モンテッソーリ教師のえみです。
『ママも子どもと同じくらい自分を大切に』を軸に、
ママが自分らしくライフデザインする活動をサポート&応援しています。
その中のひとつが、『オリジナルスケジュール帳づくり』の講座です。
自分自身の時間や想いに向き合いながら、自分の手で「使いたくなる」スケジュール帳をつくる体験は、日常を丁寧に見つめ直すきっかけになります。
この講座は、勝間塾内でモニターを募り、皆さまにご協力いただきながら、
何度も試行錯誤を繰り返し、少しずつ形になっていったものです。
トライ&エラーも歓迎してくれる塾の文化にとても感謝しています。
受講された方々からは、
「自分でデザインしたので愛着がわき、スケジュール帳をつける習慣がつきました。」
「今の自分にとても必要で、受講して良かった!」
「講座後のサポートが心強い!」など、うれしい声をいただいています。
講座の詳細はこちらです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158651&m=175424&v=ad962a59
(塾内の方であれば男性にもご受講いただけます。)
「どんな風にスケジュール帳をつくるのかをまずは見てみたい」「想像がつかない」
そんな方のために、下記の期間中、スケジュール作成方法について書いたKindle書籍を無料でダウンロードしていただけます。
無料ダウンロード期間:6月7日(土)〜6月9日(月)
※Kindle Unlimited会員の方は期間に関係なく、いつでも無料でご覧いただけます。
書籍タイトル:
『2025年からはじめる オリジナルスケジュール帳のつくりかた』
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158652&m=175424&v=5fc1c7a1
Kinde出版サポーターやライター等の日々の私の活動情報はこちらです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158653&m=175424&v=b8dc6136
色々な挑戦を肯定的に受け止めてもらえる勝間塾の文化にあなたも触れてみませんか?
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158654&m=175424&v=601f1a10
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158654&m=175424&v=601f1a10
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158655&m=175424&v=8702bc87
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158656&m=175424&v=7555517f
6月6日 金曜日
こんにちは。勝間和代です。
友人と話をしていたとき、老後にどのような楽しみを持つか、という話になりました。そのとき、親御さんが数独にハマっていたという話で盛り上がり、遅ればせながら私もやってみることにしました。
私も亡くなった母がよく楽しんでプレイしていたのを覚えています。友人たちの話で、紙の方がよいというので、たまたま書店に行く用事があったので、そこで紙のナンプレの本を買ってきてやってみたら、これが意外とハマる、ハマる。
初めのうちはたどたどしく、初級もなかなか解けなかったのですが、そのうちパターン認識や空間把握、あるいは自分なりのさまざまな解法パターン理解が進んでくると面白いように解けてくるようになり、気がついたら夜中の2時までやっていました。
まあ、睡眠不足になるのもほどほどにしなければいけないので、これからは適当に切り上げますが、これからは、例えば飛行機の中のようなあまりWi-Fiがよくない環境では、紙のナンプレとペンを持って乗り込みたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「繊細さを強みに変える:アラ還からの挑戦と勝間塾で広がる未来」
福岡在住:うちださとえ 58歳
私が勝間塾に入塾したのは2019年のことです。
新しい学びと挑戦を求めて入ったオンラインサロンで、
私の人生観を大きく変える「HSP(Highly Sensitive Person)」という概念と出会いました。
それまでは、人より敏感で繊細な自分をどこか後ろめたく感じていましたが、HSPの特性を知り、自分もその一人だと気づいた瞬間、まるで重い荷物を下ろしたように心が軽くなりました。
この気づきから、同じ悩みを抱える人たちとつながりたいという思いで、FacebookにHSP向けのグループを立ち上げて5年。
仲間とともに励まし合い、学び合う中で、HSPの特性が「弱み」ではなく「強み」にもなり得ることを実感する日々を過ごしています。
この成長を支えてくれたのが、勝間塾で学んだ「自己開示」と「失敗上等」の考え方でした。
※詳細はブログ【HSP・HSS こころとからだの処方箋】をご覧ください
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158629&m=175424&v=2a6a4163
そして今、50代最後の年を迎えた私は、新たな挑戦に取り組んでいます。
それは
「AI × HSP = リモートワークで収入を得る」
というプランです。
HSP特有の繊細さや共感力を活かしつつ、AIツールを活用して効率よく働くことで、場所や時間に縛られない新しい働き方を、絶賛模索中。
例えば、ブログ執筆やデータ処理のほか、HSPの素晴らしい感性を活かしたイラストや音楽など、自分の特性に合った収益モデルを築くために「試行錯誤と実験」を、失敗しながら楽しんでいます。
また、AIのリスクを正しく知り、伝えるために「AIパスポート」という試験を受験。基礎知識もAIツールも、アップデートを重ねています。
みなさん! 勝間塾は、ドリームキラーのいない環境です。
新しい挑戦に対して、否定や批判の声ではなく、応援と実践的なアドバイスがもらえる温かいコミュニティ。
これまで「自分には無理」と感じていたことに果敢に挑戦できるのは、このサロンの安心感と仲間の支えがあってこそだと感じています。
HSPであることに悩んでいる方。
新しい挑戦をしたいけれど一歩踏み出せない方。
勝間塾という安心で刺激的な環境で、一緒に新しいワクワクを探してみませんか?
50代ラストイヤーの私も、新しい可能性を模索する日々を楽しんでいます。
あなたも、きっとここで素敵な一歩を見つけられるはずです。
最後に・・・このコラムを誰がどうやって書いたのか?
種明かしは、勝間塾でお話ししまーす^^
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158630&m=175424&v=f6d2d109
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158630&m=175424&v=f6d2d109
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158631&m=175424&v=11cf779e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158632&m=175424&v=e3989a66
6月5日 木曜日
こんにちは。勝間和代です。
自宅にセレナを駐車するのに何回も切り返さなければいけず、あまりにも大変なため、コンパクトカーにしようかどうしようか、とさんざん悩んでいろいろ検討しましたが、とりあえず安全性の観点からセレナを継続して乗ることにしました。
そして悩んだおかげで、セレナのよいところもわるいところもすべてわかったため、その中で試行錯誤を繰り返しています。
セレナは車内に十分なスペースがあるので、これまで車中泊用のちゃんとしたベッドは入れていなかったのですが、コンパクトカーに使うかもしれないと思って買った車専用のベッドを入れたところとても便利になって、夜にそこで寝るというよりは、昼間に仕事をした後、ちょっと疲れたときにゴロッと横になれるような感じで、仮眠用に使っています。
また、音響に関しても、ちょっといろいろとまだまだ手を入れられるということがわかったため、何ヶ所か専門店に問い合わせをして見積もりを取ったり試聴をしたりして、もう少しよい音質までグレードアップしようと思っています。
そして自宅への駐車の方も、買い替えを考えるくらいなら、とりあえず自分がマスターしようと思って何十回も練習し、ずいぶんとうまくなりました。
先週も1週間、セレナで東北旅行をしてとても楽しかったので、しばらくまだプロパイロット2.0のお世話になって楽しみたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「失敗上等、とにかく行動」
「挽回可能な失敗は失敗ではない、成功へのステップ」
何度もそう教わるうちに、人生が変わりました。
・15年勤めた会社を辞めて転職
・本を2冊出版
Alamak! マレーシアのゆるゆる日常風景
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158608&m=175424&v=106fd176
3日間無料です!
マレーシアのゆるゆる日常風景 2: Jumpa Lagi! (ジュンパラギ!) またね
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158609&m=175424&v=f77277e1
どちらも入塾前の自分なら「ありえない」と一笑に付す出来事。
もっと言えば入塾してしばらく経っても、ありえないと思っていました。
それだけ現状維持大好きな私が、鉛のように重い腰を上げられたのは、以下の3つのおかげです。
1. 毎日のサポートメールと月例会
チャレンジ大好きな勝間さんが、最新製品やサービスを試したり、新たな経験をして得た気づきを惜しげもなく披露してくださると共に、いつの時代も変わらない真理まで多岐にわたる生きた情報を教えてくれます。
2. 塾生さんのチャレンジ
勝間さんの話に触発された皆さんが、いろんな分野でチャレンジをしている様子をコミュニティで拝見できるのも、参考かつ刺激になります。
3. 仲間との推進
ひとりでは進められないことも、仲間を募って情報交換したり、お互いに期限を決めて背中を押し合うことで、行動に移せ、やり切ることができます。
現状に満足はしてないけど、リスクを負ってまで変えたいとは思わない。
そんな人を、勝間さんが手取り足取り変えてくれる訳ではありません。
でも、次のステップへ踏み出すきっかけ、自分で自分の人生を変えるきっかけを、勝間さんと塾生の皆さまが与えてくれます。
そんな環境に、一度身を置いてみませんか。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158610&m=175424&v=2bcae78b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158610&m=175424&v=2bcae78b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158611&m=175424&v=ccd7411c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158612&m=175424&v=3e80ace4
6月4日 水曜日
こんにちは。勝間和代です。
1週間ほどゆっくり北関東から東北に行って、また北関東に戻って、東京に帰宅したのですけれども、とにかく今回失敗したのは気温管理です。
東京ではもう30度近い日々が続いていますので、半袖がほとんどで、当然東北や北関東の方が寒いのはわかってるので上着を何枚か持っていたのですけれども、それでも予想以上に寒かったです。
特に北軽井沢は天候が悪いこともあって、毎日10度前後の日が続いていて、1枚だけ持って行ったユニクロのセーターが大活躍でした。逆に夏物はせっかく持って行ったのにほとんど着る機会がありませんでした。
まあどうしても旅行支度と言うとついつい、パソコンとか電源コードとか洋服の枚数とかそちらにこだわってしまうのですが、一番重要なのは気温差だということを痛感しました。
次回から必ず一通り行く場所の天気予報を見て、万全の気温対策をしてから旅行しようと反省しています。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【人生100年時代をどう生きますか】
やっち☆ 埼玉県 50代 会社員・ビジネス・パーソナルコーチ・筆文字アーティスト
長年勤めた大好きだった会社を10年前に辞めました。
当時は、何か心にぽかんと穴があいたような気持ちだったと思います。「思います」というのは、今は全くその気持ちが思い出せないし、全く後悔をしていない、むしろ良かったと思っているからです。
会社員というのは見方を変えると、とても狭い世界だなと今は感じています。
勝間塾に入った時、ありとあらゆる経歴をお持ちの方々と出逢い衝撃を受けました。それは、これまで出逢ったことのない方々で、私の人生に現れてこなかった人々だったからです。
勝間さんに出逢えたことはもちろんのこと、ご自身で会社を運営している方、アーティストの方、出版されている方、これから起業しようとされている方。
皆、何か行動を起こし、作り出そうとされている方たちばかりだったのです。
そのような方たちと一緒にいると、自分もやるぞ!という気持ちが沸々と湧いてきますし、実際に勝間塾に入ってからというもの、色々なことにチャレンジするようになりました。
ストレングスコーチとしてコーチングやワークショップを実施したり、筆文字アーティストとして昨年は「ストレングス×筆文字アート」と題して、申し込みされた方の強みをひとことで表現し名前とアートと読み込みのコラボで提供させていただくというイベントも開催しています。
2023年には筆文字アート「ぐーたら名言集」をAmazonより出版することもできました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158586&m=175424&v=bac4f0d6
この本も決して自分ひとりでは出版できるものではなく、勝間塾で知り合った方々に色々助けられてこぎつけたものです。毎日のように、「ぐーたら語録」をいくつも挙げて、「あるあるー」「それは面白くない」など一人では考えつかないようなことでも、仲間とアイディアを出したりフィードバックしてもらったり。最後の本にするところも、編集を仲間と協力して作り上げることができました。本当に感謝しかない大切な仲間です。こんな仲間に出逢えるのも勝間塾ならではだと感じています。
人生100年時代に欠かせない、これからも一緒に何かを生み出し、刺激を与えあえる繋がりはなかなか持てるものではないなと思います。
そして、その繋がりの際たる縁は、勝間さんなのです。私にとって常に心の支えになるメンターで(勝手にそう思っています)灯台のような存在です。何かに迷ったときは、勝間さんならどうする?を考え行動しています。(もちろん、うまくいかないこともある!)
今の環境だけにとらわれず、新しい繋がりを考えているのなら是非勝間塾で一緒に人生100年時代を生きていきませんか?
必ず、今の人生をもっと楽しく充実したものにできるはず!
一緒に楽しい人生にしていきましょう!
絶景を求めて、色々な旅にも出かけています!YouTubeはじめられたのも、もちろん仲間がいたから!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158587&m=175424&v=5dd95641
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158588&m=175424&v=d03300db
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158588&m=175424&v=d03300db
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158589&m=175424&v=372ea64c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158590&m=175424&v=eb963626
6月3日 火曜日
こんにちは。勝間和代です。
1週間ぐらい旅をしてるので当たり前ですけれども家事をほとんどしていないし、自転車も乗っていないのです。
そうすると体がバキバキ言うし、どことなく体もぷよぷよしてきました。ほえーー運動不足だ!!
次回からは家事はともかく自転車を積んでおくのが良いかもしれません。ちょっと考えます。せめて VR 持ってくればよかったな。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
暮らしをもっとラクに楽しく!
(ごまちゃん/整理収納アドバイザー/40代/個人事業主)
勝間塾に入ったのは、整理収納の会社に雇用されて6年が経ち、整理収納アドバイザーとして独立を決心した2年半前のことです。
コロナ禍で毎日の食事作りに疲弊した私は、勝間さんの著書「勝間式超ロジカル料理」に出合い、たちまちYouTubeの虜になりました。
当時の混沌とした気持ちがどれほど解消されたことか。こちらのメルマガにも登録しており、勝間塾に入ったら新たな世界が拡がると直感的に思いました。
塾では、人生を彩る知識を毎日シャワーのように浴びています。
健康な身体こそ人生の礎。毎日の食事と睡眠と運動が大事。
そのための環境づくりもとても大切です。
家は自分と家族のエネルギーチャージをする場所です。
だからこそ、家を整えて自分のお気に入り空間とし、「我が家をパワースポット」にしてほしい。
そんな想いで整理収納アドバイザーの活動をしています。
どんな暮らしをしたいかをヒアリングし、生活動線の見直しを行います。
「今」に向き合ってモノの整理をし、収納を仕組み化します。
生活していれば散らかるのは当たり前。それを前提とし、労力をかけず簡単に片付く仕組みを作ります。
また、家電テクノロジーを導入し、生活のデフォルトが家事ラクになるようなご提案をしています。
面倒くさいことに目を向けて、整理収納のチカラで解決をしていく。
ラクだから続けられる、最小限の労力でキレイが続く。
私のお片づけモットーは「暮らしをもっとラクに楽しく」です。
また、エニアグラム心理学を活用し、タイプを判定し、その方とご家族に合ったお片付け・モノの向き合い方をお伝えしています。
HP
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158564&m=175424&v=d15530f4
Instagram
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158565&m=175424&v=36489663
現在は、訪問お片づけサポートに加えて、オンラインお片づけにも注力中。
「3ヶ月で我が家をパワースポットにするお片づけ講座」も開催。
グループで学びながら、個別セッションをして、暮らしが快適に豊かになるサポートをしております。
ひとりじゃないからできる、みんなも頑張っているから私も!
このマインドは、勝間塾で学んだことのひとつです。
ひとりでは成しえないたくさんのエネルギーを生みだし、行動を引き上げてくれると感じています。
勝間塾に入って、ずいぶんと自分の思考と行動が軽やかになりました。
それは、仲間からたくさんの刺激をいただいているから。
人生100年時代、その気になればいつからでも変われる。
その背中を見せてくれるたくさんの仲間がいます。
ひとりでは気合と根性が必要で、継続して取り組むのは難しいこと。
切磋琢磨できる仲間のいる環境は、自己成長に不可欠です。
自分の人生をもっと楽しみたい!もっと成長したい!
環境は自分で選べます。そう思うあなたは、多種多彩な仲間と一緒に学びませんか?
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158566&m=175424&v=c41f7b9b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158566&m=175424&v=c41f7b9b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158567&m=175424&v=2302dd0c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158568&m=175424&v=aee88b96
6月2日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
相変わらずまだ旅を続けていますけれども、ビジネスホテルの連泊が終わって、普通のリゾートホテルに戻ってきました。
そして何が困ってるかと言うとびっくりするぐらい仕事がしづらい!!
まず wi-fi が弱いしテーブルがちっちゃい。仕方がないのでラウンジに行くと、ラウンジはお酒を飲むためのところであって、決して仕事するためのところではない。ひーーー。
今回は2泊3日でリゾートに泊まる予定できてしまったのですが、次回からは同じ地域に泊まるにしても、もうちょっとビジネスっぽいところにするか、あるいは今泊まっているホテルにもうちょっと wi-fi を強くしてくれと要請しておこうと思います。
まあ、私が単純にリゾートホテルのターゲットでないと言えばそれまでですが!!
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾に入塾していなかったら。。。
私は今頃離婚していただろう。。。
まさかこの私が夫婦仲カウンセラーに?!
YouTubeや、Facebookライブに出演して夫婦仲修復を語るなんて!!
(黒河茂子しーちゃん/とことんあきらめない夫婦仲修復カウンセラー、自己受容コーチング、魔法のワンピース代理店、超音波検査士/50代/東京都/会社経営)
勝間塾入塾の説明会は、家出中のホテルから向かった私。
夫婦仲最悪のときでした。何かを変えたい。何かは分からない。。。そして勝間塾入塾。
今あなたは、パートナーとの関係は良好ですか?モラハラ、DV、浮気、風俗、無視、無職、ギャンブル、借金、レスなどに悩んでいませんか?
私は結婚31年、20数年の夫婦不仲を、勝間塾入塾後、修復することが出来ました。家庭内別居の最中、冷徹な鬼の表情のモラハラ夫は現在、日々穏やかな仏のような顔をして過ごしております。
アメブロ始めました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158541&m=175424&v=c1c4363f
インスタ始めました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158542&m=175424&v=3393dbc7
note始めました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158543&m=175424&v=d48e7d50
夫は「今はしあわせだ。」と言い、辛かった子供の頃の話しやこれからについて話してくれます。
不仲の頃は会話ゼロの私たちが。
現在夫は夕飯調理と、洗い物、洗濯を担当してくれています。
私が夫婦仲修復カウンセラーになるなんて!!
夫婦仲最悪時、夫からの止まらないモラハラ発言、離婚を迫る長文LINEが連日あり、離婚届けを突きつけられ、〇月末までに出ていけと言われ、私は不整脈がとまらず、怯える日々でした。夫は弁護士にも相談に行っていたと関係修復後に話してくれました。数十万払ったそうです。
私は勝間塾入塾直後にコーチングを知り、家族関係を良好にしたい思いで学び始めました。
コーチングコーチとなった後、自己基盤、心理学(数人の講師から学ぶ)、カウンセリング、男性心理、傾聴などを必死に学び続け、コーチングやカウンセリングを身銭を切って受け続けました。そして、夫婦問題はダミーであり、私の在り方に原因があると気づいたのです。
そして「自己受容」を得ました。
私は自分責め人生を改め、自分を受容することが出来ました。ありのままの自分を受け入れることができると夫への感謝があふれ、夫に今までを謝りました。その後ありのままの夫を受け入れることができ、時間差で夫は変わりました。鬼から仏へ。モラハラ夫を引き出していたのは、私だったのです。
自分を愛せなかった私は、夫からの愛に気づかず受け取れず拒否しながらも、愛がないと嘆いていたことに気づきました。
愛はそこにあったのです。
夫婦不仲は子どもたちをも苦しめ、心に深い傷を負わせました。
勝間塾は学びの場です。学びの情報が溢れています。仕事も趣味も学びも広く異なる仲間がたくさんいます。
学びのおかげで、私は今しあわせです。
そして今は、夫婦仲修復カウンセラー、自己受容コーチングコーチとして活動しています。
塾内外で、私の夫婦不仲から修復までを語るイベントに数度ゲスト出演しました。
YouTubeやFacebookライブにも出演しました。
勝間塾に入塾前には想像もつかない、「今」です。入塾していなかったら、今の私はありません。
私は変わることはなかったでしょう。
私がしあわせ⇒夫婦がしあわせ⇒家庭がしあわせ⇒社会がしあわせ⇒世界がしあわせになると本気で信じています。
これからも夫婦仲修復カウンセラーとして、皆さまに伴走させていただきます。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158544&m=175424&v=0c4d0676
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158544&m=175424&v=0c4d0676
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158545&m=175424&v=eb50a0e1
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158546&m=175424&v=19074d19
6月1日 日曜日
こんにちは。勝間和代です。
私の仕事の大半は原稿書きになりますけれども、当たり前ですが、これまで机に座ってやってることが多かったです。
ところが机に座っているととにかく腰が痛くなります。
出先で仕事をする時には机が狭い。割にベッドが広いので、ベッドでゴロゴロしながらちょっと大きめのスマホで仕事をすることが多いのですけれども、だんだんこれがデフォルトでいい気がしてきました。
要は机に座らないと仕事ができなかったのは、昔のペンと紙の時代であり、パソコンの時代もそうだったのですけども、最近はスマホなので寝っ転がっても仕事ができるわけです。
どちらの方が効率が良くて体によいのか、ちょっと研究してみたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
仕事にもプライベートにもいつも改善点を見つけて、自分の人生をより豊かに、より楽しく生きようと休むことなく進んでいく塾長と同じ時代に生まれたことに感謝しかありません。
塾生の皆様もそうです。
強く、たくましく、前へ前へ。
ついしゃがみこみたくなることが多い私ですが、力をふりしぼって、立ち止まることなく生きていこうと思います。
Atsuko Isosuo
カタカナ看板写真収集が趣味です。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158519&m=175424&v=9b206b87
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158520&m=175424&v=9a80cd6f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158520&m=175424&v=9a80cd6f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158521&m=175424&v=7d9d6bf8
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=158522&m=175424&v=8fca8600