Top  ニュース  月間アーカイブ2025年02月

ニュース:月間アーカイブ 2025年02月

写真撮影はこれから静止画ではなく、動画が中心になってそこから切り取るのかもしれません

登録日:2025/02/28
カテゴリ:メールマガジン

2月28日 金曜日

こんにちは。勝間和代です。

最近は99gの小型ドローンで、自撮りも含めてほとんどの写真を撮っています。けれども、この場合、動画で撮られるので、そこからお気に入りの静止画を探す必要があります。しかし、何が良いかというと、ベストショットを一度でとる必要はないので、なんとなくボワッと取っておいて、そこから探せば良いので、特に人物写真を撮るときに比較的楽です。

これからものの撮影も含めて、なんとなく一度で完璧なショットを撮るのではなく、ボワッと動画を撮っていて、そこから良いものを後から選ぶような取り方に移るのかなということを仮説して思ってます。今度自分でもスマホでも同じやり方を試してみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
こんにちは!湘南在住、AMI国際モンテッソーリ教師のえみです。

私は普段、ママ向けのコーチングや執筆活動を行っています。

人生が大きく変わるきっかけは、勝間塾との出会いでした。
勝間塾に入り「失敗を受け入れながら挑戦を楽しむ」文化に触れたことで、勇気を持って行動できるようになったのです。
そんな私が3年前に初めて挑戦したのが、Kindle書籍の執筆でした。そして昨年12月、7年越しに温めてきたアイデアをついに形にすることができました。

それが『ORIGAMI:はじめてのおりがみ』(3才以上対象)のバイリンガル書籍です。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156265&m=175424&v=0dfc700b

この書籍は、モンテッソーリ教育と折り紙の融合から生まれた、世界中の子どもたちに届けたいという願いを込めた一冊です。
書籍には、ただ折り紙の折り方が載っているだけではありません。モンテッソーリ教育のメソッドをふんだんに取り入れ、お子様が集中して取り組める環境を整えるためのヒントが満載です。
「どうやって子どもに折り紙を教えればいい?」「どうすれば子どもが集中できる?」そんな疑問にお答えする動画もYOUTUBEで公開中です。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156266&m=175424&v=ffab9df3

こちらのチャンネルでは、毎週1つ簡単なおりがみの折り方を動画でお伝えしているので、ご登録いただければとても嬉しいです。

2025年中にこのおりがみのシリーズ本を全5冊出版し、来年メキシコで開催されるモンテッソーリ国際大会で「おりがみ×モンテッソーリ教育」を世界に向けて紹介する予定です。

その他の書籍や、私の活動はこちらです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156267&m=175424&v=18b63b64

今年の上半期は、勝間塾内のKindle出版イベントの実行メンバーの1人にもなりました。
書籍の出版に興味がある方も一度勝間塾をのぞいてみませんか?
心の中にある思いをカタチにしながら一緒に挑戦し続けられたらうれしいです。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156268&m=175424&v=955c6dfe
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156268&m=175424&v=955c6dfe
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156269&m=175424&v=7241cb69
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156270&m=175424&v=aef95b03



長い飛行機旅にピカチュウのフード付きピローが大活躍

登録日:2025/02/27
カテゴリ:メールマガジン

2月27日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、片道、乗り換えを含めて20時間近く、長く飛行機に乗ることがあったんですけれども、その時にたまたま空港で見かけて買って持って行ったピカチュウのフード付きピローが大活躍でした。

まだエコノミー席で行けるうちにはエコノミー席で行こうと思って、特にビジネスクラスその他を取らなかったので、椅子で座っていなければいけないのですが、フードピローのつもりで買ったんですけれども、カバーをかけるとクッションになりますので、どちらかというとちょうどよい腰枕の大きさとして大活躍していました。

最近は航空会社側で首枕を提供してくれているので、首枕そのものも持っていかなくてもいいケースが増えてきたということも学びました。

クッションは、カバンにくくりつける紐も付いているので、普段の持ち歩きにも良さそうです。問題は何かというと、日本でピカチュウの大きなクッションをバックバックにくくりつけていると、一体この人は何、と奇異の目で見られそうなことだけですかね。

何か持ち歩き用のクッションを探すというのは良いアイディアだと思いますので、考えてみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「繊細さを強みに変える:アラ還からの挑戦と勝間塾で広がる未来」
 福岡在住:うちださとえ 58歳


私が勝間塾に入塾したのは2019年のことです。
新しい学びと挑戦を求めて入ったオンラインサロンで、
私の人生観を大きく変える「HSP(Highly Sensitive Person)」という概念と出会いました。
それまでは、人より敏感で繊細な自分をどこか後ろめたく感じていましたが、HSPの特性を知り、自分もその一人だと気づいた瞬間、まるで重い荷物を下ろしたように心が軽くなりました。
この気づきから、同じ悩みを抱える人たちとつながりたいという思いで、FacebookにHSP向けのグループを立ち上げて5年。
仲間とともに励まし合い、学び合う中で、HSPの特性が「弱み」ではなく「強み」にもなり得ることを実感する日々を過ごしています。
この成長を支えてくれたのが、勝間塾で学んだ「自己開示」と「失敗上等」の考え方でした。

※詳細はブログ【HSP・HSS こころとからだの処方箋】をご覧ください
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156243&m=175424&v=ef3a9b38

そして今、50代最後の年を迎えた私は、新たな挑戦に取り組んでいます。
それは
「AI × HSP = リモートワークで収入を得る」
というプランです。

HSP特有の繊細さや共感力を活かしつつ、AIツールを活用して効率よく働くことで、場所や時間に縛られない新しい働き方を、絶賛模索中。
例えば、ブログ執筆やデータ処理のほか、HSPの素晴らしい感性を活かしたイラストや音楽など、自分の特性に合った収益モデルを築くために「試行錯誤と実験」を、失敗しながら楽しんでいます。
また、AIのリスクを正しく知り、伝えるために「AIパスポート」という試験を受験。基礎知識もAIツールも、アップデートを重ねています。


みなさん! 勝間塾は、ドリームキラーのいない環境です。
新しい挑戦に対して、否定や批判の声ではなく、応援と実践的なアドバイスがもらえる温かいコミュニティ。
これまで「自分には無理」と感じていたことに果敢に挑戦できるのは、このサロンの安心感と仲間の支えがあってこそだと感じています。
HSPであることに悩んでいる方。
新しい挑戦をしたいけれど一歩踏み出せない方。
勝間塾という安心で刺激的な環境で、一緒に新しいワクワクを探してみませんか?
50代ラストイヤーの私も、新しい可能性を模索する日々を楽しんでいます。
あなたも、きっとここで素敵な一歩を見つけられるはずです。

最後に・・・このコラムを誰がどうやって書いたのか?
種明かしは、勝間塾でお話ししまーす^^

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156244&m=175424&v=37f9e01e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156244&m=175424&v=37f9e01e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156245&m=175424&v=d0e44689
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156246&m=175424&v=22b3ab71



今更ながらコンビニのプリンターが便利すぎる

登録日:2025/02/26
カテゴリ:メールマガジン

2月26日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

少し前に複合機を処分してしまったので、プリントアウトを全部コンビニでやっています。とにかくこのコンビニでのプリントアウトがあまりにも優秀すぎて、これまで何で使わなかったんだろうと後悔するレベルです。

何がすごいかというと、なんといってもその印字品質です。紙もいいし、印字もきれいだし、これで白黒一枚20円だったらもう全部これでいいです。

スマホやパソコンで文章をアップロードするとQRコードが出てくるので、そのQRコードを初期画面でかざすだけなので、メニューを選ぶとか、そのようなこともなく、何の手間暇もありません。

むしろめったに使わないプリンターのインクや紙の補給をするぐらいだったら、全部これでいいです。

本当にすごい時代になりました。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「失敗上等、とにかく行動」
「挽回可能な失敗は失敗ではない、成功へのステップ」

何度もそう教わるうちに、人生が変わりました。

・15年勤めた会社を辞めて転職
・本を2冊出版

Alamak! マレーシアのゆるゆる日常風景
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156216&m=175424&v=2d7edb75
3日間無料です!

マレーシアのゆるゆる日常風景 2: Jumpa Lagi! (ジュンパラギ!) またね
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156217&m=175424&v=ca637de2

どちらも入塾前の自分なら「ありえない」と一笑に付す出来事。
もっと言えば入塾してしばらく経っても、ありえないと思っていました。

それだけ現状維持大好きな私が、鉛のように重い腰を上げられたのは、以下の3つのおかげです。

1. 毎日のサポートメールと月例会

チャレンジ大好きな勝間さんが、最新製品やサービスを試したり、新たな経験をして得た気づきを惜しげもなく披露してくださると共に、いつの時代も変わらない真理まで多岐にわたる生きた情報を教えてくれます。

2. 塾生さんのチャレンジ

勝間さんの話に触発された皆さんが、いろんな分野でチャレンジをしている様子をコミュニティで拝見できるのも、参考かつ刺激になります。

3. 仲間との推進

ひとりでは進められないことも、仲間を募って情報交換したり、お互いに期限を決めて背中を押し合うことで、行動に移せ、やり切ることができます。

現状に満足はしてないけど、リスクを負ってまで変えたいとは思わない。
そんな人を、勝間さんが手取り足取り変えてくれる訳ではありません。
でも、次のステップへ踏み出すきっかけ、自分で自分の人生を変えるきっかけを、勝間さんと塾生の皆さまが与えてくれます。

そんな環境に、一度身を置いてみませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156218&m=175424&v=47892b78
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156218&m=175424&v=47892b78
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156219&m=175424&v=a0948def
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156220&m=175424&v=a1342b07



とがっていないマイク(スマホ)とパソコンとカフェの組み合わせが、やはり仕事には最適だ

登録日:2025/02/25
カテゴリ:メールマガジン

2月25日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

外付けのマイクは尖っているのが苦手だという話をして、スマホをパソコン用のマイクにするという話をしましたが、これが何が便利かというと、外でパソコンで仕事をしている時に、スマホを口に近づけてほんの少しボソボソ囁くだけでも、パソコンに向かってどんどんリアルタイムで音声入力ができることです。カフェであれば、ほかの人たちも話をしていますので、だいたいその声と同じぐらいの大きさか、それより小さい声であれば誰も気にしません。

ミスタードーナツはロイヤルミルクティーが飲み放題ですし、東京のミスタードーナツはとても混んでいますけれども、私がよく行く千葉のミスタードーナツは、平日昼間はだいたいいっぱいになることはないので、何時間いても特に大きな迷惑がかからずに、のんびりとオフィスとして仕事ができて良い感じです。

ずっと家で仕事をしていると、つい飽きてしまって違うことが始まってしまうのです。けれども、外で仕事をしていると、とりあえずなんとなく仕事をするために外に来たのだから、仕事をしなければいけないというような感じで集中して仕事ができますし、読書もはかどります。

そして最近はなんといっても外で入力するとどうしても音声入力ミスが生じるのですが、小さな音声入力ミスについてはGeminiが修正をしてくれますので、ずいぶんと楽な時代になりました。本当にどんどん家ではない場所で仕事ができて、また全国ふらふらと旅をしながら仕事ができそうで嬉しいです。今度は日本だけでなく、世界でふらふらというのを目指して行きたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【人生100年時代をどう生きますか】
やっち☆ 埼玉県 50代 会社員・ビジネス・パーソナルコーチ・筆文字アーティスト

長年勤めた大好きだった会社を10年前に辞めました。
当時は、何か心にぽかんと穴があいたような気持ちだったと思います。「思います」というのは、今は全くその気持ちが思い出せないし、全く後悔をしていない、むしろ良かったと思っているからです。

会社員というのは見方を変えると、とても狭い世界だなと今は感じています。
勝間塾に入った時、ありとあらゆる経歴をお持ちの方々と出逢い衝撃を受けました。それは、これまで出逢ったことのない方々で、私の人生に現れてこなかった人々だったからです。

勝間さんに出逢えたことはもちろんのこと、ご自身で会社を運営している方、アーティストの方、出版されている方、これから起業しようとされている方。
皆、何か行動を起こし、作り出そうとされている方たちばかりだったのです。
そのような方たちと一緒にいると、自分もやるぞ!という気持ちが沸々と湧いてきますし、実際に勝間塾に入ってからというもの、色々なことにチャレンジするようになりました。

ストレングスコーチとしてコーチングやワークショップを実施したり、筆文字アーティストとして昨年は「ストレングス×筆文字アート」と題して、申し込みされた方の強みをひとことで表現し名前とアートと読み込みのコラボで提供させていただくというイベントも開催しています。

2023年には筆文字アート「ぐーたら名言集」をAmazonより出版することもできました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156195&m=175424&v=1f75e720

この本も決して自分ひとりでは出版できるものではなく、勝間塾で知り合った方々に色々助けられてこぎつけたものです。毎日のように、「ぐーたら語録」をいくつも挙げて、「あるあるー」「それは面白くない」など一人では考えつかないようなことでも、仲間とアイディアを出したりフィードバックしてもらったり。最後の本にするところも、編集を仲間と協力して作り上げることができました。本当に感謝しかない大切な仲間です。こんな仲間に出逢えるのも勝間塾ならではだと感じています。
人生100年時代に欠かせない、これからも一緒に何かを生み出し、刺激を与えあえる繋がりはなかなか持てるものではないなと思います。

そして、その繋がりの際たる縁は、勝間さんなのです。私にとって常に心の支えになるメンターで(勝手にそう思っています)灯台のような存在です。何かに迷ったときは、勝間さんならどうする?を考え行動しています。(もちろん、うまくいかないこともある!)

今の環境だけにとらわれず、新しい繋がりを考えているのなら是非勝間塾で一緒に人生100年時代を生きていきませんか?
必ず、今の人生をもっと楽しく充実したものにできるはず!

一緒に楽しい人生にしていきましょう!

絶景を求めて、色々な旅にも出かけています!YouTubeはじめられたのも、もちろん仲間がいたから!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156197&m=175424&v=0a3fac4f

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156199&m=175424&v=60c85c42
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156199&m=175424&v=60c85c42
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156201&m=175424&v=9b31bb12
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156203&m=175424&v=8e7bf07d



私が外付けマイクがちょっと苦手な理由は、とがっているからです

登録日:2025/02/24
カテゴリ:メールマガジン

2月24日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

それほど私は極端ではありませんが、ちょっと尖っているものとか、隙間が苦手です。だからカフェその他では一番端っこの席は取りませんし、とんがってるものの先端のそばに寄らないようにしています。

そして困っているのが、パソコンにつける外付けマイクです。どうもこの先端がこちらに向いていると、なんとなく息苦しくなってしまうのです。だからといって、パソコンのマイクですと、例えばオンライン会議の時には内蔵マイクでは、口から遠くてやや性能が落ちるので、何か外付けマイクが必要です。

最近のお気に入りはスマホをマイクにするソフトウェアでして、お互いにソフトを立ち上げてスマホとつなげると、スマホがパソコンのマイクになってくれます。スマホですと、当たり前ですけど尖っていないのですけれども、その割にはマイクの性能がよいので使っています。

マイクが尖っているのが苦手というような感覚を持ってる人って、私意外にいるんですかね?


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
暮らしをもっとラクに楽しく!
(ごまちゃん/整理収納アドバイザー/40代/個人事業主)

勝間塾に入ったのは、整理収納の会社に雇用されて6年が経ち、整理収納アドバイザーとして独立を決心した2年半前のことです。
コロナ禍で毎日の食事作りに疲弊した私は、勝間さんの著書「勝間式超ロジカル料理」に出合い、たちまちYouTubeの虜になりました。
当時の混沌とした気持ちがどれほど解消されたことか。こちらのメルマガにも登録しており、勝間塾に入ったら新たな世界が拡がると直感的に思いました。

塾では、人生を彩る知識を毎日シャワーのように浴びています。

健康な身体こそ人生の礎。毎日の食事と睡眠と運動が大事。
そのための環境づくりもとても大切です。
家は自分と家族のエネルギーチャージをする場所です。
だからこそ、家を整えて自分のお気に入り空間とし、「我が家をパワースポット」にしてほしい。
そんな想いで整理収納アドバイザーの活動をしています。

どんな暮らしをしたいかをヒアリングし、生活動線の見直しを行います。
「今」に向き合ってモノの整理をし、収納を仕組み化します。
生活していれば散らかるのは当たり前。それを前提とし、労力をかけず簡単に片付く仕組みを作ります。
また、家電テクノロジーを導入し、生活のデフォルトが家事ラクになるようなご提案をしています。

面倒くさいことに目を向けて、整理収納のチカラで解決をしていく。
ラクだから続けられる、最小限の労力でキレイが続く。
私のお片づけモットーは「暮らしをもっとラクに楽しく」です。
また、エニアグラム心理学を活用し、タイプを判定し、その方とご家族に合ったお片付け・モノの向き合い方をお伝えしています。

HP
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156178&m=175424&v=f90e7198

Instagram
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156179&m=175424&v=1e13d70f


現在は、訪問お片づけサポートに加えて、オンラインお片づけにも注力中。
「3ヶ月で我が家をパワースポットにするお片づけ講座」も開催。
グループで学びながら、個別セッションをして、暮らしが快適に豊かになるサポートをしております。
ひとりじゃないからできる、みんなも頑張っているから私も!
このマインドは、勝間塾で学んだことのひとつです。
ひとりでは成しえないたくさんのエネルギーを生みだし、行動を引き上げてくれると感じています。

勝間塾に入って、ずいぶんと自分の思考と行動が軽やかになりました。
それは、仲間からたくさんの刺激をいただいているから。
人生100年時代、その気になればいつからでも変われる。
その背中を見せてくれるたくさんの仲間がいます。
ひとりでは気合と根性が必要で、継続して取り組むのは難しいこと。
切磋琢磨できる仲間のいる環境は、自己成長に不可欠です。

自分の人生をもっと楽しみたい!もっと成長したい!
環境は自分で選べます。そう思うあなたは、多種多彩な仲間と一緒に学びませんか?


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156180&m=175424&v=bc70cc28
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156180&m=175424&v=bc70cc28
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156181&m=175424&v=5b6d6abf
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156182&m=175424&v=a93a8747



ずいぶん前に海外に頼んでおいた車内テーブルが忘れた頃届きましたけれども、とても良い感じです。これで、ミニキャンピングカー完成!!

登録日:2025/02/23
カテゴリ:メールマガジン

2月23日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近一時ほど車の中で仕事をすることが少なくなってしまったのですが、それでも小さな席の後ろに付いている純正の車内テーブルですと、ちょっとパソコンがやりづらくて困っていました。

そして何かで見かけた足の長さを変えられるモバイルテーブルというものがあったので、ずいぶん前に注文したのですけれども、それがいつ注文したか覚えてない頃にやっと届きました。

これは何が良いかというと、シートやソファーの上に座って使うことが前提になっているので、前の脚の長さと後ろの脚の長さを変えられるのです。

なので、シートの前に長い脚を伸ばして、シートに置く方の脚を短くすることで、安定した小さなテーブルを作ることができるので、その上でパソコン作業をしたり、あるいはちょっとした食事などができる感じになっています。

一応モバイルなので、テーブルの脚は全部たたんで片付けることができないことはないのですけれども、さすがに四本のテーブルの脚を全部流さを揃えてもう一度差し直すのは、まあ面倒くさいので、出しっぱなしにしておこうかと思います。

ミニバンの後部座席にそういうわけでテーブルとベッドが常在することになりましたので、小さなキャンピングカーの完成です。うれしいなーーー。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾に入塾していなかったら。。。
私は今頃離婚していただろう。。。
まさかこの私が夫婦仲カウンセラーに?!
YouTubeや、Facebookライブに出演して夫婦仲修復を語るなんて!!
(黒河茂子しーちゃん/とことんあきらめない夫婦仲修復カウンセラー、自己受容コーチング、魔法のワンピース代理店、超音波検査士/50代/東京都/会社経営)

勝間塾入塾の説明会は、家出中のホテルから向かった私。
夫婦仲最悪のときでした。何かを変えたい。何かは分からない。。。そして勝間塾入塾。

今あなたは、パートナーとの関係は良好ですか?モラハラ、DV、浮気、風俗、無視、無職、ギャンブル、借金、レスなどに悩んでいませんか?

私は結婚31年、20数年の夫婦不仲を、勝間塾入塾後、修復することが出来ました。家庭内別居の最中、冷徹な鬼の表情のモラハラ夫は現在、日々穏やかな仏のような顔をして過ごしております。

アメブロ始めました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156155&m=175424&v=bcb65aef

インスタ始めました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156156&m=175424&v=4ee1b717

note始めました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156157&m=175424&v=a9fc1180

夫は「今はしあわせだ。」と言い、辛かった子供の頃の話しやこれからについて話してくれます。
不仲の頃は会話ゼロの私たちが。

現在夫は夕飯調理と、洗い物、洗濯を担当してくれています。

私が夫婦仲修復カウンセラーになるなんて!!

夫婦仲最悪時、夫からの止まらないモラハラ発言、離婚を迫る長文LINEが連日あり、離婚届けを突きつけられ、〇月末までに出ていけと言われ、私は不整脈がとまらず、怯える日々でした。夫は弁護士にも相談に行っていたと関係修復後に話してくれました。数十万払ったそうです。

私は勝間塾入塾直後にコーチングを知り、家族関係を良好にしたい思いで学び始めました。

コーチングコーチとなった後、自己基盤、心理学(数人の講師から学ぶ)、カウンセリング、男性心理、傾聴などを必死に学び続け、コーチングやカウンセリングを身銭を切って受け続けました。そして、夫婦問題はダミーであり、私の在り方に原因があると気づいたのです。

そして「自己受容」を得ました。
私は自分責め人生を改め、自分を受容することが出来ました。ありのままの自分を受け入れることができると夫への感謝があふれ、夫に今までを謝りました。その後ありのままの夫を受け入れることができ、時間差で夫は変わりました。鬼から仏へ。モラハラ夫を引き出していたのは、私だったのです。

自分を愛せなかった私は、夫からの愛に気づかず受け取れず拒否しながらも、愛がないと嘆いていたことに気づきました。

愛はそこにあったのです。

夫婦不仲は子どもたちをも苦しめ、心に深い傷を負わせました。

勝間塾は学びの場です。学びの情報が溢れています。仕事も趣味も学びも広く異なる仲間がたくさんいます。

学びのおかげで、私は今しあわせです。
そして今は、夫婦仲修復カウンセラー、自己受容コーチングコーチとして活動しています。

塾内外で、私の夫婦不仲から修復までを語るイベントに数度ゲスト出演しました。
YouTubeやFacebookライブにも出演しました。

勝間塾に入塾前には想像もつかない、「今」です。入塾していなかったら、今の私はありません。
私は変わることはなかったでしょう。

私がしあわせ⇒夫婦がしあわせ⇒家庭がしあわせ⇒社会がしあわせ⇒世界がしあわせになると本気で信じています。
これからも夫婦仲修復カウンセラーとして、皆さまに伴走させていただきます。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156158&m=175424&v=2416471a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156158&m=175424&v=2416471a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156159&m=175424&v=c30be18d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156160&m=175424&v=c2ab4765



冬は気温の寒さそのものよりも風が辛い

登録日:2025/02/22
カテゴリ:メールマガジン

2月22日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

まだまだ寒い日が続いています。とにかく冬で外に出て思うのは寒さの気温そのものはそれこそ東京では滅多に0度を切らないので、大したことがないのですけれども、何と言っても風が寒いのです。

せっかく体の周りにあったまった空気を全部一気に持ってかれます。昼間はせっかく太陽が出ていてもどんどん寒くなるし、さらに夜になると気温が低い上に風で持ってかれるので辛いです。

自転車も寒くて、なかなか外でゆっくりと乗れません。買い物に行くのもちょっと寒いなと思うとついつい躊躇してしまいます。

何かこの冬の寒風対策で良い方法はないですかね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
仕事にもプライベートにもいつも改善点を見つけて、自分の人生をより豊かに、より楽しく生きようと休むことなく進んでいく塾長と同じ時代に生まれたことに感謝しかありません。

塾生の皆様もそうです。

強く、たくましく、前へ前へ。

ついしゃがみこみたくなることが多い私ですが、力をふりしぼって、立ち止まることなく生きていこうと思います。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156134&m=175424&v=e7f2a1bf
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156134&m=175424&v=e7f2a1bf
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156135&m=175424&v=00ef0728
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156136&m=175424&v=f2b8ead0



アンドロイドテレビ42インチ、2万6000円買ってみました。もうテレビはこれでいい気がする。

登録日:2025/02/21
カテゴリ:メールマガジン

2月21日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、テレビに繋ぐタイプのパターを復活させることにしたのですけれども、21インチのモニターだとちょっと小さすぎたので、 HDMI接続でそのパターの画面を映すための何かテレビを買おうと思いました。

基本的にパターの練習がメインなので、そんなに高いものはいらないので、アマゾンで、チューナーレスのアンドロイドテレビ42インチ2万6000円のを買ってみました。テレビではなくパソコンモニターでよかったんですけれども、これぐらいの大きさになるとかえってテレビの方が安かったのでテレビにしました。

まず何が良いかというと、とにかく軽い。42インチですけど、6キロちょっとしかないので、私が一人で可動式のテレビスタンドに設置することができます。そしてアンドロイドの設定の方はほぼGoogleの設定なので、Googleアカウントをちゃちゃっと入れてしまって、WiFi繋げば終わりです。

そうすると巨大なスマホみたいなテレビの完成で、もうこれで充分です。もちろんHDMIも繋がっているので、普通にパターの練習の画面も出てきます。

地上波がない分、軽いし小さくなるので、もう本当にテレビ系はこれでいいんじゃないかなという気がします。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
人生で後悔するのは「冒険しなかったこと」

なな (有料note × Kindle の専門家)

アメリカで死を目前にした老人の方へのアンケート。
90%以上の人が回答したのは

「もっと冒険しておけばよかった」

だそうです。

ここでいう「冒険」とは、
実際に洞窟に入ったり、大自然を探検したりすることではありません。

「好奇心のままにやりたいことをやる」

ということです。

つまり

「死を目前にすると、
行動しなかったことを後悔する人が多い」

とも言えます。


みなさんはどうですか?

私はこれまで

「やりたいけれど、できるかな」
「ちょっと怖いな」

と思うことを後回しにしてしまったことが
何度かありました。

でも、
そんな自分に変化を与えてくれたのが、
勝間塾でした。

勝間塾では

・毎月開催される月例会(アーカイブ視聴も可能)
・毎朝5時に配信される「サポメ」
・さらに塾生同士が活発に交流するコミュニティ

があります。

月例会やサポメによって
今まで生きていた世界よりも
もっともっと広い世界と可能性を知ることができ、

さらに
コミュニティでは、
思わぬヒントやアイデアを得られるイベントがたくさん企画されています。

私自身、この環境のおかげで
好奇心がどんどん刺激され、

noteやKindle、Canvaを使った活動の幅を広げることができました。

それだけでなく、こうした活動に共感してくださる素敵な方々との出会いも増えたのです。

最近開催したイベント
「【実演】Canvaでつくるnoteの見出し画像」では非常に多くの方にお集まりいただき、

参加された方から

「Canvaで画像を作れるようになりました!」
「思ったよりも簡単ですね!」

というお声もいただきました。

次は、あなたが冒険を始める番です。

もし少しでも
「冒険してみたい」
「何か新しいことに挑戦したい」と思ったら、
ぜひ一歩踏み出してみませんか?

私が感じたような発見や成長を、あなたもきっと見つけられるはずです。

最後に私のSNSアカウントや著作一覧をお知らせいたします。

【note】
2021年から毎日noteを書き、2人目出産も経て、2025年2月17日に1400日連続投稿を達成。現在も継続中。フォロワー様は1300名を突破しました。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156109&m=175424&v=ccc69189

【Kindle】
※全てKindle Unlimited対象です

◎【新刊】6冊目(2/21.22の2日間のみ99円セール中)
本が読まれずに悩んでいる人のためのもっと読まれるKindle本にする20の工夫: この1冊でOK!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156110&m=175424&v=107e01e3

◎5冊目(ベストセラー受賞)
「完全在宅!誰でもできる新しい働き方 note × Kindle × Canva 最強のトライアングル戦法」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156111&m=175424&v=f763a774

◎4冊目(ベストセラー受賞)
「子育てしながら、 自分の人生を変えたい! note1200日連続投稿やってみた」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156112&m=175424&v=05344a8c

◎その他のKindle本一覧はこちらから
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156113&m=175424&v=e229ec1b

【X(旧Twitter)】

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156114&m=175424&v=3aea973d

【公式LINE】

活動の最新情報や不定期に
イベントのお知らせなどを配信中。

ご登録お願いします。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156115&m=175424&v=ddf731aa

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156116&m=175424&v=2fa0dc52
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156116&m=175424&v=2fa0dc52
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156117&m=175424&v=c8bd7ac5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156118&m=175424&v=45572c5f



地下鉄の階段昇降が意外と適度な運動になる

登録日:2025/02/20
カテゴリ:メールマガジン

2月20日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

なるべく普段、細かくさまざまな日常生活で運動するようにしていますけれども、自転車が特に平地だとあまり運動にならないので困ってました。心拍が余り上がらないのです。特に信号で年中止まってしまうのがボトルネックです。

そのため、他に方法はないかと心拍をずっと確認すると、意外と運動になるのが何と言っても地下鉄の階段昇降でした。地下鉄はエスカレーターエレベーターがあるので、階段を使う人がだんだん最近減ってきていますので、階段はすいているので、まわりに迷惑にならないように気を付けながら、階段をちょっと小走りに登ったり降りたりします。転ばないように手すりは必ず使っています。

そうすると心拍が110とか120とか適当に上がりますので、なかなか良い運動になります。特に都営大江戸線などは深いので、大江戸線の乗り降りをするだけで、まあまあな運動です。

なんといっても徒歩の場合には信号で引っかかることが少ないので、連続運動がそこそこ可能なので心拍があるようです。いろいろとスマートウォッチの様子をみながら、さまざまな良い運動をこれからも探したいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「なりたい自分になれたかな...?いやいや学びは続く」
(やめ主婦きよみ/60代女性/著述業兼勤め人)

勝間和代さんの存在を強く意識したのは、私がバイクに乗り始めたころでした。ちょうど、勝間さんも乗り始めたころで、伊豆かどこかに行って家の近所で転んで骨折した話をツイッターに書いていらっしゃいました。「へぇ、勝間さんほどの人でも転んだりするんだ」と、ヘボライダーだった私は密かに親しみを感じたことを覚えています。

実は、その前に「お金は銀行に預けるな」という本を書店で見かけ、その本に書かれていたことのすべてに納得し、証券会社に口座を作り、ドルコスト平均法で少額のお金を積み立て始めていました。というのは、2007年ごろに銀行の窓口で変額保険という投資商品を購入し、「なんだか、自分は全然トクをしていなくて、銀行ばかりがノーリスクで儲けているのではないか」という疑いの念を強くもっていたからです。

銀行に預けたお金は、5年経っても10年経ってもほとんど増えませんでしたが、勝間さんの本に従って証券会社で積み立てたお金は8年で40%増という成果を上げました。

バイクと本がきっかけでしたが、2011年9月には勝間塾に入り、それから、もう14年も塾生を続けています。「5年でなりたい自分になる」というのが勝間塾のスローガンでしたが、さて、私は成長することができているかどうか、いまだに成長を遂げていない自分はまだ学びを求めて塾生を続けています。

でも、勝間さんが繰り返し塾生に伝えてくれた
ブログを開設しよう、ということは実践し、
そのブログがきっかけで本を出版し(勝間さんが帯を書いてくださいました)、
「日経ウーマン」や「北海道放送」とかで取材を受け、
勝間さんの2024年出版本「40歳からの「仕事の壁」を越える」で推薦図書として紹介され

といった恩恵を受けています。

もちろん、ドルコスト平均法で積み立てた資産は、銀行に預けていては望むべくもないほどの成果を上げていて、ある程度の「資産リッチ」とその恩恵で「時間リッチ」も実現しつつあります。

残念ながら、勝間さんのようにYou Tubeで自分発信する、ということはできていないのですが、商業出版のほかにKindle本もすでに3冊出版、今後はもう少し時間もできるので「自分コンテンツ」をYou Tubeで発信できるようにしたいと思っています。

勝間さんがたゆまず学習と体験をし続けているので、その恩恵を受けて周回遅れながらもついていこうとしています。

「なりたい自分」になれた人は塾を卒業することも多いのですが、私はまだまだ勝間さんから学ぶことが多すぎて、もう、ほぼ「化石」となりながらも塾生を続けています。

今は、勝間塾時代に仲間の塾生の影響で始めたマラソンが忙しく、66歳になった今でも毎日のように練習中。世界6大メジャーマラソンに挑戦していて、すでにニューヨーク、ベルリン、東京は走り、今年の4月にはボストン、10月にはシカゴにも出場が決まっていて、ラストに2026年のロンドンを狙っています。塾生以外にラン友もいっぱいできて、まだまだ世界が広がり中です。

還暦も過ぎましたが、ますます学ぶことが多く、と言うよりむしろどんどん増えていくばかりです。勝間さんの豊富な読書と体験に支えられた先読み能力を遅れ遅れになりながら追いかけていく日々です。

よろしければ、私のブログ、そして本に目を通してくださいね。

ブログ:「風になる」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156078&m=175424&v=f8bb8c85

書籍:「やめ主婦」はじめました!(言視舎)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156079&m=175424&v=1fa62a12

Kindle出版:
50歳からでもフルマラソンが走れるトレーニングー人生百年時代の体づくり: 乳がんサバイバーのランニング語り
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156080&m=175424&v=bdc53135

Training to Run a Full Marathon even over 50: A Breast Cancer Survivor's Running Narrative (English Edition)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156081&m=175424&v=5ad897a2

便秘歴50年の私が快便になった理由(わけ)ー乳がんサバイバー、奇跡の「腸活」https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156082&m=175424&v=a88f7a5a

日経ウーマンの記事:
「何歳からでも挑戦!」通勤15分の賃貸で「やめ主婦」 定年間近からの挑戦
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156083&m=175424&v=4f92dccd

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156084&m=175424&v=9751a7eb
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156084&m=175424&v=9751a7eb
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156085&m=175424&v=704c017c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156086&m=175424&v=821bec84



久しぶりにノートパソコンに外部ディスプレイをつないでみる

登録日:2025/02/19
カテゴリ:メールマガジン

<p>2月19日 水曜日</p>

<p>こんにちは、勝間和代です。</p>

<p>引っ越してからずっとノートパソコンをそのままで使っていたのですけれども、ディスプレイがちょっと余ったので、久しぶりにつないでみることにしました。</p>

<p>まあ、ノートパソコン出しっぱなしにするのであれば、初めから外部ディスプレイつないだ方が目にも姿勢にもいいんですよね。</p>

<p>ルンバの掃除のしやすさを最優先にしていたんですけれども。まあ、仕事のしやすさを優先したほうがよい感じがするので、ちょっと優先順位を変えてみます、わはは。</p>

<p>---------------------------<br />
塾生コラムをお届けします<br />
---------------------------<br />
朝6時起床。瞑想をして、ヨガやストレッチで少し体を動かした後、用意をしてタブレットを開きnoteにおはようございますとつぶやく。<br />
朝のポモドーロが6時15分から始まるので、その時間に毎日勝間塾のサポートメールを読み考える。40分になるとおはようございますの声に続いてtreeさんが話を始める。このイベントに参加するようになってもう4年。それまでの私は毎朝7時に起きて、夜は12時に寝る生活だった。目の下のクマに悩んでいた。電車に乗れば爆睡していた。そんな私が10時ごろ寝るようになり、朝は1時間早く起きるようになった。気がついたら目の下のクマがなくなっていた。イライラしていることもあったけれど、この頃ではすっかり落ち着いた。気持ちはいつも穏やかだ。<br />
ビジネスなど目に見える変化だけでなく、心とか体の変化も勝間塾に入ってすごく大きかったことだ。<br />
それまで習慣になかった振り返りと言うことも毎日の終わり、1週間、1ヵ月、1年とするようになった。1年の振り返りには京都でリトリートと言って、女子24人が宇多野ユースホステルに泊まって、30分以上自分の1年について話し、みんなからの質問に答えたり意見を聞いたりする。去年の終わりにはフューチャーマップも作った。<br />
入熟して丸4年が経ったが普段そんなに変わったとは思わないけれど、これを書こうと思っていろいろ思い出すと、本当に自分は変わったなぁと思う。そして変化には終わりがない。これからもどんどん変わっていきたいと思う。明日の私は今の私ではない。</p>

<p>https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156052&amp;m=216083&amp;v=e6be8508<br />
毎日noteを書いています</p>

<p>YouTube<br />
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156053&amp;m=216083&amp;v=01a3239f</p>

<p>みやみきの暮らし 上質の生活を目指しています</p>

<p>---ここまで---</p>

<p>いかがでしたでしょうか。</p>

<p>勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。<br />
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。</p>

<p>興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。</p>

<p>https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156054&amp;m=216083&amp;v=d96058b9<br />
勝間塾のお申込みはこちらから<br />
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。</p>

<p>---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------</p>

<p>こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。</p>

<p>-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)<br />
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156054&amp;m=216083&amp;v=d96058b9<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。</p>

<p>オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。</p>

<p>特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。</p>

<p>ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。</p>

<p>※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。</p>

<p>-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156055&amp;m=216083&amp;v=3e7dfe2e<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。</p>

<p>--------------------------<br />
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める<br />
---------------------------</p>

<p>こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。</p>

<p>https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156056&amp;m=216083&amp;v=cc2a13d6</p>

<p>



車で移動する時は、ホテルの部屋にも象印の加湿器を持ち込んでいます

登録日:2025/02/18
カテゴリ:メールマガジン

2月18日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

もうあと一ヶ月ぐらいで乾燥する時期が終わりそうなのですけれども、とりあえずまだ乾燥がついています。乾燥してるととにかくのどに悪くて咳が出るので、家では加湿器をいろいろ炊いてますけれども、困るのは外です。

ホテルにもちょっとした加湿器がついてることが多いんですけれども、あまり勢いよく出ないので、結局湿度が低湿のままでうまくいきません。湯船をいれっぱなしにしたり、タオルをぶら下げているのですけれども、調整が難しいです。

そこで最近はもう割り切って、車の中にどうせ象印の加湿器を乗せているので、ホテルの駐車場がホテルの入口に近い時には、その加湿器を車から運んでくることにしました。

そうすると一日中ホテルの部屋も安心して過ごせます。本当はどのホテルにもこの象印のような湯沸かし型の加湿器を冬においてくれると嬉しいんですけど、難しいですかね?

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「ついに私もキンドル本著者に!」ドイツ在住ズンバインストラクター エスペランサなおみ

コロナ渦をきっかけに勝間塾に入って4年たちますが、その間ずっといろんな塾生がキンドル本を出版するのを見てきました。面白そうだな、と思ったものは必ず読んでいます。

最初のころは「すごいな、なんで普通の人が本なんか出せるんだろう?」と驚きだったのですが、たくさんの塾生がさらっと出版し続けているのを見てだんだん「私にもできないかな」と思うようになりました。

自分の人生の経験で振り返ってまとめてみたいこと、人のお役に立てそうなことは思いつくのですが、執筆のためにまとまった時間をとったり、よし、こんな本を書こう!と気持ちを固めることがないまま月日がたちました。

そんな私が「やっぱり本を出してみよう」と思ったきっかけのひとつが、とある塾生さんの本です。ものすごく内容に引き込まれ、面白すぎて、次が読みたい、読みたい、と一気に読みました。

そして、この本こそ多くの独身女性に読んでもらいたい、これが日本を変えるかも!?とまで思いました。一般の人が自費出版で出した本に強烈なメッセージが含まれており、本を出す意義や可能性を感じました。その本の表紙も最高で、プロのデザイナーである塾生さんが手がけたと知りいつか私も同じ方に表紙を依頼したいとメラメラと希望の光を燃やしました。

それから1年。既にたくさん本を書いている塾生さんたちのアドバイスや協力を得て、私もついに本を出版することができました。表紙は夢にまでみた、同じ塾生さんが心を込めて作ってくれました。限界まで自己開示をして本を書く過程も、多くの人のといっしょに本を作り上げていく過程も楽しく、たとえ1冊も売れなくてもこの時間には意味がある、そして勝間塾に入っていなかったらできなかった、と実感しています。

貴方にも誰かの心に響く本が書けるかもしれません。勝間塾に入ると、きっとチャンスが開けますよ!


■本のご紹介

0歳の障害児をかかえてドイツへ移住し、冬鬱、子育て疲弊、アル中寸前、太りすぎ、で死まで思い詰めるほど辛くてたまらない日々を過ごした私が、いまなんでこんなふうに明るく幸せなのか?といった経緯と人生の秘訣、チャンスをつかむ方法がつまった本です。

ラテンの魔法で人生が輝く
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156028&amp;m=175424&amp;v=f776fc81

今だけ無料キャンペーンをやっています。

何かに悩んで沈んでいる方、解決できそうもない問題を抱えている方、何かしたいと思いつつ行動に移せない方、日々の不満に押しつぶされそうな方、に読んでいただけたら、なにかの役に立つかも?しれません。


【女性を元気づける活動をしています】

■オンラインズンバ

毎週水曜日、日本時間の18時〜19時にオンラインズンバをやっています。勝間塾でも何度かイベントをやり大好評でした。
ズンバを知らない、運動があまり好きではない、踊るなんて考えた事もない、そんな方が参加して「まさかのズンバファン」になってしまうのを見るのが何よりの幸せです。一切運動せず今より10キロ太っていた私が変われたのはズンバのおかげです。運動を人生の一番大切なものにしましょう!

初回体験無料。オンラインズンバの詳細はこちらです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156029&amp;m=175424&amp;v=106b5a16

■ラテンライフコーチング

ドイツに来て一番苦しく落ち込んでいたころ、唯一効いたのがコーチングでした。その後、夢をかなえるドリームマップの講師になりコーチングを学びました。コロナで2020年に「ひふみプロコーチ養成講座」でコーチングを学びなおし、独自のラテンライフコーチングをしています。ラテンマインドや私なりの思考をお伝えしつつ、あなたのパワーを高めます。

体験コーチングの詳細はこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156030&amp;m=175424&amp;v=ccd3ca7c

■ラテン風味満載のインスタグラムはこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156031&amp;m=175424&amp;v=2bce6ceb

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156032&amp;m=175424&amp;v=d9998113
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156032&amp;m=175424&amp;v=d9998113
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156033&amp;m=175424&amp;v=3e842784
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156034&amp;m=175424&amp;v=e6475ca2



トランポリンを片付けて、その代わりにパターマットを敷きました。

登録日:2025/02/17
カテゴリ:メールマガジン

2月17日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近はすっかりVRに負けてトランポリンの出番が少なくなってしまったので、とりあえずトランポリンを片付けて、代わりに課題であるパターの練習をするためパターマットを敷きました。

カメラでパターで打ったボールの画像を見ながらモニターに映すタイプなんですけれども、小さいモニターでいいかと思ったら、画像の設計が普通のテレビを想定しているので、24インチのモニターだと文字が小さくなりすぎるので、そのうちもう少し大きなものと取り替えようと思いますが、とりあえずはいまのまま行きます。

2mから12mぐらいの課題が出て、ひたすらまっすぐとか、あるいは本物と同じような傾斜の課題が出て、それに対して打つとか、そのような練習がたくさん出来ます。とにかく一日一時間とか言いませんけれども、毎日練習することで少しは上達するといいと思います。一年後にまた続けているかどうか、そして成果を見直しましょう。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
海外在住会社員が勝間塾生になって変わったこと。
(ぞぞこ 海外 会社員 40代)

私は普通の会社員です。起業もしていないし、本の出版など華やかなものは何もありません。しかし、こんな私でも勝間塾のおかげで生活に変化が起きました。特に大きい変化は何事もとりあえずやってみるという度胸がついたことです。そのおかげで、ただのワーママだった私が、約5年間でワーママ空手家ピアニストMBAホルダーに進化を遂げました。

私が勝間塾に入ったきっかけですが、コロナ禍が始まってすぐの2020年5月です。娘のデイケア(保育園)も閉まり、夫の通勤もなくなり、時間ができたので、オンラインでMBAプログラムを開始しました。同じころ、勝間さんの著書「超コントロール思考」をたまたま読み、勝間さんのことを知り、YouTube視聴などを経て、6月に勝間塾に入塾しました。日本のオンラインコミュニティーなので、やはり日本在住の方が多いのですが、コロナ禍のおかげで同じような海外在住の日本人の塾生さんもいらっしゃるということがわかったのも大きかったです。地元の塾生さんにはまだ会えていないのですが、長くオンラインでやり取りをして、旅行の際、実際にお会いできた塾生の方々もいらっしゃいます。勝間塾のみなさんは一生懸命でとても優しいです。私も自分のやっていることを頑張ろう、ギブをしようと思えます。

そんなドリームキラーのいない勝間塾のコミュニティーのみなさんと切磋琢磨し、フルタイムで働き、子育てもしながら、2023年に無事MBAホルダーになりました。MBA卒業すぐ、別の修士を開始しました。2021年には趣味で空手とピアノを始めました。未経験から始めた空手は、現在茶帯(3級)です。ピアノは20年のブランクはありますが、3年半経った今では、ベートーヴェンのソナタ熱情を練習し、合唱の伴奏もやることになりました。また、2024年11月に書道もオンラインで始めました。次コラムを書くころには書道と空手で段をもらえているか。乞うご期待。

コラムを書くのは三回目なのですが、今まで情報発信ということを全く行っていなかった私なので、紹介するものが何もなかったのですが、勝間塾歴5年、コラム三回目にして、紹介するものがあるのです!今、Noteで40代万年体育2の私が空手を始めて色々思うことを書いています。何か始めようとして躊躇している方がいれば、ぜひ読んで、躊躇せず挑戦していただければと思います。勝間塾もお試しにどうですか?
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156005&amp;m=175424&amp;v=b2ced7f6

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156006&amp;m=175424&amp;v=40993a0e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156006&amp;m=175424&amp;v=40993a0e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156007&amp;m=175424&amp;v=a7849c99
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=156008&amp;m=175424&amp;v=2a6eca03



とにかくコードが視界に入るのが苦手すぎる

登録日:2025/02/16
カテゴリ:メールマガジン

2月16日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

普段生活をしていて本当に困るのがコードの存在です。電気を取るにも、さまざまな映像、その情報を飛ばすのにも基本的にコードが必要なので、視界にコードだらけです。なるべくコードレスにしたいのですけれども、コードレスにするにも限界があって困っています。

現在生活、いろいろな電化製品が必要なので、どんどんどんどんコードだらけになっていると思うのですけれども、これの良い解決方法はないでしょうかね。とりあえず黒い色にして、なるべくモールその他で隠すようにしていますけれども、それでも限界があります。ふーーーう。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
未来が楽しみになる毎日
(エリーナ / 50代 / 女性)

勝間塾に入って、もうすぐ5年が経とうとしています。
この5年間で、ハンドメイド販売、Kindle出版、ストアカ講師、Udemy講師、デザインの仕事、イラストの仕事……さまざまなことに挑戦してきました。
家事は極力簡略化し、VRゴーグルをつけて仮想空間で運動もしています。
5年前の私は、こんな未来をまったく想像していませんでした。
でも、「やってみたい」と思ったことに、躊躇せず手あたり次第挑戦した結果が、今の私につながっています。

◆勝間塾に入る前の私
勝間塾に入る前の私は、ごく普通の主婦でした。
子育てが一段落し、「何かやってみたい」と思いつつも、失敗が怖くて前に進めない・・・
「もっとちゃんとしてから」と自分に言い聞かせながら、ずっと同じ場所で足踏みをしていました。
それが塾に入ってから一変!
一歩も二歩も先を進んでいる方たちのお話を聞いているうちに、「私にもできるかもしれない」と思えるようになりました。
背中を押してくれる仲間がたくさんいて、「よし!」と始めてみると、思っていたより難しくない!しかも楽しい!
やっぱり、身を置く環境がとても大事だと思います。
勝間塾には、ドリームキラーがいません。誰もあなたの夢を否定せず、応援してくれます。

◆自分の強みを活かす
塾に入ると、プロフィールにストレングステストの結果を載せます。
このテストを通じて、自分の強みと弱みが明確になりました。
弱みは思い切って捨て、強みを活かしていく方向に切り替えたら、人生がとても楽しくなりました。
私は、何もないところから何かを生み出す「もの作り」が大好き。
日々興味のあることは移り変わりますが、昨年の私のテーマは「画像生成AI」でした。

◆昨年の挑戦:画像生成AIとマンガ出版
「AI? ChatGPT? 課金? 登録はどうするの?」という状態からスタートし、画像を生成する楽しさにどんどんハマっていきました。
そして昨年末には、オールカラー195ページのマンガを1冊出版するまでに至りました。
タイトルは、「マンガでわかる闇バイト&特殊詐欺から家族を守るには」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155982&amp;m=175424&amp;v=019d04c3

私の渾身の作品です。
本日と明日(2/16、17)2日間限定で99円SALEをしますので、お手に取っていただけたら嬉しいです。
この作品がきっかけとなり、春から漫画スクールの運営側に参加することになりました。
AI漫画にご興味がある方は、よろしければ一度のぞいてみてください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155983&amp;m=175424&amp;v=e680a254


◆ギブ&ギブの世界
勝間塾は、ギブにあふれています。
入塾当初は「いただいてばかりでお返しできることがない……」と悩んでいましたが、次第に、自分が苦労せずできることが、他の人にとっては大きな助けになると気付けました。
そこからは、自分の得意を活かして、どんどんお返しをするようになりました。
本当に居心地の良い世界です。
オンラインで始まったつながりも、リアルイベントに参加することで深まりました。
いろんなことを話せる友人がたくさんでき、ほぼ毎週誰かに会っています。

あなたもぜひ一歩踏み出してみませんか?
勝間塾は、挑戦する人を応援してくれる場所です。
あなたも、ぜひ一緒に新しい世界に飛び込んでみませんか?
もし私を見かけたら、どうぞお気軽に声をかけてくださいね!


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155984&amp;m=175424&amp;v=3e43d972
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155984&amp;m=175424&amp;v=3e43d972
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155985&amp;m=175424&amp;v=d95e7fe5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155986&amp;m=175424&amp;v=2b09921d



ループとドコモの自転車のどちらを乗るか、いつも揺れ動きます

登録日:2025/02/15
カテゴリ:メールマガジン

2月15日 土曜日

日常的に気分転換や運動を兼ねて、そこそこループやドコモの自転車に乗るんですけど、問題は何かというと、どちらも一長一短があることです。

ループの自転車はちょっと小ぶりでそれほどスピードが出ないのですけれども、スマホホルダーが常にあるので楽です。

ドコモの自転車は性能が良いのですけれども、スマホホルダーがないのでいちいちつけなければいけなくて、それをたまにつけっぱなしで返却して歩いて行ってしまい、あわててそれを取りに行ったりする手間がかかってしまっています。

また、ループの方がポートが多くて返しやすいのですけれども、ドコモの方が自転車の台数が多くて予約がしやすいです。

まぁ、両方使えばいいんですよね!!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「挑戦の勇気をもらえる勝間塾」
(かな 40代 薬剤師)

人生の中で、時折進むべき道を見失い、自問自答する瞬間があります。
そんな迷いと悶々とした毎日から抜け出すために、私は7年前に勝間塾に入塾しました。

育児と仕事、家事に振り回され人生の目的を見失い、暗い気持ちだった日々。
心の奥底でいつも存在していた「もっと輝きたい」という想い。
どうしたら暗い毎日から抜け出し、想いを実現できるのか道筋を見つけることはできませんでした。

そんな時に勝間塾と出会い、今の状況を他人や環境のせいにするのではなく、自らの選択が私を導くということを知り、大きな変化を起こすことができました。
勝間塾に入塾し、私は輝く未来への一歩を踏み出し始めたのです。

勝間塾の中で新たな仲間と出会い、少しずつではありましたが、毎日が輝き、楽しさにあふれるようになりました。
その過程で気づいたことは、成長と自己肯定感が幸福感を引き寄せるカギであるということ。
勝間塾は、そのカギを私に手渡してくれる場所でした。

まず私が勝間塾から得たことは生活の基礎を磨き上げて土台を安定させること。

・家事の効率化(ホットクックやルンバなどの家電を活用したアイデア)
・円滑な人間関係構築のヒント
・自身の強みを知り、仕事に活かす方法(クリフトンストレングスを活用)
・ドルコスト平均法による積立投資の実践
・複数の収入源の確保
幅広い分野でのスキルを磨きました。

特に3年前から複数の収入源の確保に力を入れ、昨年には本業の他に3つの収入の柱を作ることができました。
急に成功したわけではありません。
毎日送られてくる勝間さんからメールマガジン、毎月行われる勉強会、素晴らしい仲間がシェアしてくれる経験や知見が合わさって、ここまでくることができました。

収入の柱の1つであるkindle本を昨年9月に出版!
人生の目標を具体的に決めることで、心の中のモヤモヤから脱出し、日々の行動計画まで作れるとっておきの方法を書籍にしました。
私の経験をたっぷり詰め込んであります。
書籍はこちらです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155950&m=181355&v=ac780139

勝間塾は、人生のあらゆる局面に対して適切な答えを導き出すカギとなります。
あなたもそのカギを手にし、幸せな未来を切り拓いてみませんか?


Xにて毎日「お薬と健康に関する情報」を発信しています。現在フォロワー63,000人!
健康に関する知識を増やしたい方はフォローいただけると嬉しいです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155951&m=181355&v=4b65a7ae

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155952&m=181355&v=b9324a56
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155952&m=181355&v=b9324a56
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155953&m=181355&v=5e2fecc1
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155954&m=181355&v=86ec97e7



コストコの会員になって色々と生活の質が上がった私

登録日:2025/02/14
カテゴリ:メールマガジン

2月14日 金曜日

こんにちは。勝間和代です。

遅ればせながらコストコの会員になってようやく半年が過ぎようとしています。とにかくコストコの会員になって何が楽になったかというと、日常的に使うもので、良いものが簡単に手に入るようになったということです。

例えば普段オーツミルクをよく飲んでいますけれども、スーパーマーケットではなかなか大きなオーツミルクを売ってないので、アマゾンで買ったり、いろいろなお店で買っていましたけれども、結構面倒でした。それが、コストコからカークランド印のオーツミルクをどんどん6本セットで店頭で買ったり、オンラインで送ってもらうことができますので、家の中でオーツミルクを切らすことがなくなりました。

また、普段使っているアンダーウェア類もこれまでユニクロが中心だったのですけれども、トリンプの比較的質が良くて安いものが売っているので、ユニクロ値段よりも少し安いくらいので、ユニクロのアンダーウェアを全てトリンプに変えて、こちらもとても毎日が気持ちよくなりました。

もともとリンツのリンドール狙いで入ったコストコですけれども、結局リンドールよりもそういった日常的に使うものをたくさん買うことができていて、生活の質が上がってとても嬉しいです。店頭に行くとちょっと時間がかかってしまうし、高速代もかかるので、ちょっとだけ高いのですけども、私はオンライン愛用中です。

春にハワイに行くので、向こうのコストコにも遊びに行ってこようと思います。楽しみです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾での学びを活かし、介護美容で地域に貢献

(井沢由子/かきうち化粧品店@広島市/50代/経営者)

勝間塾に入塾して4年が経ち、私の人生は驚くほど充実しています。最初は塾生の皆さんの高いレベルに戸惑いましたが、様々なイベントに参加するうちに、「私にもできる!」という自信が芽生えてきました。

以前の私は失敗を恐れて行動できませんでしたが、今では「まずはやってみる」という姿勢に変わりました。小さな一歩から始めて、そこから変化を生み出す。この考え方が身についたのです。

自分の中の変化に、私自身が一番驚いています。新しいことにチャレンジしたいという意欲が湧いてくるなんて、以前の私では想像もできませんでした。この変化をもたらしてくれたのは、間違いなく勝間塾です。

勝間塾での経験を通じて、いくつかの新しい挑戦をしました。

1. YouTubeチャンネルの立ち上げ:「YouTubeイベント」に参加し、美容情報を発信するチャンネルを始めました。美容歴28年の経験と知識を活かし、「美プラスちゃんねる」で情報を発信しています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155923&amp;m=175424&amp;v=f91a425c

2. クラウドファンディングへの挑戦:「美容の力で介護予防」というプロジェクトを立ち上げました。介護施設で美容デイケアと美容・健康に関する講座を開催するなど、高齢者の美と健康をサポートする活動にも力を入れています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155924&amp;m=175424&amp;v=21d9397a


勝間塾の素晴らしいところは、批判ではなく応援してくれる仲間がいることです。塾生との意見交換や勝間さんのアドバイスは、いつも新しい視点や発想を与えてくれます。

この環境で築いた繋がりは、私の人生における貴重な財産となっています。これからも学び続け、成長し続けることで、社会に貢献できる活動を展開していきたいと思います。

勝間塾で新しい可能性を見つけてみませんか?きっと、あなたの人生も大きく変わるはずです。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155925&amp;m=175424&amp;v=c6c49fed
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155925&amp;m=175424&amp;v=c6c49fed
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155926&amp;m=175424&amp;v=34937215
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155927&amp;m=175424&amp;v=d38ed482



結局セレナ車中泊ではなく、ゴルフ帰りの仮眠室としてすごく役に立っています

登録日:2025/02/13
カテゴリ:メールマガジン

2月13日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

せっかく車中泊のためにセレナを買ったのですけれども、結局お風呂やトイレがないと車中泊は厳しいということで、あまり続けなくなってしまいました。一方、それでも仮眠室としてはとても役に立っています。

特にゴルフ帰りに、お風呂に入って運転していると、たまに帰り道、眠くなってきてしまうので、そういう時にはすぐに最寄りのサービスエリアやパーキングエリアに入って2時間ほど仮眠をするとすっきりします。

そしてきっちりと元気になったらまた出発です。セレナの左側の真ん中の座席と後ろの座席を倒してフラットにして、そこに車中泊用のマットを敷いて、枕を頭に置いて、ブランケットを掛けて、アイマスクをすれば、簡易仮眠所の完成です。

とにかく眠たい感じで運転をすると本当に事故の原因になるので、それを避けるためにはできることはすべてしようと思っていまして、そのためには、とても良い買い物をしたと思っています。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
自由に歩けば道は拓ける
カオルーン/蛭川薫 (東京都在住、フリーライター歴25年、現在副業多数)

3年前、私の中の新しい扉のひとつを開けてみたい、と思い立ち入塾した勝間塾。
1年目はとにもかくにも、毎日塾長から届くサポートメールの宿題解答と今日の気づきなどを綴り、コミュニティに毎日投稿することを自分に課した。
そして、おそるおそるお邪魔してみた塾のコミュニティ。そこはたくさんの、多彩かつフレンドリーな塾生さんたちが思い思いに集う場で、私は先輩の背中を見ながら、また塾長やみなさまに励まし、助けていただきながら、一昨年末、15年間の夢だった、タイの翻訳小説をkindle出版することができた。
「824 月明かりのロンド」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155899&amp;m=175424&amp;v=c9da22db

この小説の原作者は、タイ語版「ハリーポッター」を翻訳したほか、東南アジア文学賞も受賞。が、出生時より脳性麻痺を患い、現在も車椅子生活を送っている。そして、小説「824 月あかりのロンド」では、登場人物それぞれが、周囲の人々を思いやりながら精一杯生きる様を繊細な筆致で、美しくドラマチックに描いた。タイに赴き原作者さんに出版のご報告をしたとき、『私は身体が不自由に動かせないから、ほかの人よりもちょっとだけ観察力と想像力が磨かれたのかもしれないわね』とおっしゃったことが忘れられない。私自身、タイ駐在時に乳がんに罹患し、辛い闘病生活を強いられたが、その時期、この小説を読み、翻訳することで、ずいぶん勇気をもらった。
そんな素晴らしい小説をひとりでも多くの人に届けたい、その一心で情熱に突き動かされるように翻訳出版作業に取り組み、入塾したことで出版し、遂にバンコクでは紀伊國屋書店さんの店頭も飾ることができた。
そして入塾二年目となる去年は、塾長のサポートメールをしっかり読みながら、海外各国でのサポート仕事にいそしむ一年だった。コミュニティへの参加は減ったが、そのぶん、塾長やサロンメンバーのみなさんの一言にたくさんの気づきをいただき、それが日々の糧になっていることを実感することができた。

塾を通して届けられるメッセージの全部すくいとることはできないが、知らないことを恥じる必要はない、できないことがあって当たり前。入塾してわかったのは、知らないことを少しでも理解しようとすれば明日は明るくなるし、できないことよりもできることをどんどん追求していくと毎日がずいぶん楽しくなるという事実だ。

不定期にnoteでも様々なテーマを少しずつ発信中。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155900&amp;m=175424&amp;v=d6559926

気まぐれにインスタも。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155901&amp;m=175424&amp;v=31483fb1

そして入塾時には派遣職員だった私は、一歩踏み出したとたん、世界中を回りながらのお手伝旅を始めることもできた。

塾での歩き方は自由。

勝間塾は、情熱のままに突き進んでいい、好きなことを楽しくやればいい、そのままのあなたでいい、そんなふうに勝間和代さんと塾生さんから励ましてもらえる場所。
是非勝間塾でご一緒しましょう。きっとこれまでと少し違う明日が見えてくるに違いない。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155902&amp;m=175424&amp;v=c31fd249
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155902&amp;m=175424&amp;v=c31fd249
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155903&amp;m=175424&amp;v=240274de
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155904&amp;m=175424&amp;v=fcc10ff8



そうか、飛行機の場合は大幅な遅延があるんですね

登録日:2025/02/12
カテゴリ:メールマガジン

2月12日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

引っ越してから品川駅が遠くなったので、新幹線ではなく、飛行機を使って大阪に来ることが多くなりました。

乗ってしまうと1時間で快適だと思っていたら、なんと飛行機そのものの機材が向こうから来ない場合には空港で1時間とか下手すると2時間近く足どめを食らってしまいます。

新幹線の場合は天候でそこまで左右されないので、こういう経験がなかったのでちょっと面食らっています。

まあ、とりあえず待つしかないのでゆっくり待ちましょう。21時の門限を超えると伊丹からは飛ばないようなので、その場合にはもう1泊するんですかね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
のんのんひるね(タルトタタン) 千葉県在住 48歳 料理家事代行&オンライン料理講師 

私は13年間専業主婦でしたが、4年前から料理家事代行を始めたことがきっかけで事業が拡大し、昨年からケータリングを始めました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155876&amp;m=175424&amp;v=3aebff0c

勝間塾は、ハイスペックで経済的に自立した人ばかりが在籍してると思われがちですが、そうでもありません。
私はごく普通の、1人で過ごすことと、ものづくりが大好きな主婦でした。子育てに没頭し、人との交流は最低限にして暮らしていました。

入塾のきっかけはホットクックを購入し、使い方を調べている間に塾長の本に出会い、勝間塾を知ったことです。
ただ面白そうと思って入塾しただけで、起業って何のこと?位の感覚でした。
月5,000円の価値があるだろうか‥と随分悩みましたが、今ではすっかり生活の一部、なくてはならない経験&人脈ができました!
これも、ドリームキラーのいない環境のおかげだと思っています。自分を否定されない環境だと、人は自然と前進できる!そして、ゆるやか〜に広く浅く同じような考えの人たちと繋がることで、自分自身も成長することができました。

自分にかかるお金位は自分で稼ぎたい!と思い、4年前に料理家事代行業を、2年前からオンライン料理講師を始めました。

最近は料理家事代行の仲間とつながるコミュニティも運営しています。これにより、一人で孤独になりがちな家事代行業スタートが、ちょっと先行く先輩の背中を見ながら一歩ずつ前進できるようになったとご好評いただいております。
料理を仕事にする楽しさを伝え、同じように専業主婦から収入を取り返すべく、再出発する人の応援をし、仲間を増やしていきたいと考えています。

作り置き友の会 起業 家事代行業スタート時のおなやみを解消
(50%OFF ※1回のみ2025年6月30日まで有効)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155877&amp;m=175424&amp;v=ddf6599b

このような毎日を約3年過ごしています。小さなハードルを無理なく乗り越え、励まされ続けた結果、料理の世界で仕事の幅が広がったため、開業届を提出し、個人事業主になりました。扶養の範囲内で働いていますが、いつか出てもいいくらいになればと思っています。

今年は卒業生として大学に登壇させていただくことになりました。私の専業主婦&amp;管理栄養士のゼロ円起業の話が、これから社会で働く若い人たちに何かの参考になればと思っています。

最近はケータリングも始めました。30人規模の歓送迎会や少人数のパーティーなど、ご希望に沿ったお料理を提供することができます。是非ご相談ください!

もうすぐ入塾して4年になります。ずいぶん遠くまで来たなという感覚です。
これも、暖かく成長を見守り、励ましてくださるたくさんの優しい仲間のおかげです。
これからもよろしくお願いいたします。そして最後までお読みいただきありがとうございます!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155878&amp;m=175424&amp;v=501c0f01
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155878&amp;m=175424&amp;v=501c0f01
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155879&amp;m=175424&amp;v=b701a996
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155880&amp;m=175424&amp;v=1562b2b1



Geminiに誤字脱字を直してもらうときに、一気に直してもらうのをやめて、手で修正するようにしました

登録日:2025/02/11
カテゴリ:メールマガジン

2月11日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

いろいろな原稿を書くときに、右側にGoogleドキュメントでGoogle for Workspaceの機能を使って右側にGeminiが立ち上がっているので、色々な修正をリアルタイムで修正してもらえるのですけれども、これまで一気に誤字脱字をして文章にしてもらっていたのですが、それだとどこを直してもらったのか、いちいち確認しなければいけないので、かえって非効率なので、明らかな誤字脱字だけを指摘してもらって、それを自分で手で直すことにしました。

そうすると、文法的には確かに間違ってるかもしれないけれども、私のニュアンスがその方が出るものについては直さなくて済みますし、また明確な私のミスのものについては直す必要があるなということで直せますし、どういうミスが起こりうるかということもわかるので、ブラックボックスではなくなります。

やはり人工知能も丸投げをするのではなく、人間と協力するのが良いかなと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
娘の一言で気づいた、私の「夢なき日常」
まり/50代会社員/SNSディレクター
毎日会社へ行き、帰宅後は洗濯、掃除、夕食作りに追われ、週末は疲れ果てて何もしたくない…そんな日々を娘に愚痴ったら、「夢がない」と一言。ハッとさせられました。
これから社会に出ようとしている娘に、大人は楽しいよという背中を見せたかったはずなのに、理想の大人とは程遠い現状に焦りを感じました。
「このままではいけない。娘に夢のある背中を見せたい。」そう決意した私は、インスタグラム運用代行を学び、今では、塾内で知り合った方と1000km離れた場所に居ながらオンラインで仕事をしています。
私がディレクターとしてタッグを組んでいる仕事はこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155855&amp;m=175424&amp;v=15a42476


出会いは、塾内のイベントでスタイリストのなかちゃんが開催した講座に参加した事です。「見た目を変えて自信を持ってほしい」というメッセージに驚きました。

今のままではダメだとわかっていてもどうしたら良いかわからずにいた所、なかちゃんならなんとかしてくれる!と感じ、おもいきってスタイリングをお願いしました。
服を選んでもらった事以上に「こういう服を着てもいいんだ」と自分の気持ちが変化したことに感激しました。

スーパーの窓に映る自分の姿にテンションがあがります。鏡を見るたび、今までとは違う自分に嬉しくなります。40代になってからは何を着てもパッとしないと諦めていましたが、服を変えたらこんなに気持ちが明るくなり、ご機嫌な自分に驚きました。

なかちゃんのファンになった私は、「スタイリストなかちゃん」をもっと色んな人に知ってもらいたいと、インスタグラムをお手伝いする事になりました。一緒に仕事をするのも楽しいですし、お客様の変化を近くで見られる事もとても嬉しいです。
みなさんの服選びの基準はなんですか?
なかちゃんのスタイリングの特徴は、探偵のようにお客様の中にある本当の気持ちを引き出していくことだと思っています。好きな服がわからないと言っていても、本当はみなさんの中に「好き」があるんです。変だと思われないか?と他人目線で選んでいたり、子供に汚されるからと洗濯機でがんがん洗える機能性重視で選んでいると、いつのまにか好きがわからなくなっているだけなのです。
洋服の悩みの根っこは、「自分がどうありたいか」がぶれている事が多く、わたしもスタイリングをしてもらうたびに、迷いや悩みを聞いてもらい、「こうしたほうが良いかな」から「こうしたい!」と自分の気持ちがかわってきています。
勝間塾に入ってから、「あれをしてはいけない」「出来るわけがない」とメンタルブロックがある事に気づかされました。私のきっかけはファッションでしたが、「わたしにはできない!」「そうは言っても無理!」と思っていた事が、少しずつ少しずつ剥がれていき自由になっていきます。
まずは、自分に似合う服を探してみませんか?

オンラインスタイリストなかちゃん
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155855&amp;m=175424&amp;v=15a42476

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155856&amp;m=175424&amp;v=e7f3c98e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155856&amp;m=175424&amp;v=e7f3c98e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155857&amp;m=175424&amp;v=00ee6f19
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155858&amp;m=175424&amp;v=8d043983



VRを持ち歩くことで、トレーニングジム持ち歩く感じです

登録日:2025/02/10
カテゴリ:メールマガジン

2月10日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

ほぼ毎日VRで運動していますので、最近は一泊とか二泊の出張の時にもVRをカバンの中に入れて行くことにしました。

とにかくしつこいようですけど、VRの凄いところを被った瞬間に、そこがトレーニングジムになるところです。

ホテルの場合には、基本的に狭くてなかなか場所がないのですけれども、最悪ベッドの上を使えば、ギリギリなんとかスペースが取れます。

最近のお気に入りはレスミルズのシリーズでして、それこそ、コロナの引きこもり時はよくレスミルズオンラインでトレーニングしていたのですが、いまはVRになっているので、より便利になりました。

ピクセルのFitbitが毎日、私の適正運動量を知らせてくれるので、それに合わせて運動しています。毎日運動しているせいか、結構目標値も高くなっているので、クリアするのは大変です。けれども、ゲーム感覚で楽しんでいます。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「やる気のある仲間が集う場所」
FPきょうこ@埼玉 50代 身近なお金の専門家)

勝間塾に入ったきっかけは、塾長の著書『お金を銀行に預けるな』を読んだことでした。

私は5年前、信託銀行で投資信託や保険を販売する営業職に就いていました。
お客様の定期預金を元手に、投資信託や保険での運用を提案する仕事です。
しかし、資産運用について勉強を重ねるうちに、自分がノルマのために販売していた商品が、本来の正しい資産形成とはかけ離れていることに気づきました。

塾長の著書の趣旨とは異なるかもしれませんが、「銀行にお金を預けておくと、こんな営業マンが来て、お客様にとって良い結果にはならない」と感じるようになり、次第に自分の仕事に誇りが持てなくなってしまいました。

そんな時、勝間塾に入塾しました。
塾に入ったことで、多くの素晴らしい仲間と出会えました。

塾長のサポートメールには、次のような一文がありました。
「やる気を維持・向上させるには、自分以外の人の力を借りることが大切です。普段からやる気がある仲間に囲まれたり、やる気がある人たちと継続的に接点を持つ状況を作ることで、好循環を生み出せます。」

まさに、勝間塾にはこの「好循環」があります!
「正しい資産形成の知識を伝えたい」
「お金に不安を抱える人の力になりたい」
そんな私の思いは、金融機関に勤めていては実現できませんでした。
そこで、信念を貫くために銀行を辞め、独立系FPとして活動する決意を固めました。
もちろん、保険などを販売しないFP業は簡単な道ではありません。

しかし、勝間塾にはこんな仲間がいます
異業種でも起業に励む仲間!
giveの心でアドバイスをくれる仲間!
愚痴を聞いてくれる仲間!

人生に迷いや、やってみたいけど勇気が出ないこと、ありませんか?
仲間がいれば、一歩を踏み出す力が湧いてきます。
共に人生の好循環を生み出しましょう。
私はお金に関する不安をサポートさせていただきます。
勝間塾でお会いできることを楽しみにしています!

公式LINE
投資は仲間がいた方が楽しい!私とドルコスト仲間になりませんか?
長期投資の旅が孤独でなくなります!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155827&amp;m=175424&amp;v=d23b299f

のべ200人が受講したストアカの人気講座
初心者向けNISA講座
ドルコスト平均法からライフプランまでの3本立て講座。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155828&amp;m=175424&amp;v=5fd17f05

FPたぱこのお金の相談室(ブログ)
投資だけでなく役に立つお金の情報が満載!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155829&amp;m=175424&amp;v=b8ccd992

X(twitter)もやってます!
自分の知識定着に使っているので役に立つ情報しか発信してません。
お金の情報源を探している方、お気軽にフォローお願いします。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155830&amp;m=175424&amp;v=647449f8

明日ともだちに話したくなる年金のハナシ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155831&amp;m=175424&amp;v=8369ef6f


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155832&amp;m=175424&amp;v=713e0297
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155832&amp;m=175424&amp;v=713e0297
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155833&amp;m=175424&amp;v=9623a400
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155834&amp;m=175424&amp;v=4ee0df26



最近のマイトレンドはバック0個持ち。すなわち、手ぶら

登録日:2025/02/09
カテゴリ:メールマガジン

2月9日 日曜日

こんにちは。勝間和代です。

引っ越してから少し液が遠くなったので、よく歩くようになったので、逆になるべく荷物を減らしています。特に注意をしているのは、なるべく一つもバッグを持たずに手ぶらにするということです。ポケットに貴重品とスマホと家の鍵さえあればだいたい大丈夫なので、それでオッケーにしています。

そして出先で欲しいものがあった場合には、100円ショップなどで買うようにしています。ちょっとブラシが必要とか、ちょっと絆創膏が必要とか、そういう感じですね。

スマホの充電もだいたい一日なくなることがありませんし、万一なくなった時には最近貸し出しバッテリーもありますから、それを活用しています。

とにかく荷物を減らすと心が豊かになるような気がします。持ちものを減らして、自分を自由にさせてあげたいです。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
『やりたいことをやろう!』

(ヒロユタママ 50代  フルタイムニ男の母)

この塾生コラムは、ボランティア塾生が募集し、手を挙げた塾生が自主的に書いており、私は、毎回書いています。
なぜなら、入塾して心から良かったと思っているので、人に自信を持って勧められるからです。

私は、入塾して3年半。
入塾前は、職場と家との往復の日々
正確に言えば、そこに保育園や学童、スーパーでの買い物も含まれます。
ちなみに残業があると、往復がダッシュになります。
私は、2男を育てながらフルタイムで働くワーママであり、悲しいことに在宅勤務もないので、通勤しなければならないから、本当に時間がなく、正直、今でも時間はないです。

そんな忙しい私が、3年半も月5,000円のサブスクに入っている理由は、
1 家庭と仕事以外のサードプレイスが楽しいから
2 学べるから、
3 質の高い仲間ができるからです。

ひとつずつ解説しましょう。
1 「家庭と仕事以外のサードプレイスが楽しいから」
忙しい私は、職場と家庭にしか居場所がありませんでした。自分は周囲にいる5人の平均になると言われていますが、家族はともかく、職場の人たちの平均では嫌だと思っていました。
自分の世界が、仕事が全てというのも嫌でした。
誤解を恐れず言うなら、勝間塾は、いわゆる「意識高い系」と言われるフィルターがかかっている人達の集団で、かつ、塾の唯一のルールである心理的安全な場なので、塾生はみな、現状を変えたい、成長したい、お金を稼ぎたい、時間を捻出したい、学びたい、人生を楽しみたい…などの目標を持ち、お互いに影響を与えながら成長しており、意地悪な人や成功者の足を引っ張る人はいません。

2 「学べるから」
毎月、勝間さんがマイクを持ち、2時間講義してくれる月例会だけでも楽しみですが、それ以外に、塾生の質問に答えるYouTube公開ライブもあり、私も今後のキャリアについて質問させてもらったことがあります。
また、塾生が得意分野を披露してくれるイベントがたくさんあるので、学びながら塾生同士の交流も盛んです。
私は、美活目的で、自撮り部というイベントに参加し、毎日グループ内に自撮り写真をアップしています。
毎日、顔を見ながら仲間とやり取りしているような感覚で、仲良くなれるし、困った時は相談にものってもらったり、塾生同士ギブし合える楽しく有益な場となっています。
昨年は、グループ内で自撮り写真の本を出版しました。

☆タイトル
〜美は1日にしてならず!
「大人女子 17人の自撮りライフ」
撮って楽しく綺麗になる〜

☆リンク ※1日限りの99円セール実施中!!!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155802&amp;m=175424&amp;v=c2aa2f54

3 「質の高い仲間ができるから」
1、2と重複しますが、ママ友や職場の人に言うと、意識高い系と思われてしまうようなことも、塾内だったら大丈夫。
起業や蓄財、健康、美活など、質の高い雑談ができますよ。

私の今年の目標は、「体力増強」
50歳を過ぎたので、残りの人生、やりたかったけど、忙しくてできなかったことを、できるだけやりたいと思っています。
そのためにも、末永く元気で健康でいることはマスト!
今年は、忙しくても本気で睡眠に取り組みます!
そして、運動習慣も生活に取り入れていきます!
そんな私を応援してくれる仲間がいる勝間塾で、今年もがんばりますよー!

あなたもやりたいことを一緒に勝間塾で叶えませんか?
勝間塾でお待ちしています。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155803&amp;m=175424&amp;v=25b789c3
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155803&amp;m=175424&amp;v=25b789c3
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155804&amp;m=175424&amp;v=fd74f2e5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155805&amp;m=175424&amp;v=1a695472



最近はいちごちゃんを真横に置いて仕事をしています

登録日:2025/02/08
カテゴリ:メールマガジン

2月8日 土曜日

こんにちは。勝間和代です。

私の新しい家のリビングにオカメインコにいちごちゃんがいるのですけれども、いちごちゃんと私の距離がちょっとでもあると、ずっと、呼び鳴きし続けるので、もう割り切って、私がいるときには、私の真横にいちごちゃんを呼び寄せることにしました。

そうするとずっとこっちを見ながら色々お話をして、可愛い子です。もう20歳以上になりますので、ずっとずっと一緒なので、それこそ自分の娘たちよりも時間でいうと長く一緒に居る気がします。

まあ、いちごちゃんの方も雛の頃からうちにやってきていますので、多分私のことを親だと思っているのでしょう。いつまでも長生きして欲しいものです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
めかぶ/40代女性/東京

こんにちは、めかぶです。
私は「大人のためのゲームコミュニケーター」として、『めかぶ人狼会』を主催し、人狼ゲームを通じて楽しみながらコミュニケーション力を育む場を提供しています。

人狼ゲームという、少し変わったゲームをご存じですか?
このゲームは、村人チームと人狼チームに分かれ、議論や推理を重ねながら勝敗を決めるコミュニケーションゲームです。村人は誰が人狼なのかを見抜き、人狼は正体を隠しながら村人を欺いていくという心理戦です。
一見ただの遊びのようですが、「聴く力」「伝える力」「信頼を築く力」など、日常生活や仕事に役立つスキルが詰まっています。

私が人狼ゲームを始めたきっかけは、勝間さんが人狼ゲーム好きだと知り、「これを覚えたら会えるかも!」という軽い気持ちでした。ところが、やってみるとその奥深さと楽しさにすっかり魅了され、今では人生の大切な一部になっています。

このゲームでは、表面的な言葉だけでなく、相手の本音や隠れた意図を見抜く力が求められます。議論を通じて信頼できる情報を見極め、「どう伝えれば信頼を得られるか」を考えるうちに、自然とコミュニケーション力や論理的思考力が磨かれます。
もともと人と話すのが苦手だった私も、遊び感覚で楽しむうちにいつの間にか苦手意識を克服し、自信を持てるようになりました。まるでゲームをしながら成長していく感覚です。

勝間塾では、少し難しい目標もゲームの仕組みを活用して楽しみながら達成する「ゲーミフィケーション」が推奨されています。その考えに共感した私は、ゲームの魅力を活かして人々が楽しみながら気づきを得る場を作りたいと思い、『めかぶ人狼会』を立ち上げました。

【めかぶ人狼会HP】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155781&amp;m=175424&amp;v=fbd90f9d

【LINE公式 めかぶ人狼会】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155782&amp;m=175424&amp;v=098ee265

このイベントでは、ゲームの勝敗以上に「楽しむこと」と「気づきを得ること」を重視しています。ゲーム後にはフィードバックの時間を設け、良かった点や改善点を共有し、自分の考え方や伝え方を振り返る機会を提供。次回のゲームや日常生活に役立つ学びを持ち帰れる工夫をしています。

私の目標は、人狼ゲームを活用した企業向けコミュニケーション研修の講師として活動し、新しい学びの場を提供することです!

慎重派だった私がここまで踏み出せたのは、間違いなく勝間塾という環境と仲間のおかげです。
塾生たちは、いかに「面白い」挑戦をするか、いかに「楽しく」続けるかを常に追求しています。
もし「勝間塾って敷居が高そう」と感じているなら、ぜひ人狼ゲーム会に参加して、気軽に勝間塾生の雰囲気を感じてみてください。多様な経歴を持つ大人たちが本気で遊んでいます!

学びも遊びも全力で楽しむ。それが勝間塾生の魅力です。

ぜひ、お待ちしています!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155783&amp;m=175424&amp;v=ee9344f2
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155783&amp;m=175424&amp;v=ee9344f2
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155784&amp;m=175424&amp;v=36503fd4
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155785&amp;m=175424&amp;v=d14d9943



ホットクックのおしるこにはまっている私

登録日:2025/02/07
カテゴリ:メールマガジン

2月7日 金曜日

こんにちは。勝間和代です。

ホットクックには粒あんをあずきから2時間半で作る機能がありますが、すぐにこれを倍に伸ばしておしるこにしています。

大体100gのあずきから、650gくらいのおしるこができるので、そのまま食べたり、お餅を入れたりして食べています。

程よい甘さと程よいつぶ感がいい感じです。ホットクックでつぶあんを作ってる人、多いと思いますけれども、ぜひ倍に伸ばしておしるこにしてみてください。はまりますよーーー。甘さも自分の好みに作れます!!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
50代、ミワベジと申します。会社員の傍らミステリー小説を執筆しています。

今年で勝間塾は3年目。30代の頃から勝間和代さんの書籍を愛読していましたが、入塾したのは2022年の春でした。

もともと文章を書くことが好きで、会社員の傍ら、副業で健康系ウェブサイトの美容ライターをしていました。2019年にはペンネーム三輪桃加で『冷和ごはん』を商業出版できたものの、二作目が出せず、悶々とした日々を送っていました。

大学で食物栄養を専攻し、野菜ソムリエ上級プロの資格も持っていたため、健康系の実用書を書いて著者として生計を立てたいと考えていましたが、なかなか実現しません。

そんな折、改めて勝間さんの書籍を読み直し、「実用書」という固定観念を捨て、小説家への道を志すことにしました。ミステリー小説が好きだったこと、そして専門分野である栄養をテーマにしたミステリー小説はまだ少ないのではないかと考え、《栄養ミステリー》という新しいジャンルを開拓しようと思い立ったのです。

物語づくりの基本を学ぶためシナリオスクールに通い、卒業後、小説の執筆に挑戦し始めましたが、小説指導の先生についていたにもかかわらず、なかなか筆が進みませんでした。この時も勝間さんの書籍に救われ、そして2022年、ついに勝間塾に入塾。「戦略マーケティングセミナー2022」を受講したことが大きな転機となりました。

当時、まだ小説を一作も書き上げていませんでしたが、その後、初めての小説を完成させることができました。その作品は、某大手出版社主催のエンターテイメント小説の文学賞で一次選考を突破。二次通過は叶いませんでしたが、一次突破だけでも上位8%という狭き門だったため、大きな手応えを感じました。

これも、勝間塾の毎日のサポートメールに勇気づけられたり、さまざまな分野で活躍する塾生さんの行動力に刺激を受けたりしたおかげです。

プロデビューはまだ果たせていませんが、その後も順調に執筆を続け、新人賞に落選した作品は小説投稿サイト『カクヨム』で公開するようになりました。今では「ミステリー4選」に選ばれるまでになり、アマチュアのミステリー作家として活動を続けています。

勝間塾に入っていなければ、小説を書き続けることはなかったでしょう。勝間塾で小説の書き方を直接教えてもらったわけではありません。しかし、文筆家として活動するためには「書き続ける行動力」が不可欠です。勝間塾では、実用書や体験談などを執筆している人たちと交流できるため、「書き続けられる環境」を求める方に最適です。

会社員として働きながら執筆活動をしているため、「今日は書けなかった……」と悔やむ日もありますが、完璧な人間はいません。勝間さんの「毎日0.2%の改善」という言葉に勇気づけられ、昨日より少しでも前進できたなら、自己嫌悪に陥る必要はないと思えるようになりました。思考習慣だけでなく、精神面でも支えられています。

勝間塾に入ってから、自分の中の「ネガティブな気持ち」が小さくなっていくのを感じています。本当にありがたい居場所です。

【作品紹介】

・栄養ミステリー第一弾『ランビエの絞輪』(久遠三輪名義)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155757&amp;m=175424&amp;v=094874a2

・栄養ミステリー第二弾『ハイポグリセミア』(久遠三輪名義)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155758&amp;m=175424&amp;v=84a22238

※「謎解き+教養!知的ミステリー」4選
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155759&amp;m=175424&amp;v=63bf84af

・書籍『冷和ごはん』(三輪桃加名義、水王舎、2019年)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155760&amp;m=175424&amp;v=621f2247

勝間塾で共に学び、『果ての国』の住人になりませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155761&amp;m=175424&amp;v=850284d0
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155761&amp;m=175424&amp;v=850284d0
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155762&amp;m=175424&amp;v=77556928
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155763&amp;m=175424&amp;v=9048cfbf



バイクの外置きが辛すぎて、とうとう最後のバイクも売却しました

登録日:2025/02/06
カテゴリ:メールマガジン

2月6日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

引っ越したら地下の駐車場がなくなったので、バイクを外置きしていたのですけれども、外置きだとさすがにカバーをかけたり外したりするのと、あと斜めのところに止めたり、雨との戦いとか色々あって、結構やはり運用が厳しすぎて、もう一旦売却することにしました。

千葉の家にはガレージに屋根があるので、そちらにもう少し小さめの簡単なバイクをまた置き直すことを検討したいと思います。

新しい家の周りは道が細くて、スポーツタイプのバイクだと、音や安全性を含め、ほかの人に迷惑になりそうというのもあります。

まあ、とにかくコツコツといろいろと優先順位をつけて、あきらめるべきものはあきらめるしかないですね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【ぱっとしなかった私が未来を確実に変えられた場所】

(メンタルコーチ/兵庫県/男の子と女の子の母)

勝間塾生になって5年が経とうとしています。


私は、「本当は優秀なのに突き抜けられない人がたった3ヶ月で人生を激変させるセルフコーチング」をお伝えするメンタルコーチをしています。


「なになに?」と思われた方、試しにこちらをご覧ください^^(無料)
↓ ↓ ↓
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155730&amp;m=175424&amp;v=6dd25243


「たった1枚で本当に欲しい未来が叶う!魔法の未来設計図」などプレゼント中です。


実は、まさか私がメンタルコーチになるとは
思ってもみませんでした。
なぜなら、「コーチ」という職業を
知らなかったからです。


入塾時は、ライターとラジオDJをしていました。
なったことが嬉しかったし
天職を見つけたと思っていたけれど


行動できても
メンタルが強くても
いつも「そこそこ止まり」
である自分に気づいていました。


もっともっと自分を活かす仕事が無いのか?
人の話を聞くこと、応援することが大好きな
自分をもっと世の中に活かせないものか?


そんな時、塾のイベントで
「コーチング体験セッション」を
わけもわからず受けてみました。


たった1時間コーチと話した後の
・心が整理された状態
・幸福感の持続
・フィードバックのありがたさ


それらをすごく感じ
コーチこそが私の本当にやりたいことだと
気づきました。


そこから
内側(心)も外側(現実的計画)も
どちらのアプローチもして
着実に未来を実現させるスキルを学び


行動力もメンタルの強さも関係なく
「自分の持つ無意識の問題」を知り、解消することで
「そこそこどまり」ではなく


「幸福度も収入も格段に上げる」
ことができるようになりました。


今では、好きな時間に好きな場所で好きな人と
充実感ある仕事を実現できて、
かつての私とは違い、満足感いっぱいの毎日を過ごしています。


お客様たちからは
「人前で手が震えなくなり笑いを取れるまでになった!」
「集客ができるようになりました」
「まるで魔法のように状況が変わった」
「1000億の価値がある!」
という声が絶えません。


少しでもご興味持たれた方は
こちらからご覧ください
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155730&amp;m=175424&amp;v=6dd25243

あなたの未来がどこまで変わるか?!わかる
「3分で激変!運命を切り開く未来革命診断シート」など9大特典を受け取れます。


勝間塾の素晴らしいところは
1.勝間さんの圧倒的な知見の広さと深さ
2.塾生さんたちが素晴らしく、give精神にあふれ、安心の場所
3.自由さ(私は1年ほど休塾もしました^^)


コミュニティの質の良さを
体感しています。


迷っているなら、まず入って見てみることをオススメします。


このメルマガを読んだ方が
ご自身の人生に心から満足されることを
願っています(^^)


私はInstagramでも
未来に革命を起こすヒントやライブを
日々発信しています。
アカウント名@mayu_haduki_ です。

良かったらフォローしてください。

あなたの未来を応援しています!!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155731&amp;m=175424&amp;v=8acff4d4
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155731&amp;m=175424&amp;v=8acff4d4
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155732&amp;m=175424&amp;v=7898192c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155733&amp;m=175424&amp;v=9f85bfbb



とにかく今年の冬は徹底的に湿度管理しているので、とても快適です

登録日:2025/02/05
カテゴリ:メールマガジン

2月5日 水曜日

こんにちは。勝間和代です。

引っ越してからとにかく行っているのは徹底した湿度管理です。とにかく室内の湿度が40%から50%になるように、冬でも加湿器を炊いて調整しています。そうすることで、喉や肌がカラカラになるのを避けるためです。

場合によっては車の中やホテルにも加湿器を持ち込んで、とにかく加湿しまくっています。超音波型よりはスチーム型が好きでして、とにかくスチームで加湿を続けているのです。

人間は体がほとんどが水分ですから、やはり乾燥に弱いので、とにかく湿度にはこれからも気を付けていきたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
セルフ早期退職をして「セカンドライフ」を始めました!
あなたは「自分らしい生き方」ができていますか?
みーこ(50代女性/元管理職→ジブントリセツ作成サポーター)

2024年10月、私はサラリーマンを卒業し、新しい一歩を踏み出しました。
今は、かつての私と同様に、人生の岐路に立ちながらモヤモヤし続けている方が、一日でも早く『自分らしい生き方』を見つけるためのサポートをお仕事にしています。

私も長い間ずっと自分らしい生き方ができていませんでした。
やりたいことも得意なこともはっきりしないまま、ただ周囲からの求めに応じて目の前の仕事や役割に取り組んでいました。
多少の成果や報酬と引き換えにストレスを抱え、「なんか違うような」「これって続けられる?」と思いながら時間だけが過ぎる毎日。
そういう自分があまり好きではありませんでした。

そんな私が気づいたのは、何よりもまず「自分」を深く理解することの大切さです。
価値観や強み弱みを知り、それを受け入れることで、ようやく自分らしい生き方を見つけることができました。

《管理職経験が教えてくれたこと》
仕事では一定の評価を得て管理職となりました。
覚悟なく昇格したため、当初はプレイヤーとの違いに戸惑い、数字への責任やチームを束ねることの難しさに悩む日々でした。
プレイングも継続していたので、全部を抱え込んでパンク寸前。

自分の能力の限界や得意不得意と向き合う中で「自分には自分ができることしかできない」と受け入れることができるようになり、開き直りではなく、自分の良さや味を出していけばOKだと気づきました。
さらに、チームメンバーを信じて任せ、その結果の責任を取って一緒に考えていく、そんな形があることにも気づき、実践していけるように。
一気に気持ちが楽になりました。

自分を知り、相手を深く理解することを意識するようになり、何が大切で、何が強みで、何が好きなのかを少しずつ明らかにしていきました。
例えば、人が持つ可能性を信じて引き出し、サポートしていくことに大きな喜びを感じる自分に気づきました。
また、人の力を借りることの大切さや、人の成長を促進することへの興味も強まっていきました。

こうした気づきが重なり、自分らしさを意識するようにはなったものの、先の人生には相変わらず漠然とした不安やモヤモヤが残っていました。

《勝間塾との出会い》
少しずつ生きやすくなったものの、まだ明確な方向性を見つけられずにいた頃、勝間塾と出会いました。
塾での学びを通じて、自分の中でぼんやりとあったことがくっきりとしはじめ、行動の加速につながったように思います。
多様な価値観やバックグラウンドを持つ塾生のみなさんとの交流を通じて新たな視点を得たり、サラリーマン以外の働き方という選択肢を意識するようになったりと、世界が広がりました。

環境の影響は大きいです。
勝間塾は私にとって「3rd place」であり、同時に「4th place」とも言える場所。
会社やこれまでの友人知人といった枠を越えた学びと交流が、私の成長を後押ししてくれたのでした。

《セカンドライフでの私の挑戦》
現在は個人セッションを通じてモヤモヤを抱えた人、応援を必要としている人の「自分探しの旅」をサポートしています。
「ジブントリセツ」を作成し、ご自身の強みを活かして、より豊かな人生を送るためのお手伝い。
様々な方とお話する中で私が強く感じているのは、多くの人が「自分の話を聞いてほしい」と思っているということです。
仕事のこと、人間関係のこと、将来のこと…様々な悩みを抱え、誰かに聞いてほしいと思っている方がたくさんいます。

私は話をじっくりと聞き、共感し、そして一緒に解決策を探していくことを大切にしています。
自分自身をより深く理解し、自信を持って未来に向かって歩み出すことができるように全力でサポートします。

《最後に》
勝間塾で得た学びを活かし、誰かの「自分探し」をサポートするというライフワークを手に入れました。
もしあなたが自分自身についてもっと知りたい、より豊かな人生を送りたいと考えているのであれば、ぜひ一度、私にご相談ください。

ジブントリセツ作成サポート
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155710&amp;m=175424&amp;v=b0ca64c1

いつからでも新しい一歩を踏み出せます!と50代の私からお伝えしたところで終わりにします。
最後までお読みいただいて、ありがとうございます!
塾でお待ちしています。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155711&amp;m=175424&amp;v=57d7c256
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155711&amp;m=175424&amp;v=57d7c256
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155712&amp;m=175424&amp;v=a5802fae
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155713&amp;m=175424&amp;v=429d8939



エンジン02 in 市原、ぶじ終了しました

登録日:2025/02/04
カテゴリ:メールマガジン

2月4日 火曜日

こんにちは。勝間和代です。

市原でエンジン01が開かれてから早1年が経ちました。おかげさまで大会委員長として大変忙しかったのですけれども楽しい3日間でした。

そしてそれから1年後の2月1日、2日で規模を縮小した形で、エンジン02が市原で同じく開かれました。

参加講師は10人弱ほどでしたけれども、おかげさまで夜楽も抗議も満杯でした。ゼロワンの評判が良かったということで、リピーターが多かったためです。

今回は市原の活性化や AI などをテーマにして、たくさんのディスカッションが行われました。相変わらず美味しいアジフライも頂いて、楽しい市原滞在でした。

まあ元々いつも千葉県にいるので、あんまり変わらないと言えば変わらないのですが、それでもなんか嬉しいですよね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾で広がる世界!マンガとnoteで発信中(ぴーたん/40代/女性)

フルタイム勤務から短時間勤務への転職を実現し、Kindle出版やマンガ制作に挑戦。勝間塾での5年間で、私の人生は想像以上に広がりました。

◆お金の学びをマンガで実践

「17年間投資信託つみたてたらすごかった!」は、勝間和代さんの書籍から学んだ投資の体験をマンガ化した作品です。

縦読みマンガという新しい形式で、投資初心者の方にも親しみやすい内容に仕上げました。

【全話無料!縦読みマンガ】
17年間投資信託つみたてたらすごかった!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155689&amp;m=175424&amp;v=af45df3c

LINEマンガですぐ読めます!
よろしければチェック&いいねをお願いします。

◆Kindle出版のノウハウをnoteで公開

塾での学びを活かし、AIツールを使った効率的な執筆方法を発信しています。音声入力とAIの活用で、アイデアを素早く形にできる実践的な手法を紹介。特に「話すのは得意だけど、書くのは苦手」という方に好評です。

【超☆有料級】AI活用!1週間でオリジナルなKindle原稿を80%作る方法!!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155690&amp;m=175424&amp;v=73fd4f56

◆刺激的な仲間との出会い

勝間塾の最大の魅力は、多彩な経験を持つ仲間との出会いです。オンライン・オフラインを通じて、有益な情報交換が日常的に行われています。

出版経験者からの具体的なアドバイスや、異業種で活躍する先輩との交流も私たちの成長を支えています。さらに、共通の目標を持つ仲間との切磋琢磨が、新たなチャレンジへの原動力となっています。

◆新しい挑戦の第一歩を

毎日届くサポートメールと月例会での学び、そして活発なコミュニティの存在が私の挑戦を支えてくれています。
あなたも、勝間塾で新しい一歩を踏み出してみませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155691&amp;m=175424&amp;v=94e0e9c1
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155691&amp;m=175424&amp;v=94e0e9c1
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155692&amp;m=175424&amp;v=66b70439
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155693&amp;m=175424&amp;v=81aaa2ae



引越しの時にプリンターを処分して来たのですけれども、ネットプリントがあまりにも便利すぎて、これで良い気がします

登録日:2025/02/03
カテゴリ:メールマガジン

2月3日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

引越しの時にまずカラープリンターを処分して、その後複合機も処分したので、家にとうとうプリンターがなくなりました。そのため、プリントアウトが必要な時にはネットプリントを活用して近くのコンビニから出力させているのですけれども、手続は簡単だし、もうその品質が綺麗すぎて、全部これでいい気がします。

白黒で20円、カラーで60円でそれほど高くないですし、特にカラープリンターの綺麗さと言ったら、昔私が持っていた古いレーザー型のカラープリンターをよりも余程綺麗です。そしてランニングコストで言ったらほとんど変わらない気がします。

もう本当に家にいろんなものを置かない時代になってきたのですね。スキャナーもこれで充分ですし、あるいは簡単なスキャナーでしたら、もう写真で充分なので、どんどん家からものがなくなって面白いです。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
ゆるくつながる楽しさ
(岐阜県在住 アバニコ 50代 田舎の新聞店経営×Youtube×Golf×Drums)

☆小川新聞店(田舎の新聞店)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155666&amp;m=175424&amp;v=5c7402eb

勝間塾に入って、最初はドルコスト投資、調理家電、ライフハック、読書というように
自分をより良くしていくことに集中してスタートしていきました。

そして2年目くらいから、ZOOMのイベントに出たりして、他の塾生との交流を始めていき、
少しづつ知り合いもできて、リアルイベントにも参加していくようになりました。

人に何かを頼むことが苦手で、苦労してでも、自分一人で何とかする!という意気込みで
生きてきたのですが、毎日届くサポートメールを読んでいると、それがどうも間違っていたことに
徐々に気づくようになってきました。

人は間違うし、間違ってもいいし、得意なことはまちまちで、それぞれの
得意なことをシェアしあって、お互いに、よりよい方向へにじり寄っていくのでOKだと。

そして岐阜のエンジン01の後オフで、かんべいさんとヨネヤさんにゴルフに
誘われました。全くやる気もありませんでしたが、あまりにもお二人がニコニコして
誘ってくださったので、じゃーと重い腰をあげて、始めることに決めました。

それが2023年の1月です。大学時代サークルで多少はやっていましたが、
もう何もかも忘れてしまっていて、ゼロからのスタートのようなものでした。

そしてゴルフを始めると、塾生同士のゴルフイベントが目白押し。
岐阜に住んでいると、大体地元の岐阜県内か三重県などのコースに行くことがほとんどです。
勝間塾でのイベントで静岡県のコースに行った際、あまりに素敵なコースだったので、
翌年家族で再び富士山の見える気持ちのいいコースに行きました。

すると家族が“今までで一番素敵だった!”と、

とてつもなく喜んでくれました。

塾に入っていなかったら、こんな短期間で知ることもなかったゴルフ場です。
夫や妹、その旦那さんに喜ばれて、私もすごく嬉しかった出来事です。

またYoutubeの撮影で姫路に行くことが決まると、「ボランティアでいいから
手伝わせてほしい」とかんべいさんが声をかけてくださいました。

私は人に頼むのが本当に申し訳なく思うたちで、断ることも選択肢にありましたが、
「ランチごちそうしてくれたらいいよ」と言って下さったので、「頼んでみよう!」と
かんべいさんにアシスタントとして、撮影のお手伝いをしてもらうことに決めました。

早朝からの過酷な撮影でしたが、きびきびと動いてくれるし、気が利いて、
沢山助けられ、本当にありがたかったです。

結局お手当をお支払いしました。
スタッフは2人頼んでありましたが、結果3人で大正解でした。

その時の【レキトビラ姫路城編/3】にかんべいさんの名前はもちろんのこと、レキトビラの
スタッフベストを着たかんべいさんが、エンドロール最後にしっかりと三浦正幸先生と一緒に
写っていますので、是非見て頂けると嬉しいです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155667&amp;m=175424&amp;v=bb69a47c

また撮影の計画時にかんべいさんが企画してくださり、姫路で塾生との
ゴルフをする機会にも恵まれました。

撮影機材を積んだ車(ハイエース)の荷台の隅に、さりげなくゴルフバッグを積み込んで、岐阜から西へ西へと移動。
5泊6日滞在したホテルのフロンドにバッグを預かってもらっていました。

撮影を終えた翌日は、塾内では知らない人がいないほど有名な、姫路の粉もんさんのお店【お好み焼きいけちゃん】にお邪魔して、おいしいお好み焼きをたらふく頂きながら、身体を休め、その翌日にいよいよ初姫路ゴルフでした。

☆お好み焼 いけちゃん
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155668&amp;m=175424&amp;v=3683f2e6

塾生やその旦那様などで8人。午前中は夫婦つながりでラウンドし、午後からは男性/女性に分かれてラウンド。
初対面の人が4人もいたのに、夫もとても楽しくラウンドができたと喜んでいました。人見知りの夫なのに、塾生の家族もまた優しい!

”そんなの無理ー。”とすぐ結論を出してしまいがちな自分ですが、塾生の友達に
あーしたら?こーしたらできるんじゃない?と言われることが色々あり、

「そーなんだ!!これが一人じゃなくて、誰かと一緒に考えて、前に進んで行くってことなんだ!」と
最近は納得しています。

ゴルフという健康的な趣味を始めることができて、かんべいさんとヨネヤさんには大感謝!
今年は【エンジン01加賀】が控えていて、またたくさんの塾生とリアルでお会いできるかと思うと、待ちきれない気持ちです。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155669&amp;m=175424&amp;v=d19e5471
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155669&amp;m=175424&amp;v=d19e5471
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155670&amp;m=175424&amp;v=0d26c41b
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155671&amp;m=175424&amp;v=ea3b628c



ほんと、ちょっと風邪が抜けきらないだけで、こんなに幸福度が下がるのだから、やはり健康は正義だと思う

登録日:2025/02/02
カテゴリ:メールマガジン

2月2日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

1月の半ばに引いて風邪が大した症状は残っていないですけれども、まだ夜中の咳があったり、昼間に寒いところに行くと鼻が出たりして完全ではありません。

安静時の心拍も普段よりも少しだけ高くて、まだ体が不調だということを表しています。

はっきり言って、こんな日常生活にほとんど支障がない程度の体の不調でも気分がだいたい2割から3割ぐらいブルーになるわけですから、健康でいることがどれくらい大事かということが身にしみます。

特に冬の間は感染症が流行しやすいので、やはり手洗いうがいとマスクは必須ではないかと思います。まあ、感染症にあまりにもかからなすぎると、今度は感染症への体力なくなってしまうので、それはそれでまた難しいので、ワクチンとかで補うしかないんですかね?

まあともかく早く100%幸せになりたいです。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
自分に合ったチャレンジや変化のきっかけを広げてくれる場所
(中西やえか/40代/横浜市在住/インテリアコーディネーター)

勝間塾には、もう10年以上在籍しています。長く続けている理由は、勝間さんからのメールや月例会で得られる学びだけでなく、コミュニティでのつながりや学びが非常に面白いからです。

コミュニティでは、自分で企画したイベントを開催することができます。私はこれまでに、勝間塾生が利用できるスペースを活用したコワーキングスペースの開催、個人事業主や起業した仲間を集めて月1回の振り返りを行う会、ただおいしいものを食べるランチ会などを開催してきました。最近では、ガントチャートを使ったスケジュール管理方法を教えるイベントを4回ほど実施しました。

このイベントを開催した理由は、1年間のプロジェクトを効果的に計画・管理するためのツール「Life Vision &amp; Project Note」を作ったことです。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155644&amp;m=175424&amp;v=94267f06

もともと、自分が手書きで手帳に記入していた年間計画のガントチャートとライフビジョンを整理できるものが欲しくて、Amazonのペーパーバッグを利用して作りました。

スケジュールにガントチャートを活用することで、進捗状況を把握し、全体を俯瞰できます。このツールを使ってライフビジョンとスケジュールを俯瞰しながら年間や月間の計画を立てることで、実行力が向上すると実感しています。その効果を必要としている人に伝えたくて、このイベントを開催しました。

このノートを作るきっかけになったのは、塾生が企画した塾内イベントに参加した際、「こんなノートを作ってみたい」とひらめいたことです。このように、勝間塾はさまざまな学びを得られるだけでなく、自分に合ったチャレンジや変化のきっかけを広げてくれる場所でもあります。

私の昨年の目標の一つに、勝間さんも参加される「勝間塾ゴルフ部」への参加を掲げていました。現在は参加資格が「ラウンド5回以上の経験」と緩和されていますが、以前は「スコアが120以下」でないと参加できなかったため、その目標を達成すべくコツコツ練習を続けていました。その結果、昨年ついにゴルフ部に参加することができました。まだ試行錯誤中でラウンドを楽しむ余裕はありませんが、今年の目標として、引き続き練習を重ねてラウンドを楽しめるようになりたいと計画しています。

このように、自分の興味に合ったイベントに参加しながら、多くの方と交流を深めることもできます。
勝間塾で、皆さんとお会いできたら嬉しいです。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155645&amp;m=175424&amp;v=733bd991
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155645&amp;m=175424&amp;v=733bd991
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155646&amp;m=175424&amp;v=816c3469
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155647&amp;m=175424&amp;v=667192fe



体のバッテリーがなかなか満タンになりません

登録日:2025/02/01
カテゴリ:メールマガジン

2月1日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

1月の半ばぐらいにちょっとした風邪をひいて体力がなくなってから、スマートウオッチのFitbitで測っている体のエネルギーがなかなか満タンになりません。

自律神経がどのぐらい疲れているかを、私の脈拍の振れ幅などで測るんですけれども、疲れているのであまり振れないということで、なかなか体力が戻っていないという判断になっています。

また、睡眠もしっかりと寝ているつもりなのですけれども、睡眠が浅いらしく、睡眠がなかなか上がってきません。

やはり感染症というのは本当に怖いなと思います。早く体力を戻したいです。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
(今永理佳:「百年足腰」を応援するストレッチトレーナー/静岡県 50代)

入塾したきっかけは、山奥の集落からとつぜん、駅チカのマンションに引っ越したことでした。
山あいののどかな環境に10年以上住んで、田んぼや畑、地域の伝承、イノシシやシカの猟、そしてお茶の手揉み。そんな生活にどっぷり浸かって、それがアイデンティティだったのに。
自分っていったい何だっけ。何を大事にしてきたんだっけ。
離婚して受験生を二人抱えて、しかもコロナも真っ最中でした。

勝間塾、きっとすごい人が多いんだろうな。しがない自営の田舎者の私はビビっていましたが、好奇心が勝りました。飛び込んだ勝間塾コミュニティで、「はじめて」をどんどん体験していきました。

初めてコミュニティに投稿して、「音声入力をしようとしても、言葉が出ません」と書いたら、「ゆっくりでいいんですよ、お茶の手揉みみたいに」とコメントをもらって泣きました。
初めてイベントに参加するときには、図書館で『ズームの入り方』という本を借りてきたぐらい、知りませんでした。
そのイベントでは、ドリームマップという手法で未来を描きました。中央に3年後の自分の姿を言語化してといわれて、私はこう書きました。
『2024.3.31 自己肯定感バッチリで、50代後半戦〜60代が楽しみ!』

そうなれるんだろうか。
なれたのか?ほんとうに?
そこからの3年間で、行動できていることの例をいくつか挙げます。

・フェイスブックの友達が200人を突破
・Amazonにて、キンドル本2冊上梓
・ランニングはじめる。マラソンイベント3回主催
 (基本毎日走ってます。今の目標はフルマラソンを地下足袋で走り切ること)
・2023年、北アルプスジャンダルム(国内最難関登山路)踏破
・2024年、カミーノ(ヨーロッパ版お遍路)で9日間260キロ歩く
・2024年、整体師→→ストレッチトレーナーになる。

現在は、静岡での施術に加えて、東京・名古屋での出張ストレッチをしています。
私はマット1枚持って、日本中を、いえ世界どこにいっても人のお役に立てる姿を描いています。次の3年間のドリームマップの中央には、『100年足腰を応援できる働き方を確立しています』と書きました。
自分のカラダで実践して、自由闊達なリカばあちゃんになっていきます。
こちらのnoteで発信し続けています。
リカ@お茶処静岡 整体×読書×お茶手揉み
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155623&amp;m=175424&amp;v=f0bc59e7


勝間塾で学んでいることはたくさんありますが、
その中でも行動を通して、実感できていることがあります。
それは 実力 × 仲間 × 環境 = ブレインロック解除、という図式です。

コツコツ自分の力を伸ばしていくのはもちろん大事です。でも、そこに仲間の力や、環境・しくみとして整える力を掛け合わせれば、思ってもみなかった未来があります。もっと遠くへ行けるのです。
「自分にこんなことができるなんて」と、自分を驚かすのは、人生最大の喜びです。
あなたも仲間になってくれたらうれしいです。
「傲慢でもなく卑下もせず、人を応援し応援されて、お役に立って生きていく」あなたのことも応援します。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155624&amp;m=175424&amp;v=287f22c1
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155624&amp;m=175424&amp;v=287f22c1
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155625&amp;m=175424&amp;v=cf628456
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155626&amp;m=175424&amp;v=3d3569ae