Top  ニュース  月間アーカイブ2024年12月

ニュース:月間アーカイブ 2024年12月

冬は室内でも電熱ベストを着るのがいい感じです

登録日:2024/12/31
カテゴリ:メールマガジン

12月31日 火曜日

こんにちは。勝間和代です。

色々冬の対策をしていますけれども、その中でも家の中でも電熱ベストを着るのが割と効率的な気がします。

もちろん部屋そのものを温めても良いのですけれども、私がウロウロしますし、部屋全体を温めるのはまあまあお金がかかりますので、自分だけ温めておけば、部屋はそれほど暖かくなくても大丈夫です。

また、電熱ベストによって内臓があったまれば手足がさほど冷えないので、全体的な効率がいい気がします。

しかも電熱ベストを着ていてもほとんど邪魔になりません。もちろん外でも着ているのですけれども、家の中でもいい感じです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「環境」に目を向けよう - 歳を重ねるほどウェルビーイングになっていきたいあなたへ

(ルッコラ50代でイギリス大学院留学/神奈川)

勝間塾に参加することで、私は日常生活や成長に大きな影響を与える「環境」の大切さを、改めて
強く実感するようになりました。

思考に気をつけなさい。思考はあなたの言葉になる。
言葉に気をつけなさい。言葉はあなたの行動になる。
行動に気をつけなさい。行動はあなたの習慣になる。
習慣に気をつけなさい。習慣はあなたの人格になる。
人格に気をつけなさい。人格はあなたの運命になる。

この老子の言葉に聞き覚えがある方も多いでしょう。でも、この最初に出てくる「思考」をつくるのは、
実はその背後にある「環境」なのかもな、と私は考えるようになりました。

勝間塾のコミュニティは、まさにその「環境」を提供してくれます。ドリームキラーのいない安心できる場所
なので、「ちょっとずつ自分を改善していきたい!」や「自分の好きなこと、得意なことを活かして情報発信
してみたい!」という想いが実行に移せるのです。
新しいアイデアを試すイベントを開き、フィードバックをもらうことも可能です。

さらに、自分が進みたい分野のちょっと先を行く「先輩」たちの体験談を聞くことができる場所でもあります。
そんな環境って実は周りにはなかなか見あたらないのではないでしょうか?

私自身、この環境を通じて以下のことを経験をしてきました。

- キャリア開発: 外資系企業への転職に成功し、年収アップ。
- 経済的自立: ドルコスト平均法を用いた積立投資で資産を確保し、経済的に自立。
- ワクワクの追求: 50代でイギリスの大学院に留学して、社会美術史の修士号を取得。

さらに、勝間塾長の著書『40歳からの「仕事の壁」を越える勝間式思考』の「第6章 勝間塾生が一歩踏み出したら」
に私自身の勝間塾での体験談が掲載される機会にも恵まれました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154859&m=175424&v=091e4630

ぜひチェックしていただけると嬉しいです。

現在は、留学先のイギリスから帰国し、日本の大学のオープン講座でWeb3やブロックチェーンについて
学んでいます。勝間塾では、他の塾生仲間2人とWeb3に関するイベントを毎月定期的に開催し、学びを
アウトプットする場として活用しています。このように、自身の学びをすぐに実践できる環境は本当に
大切で、貴重だと思います。小さな挑戦を励ましてくれる空気感があるので、「とりあえずやってみよう」
と思えるのです。そして、その一歩目を踏み出すことで、新たな体験・学びを積算していけるのです。

今、私が最も関心を持っているのは「歳を重ねるほどにウェルビーイングになっていきたい」ということです。
その実現のために、留学で学んだ美術史とWeb3の技術を掛け合わせて、何か面白い取り組みができないか
ワクワク探求しています。まずは、対話型アート鑑賞とNFTを組み合わせたプログラムを提供しようと準備中です。
何をやるのかな?とご興味がわいたら、以下のサイトを覗いてくださると嬉しいです。今後の最新情報を配信させ
ていただきます。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154860&m=175424&v=08bee0d8

勝間塾のコミュニティは、自己成長を目指すあなたにとって、魅力的な「環境」を提供してくれます。
ぜひ一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154861&m=175424&v=efa3464f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154861&m=175424&v=efa3464f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154862&m=175424&v=1df4abb7
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154863&m=175424&v=fae90d20



自分の時間とは何だろう、ということを移動に絡めて考える

登録日:2024/12/30
カテゴリ:メールマガジン

12月30日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

特に8月に引っ越してから家の近所の道路が狭くて車が危ないので、あまり車に乗らなくなりました。

そうすると色々な場面で公共交通に移動することが増えます。公共交通に移動すると自分が運転しなくて良いので、運転という作業から解放されますから、その間に読書や原稿書きなどいろいろなことができます。

もちろんデメリットもあって、時間的には自分で車で行くよりも長い時間がかかる方が多いですし、乗り換えの手間暇や切符を取る手間暇、出発時間にぴったりでば危ないので、その15分前には行くので、それによる待ち時間など色々あります。

ただ、いずれにしても程よい空間の大きさの中で閉じ込められていると物を考える以外にやることがないので、すごく色々なことを考えるようになります。逆に車の運転というのは、物を考えることを避けるためにしてるのではないかという疑いを持ってしまいます。

そうはいっても、公共交通にのりますと、やはりインフルエンザも含めて感染リスクも増えますし、それは痛し痒しです。

いずれにしても移動することは大好きですので、うまく自分の時間を確保しながらの移動は何が最適かということも少し考えていきたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「まさか私がスマホでKindle出版をするなんて」

ひさみん@湘南 神奈川在住 2020年3月入塾
著書 
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154836&m=175424&v=38ad4d6d

2020年3月。
外資系企業の営業職で、日本全国を飛び回り多忙な日々。それがコロナ禍で自宅待機、出社停止となり、お客様に会うことも禁じられ、まあまあ絶望していました。

絶望しても、腹は減る。
外食が叶わぬ世の中で、在宅勤務となり、時間ができた私は料理を始めました。
YouTubeの料理動画を参考にし、出会ったのが、勝間和代さんのロジカルクッキングの動画でした。アイスクリームメーカーを買い、ホットクックを買い、ホームベーカリーを買って、パンを焼いちゃったりして。うまい!簡単!
「勝間式超ロジカル料理」の本を読み、もっとロジカルクッキングを学べる気がして、私は軽い気持ちで、勝間塾に入会しました。

勝間さんのYouTubeをみて、ロジカルクッキングでコロナ禍をのりきりたい、と思った私の選択は、意外と間違っておらず、ロジカルクッキング、8時間睡眠、1日一万歩、などを実践するうちに、少しづつ体力もつき、健康さは増し、一度もコロナになることもなく、入塾から4年が過ぎました。

毎日0.2%の改善で、気がつけば、遠くに来ている気がします。

・ロジカルクッキングを学ぶ
→ホットクックで毎日簡単料理

・スタミナをつける
→みんちゃれで一日一万歩仲間と歩く
→銀座のトランポリンのジムに入会
トランポリン仲間と、メッセンジャーグループを作り、たまに塾内でイベントもする

・Kindle本を出版する
まさかのスマホで、2024年3月にリリース。

ひさみんのポジティブ着物ライフ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154836&m=175424&v=38ad4d6d

たくさんの塾生さん達に助けていただき、
その感謝の気持ちから、今期Kindle出版を目指す塾内イベントの幹事メンバーも務めているところです。一月には五反田で祝賀会も計画中。

・人狼ゲームにはまる
→まさか、勝間さんの隣で人狼ゲームをする日がくるとは…!
塾生仲間と参加した、外部イベントで3戦3敗でしたが、めっちゃ楽しかったです。アサーティブなコミュニケーションとは、こういうことか!

勝間塾に入って一番よかったなあ、と思うのは、
雑談したり、ゲームして遊んだりする、ゆるい繋がりの、勝間塾繋がりが増えたことです。

これがコミュニティ・ラーニングですかね。
ご興味を持たれた方は、お気軽にお声かけください。
お待ちしています^ ^

公式LINE
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154837&m=175424&v=dfb0ebfa

X
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154838&m=175424&v=525abd60

Kindle
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154836&m=175424&v=38ad4d6d

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154839&m=175424&v=b5471bf7
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154839&m=175424&v=b5471bf7
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154840&m=175424&v=d5a6d65a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154841&m=175424&v=32bb70cd



冬のロングスカートはなかなか便利

登録日:2024/12/29
カテゴリ:メールマガジン

12月29日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

私は普段エアークローゼットで服を2組送ってもらっているので、自分が普段選ばないような服もよくやってきます。

今回は冬なのですけれども、ロングスカートがやってきまして、自分では買うことがないのですが、実際に使ってみたらなかなか便利なのです。

まず当たり前ですけれども長くて暖かいし、スカートの内側に長めのスパッツ系の防寒具を着れば足元も寒くありません。

そしてパンツ系と違って開放感があるので、動く時にもとても楽なのです。そして当たり前ですけど、脱ぎ着もとても楽です。

最近女性もほとんどスカートを履かなくなってるということが定点観測で話題になっています。けれども、私も確かに最近スカートをあまり履かなくなっていますが、これは便利です。 ワンピースと違ってスカートだけですと上のセーター、その他と自由に組み合わせられますので、これから少しずつロングスカートも増やしていこうかと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「迷ったらやってみる」を実践していたら、毎日が楽しく、人生が好転!
母ことみわ(会社員)福岡県

私が勝間塾に入塾して2年が経ちました。
ここまでの私を振り返ってみたいと思います。

塾長はよく「迷ったらやってみる」とおっしゃいます。この言葉で私の行動は加速しています。
「迷ったらやってみる」を繰り返していたら、チャレンジしてみる自分が普通になってきました。
(といっても挑戦するときは、まだドキドキします。)

私がどんなことをやってきたか、少しご紹介します。

・塾の数々のイベントに参加して、魅力的な塾生さんにたくさん出会った
・スタンドエフエムを開設し、音声配信を始めた
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154812&m=175424&v=cf21ed31

・自撮りのグループに入って、自撮り・美活のスキルを習得した
・感謝することを学び、感謝ワークをするようになった
・コーチングを学び、傾聴のすばらしさを知った
・自撮り部の仲間17人とKindle本を出版した
〜美は1日にしてならず!「大人女子 17人の自撮りライフ」撮って楽しく綺麗になる〜
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154813&m=175424&v=283c4ba6

今日は99円SALEで販売中!
※Kindle Unlimitedの方はいつでも無料で読んでいただけます。

・エフェクチュエーションという考え方を知り、実践するようになった
・アウトプットの大切さを学び、“言葉にする”、“文字にする”、“行動する”と
自分の人生が好転すると実感した
・クリエイティブライフ講座(写真イベント・自撮りレッスン&脳トレリレークッキング)を
 企画して、市民講座に応募チャレンジした

そして、市民講座に応募したのがきっかけで、今まで塾で出会ったみなさんに後押しいただき
「自分らしくクリエイティブな人生を楽しむ人を世界中に広げるという」活動目的の
Life Desing Upという団体を立ち上げました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154814&m=175424&v=f0ff3080

市民講座には採用されませんでしたが、団体活動として、自分がやりたいこと、
楽しいことをイベントやワークショップという形を通してどんどん実行するようになりました。
活動はまだ始まったばかり。これからどんな活動をやっていくのか?と聞かれたら
「好きなこと」の一言です。ルールや取り決めはありません。
楽しくてやりたいことをどんどん実現していくのみです。

そしてこの冬、24年間勤めた会社を退職する決意をし、2025年に会社員を卒業することにしました。
そんな私は2025年の漢字を「好」に決めて来年は好きなことに没頭する予定。
今すごくワクワクしています。

と・・・簡単に書きましたが、ここに至るまで、私はすごく悩み、葛藤し、自分の好きは何か、
家族の理解を得るためにはどうしたらいいか、試行錯誤し、2024年迷ったらやってみることを
実行しました。そして、自分に嘘のない、納得の得られる自分だけの生き方をつかみ始めています。

その思いを、スタンドエフエムでも発信していますので、よかったら聞いてみてください。
Life Desin Upラディオ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154812&m=175424&v=cf21ed31

勝間塾で出会った方は本当にポジティブで、パワーのある方ばかり。ドリームキラーは本当にいません。それどころか、みんな「応援するよ!」と言ってくれます。本当に感謝しかありません。
ここ数か月、私はどんどんやりたいことをやり抜ける環境になっているなと実感しています。
入塾前には考えてもなかった展開です。

塾長は、人生で一番貴重な資源は「時間」と言います。私はこの時々この言葉にハッとします。
人生100年時代といっても、迷っている暇はないなと感じます。

入塾を迷っている方、一緒に楽しく行動しましょう〜!ぜひお待ちしています!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154815&m=175424&v=17e29617
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154815&m=175424&v=17e29617
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154816&m=175424&v=e5b57bef
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154817&m=175424&v=02a8dd78



2泊3日のゴルフもある旅行をバックパック1つにしてみる

登録日:2024/12/28
カテゴリ:メールマガジン

12月28日 土曜日

こんにちは。勝間和代です。

最近色々物を少なくするのに凝っています。なんで旅行に行く時にも、基本的には最小限に荷物しか持たないようにしてるんですけれども、次のチャレンジは間にゴルフを挟んでる時であっても荷物を少なくすることです。

とりあえずバックパック1つにゴルフ用具とゴルフの服、それに自分の着替えや洗面所の道具にパソコン、さらに VRや自撮り棒なども含めて一つにまとめてみました。ちょっとぎゅうぎゅうですけども、まあなんとかなります。

そしてこれさえ担いでいけばいつでも VR で運動もできるし、どこでも音楽が聴けたり仕事ができたり、動画も撮れるし、色々全国ふらふらできる予定です。これでうまくいくかどうかちょっと試してみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾での6年間で得た金融リテラシーと健康習慣」

Kayo  シュガーフリー料理研究家 欧州在住

私は現在、勝間塾に入塾して6年目になります。

きっかけは、日本の地元の図書館で偶然手に取った、勝間塾長の著書『勝間式 超ロジカル家事』です。
その本で紹介されていた家電を揃えて実践したところ、簡単に、手早く、おいしい料理が作れるようになり、
私自身も家族も、健康状態が良くなった体験をしました。

勝間塾に入ってからは、塾生の皆さんからアドバイスを受けつつ、ドルコスト平均法による積み立てを開始しました。
ネット証券で口座を開設し、毎月の収入の2割を世界株式インデックス投資信託に自動的に積み立てるように設定しました。
おかげで、堅実な家計運営ができるようになりました。

勝間塾での学びのおかげで、生活全般に対する見通しが良くなり、ヨーロッパ勤務のオファーがあった際も、
スムーズに準備して引っ越すことができました。
勝間塾には、世界各国に住んでいる塾生さんも多いため、気軽に交流することができます。
特に、海外生活でのお金に関する情報交換を安心してできる環境は、非常に心強いものです。

こうした日々の学びの中で、金融リテラシーが向上し、賢明な家計運営ができるようになり、
それが現地の人々との信頼関係を築くことにもつながっています。
海外に住んでみて、勝間塾でお金に関する知識を学び、それを実践してきて本当に良かったと感じています。

また、海外生活では体調管理も非常に重要です。
勝間塾長から学んだロジカルクッキングを実践し、その様子をYouTubeで配信しています。

「シュガーフリーで世界へGO!」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154790&m=175424&v=114f6b6f

砂糖を使わなくてもおいしく調理できる、シュガーフリー料理の番組です。
現在、5,600人の方々に応援いただいています。
よろしければ、ぜひチャンネル登録をしていただけるとうれしいです。
勝間塾でお会いできる日を楽しみにしています!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154791&m=175424&v=f652cdf8
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154791&m=175424&v=f652cdf8
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154792&m=175424&v=04052000
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154793&m=175424&v=e3188697



車の中の加湿器は今のところ順調です

登録日:2024/12/27
カテゴリ:メールマガジン

12月27日 金曜日

こんにちは。勝間和代です。

前日お話しした車の中に加湿器を置く件ですけれども、今のところ順調です。セレナe-powerなので100V 電源が取れるので比較的さっとお湯が沸いて加湿が始まって助かっています。

強さも標準にすると、ちょっと窓ガラスが曇る恐れがあるので控えめにしておくとなかなかいい感じです。象印の2.2 L タイプの加湿器なのですけれども、だいたい3時間ごとに500ml 水がなくなるかなくならないかといった感じでしょうか。

なので、車に乗る時には家からペットボトル1本分の水を持って行って出して、そのまま加湿をしながら走っています。

今のところシートベルトでしっかり固定しているので、まあまあ強いブレーキをかけたとしてもこぼれる感じはしていません。

車内にいると加湿されてるかどうかわからないのですけれども、車外に出ると急に乾燥が始まるので、中はしっかり加湿されていたんだなということが分かります。

車内で自分の湿度を調べるための湿度計も買ったので、今度はそれを見ながらしっかりと50% 前後の適湿に調整できるかを確認してみたいと思います。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「起業3年を振り返って」

(吉川貴子 大阪市 40代 株式会社NOBLE企画 代表取締役)

勝間塾に入ったきっかけは、起業したいけれど最後の一歩が踏み出せない、そんな自分の背中を押すためでした。
そして入塾して1年半後に起業し、3年が経ちました。

ファイナンシャルプランナーの不動産屋 NOBLE企画
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154770&m=175424&v=6f94e022

大阪で不動産の売買や賃貸の仲介・管理、またFPとしてライフプラン作成などのサービスを行っています。

実は、私は起業するのは2度目で、30代の頃に飲食店をやっていたことがあります。
その頃は、起業に対する知識も考え方も、そして仲間も圧倒的に不足しており、若さのみで突っ走ってしまった、ほろ苦い過去です。

そこそこ大きな借金を背負って、毎月高い家賃を支払い、まだ小さかった子どもたちと向き合う暇も、心の余裕もない毎日。
朝から晩まで休みなく働き続け、体を壊してしまうことも何度もありました。
お店は忙しかったので、側から見れば流行っているように見えたかも知れません。けれど、実際は全く儲かってはいませんでした。
時給換算してみたら、500円以下だった時には泣きそうになりました。

そして、そのような働き方を長期間続けることは難しく、6年間ほど頑張りましたが、結局、借金を残してお店を閉めることになりました。

なぜ失敗したのか、何が悪かったのか、どうすれば良かったのか、当時は分っていなかったことも多かったのですが、勝間塾に入ってから、見えてきたことがたくさんありました。

勝間塾では起業がテーマの月例会もあり、そこではもちろん、他テーマの月例会や日々のサポートメールでも、起業に役立つ内容が数多くあります。

例えば、仕事は紹介で得られるようになれ、広告宣伝はしてはいけない、資本のレバレッジを効かす、テクノロジーを利用する、などなど。

中でも、私が起業する上で重要だと思ったことは、収入減に対するリスクマネジメントをしっかりとすることと、労働収入のみに頼らない仕組みを作るという2点でした。

起業する際の一番の不安は、収入減のリスクだと思いますが、「売上が上がらなかったらどうしよう」「どんな事業だったら上手くいくのか」などと、やる前からぐるぐると考えても答えは出ません。

それよりは、収入減に備えて、数年分の生活費を確保し、子どもたちの教育費を貯め、家賃収入と副業収入を得られるようにして、いざという時の社会保障制度についても調べました。

こうして準備をすると「予想よりも売上が少なくても、収入が減っても大丈夫」と思えるようになり、起業しない理由が見つからなくなりました。

また、労働収入のみに頼らないことも重要で、私の場合は家賃収入を得られるようにしましたが、他にも、なるべく自分が動かなくても収入が入ってくる仕組みをいつも考えています。
自分の労働のみに頼ったやり方では、せっかく起業しても自分がブラック企業になるだけで長続きしない、ということは、1度目の起業時に経験したことです。

こんな風に、勝間塾は起業したい人の後押しをしてくれる場所で、同じような仲間もたくさんいます。
同時期に起業した塾生さんたちとは、情報交換をしたり、励ましあったり、お互いに刺激を受けあったりして、ここまでやってくることができました。

次の一歩を踏み出すのはあなたかも知れません。ぜひ、勝間塾でお会いしましょう。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154771&m=175424&v=888946b5
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154771&m=175424&v=888946b5
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154772&m=175424&v=7adeab4d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154773&m=175424&v=9dc30dda



一軒家のフローリング床が寒すぎるので、電気アンカを足下におくことにしました

登録日:2024/12/26
カテゴリ:メールマガジン

12月26日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

一軒家の冬を久しぶりに迎えています。問題は何かというと、マンションに比べるとかなり寒いのです。エアコンやガスファンヒーターで空間は暖かくなるのですけれども、フローリングの床はまーまー冷えたままです。

仕事をするため、パソコンの前に座っていると、とにかく足だけがどんどん冷えてくるのでもうあきらめて電気アンカを足下におくことにしました。

おかげさまでずいぶん暖かくなりますので、しばらくはこれで行こうかと思います。絨毯はそこまで寒くないのですが、とにかく床は冷えます。寒い、寒い!!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
娘の一言で気づいた、私の「夢なき日常」
まり/50代会社員/SNSディレクター

毎日会社へ行き、帰宅後は洗濯、掃除、夕食作りに追われ、週末は疲れ果てて何もしたくない…そんな日々を娘に愚痴ったら、「夢がない」と一言。ハッとさせられました。
これから社会に出ようとしている娘に、大人は楽しいよという背中を見せたかったはずなのに、理想の大人とは程遠い現状に焦りを感じました。
「このままではいけない。娘に夢のある背中を見せたい。」そう決意した私は、インスタグラム運用代行を学び、今では、塾内で知り合った方と1000km離れた場所に居ながらオンラインで仕事をしています。
私がディレクターとしてタッグを組んでいる仕事はこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154750&m=175424&v=b28cd6a0

出会いは、塾内のイベントでスタイリストのなかちゃんが開催した講座に参加した事です。「見た目を変えて自信を持ってほしい」というメッセージに驚きました。

今のままではダメだとわかっていてもどうしたら良いかわからずにいた所、なかちゃんならなんとかしてくれる!と感じ、おもいきってスタイリングをお願いしました。
服を選んでもらった事以上に「こういう服を着てもいいんだ」と自分の気持ちが変化したことに感激しました。

スーパーの窓に映る自分の姿にテンションがあがります。鏡を見るたび、今までとは違う自分に嬉しくなります。40代になってからは何を着てもパッとしないと諦めていましたが、服を変えたらこんなに気持ちが明るくなり、ご機嫌な自分に驚きました。

なかちゃんのファンになった私は、「スタイリストなかちゃん」をもっと色んな人に知ってもらいたいと思い、インスタグラムをお手伝いする事になりました。一緒に仕事をするのも楽しいですし、お客様の変化を近くで見れる事もとても嬉しいです。
みなさんの服選びの基準はなんですか?
なかちゃんのスタイリングの特徴は、探偵のようにお客様の中にある本当の気持ちを引き出していくことだと思っています。好きな服がわからないと言っていても、本当はみなさんの中に「好き」があるんです。変だと思われないか?と他人目線で選んでいたり、子供に汚されるからと洗濯機でがんがん洗える機能性重視で選んでいると、いつのまにか好きがわからなくなっているだけなのです。

服の悩みの根っこは、「自分がどうありたいか」がぶれている事が多いのです。わたしもスタイリングをしてもらうたびに、迷いや悩みを聞いてもらい、自分の気持ちが「こうしたほうが良いかな」から「こうしたい!」と変化しています。
勝間塾に入ってから、「あれをしてはいけない」「出来るわけがない」とメンタルブロックがある事に気づかされました。私のきっかけはファッションでしたが、「わたしにはできない!」「そうは言っても無理!」と思っていた事が、少しずつ少しずつ剥がれていき自由になっていきます。
まずは、自分に似合う服を探してみませんか?きっと、新しい自分が見つかります。

オンラインスタイリストなかちゃん
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154750&m=175424&v=b28cd6a0

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154751&m=175424&v=55917037
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154751&m=175424&v=55917037
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154752&m=175424&v=a7c69dcf
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154753&m=175424&v=40db3b58



毎日こんなに人工知能と話してばかりで大丈夫か?と少し不安になります

登録日:2024/12/25
カテゴリ:メールマガジン

12月25日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

とにかく最近パソコンに向かっていると、ちょっとした疑問や相談や考え事をついついGeminiに聞いてしまいます。

もちろん昔だったらググッたのでやってることは大差ないですけれども、こんなに、いつも人工知能に聞いてばかりいると、本当にどんな影響があるのか、ちょっと分からないなと少しだけ不安になってしまいます。

しかも。メールの要約やYouTubeのコンテンツ制作に対する提案など、ありとあらゆることがどんどん人工知能が助けてくれるようになっていますので、ますます頼るばかりです。

使わない能力はどんどん衰えていますので、人工知能に頼ることによって使わない能力が何があるのかということが少しだけ不安になっているのです。どんなものがあるか、これからもちょっとずつ考えていきたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
50歳を目前に、悶々としていた私の背中を押してくれた新しい友人たち
(テキスタイルデザインと手工芸で生きていきたい50代北欧在住)

勝間塾には2022年4月に入塾しました。当時49歳の私は50歳という年齢を目前にして愕然としていました。夫は自分の研究、仕事で猛烈に突き進んでいるのに、私は?

最初の一年は塾長の毎日の長いサポメを読むだけで目が回りそうでした。勝間塾長の持つ膨大な知識、頭の回転の速さに圧倒されっぱなしでしたが、学ぶところがとても多くて転機になったのは事実です。

最初はイベントへの参加をポチるのさえ緊張していましたが、色々なイベントに参加していたらいつの間にか日本国内、欧州、アメリカとさまざまなところに住むお友達が増えていき、一時帰国の際にはオフ会で塾生さんたちとお会いすることができて本当に楽しかったです。嬉しすぎた私は帰る際、ハグでお別れをしました。
実生活の中でお友達になりたいと思う人に出会う機会が少ないと思っていたので、様々な背景を持つ塾生さん達との出会いは私の幸福度を上げてくれています。

困ったときに色々聞けるのも勝間塾生。質問や疑問に答えてくれる、自分の持たない知識を惜しみなく共有してくれる頼もしい方達がたくさんいます。
今までたくさんの気づきがありました。そして一緒に成長していっているという相乗効果もあります。
また、プライベートな悩みなども相談できる仲間ができたのは、一人で思い悩んでいた自分を解放してくれるものでした。
塾生の方にコーチングを受けています。受ける前に実際にお会いできていたこと、やりとりを通じて人柄が分かっていたので安心してお願いできました。

勝間塾に入塾してから

・自営業者登録を2015年にしたもののほぼ開店休業にちかい状態、2023年9月から再始動して、少しづつですが収入を得られるように。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154728&m=175424&v=3570bd9a

・ドルコスト平均法を始めて資産形成を始めた

・海外在住者共同マガジンVacilandoに参加。noteにスウェーデンでの生活を書いている。メンバー達と一緒に『〇〇の12ヶ月』シリーズで『スウェーデンの12ヶ月』をキンドル出版するの私の目標。すでに数人のメンバー達は出版済み。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154729&m=175424&v=d26d1b0d

・こちらが私のスウェーデン生活について書いているnote
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154730&m=175424&v=0ed58b67

人生で迷っている方、何か違うことに踏み出したいなと思っている方、一度勇気を持って試してみてください。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154731&m=175424&v=e9c82df0
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154731&m=175424&v=e9c82df0
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154732&m=175424&v=1b9fc008
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154733&m=175424&v=fc82669f



車の中にも加湿器を置くことにしました

登録日:2024/12/24
カテゴリ:メールマガジン

12月24日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

私は自分の部屋にはすべて加湿器を置いて湿度に気をつけているのですけれども、車の中に居るとついつい乾燥してしまうことが気になっていました。

そこで意を決して助手席にいわゆる家庭用の小さな加湿器を置くことにしました。初めは車載専用の加湿器を置いてみたのですけれど、あまりパワーがなくて加湿されてるイメージがどうもわかなかったので、家庭用の小さなもので車に付いているAC電源で引っ張って加湿することにしたのです。

そうしたら、ちゃんと蒸気が見えるようになりましたし、また助手席にシートベルトで固定をしているので、ひっくり返る心配もありません。もともとひっくり返ってもお湯が出ないタイプにしているので、それも安心です。

これで長時間ドライブも乾燥しなくて済むようになると思います。よかった、よかった。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
〜自分の描いた「My Story」が完成すると信じて〜

あぷりこっと(Coaching Bar Apricot運営)
コーチングプレイス認定コーチ
Gallup認定ストレングスコーチ
時々、オンライン秘書

3年前に、わたしは20年間勤めた会社を退職しました。
勝間塾に入ったのは、その時です。(それまではサポートメール会員)

わたしの後半の人生、これでいいのかな…、と。

数年前から仕事に迷い始め、モヤモヤした自分がいました。
余暇はグッタリしながらも大切な人たちと食事に出かけ(美味しいものには目がない)、長期休暇には頑張った自分を癒すために旅に出ていましたが、それが自分が求める人生だったのかというと正直わかりませんでした。

なにか物足りなかったのです。

店舗管理者として忙しい毎日、それなりに充実していましたが、どこか宙に浮いたような感覚でした。

「これでいいのよ…、大変だけど自分で選んだことじゃない」と、自分の気持ちや葛藤を隠して、無理やり頭で理解させようとしていたのかもしれません。

でもある日、続けるのか、退職するのか、選択しないといけない時がやってきました。

わたしは退職を選択する…、

当時は自分のことが全くわからなく、真っさらの状態からのスタートでした。

新たなことをしたい願望はある。
でも起業するにも”自分の好き”も方法もよくわかっていない。

わたしの好きなことって
得意なことはなに
どんな人生を歩みたいの

家族を喜ばすことはさておき、自分を心の底から喜ばす方法を全くわからなかったのです。

なんて無謀な決断だったのか。

「そういえば勝間塾…、おもしろそうだし時間もできたから思い切って入ってみようかな。なにか見つかるかも知れない」、当初はそんな軽い気持ちでした。

「新しい場所」となった勝間塾…、入ってみると、とても心地がよかったのです。

家族でも仕事でも、たまには友人でもなく、いつでも気ままに訪れることができる場所。ふんわり温かくて、みなさんそれぞれに自立している。目標の先輩方も数多く、刺激を受けたり、一緒に学んだり、こんな世界があったのかと、小さなところで生きてきたわたしには刺激が多すぎました。

それにしても…、
みんなフットワークが軽すぎる
新しいことへのチャレンジが早すぎる

「いつかわたしも…」なんて、少しずつ目標も芽生えてきました。
そこからどんどんご縁が広がって。

オンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154705&m=175424&v=70c896ed

こちらでコーチングやパーソナルファンデーション(自己基盤)、そしてストレングスファインダーを学び、 仲間と一緒にワークを通し自分を深掘りし、ようやく自分が「チアー(応援)する」、ここに喜びを感じることに気づきました。

今、いろんなチャレンジをさせていただける環境に感謝しています。

途中、空回りや失敗もありました。
頭の中も気がつくと、とっ散らかってます。いろんな方向に意識が向いてしまうのです。あれもやりたい、これもやりたい、いろんなことを知りたい。

もともと自分がもっていたのに、隠していた(閉じ込めていた)感覚が、戻ってきたんですね。

それはちょっと勇気を出して飛び込んだ場所で学び、刺激を受け、そして何度も深掘りし…、たまに逆戻りもしながらもコツコツ探し続けたから見つけられたのかもしれません。

人生はまだまだ長いです。
自分が描いた「My Story」が完成すると信じて。

みなさまも心地よい「新しい場所」で、自分の”好き”を手に入れてみませんか。
ちょっとだけ勇気を出して。

気ままに発信しています。
note
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154706&m=175424&v=829f7b15


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154707&m=175424&v=6582dd82
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154707&m=175424&v=6582dd82
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154708&m=175424&v=e8688b18
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154709&m=175424&v=0f752d8f



年末は睡眠リズムが乱れるのが悩みです

登録日:2024/12/23
カテゴリ:メールマガジン

12月23日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

年末になると毎年睡眠リズムが乱れるのが悩みです。主な理由は、私が12月に誕生日があることと忘年会なのですけれども、とにかく夜に出かける回数が増えて、どうしても家に帰ってくると11時とかになってしまうので、そこから寝ると12時とかになり、なかなか8時間睡眠がとれません。

睡眠スコアも滅多に90点を超えなくなるどころか、80点も行かなくなってしまうので、立て直しが必要です。

だからと言って、12月はやはりこれまで一年間お世話になった人と色々ご挨拶をしたり、一緒にお誕生日もお祝いしたいので、まあここは季節性と思って割り切って付き合おうかなと思ってます。

1月になったら睡眠スコアを立て直します。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
タイトル お家にいながら世界が広がる!子育てママにこそおススメの勝間塾!
自己紹介 むろろ 30代主婦 

はじめまして。わたしは3人の子どもを育てているごくごく普通の主婦です。
勝間塾に入って3年目。「引きこもり」だった私は、「明るい引きこもり」に変わりました。

ゆっくりペースでありますが、社会復帰やSNSでの発信もスタート。

【Istagram】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154683&m=175424&v=8c2160cb

【note】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154684&m=175424&v=54e21bed

忙しいママでもスキマ時間で学べる腸活情報を発信しています。
辛かった日々を救ってくれた腸活。
多くの方に「ごきげん」を届けたいという想いで書いています。

ほんとうは自己開示なんて怖すぎる。そんな私が発信なんて…シンジラレナイ!

しかし勝間塾にいると新しいことに挑戦してみようかなと思えるから不思議です。

「うんうん、いいね!」
「やってみようよ」
「応援しているよ」

いつも聞こえるのは温かい応援の声。

「えっ?じゃあちょっとやってみようかな。リスクなんて何もないし。」

自信はないし、後ろ向きだった私ですが、気が付くとその気になっているではないか。

迷ったらやってみよう精神
失敗は「失敗」ではない精神
正解は自分で決めていい精神

勇気を出して勝間塾の扉をたたくと、出会えたのは応援してくれる仲間と勝間さんでした。
主婦がビジネスオンラインサロンなんて場違いなんじゃない?悩みに悩み申し込みフォームを入力するまでに1年もかかりましたが、勇気を振り絞って入塾して本当に良かった!

グッジョブ、私!

お家にいながら世界がぐんぐん広がる勝間塾。子育てママにこそおすすめです。

小さな子どもがいると、なかなか気軽に外出はできません。おむつにおしりふき、着替えにミルクといつの間にかかばんはパンパンに。そのうえいつも寝不足です。外出するには気合と体力が必要。

でもオンラインなら…?
大変な準備も移動もありません。
子どものお世話をしながらもイベントやママ達が集うコミュニティ「こむぎ畑」に参加できるんです。

「変わりたい」と思った時が絶好のタイミング!

ぜひ勇気をもって第一歩を踏み出してみてください。あなたの第一歩を応援しています!


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154685&m=175424&v=b3ffbd7a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154685&m=175424&v=b3ffbd7a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154686&m=175424&v=41a85082
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154687&m=175424&v=a6b5f615



とりあえず引っ越しして、もうすぐ半年になるので、半年間使わなかったものを処分してみます

登録日:2024/12/22
カテゴリ:メールマガジン

12月22日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

新居に移って、もうすぐ半年になります。引っ越すときに家が半分以下の大きさになるので、8割方のものを捨ててきたのですけれども、それでもまだまだものが多く、捨てられるものがあるのではないかと考えています。

そのため、この半年間で引っ越した後に増やしたもので、使わなくなったものやあるいは持ってきたけれど、使わないものがいくつもありますので、その処分から始めることにしました。

大きなフライパンだったり、ちょっと大きな水を測るものであったり、あるいは少し余分な調理器具であったり。使わなくなった卓上スタンディングディスクであったり、ひとつひとつはそこまで大きく無いのですが、それでも半年間使わないということは、今のライフスタイルに合わないだろうと言うことを考えて、リアルタイム処分をすることにしました。

まあ、こんな感じで半年後ぐらいに物を処分していけば、一応それほどものがたまらないのではないかと考えています。あと、大事なことは収納がいくらあったとしても、収納に物を隠すしまうという習慣をなくすことだと聞いたので、こちらも工夫してみようと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
株好きファイナンシャルプランナー かたやま りえ 東京在住 40代

「勝間塾は前向きな仲間とともに成長ができる場所」

こんにちは^^

私は、3人の息子を育てる会社員でしたが、勝間さんがおっしゃっている時間リッチ・キャッシュリッチに、ずっとなりたいと思っていました。働くだけではそこそこのお金はあるけど、時間がなくなる。モヤモヤとお金の不安を感じていました。ファイナンシャルプランナーの資格を取得してから興味を持った株式投資を2016年から始めたことで、株式投資の楽しさと、働く以外の資産形成の大切さを実体験でき、お金の不安が軽減されました。そして、それらを伝える仕事がしたいと思うようになりました。

2018年から活動をスタートし、お金の教養や株式投資の知識と実践、経験に基づいた電子書籍出版や、コラム執筆をしています。電子書籍出版も勝間塾のおかげで実現でき、有料のメールマガジンのお仕事もいただきました。

Kindle書籍は4冊のうち1冊は2021年に出版され、推定1万名ほどの方に読んでいただき、今もベストセラー入りしています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154649&m=175424&v=6f81bbd7

プレゼントつき無料メルマガも始めて、最近は株式投資(小型成長株投資)のミニ講座も開始しました。
無料メルマガ「株好きFPかたやま りえの楽しい株WORLD」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154650&m=175424&v=b3392bbd

2024年始めは、念願の株式投資の講師の仕事を定期的にする予定でした。しかし、一緒に行う予定だった企業との案件が続けて無くなってしまいました。自分なりに試行錯誤して時間をかけて作ったコンテンツが使えなくなってしまい、もちろんショックでしたが、「じゃあ自分で講座を作ろう」と思いミニ講座を作成しました。このように気持ちを切り替えられたのも、勝間さんがよくおっしゃっている「失敗上等」というマインドが身についたからです。勝間塾には私と同じように収入アップや望む働き方を目指す前向きな仲間がたくさんいて、励まし合うことができています。勝間塾に入ったことで、収入よりも大切な人とのつながりで幸せを感じることが増えています。

これからも試行錯誤しながら、自分の望む収入や仕事を実現し、友人とのつながりを増やしていきたいです。

私の書籍、メルマガ、ブログ、SNSなど一覧はこちらです。
株式投資にご興味のある方、よかったらご覧くださいね。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154651&m=175424&v=54248d2a

ご興味ある方、ぜひ勝間塾でお会いしましょう。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154652&m=175424&v=a67360d2
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154652&m=175424&v=a67360d2
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154653&m=175424&v=416ec645
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154654&m=175424&v=99adbd63



ノートパソコンの持ち歩きが続かない理由がようやく判明

登録日:2024/12/21
カテゴリ:メールマガジン

12月21日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

これまで、ノートパソコンを持ち歩くことに何度もチャレンジしてきましたが、一向に続きませんでした。思い切って700gの軽量パソコンまで買ってみたのですが、それでもやはり駄目でした。

しかし、ようやくその原因が分かってきました。ノートパソコンは単体では使い勝手がそれほど良くないため、外部キーボードや外部マウスを併用した方が効率が良いのです。ノートパソコン単体で使うのであれば、スマートフォンの方が効率的です。

引っ越してから4か月ほど、家で外部キーボードとマウスを使わずに運用してみました。その結果、どんどんパソコンを使わなくなり、結局、倉庫にしまっていたキーボードとマウスを引っ張り出して、これまで通り外部キーボードと外部マウスを接続して使うことにしました。

だからといって、外出する際に、毎回キーボードやマウスを持ち歩くのは現実的ではありません。そのため、外出先ではノートパソコン本体のキーボードやタッチパッドを使うことになり、使い勝手が少し悪くなってしまいます。

それであれば、画面が多少小さくても、ほとんどの操作をタッチで行えるスマートフォンの方が楽です。特に私のスマートフォンは折りたたみ式で画面を大きくできるため、ノートパソコンを使わなければならないという状況がほとんどありません。

まあ、ここまで状況が分かれば、あとは割り切るだけです。しばらくは、ノートパソコンを家で使うことにします。家で使う分には小さくてとても便利ですから。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「自然と社交的になり、自然と情報収集ができるようになる」
(あいり・カリフォルニア在住・有酸素キックボクシングインストラクター)

私は合理主義で、人と会って雑談するより、勉強や仕事をしている方が好きでした。

2009年に勝間さんの本、断る力を読んだことがきっかけで数年前に入塾しました。
月例会では、勝間さんから講義を受けることができるのですが、そこで人脈を広げることがどれだけ大事か、毎日しっかりと運動することがどれだけ大切かを学びました。これまでは、仕事や勉強だけで体力を使い疲れてしまっていたのが、だんだんと体力や気力に余力が出て、少しずつ人間関係にも気を使うことができるようになりました。数年前までの自分は、積極的に誰かと雑談したり、友人と頻繁に出かけたりすることが負担になっていましたが、今では毎週様々なグループの人たちとzoomやオフラインで集まって話すのが結構好きになりました。

もともと、私は仕事でプレゼンテーションをするのが苦手だったのですが、それを克服するために、10年続けたカーディオキックボクシングを教えてみることにしました。145 BPM前後の音楽で運動しながら、同時に今やっているのとは違う次の動きの指示を出し、振り付けの説明をすることは2020年に始めた当初難しく感じましたが、今では息を吸って吐くようにできるようになりました。心拍数が上がった状況で、何かをプレゼンテーションできるようになったことは何よりも自信につながりました。また、運動が苦手な生徒さんには、好きな歌手やジャンルを聞き、その音楽に合わせた振り付けを考え、スピードを遅くしたり、なるべく負担の少ない簡単な動きにしたりカスタマイズするようにしています。

下記のウェブサイトは、入塾してから無料のイベントで作り方を教えてもらい、自分で作れるようになりました。

Virtual Cardio Kickboxing:
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154625&m=175424&v=ac655d72

ここ2年ほどは人脈作りと雑談力を高めるために、地域の役員やボランティアを積極的にやったり、学生の頃にやっていたサッカーのコーチを引き受けたりするようになりました。また、キックボクシングのイベントはオンラインだけでなく、オフラインにて、カリフォルニアだけでなく、ハワイでも開催しています。

勝間塾に入ると、塾生が皆やっていることであれば、なんとなく自分にもできる、という自信がだんだんとついてきます。自信が出てきたところで、自分の殻の外にそっと出てみて、ダメそうなら戻る、を繰り返し、自分を慣れさせてきました。それによって、これまで入ってこなかった情報が入るようになり、何事もやってみるようになれたことが一番の収穫です。

もし、塾生になっていなかったら、勝間さんに出会っていなかったら、こんなに誰かと話すということに重点を置いてなかったと思います。勝間さんと周りの塾生さんのおかげです。最後まで読んでくださった方、よかったら勝間塾をのぞいてみませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154626&m=175424&v=5e32b08a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154626&m=175424&v=5e32b08a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154627&m=175424&v=b92f161d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154628&m=175424&v=34c54087



GoogleマップをやめてYahoo!カーナビにして、ちょっと幸せになりました。

登録日:2024/12/20
カテゴリ:メールマガジン

12月20日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

車の中で、純正ナビの他にGoogleマップを使っていたんですけれども、あまりにもGoogleマップに狭い道に連れて行かれて、死ぬかと思うことが多いので、友人に勧められ、Yahoo!カーナビを使うようになりました。

Yahoo!カーナビは何が良いかというと、自分の車をログインして登録しておくと、自分の車では通れない道に連れて行かれないことです。近所で何度も試してみましたけれども、私だったら選ぶ道や、より私が選ぶより安全な道を示してくれたので、運転のストレスがぐっと少なくなりました。

とにかくセレナは大きいので、すぐに横幅はともかく縦幅が詰まってしまうので、安全な道を通してくれた方が心が落ち着きますし、それで5分、10分所要時間が増えたとしても、安全に越したことはありません。

しばらくちょっと使ってみたいと思います。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
タイトル 「ここはアイディアを試すことができる場所」
たまこ こと 今井瑶子 (東京都在住/50代/MC&日本メンター協会公認事業者)

勝間和代さんの無料のメルマガを購読していました。
そこにあった塾生コラムを読むたびに、本当にこんなことがあるのかと疑問に思っていました。
なぜなら、掲載されている人たちの誰もが、人生を劇的に変えているからです。
怪しい、やらせに違いないと疑いました。
しかし、来る日も来る日も、劇的ビフォーアフターが止む気配はありません。
だったら騙されたと思ってちょっとやってみよう。
サポートメール会員を経て入塾しました。

まず驚いたのは、てっきりお休みだと思っていた土曜日、日曜日にもサポートメールが届くことです。
1年中365日、4000字から5000字と言われるサポートメールが一日も休まず届くのには面喰いました。
とんでもないところに入ってしまった。そう感じたものです。

もうすぐ4年になりますが、その間の変化は、ざっと次の通りです。

1. Kindle本を3冊出版した。
「MCが教える テレアポ術」(ペーパーバック版あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154595&m=175424&v=dfada11c

「親から何を言われても あなたは幸せになれる」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154596&m=175424&v=2dfa4ce4

「奇跡のわんこ 最後の1年ーシニア犬介護と離婚とー」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154597&m=175424&v=cae7ea73

2. AIによる音声作成ツールCoeFontで、自分の声を販売
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154598&m=175424&v=470dbce9

3. stand fm で毎日音声配信を始めた。
毎日がちょっと楽しくなる3分フリートーク
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154599&m=175424&v=a0101a7e

4. stand fmで塾生を中心に各界で活躍中の方にインタビューを始めた(これまで11名)
5. 毎日25分のオンライン英会話で会話力アップ。受講回数は1,200回超。
6. ホットクックを購入して、調理の時間短縮とグレードアップ。
7. ざっくばらんに起業の悩みを話し合える友人ができた。
8. 塾生のアドバイスにより、保険を見直し、余分な契約を解約した。
9.ドルコスト平均法での投資を始めた。
10. 塾生の勧めで、日本メンター協会公認事業者になり、企業向けメンター制度導入事業をスタート。(役員クラスの方に定期的なメンタリングを提供。会社として導入する提案中。)
11. 耳読で読書量がこれまでの倍以上になった。
12.毎日8000歩を目標にウォーキングを始めた。みんちゃれにも参加。
13.スマートウォッチを使い始め、睡眠時間や歩数など健康に気を配るようになった。
お陰でタニタの体重計ではマイナス15歳キープ。
14.音声ファイルを文字おこしして、書籍等に活用するAI活用を始めた。
15.キンドル本の出版と合わせるかのように、毒親育ちについて取材を受けた。 
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154600&m=175424&v=bcf45bb9

こうして振り返ってみると、ぐずな私でも、まあまあ変化しています。
もっと早く入っておけばよかった。
正直なところ、そう思います。

最大の魅力は、やってみたいことができた時、それを試す仕組みがあることです。
自由にイベントを企画して投稿することができ、興味のある人が参加してくれる仕組みです。
オンラインのみならず、リアル開催したければ、会場を借りることもできます。
そんな恵まれた環境はなかなかありません。
気になった方、ひとまず飛び込んでみてください。
お目にかかるのが楽しみです。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154601&m=175424&v=5be9fd2e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154601&m=175424&v=5be9fd2e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154602&m=175424&v=a9be10d6
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154603&m=175424&v=4ea3b641



気温差が20度近くなってくると、さすがにスーパーマーケットの買い物が辛くなってきて、Amazonフレッシュに逆戻りです

登録日:2024/12/19
カテゴリ:メールマガジン

12月19日 木曜日

こんにちは。勝間和代です。

あんなに楽しんでいた近所のスーパーマーケットでの買い物ですが、最近、さすがに室内と室外の気温差が20度近くなってきたので、いちいちコートを着るのが少し辛くなり、Amazonフレッシュに戻ってしまいました。

問題は何かと言うと、Amazonフレッシュの方が私の近所のスーパーよりも微妙に安いのです。なので、送料を入れても大体の代金としてはほぼ同じか、場合によってはAmazonフレッシュの方が安いぐらいです。

それに、これまで住んでいたマンションでは、置き配ができなかったのでAmazonフレッシュは対面で受け取らなければいけなかったので、面倒だったのですが、玄関先に置き配にしてくれるようになったので、必ずその場所にいなくても済むようになり、ずいぶん楽になりました。

もちろん、変わったものや特別なものはありませんので、どうしてもメニューが固定してしまうのですが、まあ、それでも私が欲しいものはほとんど手に入りますので、しばらく冬の寒さが落ち着くまではこれでいいかなと思っています。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾で自分の基準値を上げていく
(ぐりーん/恋愛コンサルタント・結婚相談所経営・四柱推命鑑定士/50代/熊本)

私が現在名乗っているこの肩書きは、勝間塾に入る前には存在しなかったものです。

30年以上公務員として勤めながら、昭和の価値観に囚われつつ、仕事と子育てに翻弄されてきました。しかし、3人目の子供が巣立つ目処が立った時に思い切って早期退職を決断しました。そして、自分にこれからの10年間をプレゼントすることにしたのです。

50代後半での公務員退職後、転職は難しいと理解していたため、転職活動はせず、起業という道を選びました。そして、結婚相談所を立ち上げることにしました。

以前から、勝間和代さんのYouTubeや書籍に触れていたため、起業マインドを学ぶために勝間塾に入塾。公務員時代に染み付いていたマインドブロックを、勝間さんから毎日届く数千字のサポートメールや、月1回の濃密な2時間のライブ講義を通じて、少しずつ解きほぐしていきました。

積極的に塾生イベントに参加し、これまでに200以上のイベントに参加。その全てが無料でありながら、非常に質の高い内容で、ドリームキラーのいない塾生同士の交流が、心地よい刺激となっています。

積み立てNISAやお金の知識、筋トレ、ヨガ、コーチング、そして最近ではChatGPTの活用方法など、塾生それぞれが自分の強みを惜しみなくシェアしてくれる場が、勝間塾です。私もその恩恵を最大限に活用させてもらっています。

コロナ禍の中、退職記念にとフランスとスペインを1ヶ月かけて自由に旅行した際も、塾生の皆さんから観光地のアドバイスや安全に関する情報をもらい、おかげで安心して旅を楽しむことができました。

また、恋愛コンサルタントやコーチングを提供している仲間たちと共に、結婚したい塾生を応援するイベントと、結婚の良さをシェアするイベントのお手伝いをさせてもらっています。幸せなパートナーシップが塾内で広がっていくのが楽しみです。

このように、普段は出会うことのない多様な人々との交流を通じて、確実に自分の世界が変わっていくのを実感しています。

「あなたの周りの5人の平均年収があなたの年収になる」という言葉がありますが、環境を変えたいなら、誰と共に過ごすかが重要です。勝間塾では、塾生同士が互いの強みを認め合い、地域や職業を超えた交流の中で、自分の基準値を自然に高めていくことができます。

あなたも、勝間塾で一緒に自分の基準値を引き上げていきませんか?

結婚相談所 instagram
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154570&m=175424&v=6cff1a18


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154571&m=175424&v=8be2bc8f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154571&m=175424&v=8be2bc8f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154572&m=175424&v=79b55177
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154573&m=175424&v=9ea8f7e0



冬は小さい部屋で仕事をするのが良い気がしてきました

登録日:2024/12/18
カテゴリ:メールマガジン

12月18日 水曜日

こんにちは。勝間和代です。

本格的な冬がやってきて、外気温が5℃を切ることが多くなってきました。そうすると、室内は放っておくと、だいたい10度台前半になってしまいますので、暖房である程度温めないと快適に過ごすことができません。

特に仕事をする時にはエアコンやヒーターなどで一定以上の温度にすることが必要なのですけれども、温度を上げる時に何が問題になるかというと、加湿が必要になることです。

それを考えると、これまで引っ越した後はだいたい10畳以上あるリビングで仕事をすることが多かったのですけれども、冬の間は割り切って5畳ちょっとしかない小さな部屋で仕事をした方が効率が良い気がしてきました。

たまにこの仕事をする部屋に布団を敷いて寝ると、何かシングルルームやワンルームマンションのような形で気分が落ち着きます。

小さな部屋はなんとなく落ち着きますが、何か不思議な感じですよね。人間は小さいところの方が落ち着くみたいなことがあるんですかね。とりあえず冬は小さな部屋をしっかりと温めて、そこで快適に過ごすようにしたいと思います。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
あなたも選ばれる美しさへ。パーソナルスタイリストなかちゃんが、見た目の力で人生を変えます!

なかちゃん
(入塾3年目・37歳・パーソナルスタイリスト)

パーソナルスタイリストってご存知ですか?
そう聞かれても、よく分かりませんよね。

パーソナルスタイリストとは、”見た目の価値を上げるために洋服を選ぶ仕事”です。
簡単に言えば、選ばれる貴女になるために見た目の改良を手伝う人です。

「選ばれるって…そんな機会無いよ」と思われますか?
人生で選ばれたい機会ってけっこうあるんです。
お客様・上司・部下・ママ友・婚活、等々…
人生の転換期になるようなそんな時に真っ先に選ばれるように、貴女の見た目を武器にするのが私の仕事です。

顧客様の中には1年で劇的なビフォーアフターを遂げた方が何人もいらっしゃいます。
見た目の力って本当にあるんです。今、あなたが見た目でお悩みであれば、ぜひ私のSNSをご覧ください。力になります!

インスタ:
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154549&m=175424&v=6d5fbcf0

note:
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154550&m=175424&v=b1e72c9a

それにしても、経済評論家のオンラインサロンにアパレル関係?と驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。
勝間塾には、様々な職種の方が集まっています。
アパレル関係は少ないですが、浮くこともなく、人生で関わることもないと思っていた職種の方々とお話することもできます。
塾生の年齢層はと言うと、40代後半から50代がボリュームゾーンに感じています。30代はちょっと少な目ですが、その分とても可愛がってもらえます。

私のスタイリストとしてのキャリアも、塾生に背中を押してもらって始めることができたものなんですよ。
塾生の皆様はとても優しくて、人間関係の中で無償の愛を感じることができます。それは塾内の用語の一つである「利他力」のおかげです。
他者に利益を与えるというこの素晴らしい考えがあるから、塾内ではドリームキラーと呼ばれる人の夢を妨害するような人がいません。
やりたいことを本当の意味でやる、その勇気と行動力を得ることのできるオンラインサロンが勝間塾です。
勝間塾にご興味のある方は、仲間になりましょう!
こんなコラムを読んじゃったからには入りたくなっちゃったでしょう?
貴女の入塾をお待ちしております。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154551&m=175424&v=56fa8a0d
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154551&m=175424&v=56fa8a0d
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154552&m=175424&v=a4ad67f5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154553&m=175424&v=43b0c162



なんと、ホットクックはかき混ぜなしでも、いろいろな使い方ができることに、やっと気が付きました。

登録日:2024/12/17
カテゴリ:メールマガジン

12月17日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

先日、ホットクックでかき混ぜなしで豆腐の味噌汁をスープ機能で作ってみたところ、上手にできたので、「ひょっとして」と思い、カボチャの煮物もかき混ぜなしで作ってみました。

結論から言うと、何の問題もなく美味しく出来上がりました。カボチャと鶏肉と少々の醤油だけでしたが、鶏肉やかぼちゃの水分で十分に綺麗に仕上がりました。

これまで柔らかい素材は、ホットクックがかき混ぜユニットを使うと潰してしまうので、あまり使っていなかったのですが、とにかくホットクックに材料を入れて、潰したくないものについては、かき混ぜユニットを使わなければ、いろいろなことができそうなので、これからも色々試してみたいと思います。

まあ、密閉性が高いから、何でもできるんですよね。なぜ長年気が付かなかったんだろう!!どうしても、かき混ぜたいと思ってしまっていました。

煮込み自慢がちょうどこんな感じの使い方に向いているので、色々と思い出して、また試してみようと思います。いやー、よかった、よかった。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
励まし合う仲間との出会い

(アーモモ・音楽&英語リトミック講師・40代)

勝間塾に入塾して早くも4年が経ちました。
今や私の生活に欠かせない存在となりました。

5時に届く塾長からのサポートメール。
6時台には家事をしながら“朝のポモドーロ”に参加。
8時台にはclubhouseで雑談。

朝から夜まで多種多様なイベントがオンラインで行われ、リアルで行われるイベントも豊富です。
毎月、様々なテーマを取り上げる塾長のセミナー「月例会」もあります。

しかし、勝間塾の真の魅力は、こういったイベントだけではなく、個々がそれぞれの目標や上質世界を大いに語り、全力で励まし、応援し合える人が集まっているところにあると思います。

入塾した頃、私は4歳の娘と生まれたばかりの息子の育児に疲弊していました。
サポートメールの内容と熱量に圧倒されながら、世界中の塾生さんからの投稿(サポートメールに関してだけではなく、日々の出来事やKindle出版の報告、旅のレポート、オススメ商品など、面白くて時間が経つのを忘れて読んでしまいます)を読み、自身も時々投稿したり、イベントに参加したりしているうちに、少しずつ、本当に少しずつ、疲れていた体と心に気力が戻ってきました。

また、塾生限定の塾長によるYouTubeライブが毎月あります。
私も先日初めて、今後のキャリアに関して質問してみました。
塾長はパッと鮮やかに新しい視点を与えて下さり、今、私はその方向に向かって歩み始めています。

その過程で挑戦したい資格があり、セミナーに参加するために数日間家を空ける必要がありました。子ども達はまだ小さく、夫は単身赴任のため頼れる人はいません。

はてどうしたものか...と悩んでいた時、塾生さんとの雑談の中から、“アーモモさんの家で見ててあげる”と言ってくださる方が複数現れたのです。しかも新幹線の距離に住んでいる方達です。

さらに、勝間塾には「コムギ畑」と言う、子育て中の塾生さんを応援するために発足された「勝間塾子育て部&応援部」があり、Discordを使って日々いろいろなトピックの情報交換がされています。

その中で、プロのシッターをされている塾生さんが「アーモモさん宅で集団シッター会やります」というイベントを立てて下さり、子育て中の塾生ママさんとお子様達も一緒に、なんと私不在で一日子ども達を見てくださることになりました。

こんな風に手を差し伸べてくれるコミュニティが他にあるでしょうか?

以前の私なら、一人で悶々と悩み、資格を取ること自体も“お金も時間もない”とあっさり諦めていたか、取ろうと思っても数日間家を空けることなんて無理、とハナから決めつけていたことでしょう。

しかし、ここには仲間が沢山います。自己開示をするほど、応援してくれる人が増えていきます。
近くにはいなくても、励ましてくれる、寄り添ってくれる人の存在を感じられることがどれだけありがたいことか。

「コムギ畑」で子育ての悩みを呟けば、誰かが経験談をシェアして下さったり、慰めて下さったり、オススメの本を紹介して下さったりします。私の心のオアシス、拠り所です。

こんなこともありました。
勝間塾では自撮りが流行っており、私も日々自撮りを楽しんでいます。
その仲間達との雑談の中から、私のピアノレッスンに興味を持ってくださる方が現れ、新たな出会いもありました。私のYouTubeにも参加してくださっています。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154526&m=175424&v=5cecb7ad

また、遠方の塾生さんとは、最近ビデオレターの形でレッスンを始めました。塾生さんが演奏したものを私に送り、それを受けて私がアドバイス動画を送る、という形です。お互いに時間帯を気にせずにやりとりすることができ、とても楽しいです。

勝間塾でお会いできることを楽しみにしています!

日々の子育てのことや、心がふるえた言葉などを時々綴っています:
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154527&m=175424&v=bbf1113a

Kindle本「大人女子のアートなつぶやき: 探していた心のかけらが、きっと見つかる」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154528&m=175424&v=361b47a0

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154529&m=175424&v=d106e137
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154529&m=175424&v=d106e137
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154530&m=175424&v=0dbe715d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154531&m=175424&v=eaa3d7ca



ChatGPT有料版を諦めて、Gemini Advancedをメインに使うことにしました

登録日:2024/12/16
カテゴリ:メールマガジン

12月16日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

ずっとChatGPTの有料版を使っていたんですけれども、やはり止まることが多かったり、サーバーダウンで回答が返ってこないことが多かったりして、ちょっと不安定なので、もう諦めて、

Gemini Advanced

にメインを切り替えることにします。もともと、原稿の誤字脱字チェックぐらいが私のメインの用途なので、これで十分です。

とにかく、どんなに性能が良い相手であっても、不安定だと常に使えないので、ちょっと不安です。Geminiは少なくとも、これまで止まったことがないので、暫くはこちらで運用してみます。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
優しく背中を押してもらえる場所
(かのんMT/アラ還 IT系大学職員/算命学鑑定士)


こんにちは。かのんと申します。

この塾生コラムを読んでいる方は、入塾するかどうか迷っていらっしゃる方だと思います。

私は新しい事を始める前は、猛烈にリサーチします。口コミは隅々まで読み、自分が納得するまでかなりの時間をかけます。
勝間塾に入る時もネットで口コミを漁り読み、この塾生コラムも3ヶ月読み続けました。

今となっては、その時の自分に言ってあげたいです。
「すぐにポチリなさい!」と(笑)

こんなにも心理的に安心で安全な場所はありません。
楽しい時はもちろん、辛く悲しい時もコミュニティに投稿すると優しいコメントで癒してくれます。
家族や親友とは違った「つながり」を感じます。

塾内では様々な「イベント」が無償で開催されています。
その中で知り合った仲間とkindle本を出版することもできました。

☆〜美は1日にしてならず!「大人女子 17人の自撮りライフ」撮って楽しく綺麗になる〜☆
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154504&m=175424&v=94beca40
※1日限りの99円セール実施中!!!

コーチングをしている方のイベントでは「人生の棚卸し」をしました。
離婚を経験して傷ついたけど無理をして頑張っていたこと、年齢を言い訳に諦めていたこと、息子2人の子育てが終わり抜け殻になっていたこと、外見も内面も老いていく自分を見て見ぬふりをしていたこと。
全て吐き出して、思わず泣いてしまいました。
誰にも言えず心に蓋をしていたことをぶちまけることができて、コーチングしてくださった方には本当に感謝しかありません。
自分を認め、愛することができるようになり、過去に縛られることも無くなりました。
そしていつか自分も誰かの悩みを解決してあげられるような仕事をしたいと考えるようになりました。

ちょうど良いタイミングで副業イベントの「コーチング」を受けることができました。
カウンセラーやコーチングの資格もない、心理学を学んだ事もない。
人の役に立つ仕事がしたいけど、何から始めて良いかわからない。
自分のできることを棚卸ししているうちに、占い好きが高じて勉強している「算命学」がつかえるかも、ということに気づかされました。

数人の友達に生年月日を聞き、命式を作り鑑定結果についてレビューをお願いしました。
並行して、Instagramで情報発信、メルカリの販売も始めました。
Instagramで初めてコメントをもらったり、フォローされたりすると嬉しくてますますやる気になりました。
メルカリで20代の女の子から彼との相性について悩みを聞き、やりとりを重ね命式を作り鑑定結果をお渡ししました。3か月後、彼との関係がうまくいっていると連絡があった時は本当に嬉しかった。

勝間塾に入っていなければただの趣味でしかなかった「算命学」で私の後半の人生を輝かせていきたいと思っています。

勝間塾で一緒に楽しみましょう。お待ちしています。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154505&m=175424&v=73a36cd7
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154505&m=175424&v=73a36cd7
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154506&m=175424&v=81f4812f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154507&m=175424&v=66e927b8



あんなに苦労していた、ホットクックで豆腐の味噌汁を作る方法を発見

登録日:2024/12/15
カテゴリ:メールマガジン

12月15日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

ホットクックでよく味噌汁を作るのですが、唯一困っていたのが豆腐の味噌汁です。とにかく豆腐がホットクックのアームに破壊されてしまうので、なかなかホットクックでつくれませんでした。

ところが先日、たまたまかきまぜユニットを食洗機で洗っていたのでアームがなかったので、後で自分でかき混ぜれば良いやと思って豆腐の味噌汁の材料を入れて味噌を入れてかき混ぜなしスープで5分で放置して戻ってみたところ、なんと、ふつうに味噌がかきまぜられていました!!

そう味噌汁にはちょっと高めなんですけれど、もある程度高い温度になって勝手にかき混ぜられていたのです。味噌もきれいに溶けていました。

なーーーんだ、かき混ぜなしで作ればよかったんだ!! というか、これで、じゃがいもでも、カボチャのみそ汁でも、破壊なしで作れる気がしてきました!!!

ちょっといろいろ試してみます。コロンブスの卵!!!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「ロングタームのタイパを意識する場所」
菜々子(50代/大学生/防災士/ヘルスコーチ)

勝間塾に入って、一番意識をするようになったことが時間の使い方です。
会社員をしていると、勤務時間は残業をしなくても7時間半、通勤のある日は2時間は通勤に使い、最低でも10時間ほど要します。
睡眠時間に8時間使うとすると、自由時間は何と6時間!

もちろん、残業時間0時間は現実的には難しく、自由時間6時間には食事の時間や家事の時間、お風呂や身嗜みの時間、趣味の時間も含まれます。
やりたいことをやろうと思うと、睡眠時間を削っても時間が足りません。

50歳の誕生日が見えて来たころ、自問自答しました。
Q1.現在の職業のままで、定年まで過ごしたいか
A1.いいえ

Q2.何をしたいか
A2.興味を持ったことを、もっと突き詰めたい

Q3.いつやるのか
A3.定年どころか、5年後でも遅そう。このままだと茹でカエル(変化に気づかず致命傷を負う)になりそう。じゃあ、1年以内にチャレンジしてみよう!

ちょうどコロナ禍で、勤務していた会社がリモートワークを導入したこともあり、時間に余裕が出来た私は大学に再入学し、興味のあった食物関係について勉強をし始めました。将来のキャリアチェンジを見据えてです。ところが通勤時間が減ったとは言え、会社も頻繁には休めず、たまの通学にも影響がありました。
もちろん、ゆっくり勉強して時間をかけて卒業する、という選択肢もあると思いましたが、キャリアチェンジを考えるのであれば、早い方が良い。

そんな時、勝間塾で気づきや行動するエネルギーを貰います。環境が大事だと良く言われますが、その通りで、私は環境に後押ししてもらいました。
・慣れないながらもkindle本を出版したこと
・勝間塾では脱サラする方の割合が比較的多く、同じように悩みつつ脱サラする人がいて、自分だけではないと勇気を貰い、フリーランスとなったこと
・塾で行われるイベントで、アウトプットをしようというイベントに参加して、学んだことをnoteでほかの方に共有できるようになったこと
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154484&m=175424&v=5789e1d7

思い切ってチャレンジした結果として、現在は1年前よりもはるかに満足をした(後悔をしない)生活を送っています。
あなたの持ち時間はあと何年でしょうか?今が一番人生で若い時で、10年後に同じことをやろうとしても、気力も体力も不足しているかもしれません。
自分にとって、後悔しない時間の使い方ができる、そんな気付きをくれるのが勝間塾です。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154485&m=175424&v=b0944740
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154485&m=175424&v=b0944740
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154486&m=175424&v=42c3aab8
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154487&m=175424&v=a5de0c2f



そしてコストコは結局、コストコオンラインでいい気がしてきました

登録日:2024/12/14
カテゴリ:メールマガジン

12月14日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

せっかく入ったコストコですけれども、やはり私には店舗に行ってぐるっと回って買って帰ってくるというハードルが高くて15%ぐらい高いのですけれども、コストコオンラインで充分な気がしてきました。

特に私が欲しいのはリンツのリンドールやカークランドのオーツミルクなので、生鮮品ではない場合は、オンラインで十分です。

玄関前に届いたときに、オーツミルクと豆乳がたくさん入っていたせいか、あまりの重さにびっくり。玄関前から家に引き上げるだけでも、一苦労でした。いやーーー、これ、さすがに私、車から運ぶの無理ですね。

前回、店舗で豆乳も12リットルだったので買えなかったのですが、今の豆乳がなくなったら、チャレンジしてみます。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾なら地方の会社員でも活躍できます
はる@金沢 30代 石川県 会社員

勝間塾って、都会の人とか起業家の集まりで
自分に向いていないと思っていませんか?

地方で働く普通の会社員も勝間塾にいます。
私もそのうちのひとりです。

2020年4月に入塾。いま4年生です。

毎月一回開催される月例会で
勝間塾長から学んだおかげで
好き×得意なことを見つけることができました。

勝間さんが
「言語化できるようになりたかったら
140字から始めるのがよい」と
X(旧Twitter)で自分の考えを発信することを
勧められました。

4年間コツコツ継続した結果
5,000人フォローされる
アカウントに成長しました。

Xでコツコツ文章力を磨き
コミュニティのみんなの支えもあって

2021年10月にKindle本
「地元っ子が教える
金沢観光に行く前に読む本」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154462&m=175424&v=168cb72b
を出版できました。

勝間塾に入る前の
私のつながりは
会社の人だけでした。

勝間塾に入ったことで
視野が広がり自分の可能性も広がりました。

オンラインだから、
地方の田舎に住む私もすんなり馴染めました。

ときには、海外の方とお友達になれます。

勝間塾の仲間たちが、金沢に遊びにきてくれて
「はるさんの本を読んで金沢旅行を満喫できました」
と言ってくれることが、とっても嬉しいです。

地方に住んでいても、会社勤めでも
勝間塾なら可能性が広がります。

一緒にコミュニティで
勝間塾を楽しみませんか?

X(旧Twitter)フォロー大歓迎です!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154463&m=175424&v=f19111bc

地元っ子が教える 金沢観光に行く前に読む本
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154462&m=175424&v=168cb72b

VoicyでXフォロワー8万人の
インフルエンサーはるゆきさんと対談
〜アウトプットすると人生が好転する〜
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154464&m=175424&v=29526a9a

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154465&m=175424&v=ce4fcc0d
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154465&m=175424&v=ce4fcc0d
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154466&m=175424&v=3c1821f5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154467&m=175424&v=db058762



そろそろ二輪車がつらい季節がやってきました

登録日:2024/12/13
カテゴリ:メールマガジン

12月13日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

私が四季の中で一番苦手な季節は冬になります。なぜ一番冬が苦手かというと、自転車やバイクの活用が難しくなるからです。

もちろん寒い中で、そのまま自転車に乗ることもできますし、電熱ベストなどを着て乗っても良いのです。けれども、基本的に内臓などを冷やすことは体に良くないので避けています。なるべく地下鉄を使うようにしています。

そうなってくると機動性も下がるし、ついつい出不精になりがちなので、とにかく冬は努めて外に出るようにしています。

とにかくありがたいのが地下鉄です。地下に入った瞬間にもう暖房が効いていますし、地下鉄の中は暖かいので、近くに居る限りにおいては何の支障もなく移動ができるので本当に公共交通って素晴らしいなあと思います。

とりあえず摂氏10度を切っている間はしばらく公共交通で凌ぎます。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
理想のライフスタイルに近づける場所
EIKO(海外在住、コーチングプレイス認定講師)

勝間塾に入った4年前、配偶者の海外赴任で会社を辞め自分のキャリアが途絶えることに不安を感じていました。

しかし、勝間塾のおかげで、今では海外で子育てしながら、自分のペースでオンラインで学んだり仕事をしています。
キャリアが途絶えたのではなく、むしろ新しいことに挑戦できていると思えています。

4年前の私は「5年後くらいには会社員を卒業して、好きな場所で好きな時に好きなこと(仕事含)をする生活をしたい」と漠然と考えていました。
しかし安定した会社員をやめることには躊躇がありました。なぜなら、会社員以外の働き方を知らなかったからです。

一昨年、夫の海外赴任が決まり、思ったより早く退職するタイミングがきました。4年前の私なら会社員を手放すのが怖くて、
日本に残る選択をしていたかもしれませんが、勝間塾での学びがあったので、退職の道を選ぶことができました。

なぜ退職の道を選べたのでしょうか。

1. 好きなことを好きな場所でできるように
勝間塾生が代表のコーチングスクールで学び、今はオンラインで講師としての活動もさせていただいています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154437&m=175424&v=d4c8f766

好きなことが見つけられたのも、場所に縛られることなく、自分の好きなことを続けられる環境が整ったのも、
勝間塾でそのような働き方をしている人の背中をみていたからです。

2. 安心できる仲間の存在
勝間塾には海外に住んでいる塾生も多く、困ったときは助けてもらえる環境があります。
海外在住者のnote共同マガジンVACILANDOにも参加しています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154438&m=175424&v=5922a1fc

昨年冬、初めての寒冷地での生活で鬱々とした症状を抱えていた時、
寒い地域に住んでいるVACILANDOのメンバーに「それは冬季うつの症状ではないか」と教えていただき、
おかげで対策を早めにうつことができました。

他にも勝間塾のコーチ仲間と相互コーチングをして気持ちを聞いてもらったり、
仲間に助けられることが多いです。

3. 不労収入の構築
勝間塾ではKindle出版をしている塾生が大勢います。
そんな塾生に背中を押してもらい、4年前には想像もしていなかった出版も叶いました。
「40代ママの育休を120%満喫する過ごし方」(Kindle unlimited対象)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154439&m=175424&v=be3f076b

また勝間塾で学んだドルコスト平均法での投資を積み上げたことも、会社員卒業の後押しになっています。
海外への引越前後の忙しい時期に、大きな金額ではありませんがKindle本や投資での収入を得ることができたからです。


様々な環境は整ってきていますが、まだ「好きな場所で好きな時に好きなことをする生活」が100%達成できているわけではありません。
傍から見たら、私の歩みはゆっくりかもしれません。

でも、少しずつ自分の理想のライフスタイルに近づいています。

勝間塾では、会社員を辞めて自由な働き方を手に入れている方が多くいます。
そんな人に囲まれていると自分もそちらの世界にいく道筋が見えてきます。

理想のライフスタイルに近づきたいかた、勝間塾で一緒に叶えていきませんか。


コーチングプレイス
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154437&m=175424&v=d4c8f766

VACILANDO
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154440&m=175424&v=dedecac6

「40代ママの育休を120%満喫する過ごし方」(Kindle unlimited対象)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154439&m=175424&v=be3f076b

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154441&m=175424&v=39c36c51
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154441&m=175424&v=39c36c51
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154442&m=175424&v=cb9481a9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154443&m=175424&v=2c89273e



生成AIがない生活を思い出せなくなってきました

登録日:2024/12/12
カテゴリ:メールマガジン

12月12日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

少し前まではググっていたことが、ほとんどすべて今は Gemini に聞いてばかりいるので、こういった生成 AI がなかった時代にどのように過ごしていたのか、だんだん思い出せなくなってきました。

まあ、そういう意味で言いますと、これから Google の広告もどんどん減っていく可能性がありますし、だからこそ生成 AI をどこのエンジンが制するかが大きな分かれ目になるのだと思います。

ちょっと前まで ChatGPT を使っていましたが、最近は Gemini ばかり使っています。理由としては、スピードが速いからです。もちろん、微妙な精度の高さでは ChatGPT のほうがいいのかもしれませんが、たまにひっかかったり、回答がなかったりするので、それであれば早い方を選んでしまいます。

Google ドキュメントから直接呼び出せるのも便利です。たった半年、一年でこんなに生活が変わるわけですから、これから 5 年間とか 10 年後の生活は全く読めませんね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
アラ還の私が見つけた「新しい目標」
(福岡在住 自営業 内田さとえ 58歳)

私は夫とともに建築設備の事業を運営しながら、
HSP(Highly Sensitive Person、感受性が鋭く、周りの刺激を強く感じやすい人)のFacebookグループを主宰しています。
HSPは、日常生活では大変なことも多いですが、その分、他者への共感力や細やかな気配りという強みを持っています。
私自身もHSPの一人で、そんな自分と向き合いながら、学びとつながりを大切にする毎日を送っています。

2019年の秋に勝間塾に入塾し今年で5年目を迎えましたが、アラ還世代の私でも、ここでは新しいことにどんどん挑戦できるフィールドが広がっています。
入塾当初は「これまでの経験や知識が時代遅れになっているのでは?」という不安を感じていました。
しかし、勝間和代さんの月例会でのお話や塾生たちとの交流を通じて、その不安は少しずつ解消され、
今では、新しい知識を学び、挑戦することの楽しさを再確認し、成長を実感しています。
特に、仲間と共に歩み、支え合う中で得られる達成感は、何にも代えがたいものです。

58歳を迎え、近頃私はAIに俄然興味を持つようになりました。
これまで全く未知の分野だったAIにも、恐れることなく学び始めることができたのは、
勝間塾が「ドリームキラー(夢を壊す人)」のいない、前向きなコミュニティだからこそ!です。

AIの世界は、アラ還世代やHSPの強い味方になってくれると確信しています。
これから、知力も体力も十分にある私たちの世代や、
感受性が高く生きづらさを感じてきたHSPが「フルリモートで働ける」道を作り上げたい。
それが、私の新たな目標です。
日々進化していく技術を学びながら、どう仕事や生活に活かせるか、楽しみながら模索しています。
年齢に関係なく、新しいことを学び、人生をより豊かにするための扉は、望めば誰にでも開かれている。
これからも、挑戦を恐れずに進んでいきたいと思います。

勝間塾は、そんな挑戦を後押ししてくれる最高の場所。
もし、塾生コラムを読んで何か心に響くものがあれば、一歩踏み出してみてください。
きっと、新しい発見と未来があなたを待っています!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こちらはHSPに関するブログです。
勉強会などを行っているFacebookグループの紹介も、ぜひご覧ください^^
『HSP・HSS こころとからだの処方箋』
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154414&m=175424&v=fb872c1c

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154415&m=175424&v=1c9a8a8b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154415&m=175424&v=1c9a8a8b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154416&m=175424&v=eecd6773
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154417&m=175424&v=09d0c1e4



日常生活の活動量を上げたかったら、鳥を飼おう!!

登録日:2024/12/11
カテゴリ:メールマガジン

12月11日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

私が朝起きて一番先にすることは何かというと、だいたい、いちごちゃんのお世話、特に鳥カゴの掃除です。

一晩寝ている間に、つりが汚れてしまいますので、毎日のペットシーツの交換や、毎日ではありませんけれども、なるべく数日おきに金網や鳥カゴの中も清掃します。

これが、特に金網の掃除がまあ重労働でして、毎日毎日やっていると、もうだんだんどのぐらい労働しているのかわからなくなってしまっているのですけれども、20年以上飼っている間中ずっとやっているわけですから、それなりの運動量になっていると思います。

そう考えると、いちごちゃんは単に声で私を癒してくれるだけではなく、ずっと運動のやる気の元になっていたのかなと思うと、色々感心します。

とりあえず、いつまでも長生きしてほしいです。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾に入塾するメリット」
(ミコリー/アラカン起業家/オーストラリアから日本へ引っ越し済)

勝間塾に出戻り組の私が、勝間塾に入塾するメリットについてズバリ!お伝えします。

勝間和代塾長の素晴らしさについては、敢えて述べる必要はないと思うので
それ以外のところでお伝えすると

1.塾生の質の高さと素晴らしさ
2.起業したい人に最適な環境

この2つです。

【1.塾生の質の高さと素晴らしさ】
勝間塾には、本当に多種多様な職歴や人生を歩んできている塾生がたくさんいます。
”塾生イベント”でお話を聞く機会も多く、塾生同士の交流も盛んです。

大人になるとなかなか心を開いて話ができる友人が少なくなっていきますが、勝間塾の塾生はGIVEの精神にあふれた善き人ばかり。
「よくこれだけ善き人が集まったな〜」
と、いつも塾生のみなさんの人間性の良さに感動しています。

なかなかお友達になりたい人がいない!とお嘆きのそこのあなた!
勝間塾ならお友達になりたいと思える人、たくさんいますよ。(^_-)-☆


【2.起業したい人に最適な環境】
勝間塾では、起業や副業をすでにしている塾生も多く、起業や副業を考えている方にとっては本当に素晴らしい環境が整っています。

その1つが”塾生イベント”という、塾生が主宰するオンライン&オフラインのイベント

心理的安全が約束されたイベント内で、たくさんのスキルや人生経験を持っている方からお話を聞ける機会も多く、起業や副業についてのお話し会やセミナーなどもあります。

私は現在恋愛カウンセラー&夫婦円満コーチを本業にしています
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154393&m=175424&v=e5cf72e3
が、以前はオーストラリアで家事代行業の会社経営をしていた起業家です。

その様子はKindle本【誰にでもできる0円起業】に書きました。
出版後にもいろいろビジネスを立ち上げていますが、その様子も2023年&2024年分を追記として掲載しています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154394&m=175424&v=3d0c09c5
※起業や副業アイデアも書いているのでご興味のあるかたはどうぞ!


こちらの本もKindle本出版の塾内イベントがあったからこそ出版できたものでしたし、私もGIVEを…ということで、本業でもある恋愛や婚活などのお話をしたり、最近では家事代行業の起業を目指す塾生の方に向けての公開コンサルなどもやっています。

月1の塾長のセミナーや毎日のサポートメールが読めるだけでなく、善き人がいっぱいの勝間塾。
そして起業や副業をしたいと思いながら、なかなか踏み出せずにいる方に最適な環境の勝間塾。

ぜひ入塾してみてください!
あなたの人生が変わること間違いなしです。(^_-)-☆

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154395&m=175424&v=da11af52
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154395&m=175424&v=da11af52
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154396&m=175424&v=284642aa
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154397&m=175424&v=cf5be43d



当たり前だけれども、換気扇の換気機能はすごい

登録日:2024/12/10
カテゴリ:メールマガジン

12月10日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近リビングの中でガスファンヒーターを入れているので、二酸化炭素濃度が気になって二酸化炭素の濃度を測る計器を入れています。

ファンヒーターをつけっぱなしにしておくと、あっという間に濃度が2000を超えてしまうのですけれども、ここに換気扇をつけると一気に半分ぐらい下がります。

一酸化炭素中毒や二酸化炭素中毒をいかに防ぐかという話がありますけれども、やはり基本は換気だと思います。

とにかく日常生活で潜んでいる事故は、いつどこで何があるかわからないので、常に気をつけたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「人生の知恵と経験とやさしさが詰まった互助コミュニティ、それが勝間塾」
(IJ/49才)

人生、よいときもあれば、苦しいときもある。
まだ経験していないから、未知の世界で不安なこともある。

勝間塾には、様々な経験をしてきた人生の先輩方がたくさんいらっしゃいます。
単に年齢だけの問題ではなく、ライフイベントを経験した先達、という意味で。

なかなか相談できる人がいないデリケートなトピック(家族の病気や、遠隔介護、
墓じまいなど)も、イベントや投稿で一次情報をシェアしてくださったり、お互い
雑談会で情報交換したり。
辛い時には、投稿に思いを吐き出すことも自由です。誰かがそっと反応してくれます。
ひとりじゃないんだな、お互いに頼って、ゆるいつながりの中で支え合っていけたら
いいんだな、そんなふうに思えるコミュニティです。

3年前に、夫がうつ病で会社を休職しました。
結果的には8ヶ月の休職ですんだのですが、当時は、もしかしたら症状が長引き
退職することになるかも、なかなか改善しないかも、と先が見えない日々でした。
そんな辛いときに支えになったのは、毎月の活動を報告しあう塾イベントでした。
さりげなく、報告に夫のことも書いたら、温かいコメントをいただきました。
夫が回復した後には、「実は私も夫が同じ境遇で」と相談してくださった方もいて、
自分の経験や、その時に感じていた思いを分かち合う機会も訪れました。

認知症や介護についても、何も知らなかったところから、たくさんの経験談や知恵を
シェアしていただきました。遠方の実家では、認知症がすすんだ父をどう介護するか
外のサービスをうまく頼りつつ、老老介護になる母の負担をどう軽減していけるのか。
何もわからず不安だらけの状態から、「こういう事例もある」「こう考えることもできる」と
選択肢を増やすことができました。3月くらいからは、父はできないことが増えてきて
自宅での本格的介護を始めることになった矢先、自宅の階段から転落して救急車で運ばれ、
その後の経過が思わしくなく帰らぬ人となってしまいましたが、家族で協力して
父を最期まで看病できたことは救いになりました。

今回、初めて親の葬儀を取り仕切り、沢山泣いて、人生の経験値がひとつ増えました。
落ち着いたころに、この経験もイベントで分かち合うつもりです。
自分の経験が、きっといつか、誰かの心の支えになったり、役にたつかもしれない。
たくさんの先輩方の背中をみてきて、今では自然とそう思えるようになりました。

人生の知恵と経験とやさしさが詰まった互助コミュニティ、それが勝間塾です。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154373&m=175424&v=9b14f9ae
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154373&m=175424&v=9b14f9ae
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154374&m=175424&v=43d78288
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154375&m=175424&v=a4ca241f



半年弱、ノートパソコンに外付けマウスとキーボードをやめてみて、とりあえずキーボードの方は復活しました

登録日:2024/12/09
カテゴリ:メールマガジン

12月9日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

ここ半年弱ぐらい、ノートパソコン運用するときに、ちょっと簡略化しようと思って、しばらく外付けキーボードと外付けマウスをやめてみていました。

そして、マウスの方は、もうトラックパッドでほとんど操作が代替できることが分かったし、そちらの方が慣れてきたのですけれども、キーボードの方は、やはりもう少し無意識に打つためには、外付けキーボードが必要だという結論になり、倉庫に保管していたHHKBを引っ張り出してきました。

一度なくしたら、それが必要だということがわかるので、まあ、いい経験だったのではないかと思います。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
1回の人生を悔いなく生きたい。1分でも1秒でも楽しんですごしたい。
(MIKI♪ パーソナルビジネスコーチ)

あるとき、勝間塾のサポートメールを読んでいると友人から聞き、無料のメルマガ会員に登録しました。すると毎日塾生の方が、そのオンラインサロンに入ってからどのように変わったのかについて、紹介されている文章が届きました。

それを読むにつれて、驚き、ランチを食べながら、えっー、とひとりで声を出したりして、読むことが毎日の楽しみへ変わりました。

内容は、例えば、
・一般の会社員や主婦の方が、入塾後1年後にはキンドル出版をした
・副業を始めた
・会社を辞めて起業を始めた
・投資を始めた、
・手帳を毎週振り返りして、気がつくとほとんどが実現していた、
などと書いてありました。

当時の私は、本当にそんなことが起こっているのかな、一般の方にそんなことが起こるのかなと半信半疑でした。でも、私はいても立ってもいられなくなり、、無料のメルマガ会員をやめて、勝間塾へ飛び込みました。

毎日5時に配信される塾長のメールを読み、自分ならどう行動するかなど考えられます。
また、自分が好きで得意なことをシェアしたり、皆さんと雑談をしたり、自分の副業案がどんな反応なのか試してみたりして、一緒に励まし合って、前進することができます。

そんな中、私は外資系企業に長年勤めており、外資系企業や転職のこと、特に面接に関してであれば、初めから終わりまでの面接合格のコツや体験談ならかけるかもしれないと思いつきました。

ついに、
1. Kindle出版をすることができました。
現在「99円セール」開催中です!(12/9から12/11までの3日間です)

『外資系企業へ転職!面接編 : 〜 7つのステップで 合格!採用! 〜』
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154352&m=175424&v=a11169bb

kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

特に外資系企業での面接に焦点を当て、
・外資系ってどんなところなのかな、
・私にもできるのかな、
・努力家のあなただからこそできます、
といったあらゆる角度の考え方も含めた渾身の1冊になりました。
ご興味があればぜひご覧ください。


2. 「価値観探求ワークショップ」を開催することができました。

「価値観探求ワークショップ」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154353&m=175424&v=460ccf2c

3. X(エックス、旧ツイッター)でも、感動したことや大切だと思うことを思うままにつぶやいています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154354&m=175424&v=9ecfb40a

勝間塾に入って約一年半、たくさんの友達もできて、
著者になり、
X(エックス、旧ツイッター)でつぶやいて、
投資も始めました。
料理はホットクックで調理し、時間を有効活用しています。

自分の人生が、少しずつ変化しています。
どういう人生になるのか、楽しみです。

あなたも、限りある人生をぜひ一緒に、少しずつ改善して、
友達もたくさん作って、
ご縁を作り、人生を楽しんでみませんか。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154355&m=175424&v=79d2129d
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154355&m=175424&v=79d2129d
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154356&m=175424&v=8b85ff65
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154357&m=175424&v=6c9859f2



当たり前だけれども、電車は究極の自動運転なんだよなーーー

登録日:2024/12/08
カテゴリ:メールマガジン

12月8日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、千葉と東京を往復するときに、車だけではなく、わかしおもよく使っています。コロナがある程度落ち着いて、都内も高速もとにかく道が混むようになって、事故も増えてきたので、不要不急の自家用車を抑えています。

代わりに、電車や列車を活用しています。最近はネットで指定席がチケットレスで取れるし、パソコンの電源もあるので、駅のコンビニでカフェラテを買って、のんびりとパソコンを使いながら、あっという間に目的地に着いてしまいます。

なんといっても、事故のリスクの桁がいくつも低いのがいいです。もちろん、列車も事故はありますが、車とは確率がまったく違います。私自身も、のんびりと読書をしたり、こうやってメールマガジンを書けるので、いい感じです。

コツは、なんと言っても荷物を少なくすること、これにつきますね。バックパック1つで、軽いパソコンだけなら、いくらでも公共交通機関を利用できます。荷物も最近は、簡単にスマホから宅配をコンビニで送れるようになったので、そちらを活用中です。

いやーーー、いい時代になりました。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾はパワースポット!?
G(40代女性、大学教員)

勝間塾に入って5年以上経ちました。
ふと気づいたら、平日夜はオンラインのイベント、週末はイベントやオフ会に参加し、毎日のように塾生の誰かとメッセージのやり取りをしています。仲良くなった塾生の方とゴルフに行ったり旅行に行ったり、仕事以外の時間を楽しいことで忙しく過ごしています。
遊び盛りの大学生の頃は、授業や塾講師のアルバイトをする日々を過ごしており、友達と遊んだ記憶なんてほとんどないのに。

もちろん、遊びだけではなく、勝間塾では至極真面目なイベントも多々あり、生活を豊かにする情報のギブにあふれています。
ドルコスト平均法をはじめ、副業・企業、Kindle本の出版、最近のIT関連の情報などなど。
意欲的な人に囲まれた環境だからこそ、自分も何かしらやりたくなってしまいます。
できなかったことができるようになる、自己開示なんてとんでもない!と思っていた自分が、noteなんて始めちゃいました。
よろしければフォローお願いします〜
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154330&m=175424&v=08027f13

これこそ、独身アラフィフにはもってこいの環境です。
ずーっとこのまま楽しい毎日を生きていくんだと思い、独り身であることに安心感すらありました。

ところが!
とある塾内のイベントがきっかけで、結婚してしまいました。

それは、一年間で結婚することを目標にしたイベントでした。
それまでは自分の人生で「結婚」について真剣に考えたことは全くありません。
でもそのイベントを目にしたときに、今のままでは死ぬまで独りかぁ、親がいなくなったら身寄りがなくなるんだ、
ということにハッと気づいてしまいました。
だからって、結婚ってどうすれば出来るんだろう???
急に考えたって、わかんない!
仲間がいればなんとかなるかも?!
きっと一人じゃ前に進めない!
そのイベントに参加するまでどうしよう、どうしよう、と悩んだ挙句に、エイヤっと参加ボタンを押してみました。

昨年の1月からそのイベントに参加して、同じ年に目標を達成することはできませんでしたが、
今年の8月に晴れて入籍することが出来ました。
「結婚」について無関心だった頃から考えると、人生の大転機だったなぁと思います。

勝間塾は人生を変えてしまうパワースポットかも?!


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154331&m=175424&v=ef1fd984
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154331&m=175424&v=ef1fd984
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154332&m=175424&v=1d48347c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154333&m=175424&v=fa5592eb



遅ればせながらコストコの会員になってみました

登録日:2024/12/07
カテゴリ:メールマガジン

12月7日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

友人たちは、まあまあの割合でコストコの会員だったのですけれども、私もやっと遅ればせながらコストコの会員になってみました。

一度、関西のコストコに連れて行ってもらったときに、やっとコストコの使い方が分かったので、とりあえずこちらでも会員になってみて、活用してみようと思ったからです。

年会費が1万円かかります。5000円の方で入ろうとしたら、強く1万円の方を勧められたので、「不満足なら5000円の方に戻せるから」と説得されて、なんとなく1万円の方にしてしまいました。すごい戦略です。

そして、クレジットカードはマスターカードしか使えなくて、私はマスターカードを持っていないので、コストコカードを作ることになりました。これもすごい戦略です。

たぶん、東京だけに住んでいるのであれば、特にコストコはいらないのですけれども、ちょうど東京の家と千葉の家の中間にコストコがあって、行き帰りにちょっと寄ると良いかなと思いました。

コストコは、ロティサリーチキンだけでも入ったかいがあると思いますし、オーツミルクとか、リンツのチョコとか、ちょっと近所のスーパーマーケットでは買いにくいものを買って在庫しておくのが良いかなと思います。

わざわざ行くのは大変ですけれども、千葉にゴルフに行った時などに、寄ってみようと思います。しかし、平日であんなに混んでいるんですから、土日、どれだけ混んでいるかと思うと大変そうです。

今度、噂の安いガソリンも入れてみようと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「幸せの青い鳥は、自分の中にしかいなかった」


八幡美和、40代、ギャラップ認定ストレングスコーチ、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、コーチング講座講師


こんなはずの人生じゃなかった。この先の人生、どうしたらいいんだろう。


恵まれている環境に違いなかった。それなのに、「何かが足りない、こんな自分ではいけない」と、40歳にして惑いまくっていた頃、勝間塾に出会いました。


塾生コミュニティの自己紹介ページで、”ストレングスファインダー”という謎の言葉が飛び込んできました。
※ストレングスファインダーとは、才能(=強みの原石)を見える化するツール


包含?着想?内省?など、馴染みのない言葉の数々。


コミュニティで質問する勇気もなく、「なりたい自分を宣言する場なのだ!」と、自分なりに解釈し、自己診断してTOP資質を記入。(※実際は違います)


自分ではない誰かを追い求めていた私が選んだのは、アイデアに溢れてかっこよく見えた”着想”、頭が良さそうな”戦略性”など。


数か月後、有料診断だと知り、本当の診断にこぎつけたものの、結果を見た瞬間に泣きそうになりました…。



「これは、私が嫌な私だ!こんな私だから、今までの人生うまくいかなかったんだ!」


その結果に納得がいかないままでしたが、人生を変えたい一心で、サポートメール(勝間塾長から年中無休毎朝5時に配信される)から学んだ事を実践すべく、ブログを開設しました。

それが6年前に始めたブログです。

▼ブログ「人生に花を咲かせよう!」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154308&m=175424&v=eebf7f6c


この行動が大当たり!
小さなきっかけが、人生を変える大きな流れを生みました。


その後は、勝間塾のイベントでストレングスファインダーのイベントに参加したり、月例会やサポートメールを読み続けたり、勝間塾で知ったコーチングを学んでみたり受け続けたりました。

人生を振り返り、自分と向き合い続けました。

入塾して6年。

私はようやく、「自分は自分でしかないし、自分の才能を知り、受け入れて、才能と共に生きることが、私の幸せだ」と気づきました。

幸せの青い鳥は、私の中にしかいなかったんです。


今では、自分が好きだと思えるし、人生にも納得しています。未来にワクワクしています。


入塾当初から書き続けている思考のアウトプットブログのほかに、無料のメールマガジンで、コーチングやストレングスファインダーについても書いています。

個別パーソナルコーチやコーチング講座のほか、「ストレングス小学校」として、ストレングスファインダーを楽しく学べる場所を作りました。勉強会の告知もメールマガジンで行っていますので、ぜひご登録ください。

▼無料メールマガジンの登録フォームはこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154310&m=175424&v=d51a4991


強みがない方はいません。でも強みを認識していない方は多いです。だからこそ、自己受容、自己理解の術をブログやメールマガジン、勉強会を通じて伝え続けていきたいと思っています。


そして私は、これからも勝間塾で学び、進化し続けたいです。


勝間塾に入らなかった自分は、想像もできません。それほど、私にとって価値ある場所です。

あなたにとっての幸せも、最も身近な自分の心の中にあります。一緒に勝間塾で見つけてみませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154311&m=175424&v=3207ef06
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154311&m=175424&v=3207ef06
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154312&m=175424&v=c05002fe
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154313&m=175424&v=274da469



いつからコンビニで冷凍肉売ってるようになっていたのでしょうか。知らなかった、便利です。

登録日:2024/12/06
カテゴリ:メールマガジン

12月6日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

コンビニで自炊の材料をよく買い物をします。もちろん、スーパーマーケットが開いている時、あるいは、スーパーマーケットで買い物をするのですけれども、空いていない時間帯や違う場所に行った時などは、コンビニで野菜などを買うためです。

そして、コンビニでいつも困るのは、生鮮肉がないことです。基本的に、よほど大きいコンビニでないと置いてなかったり、あるいは、あったとしても種類が少ないのです。

ところが、よく見ると冷凍食品コーナーに、結構冷凍の豚肉や冷凍の鶏肉を売っているコンビニが多いことに、最近初めて気付きました。

普段、冷凍食品コーナーに全く行かないので気づきませんでした。例えば、千葉の家なのにいる時には、一泊とか二泊で帰ってしまう事が多かったので、肉を買いにくかったんですけれども、冷凍肉を買って必要な分だけ解凍しながら食べればよいということになって、自炊のハードルがぐっと下がりました。

家の近所でも、毎回スーパーが開くまで肉がない時に待っていたのですけれども、コンビニエンスストアに売っている気がするので、近所のコンビニをいくつか回ってみようと思います。

冷凍肉を使うときには、ヘルシオの解凍機能を使うと、上手にスチームと電子レンジで合わせてゆっくり解凍してくれますので、とても便利です。

とにかく、55歳にもなって、また一つ生活が便利になりました。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
チャレンジして、失敗できる場所
(中西やえか/40代/横浜市在住/インテリアコーディネーター)

私が最近、勝間塾で経験した失敗は、企画したイベントに人が集まらなかったことです。勝間塾では、誰でも自由にイベントを企画できます。先日、Kindleで『マンションのオプション会が分かる本』を出版したので、それに関連したマンションオプション会に関する質問コーナーをテーマにしたイベントを立ててみました。

マンションオプション会とは、新築マンションを購入後、間取りの変更や標準仕様以外の設備や内装を選ぶことができる相談会のことです。標準で付いているものもあれば、追加費用でカスタマイズできるものもあります。初めてマンションを購入する方は「オプション会って何?」という段階から始まるので、そんな方々にどのような準備が必要か、どんな選択をしておくべきかを伝える内容です。

数日後、ドキドキしながら自分のイベントページを確認してみると、参加者は一人だけでした。「一人でも興味を持ってくれて嬉しい」とホッとしました。しかし、開催の2週間前に再度確認すると、参加してくれたはずの方が消えていました。少し寂しく感じましたが、参加者が少ないためにキャンセルされたのだろうと思いました。

その後、私が取った行動は、イベントを削除すること。人が集まらないなら、そっと消してしまえばいいのです。需要がなかったことを理解すれば、それだけで良いと思います。「ああ、失敗したな」と感じても、落ち込む必要はありません。実際にはちょっと落ち込みましたが、寝て忘れることにしました。

そして、また新しいイベントを立ててチャレンジしようと思っています。そんな感じで、勝間塾は、色々なことにチャレンジして、失敗できる場所です。仕事では失敗は許されませんし、もし失敗したらリカバリーする必要がありますが、勝間塾は仕事ではないので、自由に挑戦できる場所です。実際にやってみないと分からないことも多いです。皆さんも、失敗を恐れずにチャレンジできる場所で、ぜひ、いろいろ挑戦してみませんか?

◆「マンションのオプション会が分かる本」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154286&m=175424&v=477fa4f6

◆「住まいを楽しむ」というテーマで、週に1度メルマガを出しています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154287&m=175424&v=a0620261

◆ホームぺージ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154288&m=175424&v=2d8854fb

勝間塾で、みなさんとお会いできたら嬉しいです。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154289&m=175424&v=ca95f26c
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154289&m=175424&v=ca95f26c
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154290&m=175424&v=162d6206
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154291&m=175424&v=f130c491



音声入力と人工知能の組み合わせの相性が良すぎて感動レベルです

登録日:2024/12/05
カテゴリ:メールマガジン

12月5日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

ここ数年ずっと原稿はなるべく音声入力で書いていますけれども、これまでの問題は何かというと、音声入力ですとどうしても入力ミスが出ることです。

また、句読点もかなり適当に打たれるので、自分で直したり、初めから句読点なしで**入力**したりしていました。

ところが今は、ざっと音声入力したものを人工知能系に直してもらうと、ほぼ私が言いたいことになって直ってくるので、音声入力にミスがあっても気にしなくなりました。

とにかく、音声入力でざっと入れて、それを人工知能で直すという組み合わせが最高なので、これでしばらく仕事を効率化して行きたいと思います。

たぶん、そのうち音声入力のものがもっと賢くなってミスがなくなってくると思いますけれども、とりあえずはそれまでのつなぎですね。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
めかぶ/40代女性/東京


こんにちは、めかぶです。
私は「大人のためのゲームコミュニケーター」として、『めかぶ人狼会』を主催し、人狼ゲームを通じて楽しみながらコミュニケーション力を育む場を提供しています。

人狼ゲームという、少し変わったゲームをご存じですか?
このゲームは、村人チームと人狼チームに分かれ、議論や推理を重ねながら勝敗を決めるコミュニケーションゲームです。村人は誰が人狼なのかを見抜き、人狼は正体を隠しながら村人を欺いていくという心理戦です。
一見、ただの遊びのように見えますが、「聴く力」「伝える力」「信頼を築く力」など、日常生活や仕事に役立つスキルが詰まっています。

私が人狼ゲームを始めたきっかけは、勝間さんが人狼ゲーム好きだと知り、「これを覚えたら会えるかも!」という軽い気持ちでした。しかし、やってみるとその奥深さと楽しさにすっかり魅了され、今では人生の大切な一部になっています。

このゲームでは、表面的な言葉だけでなく、相手の本音や隠れた意図を見抜く力が求められます。議論を通じて「どの情報が信頼できるか」を見極め、「どう伝えれば信頼を得られるか」を考えるうちに、自然とコミュニケーション力や論理的思考力が磨かれていきます。
もともと人と話すのが苦手だった私も、遊び感覚で楽しむうちにいつの間にか苦手意識を克服し、自信を持てるようになりました。まるでゲームをしながら成長していく感覚です。

勝間塾では、少し難しい目標もゲームのように楽しみながら達成する「ゲーミフィケーション」を活用した学びが推奨されています。その考えに共感した私は、「ゲームを通じて学ぶ楽しさ」をもっと多くの人に届けたいと思い、『めかぶ人狼会』を立ち上げました。

【めかぶ人狼会HP】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154263&m=175424&v=f42d1ff2

【LINE公式 めかぶ人狼会】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154264&m=175424&v=2cee64d4

このイベントでは、ゲームの勝敗以上に「楽しむこと」と「気づきを得ること」を重視しています。ゲーム後のフィードバックを通じて、良かった点や改善点を共有し、自分の考え方や伝え方を振り返る時間を設け、次回のゲームや日常生活に役立つ学びを持ち帰れるように工夫しています。

私の目標は、人狼ゲームを活用した企業向けコミュニケーション研修の講師として活動し、新しい学びの場を提供することです!


慎重派だった私がここまで踏み出せたのは、間違いなく勝間塾という環境と仲間のおかげです。
塾生たちは、いかに「面白い」挑戦ができるか、いかに「楽しく」続けられるかを常に追求しています。
もし「勝間塾って敷居が高そう」と感じているなら、まずは人狼ゲーム会に参加して、気軽に勝間塾生の“生態”を覗いてみてください。多様な経歴を持つ、いい大人たちが本気で遊んでいます!

学びも遊びも全力で楽しむ! それが勝間塾生の魅力です。

ぜひ、お待ちしています!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154265&m=175424&v=cbf3c243
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154265&m=175424&v=cbf3c243
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154266&m=175424&v=39a42fbb
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154267&m=175424&v=deb9892c



冬です。とにかく何もなくても加湿器!!

登録日:2024/12/04
カテゴリ:メールマガジン

12月4日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

冬がやってきました。冬は、寒さはヒーターやエアコンでなんとかなるんですけれども、何とかならないのは、なんといっても湿度です。

とにかく乾燥がひどい。なぜ乾燥するのかという仕組みを調べたところ、夜になって温度が冷えたときに、空気中に含んでいられる水分が下がってしまって、それが昼間に戻らないので乾燥するそうです。

実際、室温が下がった後で、どんなにエアコンをかけて温めたとしても、水分はどこからも補給されないわけですから、乾燥しまくるわけですね。

なので、ひたすら、ほぼ私がいる全部屋に加湿器を置いて焚きまくっています。お気に入りは、象印のお湯を沸かすタイプのものです。あれはとてもお湯の出し入れが簡単です。

ただ、気をつけないと、単純な構造なので、うっかり水がないままどんどん焚き続けると、底のほうにカルキが残ってしまうので、しっかりと、ちゃんと水をこまめに変える必要があります。

とにかく大事なことは、加湿、加湿、また加湿ですね。そうしないと、冬は全身がカサカサになってしまうので。

今度、車用の加湿器も買おうかと思っています。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
ミヤザキ レン 「アンチエイジング美容家」 2021年入塾 福岡在住

「チャレンジして失敗しても帰る所があるようなホームタウン」

勝間塾に入って丸4年、

最近もしも入っていなかったらどうだったのだろう?と考えてギョッとすることがあるんです。
まあそれなりに生きてはいたと思いますが、
安心できる場所、かつ同時に成長し刺激がある場所があるのはとても有難く幸福な事です。

入塾の際、

「心理的安全性」「ドリームキラーのいない場所」

といううたい文句に特にピンと来ていない私でしたが、
今更ながらに腑に落ちています。だってそんな所はこの世の中になかなかない。
そしてその心理的安全性という名の領域が心の中に余裕というスペースを生み、
年を重ねてもチャレンジし続けられるような土壌が出来ています。

私は美容が好き、でもITやら投資やらチンプンカンプン。
でも一声かければプロでもアマでもたくさんの塾生さん仲間がいろいろと教えて下さる。
お声もかけてくださる。何しろ、どんな方なんだろうとビクビクするような時間がカットされる。
悩みがあれば聞いてくれるコーチング仲間がいる。
ワーキングマザーのための子育て支援のコミュニティが塾内にある。
Kindle出版?やり方どうするの?教えてくれる仲間がいる。
表紙?Canvaで作るの?出来るの?プロのデザイナーさんもいる。

ほぼ食料品以外、知的学習方面、何でも揃ってます!

そのおかげで出版し、この度ペーパーバックという紙の本にするのを仕込み中です。

「老化がヤバい63歳だからこそミセスコンテストに出てみた」

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154241&m=175424&v=3c7f621f


まず入塾して始めたのが、このYouTube

レンの加齢対策委員会【老化改善 スローエイジング】

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154242&m=175424&v=ce288fe7


巷でもコミュニティサロンは流行っていますが、
安心安全で塾生さんの活動が活発です。
やはり老舗のコミュニティですね。あなたのご参加是非お待ちしております。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154243&m=175424&v=29352970
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154243&m=175424&v=29352970
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154244&m=175424&v=f1f65256
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154245&m=175424&v=16ebf4c1



旅先ではなにはともあれ、ラジオ体操をすることにしました。

登録日:2024/12/02
カテゴリ:メールマガジン

12月2日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

11月に行われたエンジン01和歌山有田で、有森裕子さんと一緒に講演をする機会がありました。そこで有森さんが言っていた中でとても印象的だったのは、ラジオ体操はパーフェクトな運動だということです。これを毎日するだけでもずいぶん体調が変わるということでした。

なるほどと思って、とりあえずYouTubeを検索するとNHKがアップロードした正式なラジオ体操がありますので、ゴルフの前とか旅先に行った時にはこれを運動することにしました。第一部と第二部を続けてやるとまあまあ、体力が必要です。

持ち歩くものも何も要りませんし、スマホかパソコンさえあれば充分なので、ちょっと続けてみたいと思います。家でもできる限りやってみます。こまめに時間がある時はラジオ体操がいいですね。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【人生のステージに合わせて楽しめるサードプレイス・勝間塾】

はなさか(公認会計士・税理士、40代女性)

勝間塾では3つの目標が掲げられています。
・5年後に、自分の望む仕事について、しかも年収がアップしている
・5年後に、著者になる、あるいは起業出来ている
・5年後に、自分が一生つきあえる仲間に囲まれている

私は約5年前に勝間塾に入りましたが、
最近までこの目標の存在を知らなくて、

塾生コラム(今皆さんが読んでいるこの文章です!)を書かれている皆さんが、
とても自由で楽しそうで、
「私もこの仲間に加わってみたい!」と思って、
勝間塾に入りました。

入塾当時、会社員だった私は、2回目の育休中。
復職の時期が迫っており、
「またあの怒涛の日々が始まってしまう…
独立したい、でもどうしたら良いの?」
と手がかりを求めてもいました。

入塾後は、当時4歳と0歳だった子ども達を夫に託し、
ドキドキしながら月例会(以前はリアル開催だった)に足を運んだり、
塾内のイベントに参加してみたり。

そんな、おっかなびっくりで始まった勝間塾ライフでしたが、
毎朝届くサポートメールや月例会で学んだことを行動に移しているうちに、
自然と考え方が変わり、
2年後には、会社員を卒業し、独立開業することができました。

独立後はゼロからのスタートでしたが、
勝間塾で習った「ゆるいつながり」を大事に、行動量を増やしていくうちに、
自分が心から携わりたい!と思う仕事に次々と恵まれました。

そして、入塾して4年経つ頃には、
長年の夢だった「楽しく会計を学べる小説」の出版も叶えることができました。

ストーリーで学ぶ会計1 
けやきコーヒー店の12か月-春-
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154195&m=175424&v=d97a5568

入塾前に「オフ会や合宿も盛んです」と聞いたときには
「本当に?」と思いましたが、
出来たばかりの研修所で、
勝間塾のお泊り女子会に参加したこともあります。
最新の調理家電が揃ったキッチンで一緒にロジカルクッキングをして、
月例会を見て、夜遅くまで話が尽きませんでした。
勝間塾の仲間は、私にとって本当にありがたい存在です。

というわけで、気付けば3つの目標は全て叶っていたのです。

目標が叶ったのなら、勝間塾の役目は終わりか?というと、
そんな事は全くありませんでした。

次のステージに向け、
塾内のイベントを通じて、
振り返りや目標を共有したり、
塾内のみんチャレに参加して、
良い食事や運動の習慣を身に付けたり、

日々のQOLを上げてくれる人生のサードプレイスとして、
その時々の自分に合わせて、勝間塾を楽しんでいます。

年齢・性別・職業・居住地が異なる仲間。
普通に暮らしていたら、出会わなかったであろう素敵な皆さんと、
共通の学びを通じて、知り合え、情報交換できる。

ドリームキラー(人の夢に否定的な意見を言う人)禁止なのも、
快適なポイントです。

独立開業や執筆の夢がある方は、もちろんのこと、
純粋に人生を楽しみたい!サードプレイスが欲しい!
という方にもおすすめです。

1か月単位で入塾・退塾も可能ですし、
ピンと来た方は、試しにコミュニティをのぞいてみて下さいね。

私が独立開業を決意できた経緯をブログに書いています。
よろしければご覧下さい。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154196&m=175424&v=2b2db890


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154197&m=175424&v=cc301e07
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154197&m=175424&v=cc301e07
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154198&m=175424&v=41da489d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154199&m=175424&v=a6c7ee0a



ノートパソコンの魅力は、キーボードよりも大きな画面にあることに気づいた私

登録日:2024/12/01
カテゴリ:メールマガジン

12月1日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらずスマホ以外にノートパソコンを持ち歩くかどうかということをいつも悩んでいるのですけれども、最近ノートパソコンの魅力というのは、キーボードは音声入力なので、どちらでも良いのですけれども、やはりネットフリックスやYouTubeなどを見るときに大画面というのはとても魅力的だということが分かりました。

逆にビジネスホテルに泊まってしまうと、テレビには今はもうネットフリックスやYouTubeがだいたい付いていますので、パソコンの画面が必要ないので、スマホだけで充分なのですけれども。日帰りであったり、日中にちょっとそのような大画面が見たいなと思った時に、スマホだとどうしても小さいので、その時に14インチぐらいのノートパソコンの画面があるととても迫力があります。

映画やドラマなどをノートパソコンで見ながら、これまではブルートゥースで遅延があったので、ちょっと気持ちが悪かったのですけれども、これを有線に変えたところ、とても気持ちよく大迫力で見られるようになりました。

持ち歩く映画館のようでとても楽しいです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「オンラインサロンの平等と多様性」
風花(グラフィックデザイナー/50代)

私が3年前、もし勝間塾に入っていなかったら、今どんな暮らしをしているのだろう?
きっとそれなりに平穏で幸せで、過ぎゆくままに51歳の人生を送っていたことでしょう。

当時の私はパートをしながら子育てし、仕事と家事を両立する毎日を過ごしていました。
夫の両親を介護ののちに見送り、家族のケアをし、名もなき家事に奔走し、夫に気を遣いながら、子供の予定に振り回される。
自分が将来どうなりたい、何をしたいなどほとんど考えていませんでした。

勝間和代さんのYoutubeを見て、軽い気持ちで入会クリックしたあの日の私を褒めてやりたいです。
この3年間で私はどう変わったか、振り返ってみます。

・母親は家のことをして当たり前、稼いでいる夫の方が立場が上、という当たり前に受け入れていた理不尽に気付き、実は男性社会のジェンダーギャップ構造の中で、世の中の女性が自分の思うような人生を歩けていないことに気づきました。
・では自分に何ができるだろう?このおかしな状況をみんなに知ってもらいたい!理不尽な扱いを受けながらもそれを受け入れざるを得ず、涙をのんでいる女性が私の周りにはたくさんいました。
こんな世の中のままでいてはいけない。変わらなくては。その一心で自分にできることを通じて発信しました。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154171&m=175424&v=8d3548fb
ジェンダーデザイン・コンテスト最優秀賞受賞しました

・このことをきっかけに、差別や、思いを形にして伝えること、悔しさや悲しさに蓋をしないこと、「自分ならどうするか」を当事者意識で考えることの大切さに気づき、今のデザイナーとしての活動の核になっています。

大学生に向けて講義をする機会にも恵まれました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154172&m=175424&v=7f62a503
デザインで伝えることについての授業

女性が自分の考えを大切にし、誰にも気兼ねなく、自分の進みたい道を歩むことができる。
そんな世の中になってほしいと心から願っています。

まずは自分が率先して、動いていこう!
私は50歳で完全にパートの仕事を辞めて、フリーランスとして独立しました。
もしダメだったらまたパートの仕事を探せばいいのです!

少しずつお客様も増えてきました。
私が仕事で大事にしていることは、「対等である」ことです。
相手が大きな企業であっても、お金を持っていても、立場は対等であると考えています。
勝間さんがよくおっしゃる言葉で「アサーティブ」というのがあります。
「誠実」「率直」「対等」「自己責任」が柱になっており、それを元に

・わからないことはわからないと素直に聞く
・理不尽なことにはきちんと意見を言う
・わかりやすい表現を心がける
・消極的になり過ぎず、謙遜しない

ということを実践しています。
これは、今の日本のジェンダーギャップに気づいた私が、女性だからといって遠慮せず、謙遜せず、同じ人間として堂々とお客様と対峙することが、変化していくためにこれからとても大切になると考えているからです。

このような気づきは、日々のサポートメールや月例会などで、勝間さんが教えてくださる考え方から学んでいます。
またこのような私の活動に共感して、応援してくれている塾生の皆さんのお力があってこそ勇気をもらえているのです。

卑屈にならなくてもいい。権力に怯えることもない。謙遜する必要もない。
だってここにいる人たちは偉い人も大金持ちの人もみんな「勝間塾生」なのです。
学びたい、学ぶことによって今よりももっと良くなりたいと願う仲間。格差のない場所。多様性を認める場所。

最後に女性の皆さんへ
「どうせ私なんて何もない」「私が意見するなんてでしゃばりじゃないか」「あの人変だねと思われたらどうしよう」
そんな考えは捨ててしまいましょう。
相手がどう思うか、想像してウジウジ悩んでいても状況は何も変わりません。
女性の立場は長い年月において、ずっと抑圧されてきました。言いたいことを素直に言いあえる関係。それが真の平等で差別のない関係だと思うのです。

DESIGN1000公式HP
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154173&m=175424&v=987f0394
DESIGN1000インスタグラム
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154174&m=175424&v=40bc78b2

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154175&m=175424&v=a7a1de25
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154175&m=175424&v=a7a1de25
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154176&m=175424&v=55f633dd
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154177&m=175424&v=b2eb954a