Top  ニュース  月間アーカイブ2023年02月

ニュース:月間アーカイブ 2023年02月

とりあえずラップトップテーブルをやめてみました

登録日:2023/02/28
カテゴリ:メールマガジン

2月28日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

5年ぶりぐらいのぎっくり腰で辛くて仕方がありません。そこで色々原因を考えたのですが、とりあえず1つの原因として思い当たったのが、最近肘痛防止のために導入したラップトップテーブルです。

そうすると確かに肘は良くなるのですが、その分腰に負担が来るのではないかと思っています。ずっとキーボードを膝上に置きっぱなしなので。

それなので、肘は肘掛を積極的に使うことにして、とりあえずキーボードはもともとあったテールの方に戻してみました。

これで早く良くなるといいのですが。とにかく人間の体ってちょっとしたことですぐに壊れるので本当に厄介です。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「自分のペースで、一歩一歩進んで行ける場所。」
(ゆっきー、福岡県在住、40代、ライフオーガナイザー)

はじめまして。
ゆっきーと申します。

勝間塾に入塾したのは2020年7月、皆さんと同じようにこの無料メルマガを拝読し、
塾生コラムで紹介されている塾生さんに憧れて、入塾しました。

私にとって、勝間塾とは「無理せず、自分のペースで、一歩一歩進んで行ける場所。」です。

勝間塾に入ったら 、5年以内に起業や出版というような事を聞いたことがあるような気がしますが、
私も3年以内に出版が出来ました!

出版した本はこちらです。↓
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137911&m=181355&v=65693493

入塾当初から「本を出版してみたい」と思っていましたが、なかなか着手出来ませんでした。

勝間塾では、オフ会やイベントが活発に行われています。

イベントに参加すると、みなさん良い方たちばかりで、仲良くなれます。
そこで出会った仲間に「本を出版したいけれど、なかなか進みません。」と相談したところ、
「一緒にやりましょう。」とお声掛けを頂き、その場所に参加し、 本が出来上がる運びとなりました。

勝間塾に入っていると、ドリームキラーのいない安心安全な場所と、
余計なお金をかけず、自分で選択しながら、一歩一歩やりたいことを進めて良いという環境が好きです。

やりたいことはあるけれど、なかなか行動が進まない方、勝間塾に入りたいけれど入塾を迷う方は、
とりあえず入塾してみることをお勧めします。
私は、なかなか行動が進まず、勝間塾に入るまでに2年もかかっていますので、
もっと早く入塾しておけばよかったと思います。

そして、こうやって私もメルマガに紹介して頂けることをとても嬉しく思います。

ありがとうございます。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137912&m=181355&v=973ed96b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137913&m=181355&v=70237ffc
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137914&m=181355&v=a8e004da
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137915&m=181355&v=4ffda24d



久々のぎっくり腰は辛い

登録日:2023/02/27
カテゴリ:メールマガジン

2月27日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

ここ数年ほとんどぎっくり腰になっていなかったのですが、久しぶりにピキピキッときました。

お風呂でシャワーを浴びていたところ、急に腰に電流がピリッと走って、ああヤバいと思った。後にはもうぎっくり腰です。

まあ、幸い最悪のぎっくり腰動けないのを10としますとだいたい6か7ぐらいでして、ゆっくりと立ち上がったり、ゆっくり歩くことはできますので、しばらくのんびりしてれば治るかなとたかをくくっています。

やはり季節の変わり目の温度差が体に悪いみたいで、ちょっと疲れが溜まっていたかもしれませんので、ゆっくり眠ることにします。

しかし、腰が痛いです、ひーーーっ。とりあえず鎮痛剤を飲んで、また、横になります。しくしく。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「ついにパンドラの箱を開けてしまった私」
(みつこ 東京都 30代 二児を育てるワーママ  )

いきなりなんの話?

パンドラの箱とはなんのこと?

それは・・・・

「あなたの忘れていた好きなこと」です。

勝間塾に入って2年たちました。

そこで私はとうとうパンドラの箱を開けてしまいました。

そこには8年前に子供が産まれてからずっとあきらめていたことが眠っていたのです。

絵を描くこと
美術館にいくこと
本を読むこと
好きなことを学ぶこと
海外旅行に行くこと

「だってお母さんなんだもん、できなくてあたりまえだよ」
「子どもが大きくなったらいくらでもできるよ」
「今は我慢だよ」

周りから呪いの言葉のように言われて
私も「そうだよね、しょうがないよね」と
あきらめていました。

でも勝間塾に入ってからだんだん
「お母さんとしての私」ではなく
「本当の私」を思い出しました。

「自分の好きだけど諦めていたこと」を思い出したのです。

自分の感じたこと、考えたことを一年以上、毎日コミュニティ(勝間塾生専用SNS)に投稿しました。

ワーママとして試行錯誤しながら手に入れた、
人の役に立ちそうな情報をブログにつづりました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137888&m=181355&v=7ae68f6e

勝間塾が好きすぎてその仲間とオンラインサロンを勧める内容のKindle出版もしてしまいました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137889&m=181355&v=9dfb29f9


そうすることによって少しずつ成長し、自分の本当のやりたいことが見えてくるようになってきたのです。

そしてそして。。。。
ついに、大好きだったお絵描きも再開してインスタやTwitterにアップし始めました。
Twitter
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137890&m=181355&v=4143b993

Instageam
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137891&m=181355&v=a65e1f04


子どもが産まれる前は絵を描くのが大好きだった私。

でも。。。大好きすぎて
「ダメダメ!そんな自分の好きなことばっかりやっていたら、
はまりすぎて今の生活が崩壊するのではないか
「家事や育児を放棄してしまうのではないか」

そんな風に思っていました。
(かつてイラスト好きすぎてよく徹夜して生活崩壊していましたので。。。。)

でも、大丈夫でした!
好きなことをやっても家事育児仕事もできる!

子どもはかわいい、
でもイラストを描くことも大好きなんだ!
それでいいじゃないか!

お母さんでも好きなことをやっていいんだよ!

何歳になっても大好きなことをやっているコミュニティの仲間が眩しくて
背中を押してもらいました。

おかげで今はまだまだ仕事家事育児に忙しいですが、
好きなことができて最高に幸せ!楽しい!

あなたの好きなことはなんですか?
もしそれを忘れていたなら。。。
思い出すお手伝いをしたいです。

私も2年かかったけど絶対できるよ!
そして人生を楽しくできるよ!

勝間塾はそんなあなたの居場所。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137892&m=181355&v=5409f2fc
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137893&m=181355&v=b314546b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137894&m=181355&v=6bd72f4d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137895&m=181355&v=8cca89da



そして最近あまりにもびっくりする発見。音声入力の肝は句読点ではなくトグルの有無でした

登録日:2023/02/26
カテゴリ:メールマガジン

2月26日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

先日 Windows 10しか入らないパソコンを使い始めて、久しぶりに古い音声入力をいろいろ使っていました。

そしてその時にスーパー驚いたことがあります。それは何かと言うと古い音声入力の時代には、音声入力のトグルが必要がないものを中心に使っていたのですが(基本的に音声入力は立ち上がりっぱなしで声をあげるとすぐに音声入力が始まる、その代わり句読点の自動挿入はない)、そちらの方がスーパー便利だということです。

結局、さぁ、音声入力を始めようと思って音声入力の立ち上げるボタンを押すのがちょっとだけ厄介で、それこそそこにマウスを使ったりトラックボールを使ったりフットスイッチを使ったり色々な工夫をしていたのですが、そもそも1世代古いタイプの音声入力であればそのような作業がいりません。

特に家の中であればそれを立ち上げっぱなしにしておけば良いのです。どうしても新しい方法があると新しいものにチャレンジしてしまって、昔の古い便利な方法を教えてしまうのですが、

「ラテラル思考」

ではありませんが、自分の効率にとって最も必要なものは何かということを考えていくと答えが出てきそうです。

本当にびっくりしました。古いパソコンありがとうございます。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「扶養内パート派遣の主婦でも、やりたかった夢がかなう」

( ケティ 愛知県 50代 コールセンタ勤務 )

私は2年前娘が社会人になったころから、
「自分の第2の人生として、何かやりたい、好きなことを仕事にしたい」
と考えるようになりました。と同時に、「自分にはできない、どうせ無理、50代だから遅い」とも考えていました。

そんな時、勝間塾に出会い入塾し、3年目になります。
まだまだ道半ばですが、好きな仕事を見つけました。また自分の変化を、感じられるようになりました。

私でも少しずつ、できることが増えているんですよ。

例えば、

1.毎朝届くサポートメールは、1度目は読み上げ機能で、2回目は文字で読み、課題を投稿しています。

2.知識や情報をインプットしたら、投稿、スタンドエフエム、noteなど何らかのSNSでアウトプットをすることを習慣化しました。

3.家事の時短を工夫し、自分の時間を1時間多く確保できるようになりました。

4.週平均10,000歩以上、歩くことを2年継続しています。

5.睡眠時間を7時間以上確保するため、みんチャレ仲間と一緒にチャレンジしています。

また、入塾してから、コンサルティング型の片付け資格「ライフオーガナイザー」を取得、この仕事で副業をし、3年後には本業に移行する目標を持っています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137863&m=181355&v=a343c467

コミュニティ内で、毎月片付けイベントを開催し、参加者も50名を超えました。ライフオーガナイザーとしての副業へ、道筋が見えてきています。

さらに、「ライフオーガナイザーの資格取得するまでの話」をKindle本で初出版しました。ペーパーバックでもお読みいただけます。
電子書籍では、2/24(木)~2/28(火)無料購読キャンペーンを実施中
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137864&m=181355&v=7b80bf41

著者になることが、入塾した当初の密かな夢であり、実現しました。表紙や校正については、多くの塾生の皆さんにサポートしてもらいました。私のできることは、小さなことですが、コミュニティ内のイベントや名古屋でのライブビューイング開催のサポートを通じて、多くの塾生さんと交流し、お返ししていきたいと行動しています。

ちなみに最近では、入塾して間もない頃に比べ、「よい意味で変化してるね」と塾生の方に声を掛けてもらうことが増えています。何よりもうれしい言葉であり、自分が成長できてる実感を持てた瞬間でした。

勝間塾では「学び・遊び・成長したい貴方」を塾長や仲間が全力で応援してくれますよ。
あなたもやりたかったことを、今すぐ勝間塾で始めてみませんか?50代でも遅くありませんよ!

最後に、LINEのお友達登録をお待ちしています。片付け無料相談30分をご利用いただけます。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137865&m=181355&v=9c9d19d6

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137866&m=181355&v=6ecaf42e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137867&m=181355&v=89d752b9
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137868&m=181355&v=043d0423
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137869&m=181355&v=e320a2b4



フードコートで仕事をするのが意外と快適です

登録日:2023/02/25
カテゴリ:メールマガジン


2月25日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

先ほどからイオンのモールにあるフードコートで仕事をしているのですが、平日の昼間にフードコートで仕事をするのはびっくりするほど快適でした。

まず何が最適かと言うと基本的に平日は人が少ないので、隅の方に座ると音声入力ができますし、またフードコートですので、飲み物を取りに行ったり、食べ物を買ったりするのに全く困りません。

さらにフードコートのすぐそばに EV の充電駐車場がありますので、ここでアリアの充電もできます。

前から思っているのですが、人に適度に囲まれていると集中できるし、時間もなぜかたくさん長く仕事ができるので、本当に人間というのは社会的な動物なのだなと言うことを感じます。

そういえば、独立店舗のミスドと違ってフードコートのミスドはあの音楽が流れていないので、それも集中できる原因かもしれません。

まあ、これからまだまだ人生ずっと仕事をしますので、どんな仕事環境が自分にとって一番良いのか、色々研究は続けたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
タイトル お家にいながら世界が広がる!子育てママにこそおススメ!
自己紹介 むろろ 30代主婦 

はじめまして、わたしは3人の子どもを育てているごくごく普通の主婦です。
子どもたちの成長を見守るのはとても幸せ。でもわたしの人生、このままでいいの?
漠然とした不安や焦りをいつも抱いていました。

そんな時に思い出したのが勝間塾。
塾生コラムでのみなさんのBefore → Afterにいつも釘付けでした。
私だって変わりたい、いつまでもBeforeのままでいたくない!

そんな思いでドキドキしながら、ポチっと申し込みボタンを押しました。

いざ入塾してみると毎日送られてくるサポートメールや塾生の投稿、活発な塾生同士のやりとりに圧倒。
場違いだったかもと思いながらも勇気を振り絞り、ポツリと初投稿しました。
するとただのつぶやきに温かいコメントやいいねが!

勝間塾って「なんてあったかい場所なの」と大感動しました。

勝間塾では批判やジャッジをされることはありません。
みなさんとても温かく、いつも応援して下さいます。仲間や友人の存在ほど勇気づけてくれるものはありません!

勝間塾に入ってわたしが得られたものを少しご紹介させてください。

・応援してくれる仲間や友人
・安心できる場所
・迷ったらやってみよう精神
・失敗は「失敗」ではない精神
・正解は自分で決めていい精神

そんなマインドを身に着けてできるようになったことは

・ドルコスト平均法
・子育てコーチングの勉強
・ストレッチや有酸素運動などの運動
・自分の資質(ストレングスファインダー)の理解
・調理家電でストレスフル料理
・腸活ライフ
などなど

そして発信も始めました。

・忙しいママでもできる腸活情報を発信
つらい子育ての毎日をラクにしてくれたのが腸活でした。
多くの方に「ごきげん」を届けたいという想いを発信しています。

【Instagram】
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137839&m=181355&v=ecedd2b0

【note】
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137840&m=181355&v=8c0c1f1d

・kindle本
勝間塾と仲間の出会いについて書き綴りました。
『オンラインサロンのすゝめ: あやしいと思っていたら天国だった?! 』(ヒューブックス)
【kindle unlimited対象】
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137841&m=181355&v=6b11b98a

お家にいながら世界が広がる勝間塾、子育てママにこそおすすめです。
小さな子どもがいると、なかなか気軽に外出はできませんよね。
おむつにおしりふき、着替えにミルクとかばんはパンパン。
そのうえいつも寝不足。外出するには気合と体力が必要です。

でもオンラインなら大変な準備も移動もありません。
子どものお世話をしながらもイベントに参加できます。

「変わりたい」と思った時が絶好のタイミング!

ぜひ勇気をもって第一歩を踏み出してみてください。
あなたの第一歩を応援しています!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137842&m=181355&v=99465472
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137843&m=181355&v=7e5bf2e5
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137844&m=181355&v=a69889c3
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137845&m=181355&v=41852f54



Windows 10でも意外と不自由しないことを発見

登録日:2023/02/24
カテゴリ:メールマガジン


2月24日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近ちょっと肘の保護のため、机から離れたところで操作をするようになったら15 in のディスプレイだとちょっと小さくなりました。

そこでひとつ前のメールマガジンでもお話しした通り、17インチの6年前のパソコンを引っ張り出してきたのですが、パソコンのスピード自体は全然現役なのですが問題は Windows 11が入らないことです。

そこでとりあえず懐かしく Windows 10で使っていた様々な音声入力を使いながらパソコンを使ってみていますが、思ったよりも不自由しません。

Windows 10で使っていた音声入力は基本的には句読点が入らない他は意外と正確なのと、Windows 11で理由は分かりませんが各種スタートアップでうまく稼働しなくなったものについてこれまで手で新たに立ち上げていたものがなくなったので、再起動するのが楽になりました。

ダメだったら Windows 11の入る17インチのノートを買おうかどうしようか迷っていたのですが、当面は買わなくても済みそうです。

しばらくは、大きなディスプレイの古いノートパソコンで楽しみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
4回目の世界一周旅行でさらにパワーアップ
(杉野よしこ 北九州市在住 62歳 世界一周旅行プロデューサー)

おはようございます。はじめまして! 「世界のよしこ」こと、世界一周旅行プロデューサーの杉野美子(すぎのよしこ)です。
「身軽・手軽・気軽に賢く叶える世界一周旅行への行き方」と、「60歳から好きで起業し社会貢献する生き方」をお伝えしています。
私は現在62歳です。50代で2回、世界一周旅行へ行きました。また、2022年1月~2月に61歳で3回目の世界一周旅行へ行きました。
そして、ロシアがウクライナへ攻撃を始める2日前に、ファーストクラスに乗ってロシア上空を通って、無事日本に帰国しました。

そして2022年7月から4回目の世界一周へ、今回は「海外プチ移住」が目的で旅立ちました。
私がなぜ他人の目や言葉を気にすることなく、このご時世に「海外旅行」へ軽やかに旅立てる理由をお話しますね。

私の人生には、大きなターニングポイントが2回ありました。
1回目は、東日本大震災。震源地近くの茨城県水戸市で体験し「死」に直面し・・・「明日死ぬとしたら、何を後悔するのだろう?」と自問自答し「私、世界一周旅行に行きたい!」という心の奥底に隠していた夢を思い出した時です。

2回目は、コロナ禍。
「予算は1日2万円、バッグ1つで、0円でビジネスクラスに乗って」2018年7月から1年間に渡って25カ国を駆け巡った2回目の世界一周から帰国後その体験談を話していました。
面白いと全国から呼ばれ「ひょっとして大好きな世界一周旅行が仕事になるかもと?」と喜んだ矢先の講演会すべてキャンセル。
途方に暮れた時です。

この時に大いに役に立ったのが「勝間塾」。
塾長からの的確なアドバイスと「ドリームキラー0人」の素晴らしい環境のおかげで「好きを仕事にして稼ぐ!」というスキルを私は得ることができました。
・他人の言葉は気にせず”自分軸の人生”を生きたい!
・自分の好きなこと・社会の役に立つことで起業したい!
・リスクを取って改善を重ねていく! 私は勝間塾でこの3つを貫くマインドを手に入れました。

ぜひあなたも勝間塾で「あなたらしい人生を堂々と歩く方法」を見つけて手に入れてください。

▼世界のよしこの『海外プチ移住』の最新情報は無料メルマガで! ご登録はこちらから http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137814&m=181355&v=a955f9c7

▼Kindle『よしこの世界一周大冒険』 Unlimitedで0円で読める!2回の世界一周旅行の詳細はKindleで☆
1.「58歳で世界一周して分かった10のこと」 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137815&m=181355&v=4e485f50

2.「61歳!3回目は0円でファーストクラスに乗ってみた」 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137816&m=181355&v=bc1fb2a8

3.「62歳!4回目はミラクルな愛と絆と直感の旅だった」 近日出版予定

▼Youtube「よしこの世界一周大冒険」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137817&m=181355&v=5b02143f
毎週月曜日21時からLIVE配信しています~! ぜひ、チャンネル登録してくださいね

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137818&m=181355&v=d6e842a5
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137819&m=181355&v=31f5e432
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137820&m=181355&v=305542da
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137821&m=181355&v=d748e44d



とりあえず、ノートパソコンを15インチから17インチにしてみようかと思います

登録日:2023/02/23
カテゴリ:メールマガジン


2月23日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

これまでメインでは15インチのノートパソコンを使っていたのですが、膝上にキーボードの場所を移したところ、ディスプレイが結構遠ざかって15インチじゃちょっと小さくなってしまったのでちょっと古い17インチのノートパソコンを引っ張り出してきて、こちらをしばらくメインで使ってみようかと思います。

もうこちらは6年も前に買ったパソコンですのでかなり古くて、 Windows 11も入らないので、とりあえず試し使いという感じですがそれでうまくいくようであれば、 Windows 11が入る17インチを買ってもいいかなといったようなイメージです。

食卓の上で使ってるので、普通のデスクトップだとちょっと邪魔すぎるのですが、15インチだとさすがに小さすぎるのでなかなか難しいところです。

とりあえずただでできることはいろいろ試してみてやってみようと思います。このノートパソコンももう6年も前に買ったものなので、まさかもう一度メインになる日が来ると思いませんでした。

まあ色々試してみるのは楽しいです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「行動できるようになった」
(あんこ/介護福祉士/50代)

皆様いかがお過ごしですか。
塾生コラムを読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
勝間塾に入塾したのは2021年1月です。50歳になりこのまま人生終わるのか。いや変えたい。でも自分なんてなにもできないと思っていました。
その時の口癖は自分には無理
できない

そんな私が今
Standfmで介護ヘルパーの仕事を知ってほしくて毎日配信しています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137788&m=181355&v=734094d5

noteもやってます
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137789&m=181355&v=945d3242

入塾する前の私は
自己肯定感が低く
自分に自信がなく
いつも自分いじめをしていました。
今の自分から変わりたいと思っていたところ YouTube で勝間和代さんを知り勝間塾に入塾しました。
365日必ず朝5時に届く塾長からのサポートメール。いろんな気付きや情報を得て朝から情報知識のシャワーを浴びています!
月に1回月例会があります。
この月例会はオンラインの勝間塾長の講演会があり
2時間の学びの時間です。
気付いたら私日々成長していました。行動できるようになっていました。アウトプットなど今までやったことなかった。
いろいろ挑戦できる自分になっていました!行動できるようになった!
まさか50歳を過ぎてこんなに自分が成長できるとは思っていませんでした。
日々塾長から0.2パーセントの改善と教え頂いています。
入塾して毎日がとても楽しいです。素敵な塾生の方々との出会いが待っていました。出会いから一生の仲間もできました!これまた50歳をすぎてこんな素敵な出会いがあるなんて!
勝間塾は自分を成長させてくれる場所です。
勝間塾に入り自分の夢を持つことができました。
それは自分で介護事業所を立ち上げることです。
訪問介護の仕事をして人の人生に関わるこの仕事が好きだと気づきました。
一生ヘルパーをしていたいと思っています。ご高齢者の方々の支援を最後まで丁寧に行い自宅で看取り。
これが私の夢です。
50歳を過ぎて夢なんて持てないと思っていました。仲間なんかできないと思っていました。
でも勝間塾に入塾したら仲間が待っていました。
皆様も勝間塾で
成長しませんか?
仲間が
私が待っています。

最後まで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137790&m=181355&v=48e5a228
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137791&m=181355&v=aff804bf
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137792&m=181355&v=5dafe947
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137793&m=181355&v=bab24fd0



スマホ・スピーカーメガネ・折りたたみキーボードで持ち歩き三種の神器ですね

登録日:2023/02/22
カテゴリ:メールマガジン


2月22日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、スマホに加えて

・スピーカーメガネ
・折りたたみキーボード

を加えました。

そうすると、スマホの機能が最大限に伝えるようになって、いやーーーー、すばらしい、すばらしい。

動画も聞けるし、オーディオブック聞きたい放題だし、原稿書きも外付けキーボードで簡単にできます。

特に、スマホを2台持ちにしてから、片方はグーグルドキュメントで、片方はSNSみたいにすることもできるようになりました。

電車の移動中などはあまり荷物を大きくしたくないので、いい感じです。

総重量でいうと、パソコンも大差ないのですが、容積が小さいので、かばんが大きくならなくていいのです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「素敵な仲間と出会える場所」
(FPきょうこ@埼玉 50代 ファイナンシャルプランナー)

私は現在、保険や運用商品を売らない独立ファイナンシャルプランナーをしています。

FPたぱこのお金の相談室(ブログ)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137764&m=181355&v=7226a4fa

3年前
信託銀行にてリテール営業職。投資信託販売のノルマに苦しむ。

2年前
勝間塾で「ドルコスト平均法」のイベントに初挑戦。

1年前
信託銀行を退職。FPとして独立。

そして現在
個別相談を受ける傍ら、カルチャーセンターやストアカでセミナー講師業にも挑戦中!

入塾当初はせっかく入った銀行を辞めようだなんて、少しも思ってませんでした。
ですが、塾長のサポメや月例会での学びから、今までにない思考が身に染み込み、ノルマに苦しむ自分を押し殺した仕事をやめる勇気ができました。
そして勝間塾で出会った多くの仲間が私の背中を押してくれました。

私が勝間塾で最も活用しているのは塾生が自由に立てられるイベント。
過去に私が塾内でやったイベントは
・ドルコスト平均法初心者講座
・つみたてNISAとiDeCo
・相続と認知症対策
・元信託銀行勤務のFPが教える家族信託
・あなたの退職金狙われています!
等々。

人前で話をするのは緊張するけれど、「心理的安全」の確保されたこの空間のおかげで安心して練習させてもらうことができます。

ここで練習し「とても勉強になった」という嬉しい感想をもらううちに、人に感謝されること、伝えることの楽しさを感じるようになりました。
そうして外部での講座をやる決心がつきました。

つみたてNISAとドルコスト平均法がわかるストアカ講座はこちら↓
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137765&m=181355&v=953b026d

イベントは自分がやるだけでなく、皆さんが開催するものにも参加します。
そうして新しい知識を得ることができ、新しい仲間がどんどん増えていきます。
あなたも新しい仲間を作って、一緒にワクワクしてみませんか?

月額5,029円の会費、実を言えば私はこの金額で入塾をかなり迷いましたが、今はもちろん、「払う価値あり、コスパ最高!」だと思ってます。
是非、入塾して私のイベントにも参加してくださいね。

公式LINE
投資は仲間がいた方が楽しい!私とドルコスト仲間になりませんか?
お気軽にご登録ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137766&m=181355&v=676cef95

twitterやってます!
役に立つお金の情報しか発信してません!フォローしてもらえると嬉しいです。
FPたぱこ@お金の相談室
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137767&m=181355&v=80714902

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137768&m=181355&v=0d9b1f98
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137769&m=181355&v=ea86b90f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137770&m=181355&v=363e2965
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137771&m=181355&v=d1238ff2



今回の新刊は投票市場でタイトルと表紙を決めてみました。おかげさまでなかなか調子がいいです。

登録日:2023/02/21
カテゴリ:メールマガジン


2月21日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

2月 14日に発売した。今年の新刊ですが、おかげさまでキンドルも紙の本も売れ行き好調です。

Amazon.co.jp: 仕事も人生もうまくいく! 勝間式 タイムパフォーマンスを上げる習慣 eBook : 勝間和代: 本 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137738&m=181355&v=02566f9c

実はこれまでと少しだけ違うことをしています。それは何かというと編集者さんからタイトル案や表紙案を渡された時に、これまでは編集者さんと私、そして出版社の営業さんとかが話をしてどれにするかを決めていたのですが、今回はそうではなくて、私の友人や勝間塾の皆さんに投票行動で決めてもらいました。

具体的にはタイトル案や表紙を示して、そして、グーグルのアンケートフォームでお互いの答えが見えないようにしながら投票してもらったのです。

そうすると面白いことにタイトル案も表紙も私が選ぼうと思ってなかったものですし、どちらもほぼ過半数の人気で最初から最後まで1番人気でした。

とにかくこういったデザインのようなものについては1人 1人センスが違うので、何が多数派かということについては、投票で聞くのが 1番良いようです。

これからしばらくそのように決めていきたいなと思っています。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「専業主婦」が「収入」を増やす方法 
川畑華代 シュガーフリー研究家 40代

「投資」と「起業」に興味があり、入塾しました。
4年目になります。

きっかけは、子どもを小学校に送り、地元の図書館に行った時のこと。
何気なく目に止まった、勝間塾長の著書『勝間式 超ロジカル家事』。

最先端の家電を使った家事の効率化を知り、
早速ヘルシオオーブンを購入。
プロ並みの味に仕上がって、もうびっくり!

本の巻末に掲載されていた、無料メルマガを購読し、
サポメ会員になり、勝間塾生になりました。

私は結婚を機に、一旦は専業主婦を選びました。
入塾してからは、主婦の立場を生かして、

・家族との関係を良好に保ちながら、
・家計の基盤を築いて、
・スモールビジネスに挑戦していく

という、収入を増やしていくための
3つのステップができるようになり、嬉しいです。

第1のステップは、「家電のフル活用」です。
コミュニティで教えていただき、
いいなと思った家電は、積極的に活用するようにしました。

ヘルシオオーブンやホットクックで、
栄養バランスのとれたおいしい食事作りができるになり、

ウェアラブルデバイスの装着で1日1万歩歩き、
8時間、しっかり睡眠がとれるように。
体調が整いました。

部屋の掃除も、ルンバなどに任せたことで、
ビジネスホテル並みの美しさになりました。

健康な体と、整理整頓の行き届いた部屋で生活するようになると、
家族みんなが、
「気持ちいいねー」
「ほっとする!」
と言い合うようになって、
家族仲も、より一層良くなりました。

第2のステップは「投資」です。
「自分の体調」、「生活空間」と「家族関係」が整ってきますと
時間のゆとりができるようになりました。

そこで長年やりたかった「投資」の勉強を始めました。

勝間塾で、初めて「ドルコスト平均法」を知りました。
夫の月収の2割を天引き。
ネット証券経由のインデックス投信で積み立てることを、
習慣化できるようになり、
お金が貯まる体質になりました。

最初は1万円投資するだけでも、申し込みの段階で、
クリックする手が震えました。

実際に始めてみて、運用益が

1万円→10万円→100万円

と増えていきました。

それまで、銀行預金しか知らなかった私にとっては

「お金が働くって、こういうことなんだ!」

と、驚きました。

第3のステップは、「スモールビジネスを始める」です。
投資の実践で、家計の将来に、明るい見通しが立ちました。
自分のコンテンツで副収入を得ていく、という
少しリスクを取ったチャレンジもできるようになりました。

コミュニティの皆様に応援をいただきながら、
YouTubeの配信を続け、広告の収益化ができるようになりました。

「家電でできるシュガーフリーを通して、
“じぶん史上最高の体調”&“家族の健康と絆を促進する”」
番組を配信しています。

YouTube:「砂糖なし生活」チャンネル
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137739&m=181355&v=e54bc90b

現在、500本の動画を配信、
おかげさまで、4,000人以上にフォローいただいています。
ぜひ、チャンネル登録いただけますと嬉しいです!

入塾前は、結婚や出産を機に、一旦家庭に入る選択をした場合、
社会復帰が、なかなか難しいと思い込んでいました。

入塾後は、主婦の立場や経験を生かして、
収入を増やしていくための選択肢が
数多くあることを知りました。

実践して、少しずつ前進していることが嬉しいです。

短期間で一攫千金を狙いたい方には向いていませんが、
筋トレのように、中長期スパンで、着実に
「時間キャッシュリッチ」になりたい方には
とてもオススメのコミュニティです!!!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137740&m=181355&v=85aa04a6
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137741&m=181355&v=62b7a231
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137742&m=181355&v=90e04fc9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137743&m=181355&v=77fde95e



音声入力用にパソコンにつないでいるニンテンドーのカラオケマイクをやっと無線から有線にできました

登録日:2023/02/20
カテゴリ:メールマガジン

2月20日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

任天堂から出ている、スイッチやWii用のカラオケマイクをパソコンにつなげるアイデアがとても良いと思ったのですが、残念ながら無線の場合には定期的に電源が切れてしまうので、さあ始めようと思う時にほんの少しだけ電源を入れて待つ必要があります。

そこでそうだ、有線マイクなら電源が入りっぱなしたからまたないのではないかと思って、物置を探して隅の方から、wiiの有線マイクを探しだしてきました。

ところが残念ながら入力音量をマックスにあげても非常に小さな音でしか入らないので、実用的ではありませんでした。

いつも思うのです。こういったものを試して上手くいくのが大体3回に1回位なので、まあそんなもんだよなという感じです。まぁでも試すのはタダなので試してみたいと思っています。

自分で凄いなと思ったのが、使わないコードや電化製品を置いてある棚のところがあって、多分私以外の人にはどこに何が入ってるかさっぱりわからないはずなのですが、この辺に確かWiiのマイクを置いたはずという奥の方に本当にそこにマイクがありました。

こういう謎の空間把握能力って面白いなといつも思います。

そして普段だとここでくじけてしまうのですが、ウェブで検索したところ、それなりに皆さん入力ができているみたいなので、今度は最新版のスイッチ用のマイクを買ってみました。

ダメもとぐらいの気分でやってみたところ、今度はしっかりと音声を拾ってくれるので、バッチリと文字入力ができるようになっています。無線だと5分入力がないと電源が切れてしまったり、あるいは2日に 1回ぐらい電池を変える必要があったので、それがなくなってとても嬉しいです。

やはりいつものことながらダメ元大事です。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
タイトル「わたし、勝間塾やめました。」
自己紹介(ヒュー、40代)

こんにちは!勝間塾に入って「片付け業」を始めたヒューと申します。

わたしが勝間塾に入ったのは2021年の5月。

コロナ渦で外出できず家でYouTubeを見ていた時に、
おすすめ動画で勝間さんの動画を見たのがきっかけでした。

その後、約2年間お世話になり
キンドル本を毎月出版するようになりました。

・・・でも、なんだかそれが当たり前になりすぎて、
今後、自分がどうしたらいいのか?
わからなくなってしまいました。

だから、塾をやめたんです。


それからたった3ヶ月で、
わたしは再び勝間塾に戻りました!

しかし、やめた手前

「戻っていいの?!」
「自分が恥ずかしい」
「なんかカッコ悪~」

そんな気持ちで一杯でした。

でも、でも、でもやっぱり

\背中を押してくれる仲間がいる場所へ戻りたい~~/


渾身の想いで「申し込み ボタン」をポチりました。


そして、塾生の仲間のみなさんが
温かく迎えてくださったことが
本当にうれしかった。

「おかえり~!」の言葉に救われました。

勝間塾はそんなあたたかい場所です。

コミュニティーでたくさんの活動てもいいし、
何もせずただのぞくだけでいい。

自分があるがままに
楽しくいられるそんな居場所です。


あなたも一緒に仲間に入りませんか?
新しい出会いを待っていますよ。


◆シンプルだからできることをモットーに
日々、ゆるミニマムな暮らしのブログを発信しています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137712&m=181355&v=9f2d3fcd

Twitter(フォロー大歓迎!)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137713&m=181355&v=7830995a

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137714&m=181355&v=a0f3e27c
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137715&m=181355&v=47ee44eb
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137716&m=181355&v=b5b9a913
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137717&m=181355&v=52a40f84



スマホ用のキーボードの持ち歩きをもう一度復活させようかと思います

登録日:2023/02/19
カテゴリ:メールマガジン


2月19日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

肘を休めるために膝を上のテーブルなどを活用していますが、出先でもついついスマホを握りしめてしまうため、それを防ぐためにも外付けキーボードの持ち歩きを復活させようかと思います。

昔のキーボードはちょっと古びてしまっているのでいくつか新しいものを買ってみて最新版のものでしばらく試してみようと思います。

とにかく肘が痛い痛いと言っているばかりではなく整形外科に通うばかりではなくできることは全部自力でやってみようかなと思っています。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「願うだけでは何も変わらない!決意を行動に」
井沢由子(広島市在住/50代/会社経営&美容セラピスト)


勝間塾に入ったのが2021年3月。あっという間の2年間!この期間どんどん変わる自分がいる。周りも驚くほど行動が加速していく。

これまでの私はこんなことやあんなことをやってみたいと頭では思っていてもなかなか行動に移せなかった。理由はただ一つ。失敗したくないからです。
でもよく考えてみたら私にとっての失敗って何?そもそも行動してないのに失敗なんかあり得ないと思うようになれたのはこの勝間塾のおかげです。

毎朝5時に届くメール、月に一度の月例会では今後の指針となる講義を受け「このままじゃダメ」「自分が変わらないと誰も自分を変えてくれない」という気持ちにさせてくれます。というよりもなっていきます。
そして、この2年間で行動しチャレンジすることが少しずつ楽しくなってきました。もちろん相変わらず失敗はしたくないけど、試行錯誤が楽しくなってきたと言うべきかもしれません。

私が勝間塾に入りチャレンジしたことは数知れず。その中でも1番のチャレンジは昨年行ったクラウドファンディングです。とてもお世話になっている方から「クラウドファンディングに挑戦してみませんか?今後井沢さんがやりたいと思っているプロジェクトに挑戦しましょう。」とお話を頂きました。

以前から自分がやりたいと思っていたことは「シニア世代がいつまでも美しく健康で暮らせるきっかけを作ること」「お化粧のチカラで健康寿命を延ばす」という活動です。最近の研究で、お化粧が健康寿命の秘訣である「運動」「食事」「交流」の3つの全てに密接な関係があることがわかってきました。
日本はすでに超高齢化社会。1人でも多くのシニア世代にキレイで元気で長生きしていただきたい。私にできることは目の前にいる方を元気にキレイにすること。少しでも明るい超高齢化社会の実現に向けてお役に立ちたいと思っています。

クラウドファンディングに挑戦することは不安でしたが、結果多くの方にご支援いただき、素晴らしい活動なので是非とも広めていってください!これからも応援し続けます!というお声をたくさんいただきました。
もし失敗を恐れるあまり何も行動に移していなかったら私は何もしないまま終わっていたと思います。行動しなければ何も変わらない。何かを変えるためには行動しかない。という学びをいつも勝間和代さん、そして勝間塾生の皆さんに教えて頂いています。

今後私は「お化粧のチカラで健康寿命を延ばす」という活動をして行きます。これは私が本当にやりたかったことでもありますし、これまで積み上げてきた経験がフルに活用できる場だと思っています。

また、これまでの知識と経験を活かし美しくなりたいと思っている皆さんのためにも美容情報を店頭やYouTube等で発信していきます。

【美プラスちゃんねる】美容情報を発信中
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137687&m=181355&v=ff1f3f52

【美容の力で健康寿命を延ばす】プロジェクト達成
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137688&m=181355&v=72f569c8

このような行動が起こせたのも勝間塾のおかげ。
やりたいことが増えていく!決意が行動に変わる!それが勝間塾です!素晴らしい仲間があなたを待っています。一緒に学び、挑戦し続けましょう!

◇Instagram
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137689&m=181355&v=95e8cf5f

◇HP(かきうち化粧品店)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137690&m=181355&v=49505f35

◇twitter
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137691&m=181355&v=ae4df9a2

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137692&m=181355&v=5c1a145a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137693&m=181355&v=bb07b2cd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137694&m=181355&v=63c4c9eb
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137695&m=181355&v=84d96f7c



とりあえず肘が痛いので、切り札として膝上テーブルを使うことにしました。

登録日:2023/02/18
カテゴリ:メールマガジン


2月18日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

肘の調子が少しずつは良くなっているのですが、それでも全開しません。そして1番大きな理由は何と言っても、パソコンその他の使いすぎで常に肘が突っ張って前に言ってるからのようです。

仕事をしないわけにはいかないのでとりあえず前に買っておいて放置していた、膝上テーブルを梱包を開けて使い始めることにしました。

膝上テーブルであれば、肘がほとんど上がらないので、大した負担が肘にかからなくなる予定です。

そして、膝上テーブルの一番の問題では何かというと膝の上にテーブルが来るとうちの猫たちが乗れないことです。

まぁ、とりあえずその時には横に来てもらって、撫でることにします。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「ぼっち歓迎、勝間塾は大人のホームスクール」

ちゃまな(米国在住、勝間さんと同い年)

2020年3月、入塾。
当時、コロナ緊急事態宣言で職場がクローズ。収入が途絶えると共にステイホーム生活が始まって、わたしは鳥かごの鳥状態だった。
海外、しかも田舎在住で、周りに愚痴を聞いてくれる友人もいない。
その上家族の健康問題も重なって、精神的にストレスがたまり続けるこの状態をなんとか打破したかった。

勝間和代さんについては、サポートメールを以前から購読しており、YOUTUBEも普段から楽しく見ていた。
頭脳明晰で、論理的。新しいものが好きで興味の対象がどんどん変わっていくスピードがすごい。
『朝令暮改上等』というお得意のフレーズ。ここに勝間さんの、良いものはどんどん取り入れていこうという考えと、スピード感が凝縮されていると思う。
自分とはぜんぜん違って面白いと思った。
自分と似たような考えの物ばかり眺めていても、進歩できない。
勝間さんには自分と違うところがたくさんあるからこそ、そこに何かあると感じて、入塾を決めた。

塾内では、毎日のサポートメールと月イチのライブ配信を軸に、塾生のオンラインコミュニティが展開されていた。
『ドリームキラーにならない』のが最低限のルール。
勝間さんの考え方に共感する人たちの集まりなので、みなさんとても親切。インプットもアウトプットも積極的で、その中にいることで自然と刺激を受けられる。

・入学・休学は自由。
・住んでいる場所を問わない(塾生には海外在住の方も多い)。
・塾生同士の交流、塾生の立ち上げるさまざまなイベント。
勝間塾って『大人用ホームスクール』だなと感じた。
子供の頃は勉強嫌いだったけど、大人になると、勉強は楽しい。

ここで、わたしに足りないのは、もっと自分の頭で考えること、そして考えを文章化してアウトプットすることだとわかった。

そこで2022年の目標のひとつとして、文章書きを習慣化することを決心。
勝間塾というホームスクールで学んだ今は、以前のように一人でやり遂げようとはもう思わない。
塾生とのみんチャレ効果をめいっぱい活用した。
まず、海外在住の塾生さんたちとnoteでマガジンを立ち上げ、そこで定期的に投稿して文章を書き溜めた。
人と一緒だと監視効果もあって続けられた。
原稿が溜まったところで今度はコミュで校正イベントを立て、有志の方々に校正と、さらには内容について貴重なアドバイスをもらえて収穫を得た。
そうして加筆修正していたタイミングに、『年内にKindle出版しよう!』というイベントができたのでいそいそと参加。
Zoomでのみなさんの報告に自分にもエンジンがかかり、制作がスピードアップ。いつもの自分なら完成度を求めてうじゃうじゃ細部をいじくっていたと思うのに、えいやっと手放して出版することができた。

アメリカの田舎で、ぼっちで情弱なわたしでもKindle出版ができた!

『アメリカで3ヶ月でネイリスト』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137652&m=181355&v=ffd9a995

アメリカで素人がネイリストのライセンスを取得した話。アウェイな場所で自分の足場をつくっていく過程。外国での体験エッセイとしても気楽に読める内容。ちっぽけな人間ですが負けへんでの記録。(Kindleアンリミテッドなら無料で読めます)

出版後は自分からもKindle製作についての質問に答えたり、得意なデザインやイラストの分野でGiveしたりと、良い循環ができて精神衛生上良い効果を感じている。以前のように、自分が鳥かごの鳥とは思わなくなった。

現状を変えたいと思っているぼっちのアナタ。
今のままでは今のままです。
一歩踏み出してみては?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137653&m=181355&v=18c40f02
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137654&m=181355&v=c0077424
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137655&m=181355&v=271ad2b3
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137656&m=181355&v=d54d3f4b



左手の親指がどうも腱鞘炎みたいです

登録日:2023/02/17
カテゴリ:メールマガジン


2月17日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、左の親指の根元が痛みます。特に一番痛むのがバイクのクラッチ操作をする時です。

整形外科に行って診てもらったところ、いくつか指の動きでどこが痛いかということを確認されて一番痛いとこにいたいと言ったら

「ああ、それは腱鞘炎ですね」

と、サクッと言われてちょっとショックでした。

最近寒いので、それほどバイクにのっていないのですが、それでも長年の疲労蓄積があるのではないかと思います。

とりあえず治るまで大人しくしていたいと思います。ああ、でも、バイクも乗りたい!!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【勝間塾のスゴすぎる魔法】知らぬ間に「自分史上最高にお気に入りのワタシ」になっていた!
(まゆみん@埼玉 50歳/女性/会社員)

「勝間塾は気になるけど、自分でもついていけるのかな?どんな効果があるんだろう?」
こんな風に思っていませんか。

勝間塾は「流れるプール」のようです。
プールの流れに身を任せているだけでも楽に進めますし、ご自身が手足を動かせばすごい速さで前進することができますよ。
今回は、私が勝間塾に入ったきっかけとよかったこと3つをご紹介します。

入塾のきっかけは、仕事と育児の両立が本当にツラくて現状を変えたかったからです。

時短勤務で復帰したものの、以前と同じ業務ポジションと業務量でキャパオーバー。
帰宅後は育児と家事に追われる日々。
こんなに必死で働いても、残業代ゼロ&時短ペナルティのダブルパンチ。
残念ながら新入社員時代の年収に逆戻りしてしまいました。

そんな時に知ったのは、シングルマザーで三人のお子さんを育てながらハードなコンサル業界を経て経済評論家として活躍する勝間さんでした。

「こんなに軽やかにキャリアを積んでいる方がいるなんて!?」
「何か現状を変えるヒントが得られるのでは!?」

という、すがるような気持ちで勝間塾への入塾を決めました。

そこにあったのは、膨大な情報に押し流されていく「流れるプール」の日々でした。
 ・毎日4000文字の「旬」のテーマのメルマガが届く
 ・月例会(月1回2時間)の勝間さんの弾丸トークで目から鱗が落ちまくり
 ・塾生が企画してくれる無料イベントが盛りだくさん

この流れに身を任せているうちに、少しずつマインドが変わり、いつの間にか成果が出始めたのです。
その中から、特に3つのよかったことをご紹介します。

1.収入が増えて老後2000万円問題をクリアできた
 ・「時短のままで出世したいです」と伝えて時短係長に昇進、年収が2.5倍に
 ・収入2割をインデックス投資し、お金がお金を生む状況へ
 ・副業としてブログを開始し、サイドFIREを目指す
★「ワーママまゆみんのHappy Lifehack」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137616&m=181355&v=b40c540e

2.健康になって毎日が幸せになった
 ・ウォーキングアプリ「ピクミンブルーム」で、毎日10000歩超え
 ・スマートウォッチ(HUAWEI)で睡眠時間を管理して、睡眠負債を解消
 ・ホットクックで時短で簡単なご飯作りを実践

3.心理的安全性がある仲間に出会えた
 ・美活、自撮り、ブログ投稿、食事管理、ピクミンなどなど、塾生と一緒にチャレンジ
 ・月例会の東京ライブビューイングの幹事サポートを実施
 ・多様性を認め合い、誰でも何でも応援する・応援してもらえる安心感

今回は、勝間塾に入ったきっかけとよかったこと3つをご紹介しました。
勝間塾という「流れるプール」の流れに押されているうちに、いつの間にか「自分史上最高にお気に入りのワタシ」になっていました。
本当に魔法のようです。
一緒に勝間塾という「流れるプール」を楽しみながら、「お気に入りの自分」になりませんか。
みなさんとお会いできる日を楽しみにしています!

★まゆみん@埼玉のブログも読んでいただけると嬉しいです
「ワーママまゆみんのHappy Lifehack」
 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137616&m=181355&v=b40c540e

 勝間塾での学びをもとに、お金や時短術についての体験談を発信しています

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137617&m=181355&v=5311f299
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137618&m=181355&v=defba403
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137619&m=181355&v=39e60294
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137620&m=181355&v=3846a47c



タイムパフォーマンスに特化した新刊を発売しました

登録日:2023/02/16
カテゴリ:メールマガジン


2月16日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

2月14日に新刊を発売しました、タイトルは

「仕事も人生もうまくいく! 勝間式 タイムパフォーマンスを上げる習慣」

になります。

内容は完全にタイムパフォーマンスに特化して、いかに自分の時間を上手に最大に使うかについてのさまざまなアイデアやコツややり方を知りばめていますので、自分の時間を有意義に使いたいと思っている方、是非ヒントにしていただければ幸いです。

Amazon.co.jp: 仕事も人生もうまくいく! 勝間式 タイムパフォーマンスを上げる習慣 eBook : 勝間和代: 本 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS9C3K6K

皆さんの感想を楽しみにしています。

ちなみに今回は表紙もタイトルも、いわゆる投票市場で選びまして、何100人かの方にご協力いただきました。面白かったのが、タイトルも表紙も私だったら選ばないものばかりだったので、新しいチャレンジになっています。ぜひそちらも楽しみに見てみてください。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
くみさん(福岡県・非常勤講師)
勝間塾に入塾したのは2020年6月、ちょうどコロナ禍で休校になり、教員も在宅勤務をしていたころです。
YouTubeで教材の参考になりそうな動画を検索していたときに、勝間さんの動画に出会いました。
勝間さんはテレビで観たことがあったし、ちょっと過激な発言もあるけど、言ってることは「なるほど」と感心する。
学的な根拠があるし、勉強になるなあというイメージ。また、動画にチロちゃん・アオちゃんがのびのびと映っています!
ネコ好きの私にはたまらない
勝間家では高そうなテーブルにネコが登ってもいいんだ
仕事の合間や、仕事の後に貪るように勝間さんのYouTubeを見て、入塾を決めました。
入塾後は毎朝届くサポートメール(内容も文字数も)に圧倒されつつ、ごくたまに投稿していました。
ちょうどサポートメールのテーマが「サイコパス」、あまりにも自分の置かれている状況に当てはまり、目からウロコ状態。
3カ月後に愛猫のハナちゃんと家を出て、一人と一匹暮らしを始め、「月例会を一緒に見る会」に参加、たくさんの魅力的な友人ができました。
それからは「自分の人生の主役は自分」をモットーに、やりたいことに次々と挑戦してきました。
うまくいかない事も多いですが、それは当たり前だし、後でプラスになると考えられるのも勝間塾のおかげです。
今は仕事も退職して、今は好きなことややりたいことに絞って仕事をしています。
60歳の誕生日から「いきものバンザイ」というタイトルで動物の豆知識のブログも始めました。
https://kumisan-ikimono.online

山登りや植物・動物、ハナちゃんの写真をインスタにあげています。
kumisan47
私のこれまでの経験が他の人の役に立てれば、と地元の低山でボランティア活動もしています。
あの時に「ポチッ」として本当に良かった。人生が変わりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://www.katsumaweb.com/add-db-up.php?add=mailmagazine
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://www.katsumaweb.com/katsuma_jyuku.php
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://www.katsumaweb.com/support2.php
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21



アリアの7.5mコードを手に入れて心が落ち着きました

登録日:2023/02/15
カテゴリ:メールマガジン


2月15日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

先日お話をしたとおり、アリアを買ったときに1番最初に買った純正コードが 15mであまりにも長すぎたので、2本目を買うときに 3mにしたら、今度は短すぎました。

そしてアリアの付属品だと7.5mは 100ボルトしかないので 200ボルトの7.5mがないか、どうしようかと思っていろいろ検索をしたところ同じように悩んでいる人が多くて、大体みんなリーフのコードを買っているということでした。

よく理由はわからないのですが、アリアはコードが別売りでリーフは付属品です。なので、リーフの付属品をメルカリやヤフオクで売る人がいると、そのコードが手に入ります。

そして早速メルカリやヤフオクを検索したところ、いろいろな出品がありました。そこで悩んだのは何かというと、次にどの年代のコードにするかということです。私も昔リーフを使っていたので覚えているのですが、最初の頃のコードというのは確かに硬くてあまり使い勝手がよくなかったのです。

そうしたら最新版はそういった欠点が改良されているということだったので、ちょっと高めでしたが、最新版のコードを買うことにしました。

そしてやっと7.5mのコードが家に届いたところ、本当に、心を落ち着く長さで、長くもなく、短くもなく余らず重くなくちょうど良い長さでようやく心が収まりました。

問題は何かというと余ってしまった15mのコードをどこに収納していくかということなのですが、結構長いので、まあ、車庫の隅に置いとくか物置に入れるか考えたいと思います。

パソコンの周辺機器も電源コードも何もかもそうですが、本当にコードの長さというのは重要で短くても長くてもいけないなと思いました。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾に入って感じる変化と成長」
(きりん/38歳/東京都在住/会社員)
2021年7月に入塾したきりんと申します。
仕事に育児に家事に毎日追われている、どこにでもいるごく普通の会社員です。
私は独立・起業したりYouTube発信などの目立った成果はまだ何も出せていませんが、今の自分にしか書けないことがきっとあるし、今の状態を書いておくことで1年後にこのコラムを読み返したらもっと成長を実感できるような気がして、初めてコラムに挑戦してみることにしました。
私はとてもスロースターターで、今読んでいただいているこの無料メルマガ会員の時代がざっと10年くらいありました(笑)
思い返せば10年前、当時の知人に勝間塾に入っている方がいて、すごくいいよと聞いていたのですが、「オンラインサロン?自分には縁のない世界」と思っていました。
月日は流れ、子育てが落ち着いて来た頃に会社で昇格したこともあり、少しでも自己投資しようと2021年1月に思い切ってサポメ購読を始めたところ、メルマガとの量と質の違いに圧倒され、これは入塾したら得られるものがさらにあると確信し、半年後に塾生へ。
入塾まで10年かかった私ですが、入塾後わずか2ヶ月後には転職活動を始め、半年後には転職していました!前職は産休育休含め10年勤務した会社で、子育てして働きながら転職活動なんて無理と思っていましたが一気にメンタルブロックが外れ、あっという間に行動していました。
勝間さんの日々の発信や塾生の皆さんの行動を見ていると不思議と「自分にもできるのでは?」という気持ちになってきて、変化やチャレンジ、失敗することへの心理的ハードルが下がりました。
勝間塾に入ったことでの大きな変化はコーチングとの出会いです。転職活動も塾生のコーチングを受けたことがきっかけでした。
「行動が加速するコーチングってすごい!なにこれ?」と感激し、塾生が代表を務めるコーチングプレイスでコーチングを学び、認定コーチになりました。やっと勝間塾内でgiveできることが見つかったので、塾内のイベントで定期的にコーチングを行っています。コーチングを受けてくださった方がどんどん行動していく姿に、コーチングの素晴らしさを実感しています。
そして塾内での実践を励みに、ついに有料でのクライアント募集もスタートしました。会社の給料以外で収入を得るなんて少し前まで考えたこともなかったので、自分の変化に自分が一番驚いています。
まだ雇われの身で時間キャッシュリッチとは程遠い生活ですが、それでも生活の質は確実に上がっています。サポメ&勝間塾がきっかけで始めたことは次のようなものがあります。
・メルカリで断捨離がてら不用品を売る
・座ってる時間を減らす、なるべく歩く、電車で座らない、階段を使う
・ゆるシュガーフリー
・白米を減らして血糖値コントロール
・Kindle、Audibleで耳読
・ドルコスト平均法開始
・ホットクックでほったらかし調理
・睡眠習慣の改善(7時間半位)
・スマートスピーカー導入
・YouTubeを見ながら在宅トレーニング
・ワーママ正社員で働きながら転職
・スマートウォッチ生活
・コーチングプレイス受講→認定コーチになる
・飲酒習慣をやめられた
・肌断食
・湯シャン
・月経カップ生活
・マネーフォワードで家計簿管理
・終身保険の解約(外貨建て保険も解約タイミング見定め中)
・格安SIMへの変更
・Twitterやブログでのアウトプット
・ヘルシオウオーターオーブン導入
一番大きいのは飲酒の習慣をやめられたこと。旅行先や社交の場ではたまに飲みますが、自分で買って飲むことはなくなりました。身体もこまめに動かすようになり、体型のコンプレックスもだいぶ解消されてきてファッションも素直に楽しめるようになりました。
さらに睡眠ファーストの生活を心がけるようになって日中のパフォーマンスが上がり、一日の密度が上がりました。体調が悪い、疲れて何もする気が起きない日がほぼありません。
これからも0.2%の改善を積み重ねて、自分がどんな風に成長していけるのか。
きっと今からは想像もつかない自分になっている気がして将来が楽しみです。
もっと早く入塾すればよかったとも思いますが、ベストなタイミングは人それぞれで、
強く興味を持った時が入り時だと思います。
Twitterとブログでの発信を始めました。まだポツリポツリと少ない投稿数ですが、自分のペースでコツコツ続けていきたいと思っています。
コーチングの無料体験セッションも募集していますので、ご興味を持って頂いた方は下記よりお気軽にお問い合わせいただけると嬉しいです。
Twitter
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137579&m=181355&v=87615874
ブログ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137580&m=181355&v=25024353
Facebook
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137581&m=181355&v=c21fe5c4
(こちらはコーチとしての発信というよりほぼ子育て日記です。。。)


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137582&m=181355&v=3048083c
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137583&m=181355&v=d755aeab
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137584&m=181355&v=0f96d58d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137585&m=181355&v=e88b731a



そして普通の重さと普通の大きさのカラオケマイクで音声入力をすると、かなり快適だということがわかりました

登録日:2023/02/14
カテゴリ:メールマガジン


2月14日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

これまで音声入力は卓上マイクで行わなければいけないと思っていました。なぜなら音声入力のたびにいちいちマイクを持ち上げるのはめんどくさいからです。そのため、口に近いマイクですと、ピンマイクを使ったりあるいは卓上マイクでもネックの長さが長いマイクを使っていました。

ところが先日、このメールマガジンにも書きましたが、カラオケ用のマイクに普通のワイヤレスマイクをつないだところあたりまえですが、カラオケが歌いやすいということは音声入力もしやすいのです。

しかも何が良いかというとこのマイクを持ちながら話したり、歌ったりするというのが普段の講演会やカラオケと全く同じ状況ですのでなんとなく気分が出るわけです。結局、マイクを口の前に持って来ないでマイクっぽく話をするというのは意外と難しいことだったということがマイクを手にとって初めてわかりました。マイクを持つことによってなんだかわかりませんが話をするスイッチがパチッと入ります。

しかも通常のマイクですので、口のすぐ前にマイクを持ってくることができますからびっくりするぐらい音声入力の入力ミスが激減しましたスマホで口をスマホに近づけると、音声入力がすごく良くできるのですが、それと全く同じ原理でしてWindows11でもUSBのレシーバーのあるワイヤレスで繋いだマイクを口のそばに持ってきてあげると固有名詞を始め、これまで何度も言い直していたものがほとんど言い直さずに済むようになりました。

これまでワイヤレスマイクを使おうと思うと汎用のワイレスマイクというのはほとんどブルートゥース接続だったのであまり良くなかったのですが、カラオケ用のマイクというのは音声を遅延なくしかもクリアに入力するためのマイクですから元々性能がよく、しかもワイヤレスになっていますので、私が今使っているのは任天堂の純正マイクで5000円前後のものですが、2万円ぐらいする高いコンデンサーマイクを使うよりもこちらの方がよほどよい感じです。

もう音声入力を始めて何年間も経ちますが、まさかカラオケ用のマイクで音声入力をする日が来ると思いませんでしたしまた、その方が音声入力がとても的確だというのも本当にやってみてわかったことでした。

カラオケのマイクで音声入力をしますと、ほとんどミスがないので、大して直さなくてよいのでいちいちキーボードに手を戻す手間ひももなくなるので、左手または右手にカラオケマイクを握っていても何の問題もありません。しかも体を揺らしながら、音声入力をすることができますので気分も良いです。

いつまでこの方法が通るかどうかは分かりませんがちょっとしばらくはこの調子でやってみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
11年間、勝間塾を続けて良かったこと
(中西やえか、横浜市在住、インテリアコーディネーター、40代)


私は、フリーランスでインテリアコーディネーターをしています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137554&m=181355&v=c2d97303

勝間塾に入って、11年ほどになります。この1年間での変化は、いろいろありました。

・ドルコスト平均法での投資を続けて、効果を実感!
・仕事でフリーランスにチャレンジして9年目です。
・仲間に出会えました。
・本を読む量が増えました。
・ヘルシオなど家事効率化が進み、料理の負担が軽くなりました。
・加工食品の食べる量が減り、健康になったこと。
・意識して歩くようになり、歩く体力がついたこと。

まだまだ、探せば出てきます。毎日届くメルマガだけでなく、月一の月例会は、自分の生活を豊かにしてくれる気づきがいっぱいです。

また、そのメッセージを見るだけでなく、仲間と共有し、仲間の変化を実感することで、自分が行動に移す原動力になります。

コミュニティーにはさまざまな人がいますが、勝間さんに興味がある人、ITリテラシーが高い人、YouTubeなどのアウトプットにチャレンジしている人(しようとしている人)など、共通の話題や興味を持った人なので、会話も弾みます。さらに、同じ目標を持つ仲間を探すことができます。

私は、最近YouTubeにチャレンジしようと、仲間を募りました。他にも、個人事業主や独立起業している人と月一でPDCAを回すという会を開催したり、雑談目的のランチ会を企画したりしています。

個人事業主は、仕事の話が出来る人が少なく、悩みを相談できる人がいないので、PDCAのグループでは、個人事業主の仕事の悩みを相談できる場としてつくりました。

勝間塾では、このようなイベントを簡単に企画し、募集することができます。イベントを通して、普段会うことが無い人と交流ができることは、勝間塾の醍醐味だと思っています。

これからも仲間とともに、成長し続けていきたいと思います。皆さんも一緒にいかがですか?


◆「もっと住まいをたのしもう」というテーマで、週に1度メルマガを出しています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137555&m=181355&v=25c4d594

◆Kindle書籍も出版しています。
ホテルのような居心地のよい部屋の作り方
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137556&m=181355&v=d793386c

ホームオフィスの作り方: 在宅勤務がはかどる仕組みとインテリアのコツ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137557&m=181355&v=308e9efb

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137558&m=181355&v=bd64c861
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137559&m=181355&v=5a796ef6
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137560&m=181355&v=5bd9c81e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137561&m=181355&v=bcc46e89



すっかり自宅のパソコンがカラオケ仕様になりつつある私

登録日:2023/02/13
カテゴリ:メールマガジン


2月13日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

先日、パソコン用のカラオケを契約したのですが、おかげさまで仕事の合間にちまちまとカラオケが歌えるようになりました。そうすると、普通のパソコン用のマイクだとなんか気分が盛り上がらないので、Wiiのカラオケ用のマイクをパソコンに設置したり、スピーカーも簡易なものを付けていたのですが、ゲーミングパソコン用の音量が大きいスピーカをつけたりして、すっかり私のパソコンがパソコンなんだかカラオケマシンだかわからなくなってきました。

まあ、あと、なんとなくですが、音声入力をするときに普通のマイクだとつまらないのですが、カラオケ用のマイクを握ってマイクに音声入力をすると、カラオケを歌っている気分になってちょっとだけ気分が盛り上がれますし、また何と言ってもマイクと口が近いので、音声入力の誤入力が著しく少なくなります。

ちょっとあっという間にマイクの電池がなくなってしまうので、実用化どうかというのは少し運用しながら考えたいと思いますが、手でマイクを持って入力するというのは、これまで考えなかったので、ちょっと面白い感じです。

2つマイクを用意して入れ替えてもよいような気もするので、とにかく色々とカラオケとマイクを併用してみて音声入力を楽しみたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾のおかげで、『5年後になりたい自分』に近づいています」
(嵯峨山よしこ、臨床心理士・臨床心理学博士、アメリカ在住)

勝間塾に入る前の私は、アメリカで大学に勤める臨床心理士として、それなりに充実した生活を送っていました。

しかし、キャリアも10年を過ぎ、何か新しいことをしたいが、それが何なのかわからないというモヤモヤを抱えてもいました。

それが、勝間塾に参加することで、いろいろな新しいことに挑戦することができ、なりたい自分に近づいてきています。

以下、「勝間塾に入ってから年表」です。

2019
勝間塾に入塾し、幽霊会員となる。

2020
コロナで時間ができ、イベントに参加したり、主催し始めて、幽霊会員卒業。
勝間塾の方にやり方を教えてもらい、Twitterを始め、いろいろな方たちとつながる。以前は「ネットで誰かと出会うなんて怖い」という遅れた考え方だったのに。
アメリカ在住の塾生さんたちのための、ネットワーキンググループを始める。
心理学に関するYouTubeチャンネルを開始。
メンタルヘルスアプリの会社のオンラインイベントでマインドフルネスについて教える。マインドフルネスはアメリカで10年以上教えているが、オンラインで日本人に日本語で教えるのは初めて。

2021
10年以上勤めた大学を辞める決意をし、粛々と準備を進める。

2022
2月:大学を退職し、独立開業。
3月:Twitterをとおして知り合った友達に会いに南フランスへ行く。ネットをとおして広い交友関係を持てるようになったこと、いつでも自由に休暇を取れる身になったことに感謝。
4月:今までオンラインでしかお話ししたことのなかったニューヨーク在住の勝間塾生さんたちとNYでお会いし、楽しい時間を過ごす。
5月:日本に一時帰国の際、月例会ライブビューイングに参加。たくさんの勝間塾生さんたちと出会い、刺激を受ける。
6月:メンタルヘルスについてのセミナーにゲストとして呼ばれる、日本のメンタルヘルス関連の会社をとおして日本人の心理士さんにマインドフルネスのスキルを教える、など患者さんとのカウンセリング以外にも仕事の幅を広げ出す。

このコラムを書くにあたり、過去の勝間塾への投稿を読み直していましたら、2021年6月に「週3日勤務が理想」と投稿しており、それが今叶っているのにとてもビックリしました。

勝間塾のスローガンの一つに、「5年後になりたい自分になる」というものがありますが、私も確実になりたい自分に近づいていると実感しています。
もっと自分を向上させたい、自分を変えてみたい、同じ思いを抱えている仲間に出会いたいと思われている方には、入塾をおすすめします。

私の今の活動をまとめていますので、もしよければご覧ください。
■プロフィール
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137525&m=181355&v=f7119312

■Twitter
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137526&m=181355&v=05467eea

■ YouTube
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137527&m=181355&v=e25bd87d

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137528&m=181355&v=6fb18ee7
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137529&m=181355&v=88ac2870
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137530&m=181355&v=5414b81a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137531&m=181355&v=b3091e8d



ご飯も輻射熱(ヘルシオ)で炊くとさすがに美味しい

登録日:2023/02/12
カテゴリ:メールマガジン

<p>2月12日 日曜日</p>

<p>こんにちは、勝間和代です。</p>

<p>相変わらず色々な方法でご飯を炊いていますが、時間がある時には、土鍋で、ヘルシオの土鍋ご飯モードで炊くことにしています。</p>

<p>色々食べ物に熱を加える時には、伝導熱、対流熱、輻射熱の方法がありますが、私はこの順番に食べ物が美味しくなると思っていまして、輻射熱が使えるものはなるべく輻射熱で使うようにしています。</p>

<p>そして、炊飯器は基本的には対流熱で炊きますので美味しいのですが、ヘルシオの輻射熱では炊いたご飯にはかなわないようです。</p>

<p>土鍋も安いものと高いものを両方買ってみて試してみたところ、やはり高い土鍋の方が保温性が高いのか美味しくできました。</p>

<p>もしヘルシオを持ってる方がいたら、是非土鍋ごはんのメニューがあるはずなので、試してみてください。</p>

<p>---------------------------<br />
塾生コラムをお届けします<br />
---------------------------<br />
『ブルシット・ジョブからの脱却』<br />
(Minty、東京都在住、会社員)</p>

<p>「こんな仕事をする為に生まれてきた訳じゃないんだけどな&hellip;。」<br />
やり甲斐とは無縁の仕事を淡々とこなしていくだけの日々にウンザリしながら、具体的に行動できずにいた1年半前。人生諦めモード全開でした。<br />
そんな時、ふと目にした勝間和代さんの「ブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)」という言葉。まさに今、自分が毎日やっている仕事のことじゃないか!と衝撃が走り、いろいろ調べていくうちに勝間塾に辿り着きました。</p>

<p>「オンラインサロンって、どうなんだろう?」という疑問はあったものの、「合わなかったらやめればいいか」と、お試し感覚で参加を決意。始めのうちは手探り状態でしたが、少しずつ自分なりの活用方法を見い出し、達成したい目標も出てきました。<br />
アウトプットが致命的に欠落していることを痛感していた私は、まずは毎朝届くやたらと長いサポートメールを読んで日々課題を提出することを自分に課しました。毎週変わるテーマは多岐にわたるので、バランスよく様々なことを学びながらアウトプットの練習もできるという、一石二鳥のシステムを活用しない手はありません。</p>

<p>気持ちに余裕が出てきた頃、他の塾生さんと積極的に交流するようになり、皆さんの行動力に圧倒されたり成功体験に刺激を受けたりする機会が増えました。そんな環境に身を置いていた為か、気づけば自分も「いつかできたら良いな」と思っていたことが着々と実現できているという、勝間塾マジックを体験しました。<br />
中でも最大のチャレンジとなったのは、Kindle本の出版です。コーチングを学んでいる塾生さんに背中を押してもらい、あっと言う間にシリーズ3冊の本を出版するに至りました。</p>

<p>『人生に躓いたからインドに行ってみた』(シリーズ全3作)<br />
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137503&amp;m=181355&amp;v=15d77821</p>

<p>本を出版するという経験を通して、試しもせずに「私には無理だ」と諦めていた自分から、「やってみないと分からない」と思える自分に変われたことは、大きな進歩でした。<br />
そして、塾内での学びや交流を通して視野が広がり、自分自身に対する理解も深まってきた頃、思いがけず自分の強みを活かせる仕事と出会えました。そうです。晴れて、ブルシット・ジョブから卒業できたのです!</p>

<p>入塾してからの1年半、自分が本当に成長しているのか分からず不安になることもありました。それでも回りの塾生さんの頑張りに励まされ、諦めずに続けてきたからこそ今があるのだと確信しています。</p>

<p>勝間塾には、誰かを否定したり攻撃したりする人はいません。みんながみんなの成功や幸せを喜んでくれる、とても温かい場所です。ですが、そんな貴重な場を活かせるかどうかは自分次第です。その代わり、もし活かすことができたなら、1年後は理想の自分にググッと近づいているはず。そしていつの日か、「あの時、思い切って入塾して良かった」と思える日がやってくると思います。<br />
何かを変えたいという気持ちが少しでもあるなら、始めの一歩を踏み出してみませんか?</p>

<p>---ここまで---</p>

<p>いかがでしたでしょうか。</p>

<p>勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。<br />
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。</p>

<p>興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。</p>

<p>http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137504&amp;m=181355&amp;v=cd140307<br />
勝間塾のお申込みはこちらから<br />
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。</p>

<p>---------------------------<br />
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内<br />
---------------------------</p>

<p>こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。</p>

<p>-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)<br />
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137505&amp;m=181355&amp;v=2a09a590<br />
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。</p>

<p>オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。</p>

<p>特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。</p>

<p>ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。</p>

<p>※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。</p>

<p>-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)<br />
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137506&amp;m=181355&amp;v=d85e4868<br />
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。</p>

<p>--------------------------<br />
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める<br />
---------------------------</p>

<p>こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。</p>

<p>http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137507&amp;m=181355&amp;v=3f43eeff</p>

<p>



帯に短したすきに長し、EVコードの長さで困った話

登録日:2023/02/11
カテゴリ:メールマガジン


2月11日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

アリアの充電コード、別売りなのですが、純正品がいいと思って、最初は200V用の15メートルのコードを買いました。

そして、これ、長い、長い、重い、重い、ということで、東京と千葉に1つずつあると便利なので、駐車場の中だけなら十分だと思って3メートルのコードを買ってみたところ、なんとこれ

「コンセントの先からアダプターまでぜんぶの長さが3メートル」

でして、コードそのものの長さは2メートルもないぐらいだったので、充電器と反対側に200ボルトの口側にアリア(横幅1850mm)に伸びません。

ひーーー、ということで、こちらは日産さんに返品をして、もう一度15メートルを発注するかどうか悩んだのですが、さすがにこれは他の人も困っているだろうと思って検索をしてみたところ、口コミ掲示板に

「リーフの7.5メートルの純正コードを使う」

という方が複数いて、これだーーー、と思いました。

昔のリーフのコードは硬くて使いにくかったのは、私も覚えているのですが、最新版のリーフのコードはその部分が改善されているということなのでとりあえず1番新しいタイプのリーフのコードを買うことにしました。

いや、日産さん、いくらないでも、200Vに3mまたは15mの2択はないでしょう。7.5m、100Vならあるのですが、ほしいのは200Vです。

最近はインターネットがあるので、こういう困ったことも検索するとなんとか答えが出てきますが、それでも特に、非力な人が15メートルは本当に避けたいと思っていることを理解してもらえるといいな、と思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
いつのまにか小説家にもなっていた!
(居飛車アッシュ@美大生)

【このコラムで解消できるお悩み】

「勝間塾に入って、どう変われたの?」

ーーーーーーーーーーーー

最近、勝間塾で目からウロコだった話。
それは、

「ネガティブの対象には2種類ある(周りの状況と自分の能力)。
周りの状況をネガティブでとらえつつ、自分の能力をポジティブにとらえることで適切な行動が加速し、人生がうまくいく」

ということ。

入塾前の私は、自信がないタイプでした。
でも、サポートメールや月例会に背中を押されることで、
自分の可能性を信じて、未知の世界に一歩踏み出すようになりました。

久しぶりに、ストレングスファインダーを受け直したところ、
「自己確信」(≒根拠のない自信)という資質が、上位10位にランクインしていて、我ながら驚いています。

自己確信があると、どうなるのか。

今まで小説を書いた経験がありませんでしたが、勢いで「ゲーム原案小説」コンテストに応募できたのです。

■テイルズ オブ リバティ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137479&m=181355&v=86d4a569

振り返ってみると、サポートメールや月例会の課題を通じて、文章を書く練習はしていました。
その後、Twitterで毎日欠かさず発信するようになりました。

■Twitter
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137480&m=181355&v=24b7be4e

並行して、Kindle本の執筆をスタートし、ブログ連載など紆余曲折を経て、無事にKindle Unlimitedで出版できました。

■「ライバルは経営者に」(無料キャンペーン中!)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137481&m=181355&v=c3aa18d9

どんな内容なのか、2分動画を作ったので、
もしよかったらご笑覧ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137482&m=181355&v=31fdf521

また、社会人美大生ということで、お絵かきの話も定期的に発信しています。

■pixivFANBOX
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137483&m=181355&v=d6e053b6

こうして経験値を積んだことで、小説を書くのは初めてでも、
「7万字の本を出せたから、1万字の短編小説もきっと書ける」
と思えるようになっていたんでしょうね。

そしてつい先日、新たな一歩を踏み出しました。
Kindle「ライバルは経営者に」のエッセンシャル版を、近日中にAudibleでリリースする予定です。

こうやって、少しずつ変化していく自分を楽しんでいます。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137484&m=181355&v=0e232890
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137485&m=181355&v=e93e8e07
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137486&m=181355&v=1b6963ff
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137487&m=181355&v=fc74c568



加湿器や空気清浄機の水やりのため4.5lのやかんを買ったら幸せになりました

登録日:2023/02/10
カテゴリ:メールマガジン


2月10日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

私は家で仕事をするときに湿度にこだわっていてなるべく50%前後の湿度に室内がなるように調整をしています。そのために空気清浄機や加湿器を用意しているのですが、とにかく面倒くさいのは半日ぐらいでいつも水がなくなってしまうことです。

これまで加湿器本体を水道の方に持って行ったり2lぐらいのピッチャーを買って、それで入れたり、いろいろな工夫をしていたのですが最近思いついて試したことは何かというと

「4. 5lのやかん」

でした。

ちょっと重いのですが、これ最高でして、とりあえず水を運んでる間もこぼしにくいので、たくさんの水道に運ぶことができますし、注ぎやすいですし、またこれぐらいありますと加湿器に入れてもまだ余るので、空気清浄機の方も水を一度に足すことができます。

加湿器はまだ簡単に蓋を開けられるのですが、空気清浄機の方はねじしめタイプなので、直接水を入れて持ち歩くときにはネジをしっかり締めてないとボタボタと落ちて大変だったのですが、やかんで水を入れることに変えたところすぐそばで水を入れるので、ねじの締め方が甘くても大丈夫になりました。

ほんとこういう小さな工夫が毎日を幸せにしてくれるのだなと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾の使い方」

ヒロユタママ、神奈川県在住、53歳事務職

10月で勝間塾に入って一年になりました。
フルタイム勤務で、中高生の2男の母。
毎日、仕事と家事・育児に追われ、家と職場を往復する日々。
忙しいという理由で、入塾前の私は、家庭と職場が社会の全てになっていました。

「もっと視野を広げたい!」
そう思っていましたが、日々の仕事に忙殺され、入塾をずいぶん長い間迷っていました。
…結果、入塾して、どうだったかと言うと…
ここで、塾生コラムを書く私がいます(笑)

勝間塾の基本メニューは、
・毎朝届くサポートメール
・毎月開催、塾長の講義が聞ける月例会
・不定期開催、塾長が質問に答えるYou Tube公開ライブ
楽しいから続きます♪

また、入塾すると、様々なバックボーンを持った異業種の塾生と、毎日ウェブ上で交流できるので、視野が広がります♪
私もなんとか時間を捻出し、参加するようにしています(^o^)/

ちなみに、私は最近まで、高校生の息子のアレルギー性鼻炎に悩んでいました。
耳鼻科の先生は、「アレルギーは治らない。一生付き合っていくもの」と言いますし、ネットで調べても、玉石混交で、本当に正しいかどうかわかりません。
そこで、勝間塾の掲示板に情報を募ると、同じ悩みを克服した塾生から、本当にたくさんの治療法や体験談を教えてもらいました。
現在、塾生に教えてもらった舌下免疫療法を、進めています。

勝間塾では、GIVEの5乗と言って、惜しみなく与える文化がありますし、また、心理的安全性が守られることが約束されているので、塾長にも塾生にも安心して相談できます。

人生の最後に最高の自分になるために、日々2%の改善に取り組む私達と一緒に学びませんか?
勝間塾でお待ちしています(^o^)

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137456&m=181355&v=d626c571
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137457&m=181355&v=313b63e6
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137458&m=181355&v=bcd1357c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137459&m=181355&v=5bcc93eb



ゴルフ場とEVの普通充電はよく似合う

登録日:2023/02/09
カテゴリ:メールマガジン


2月9日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

私がアリアを買った理由の一つは、メンバーコースが半年くらい前から全コースにEV充電器を設置したことです。

早速千葉県のゴルフ場で試してみました。自宅からは60キロ弱ぐらいなので、正直、充電しなくても楽に往復できるのですが、やってみたかったので、やってみたんです。

ゴルフ場には充電器は2台しかないので予約をしておいて、ついたら、係の人がEVの充電器の鍵を開けてコードを出してくれます。それにつなげればオッケー。係の人が歩いてかけつけないといけないので、わりとクラブハウスのそばにあります。

普通充電にしては、そこそこ大きな容量なので2時間半ぐらいで充電できるという表記がありました。

そして、のんびりプレイをして、車に帰ったら、ばっちり100%になっていました。これはうれしい。

普通充電は急速充電と違って、電池を傷ませないためのファンも回さなくていいし、操作も自宅で慣れているので、うれしいです。

一緒にプレイした友人が、EVを買おうかと悩んでいたので、充電の手間さえ気にしなければ、お勧めと伝えました。

帰りはちょっと渋滞していましたが、車内が静かなので、たらたらと前の車に自動追尾しながら音楽を聞いていたら、あっというまに着いてしまいました。

とりあえずは、しばらくゴルフとEVの組み合わせ、楽しめそうです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
さとっち(北海道在住 30代男性)

アウトプットを決めてからインプットをしよう 
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137432&m=181355&v=40eb0e68

勝間塾に入って1年4ヶ月が経過しました。
今までにKindle本を20冊以上出すことができました。月1冊超えるペースです。
これは「月1冊以上Kindle本を出す」と決めてるからできてます。
塾長も毎朝5時にサポートメールを出してます。
文字量が多くてびびります。このくらいアウトプットできるのが当座の目標です。

私はインプット手段として、KindleUnlimitedで学びたい分野の本10冊くらい一気読みする。
Youtubeで凄そうな人を見つける。TikTokで15秒で若者から学ぶ。
こんな感じでやっています。

なかでもKindleUnlimitedに出会ってから、読み放題でたくさんの本を読む習慣が身につきました。
もっと効率的に読書したいと思い、フォトリーディングの技術も習得することができました。

他にもインプットの手段としてはYoutubeの音声を車で聞いています。
北海道は広大な地域ですので、車で4時間移動、とかが割とあります。
そこで、FMトランスミッター経由でスマホをブルートゥース接続し、勝間塾長のYoutube動画を一気に聴きます。
私は子育て世代のため、時間が限られており、家でワイヤレスイヤホンをしながら子育てをしていると妻が良い顔をしません。
会社では中間管理職でハードワーク。働かないおじさんと、努力しないことがベスプラとなっている若者の間にいる自分。

この構造を打破するため、ショーシャンクの空ばりに虎視眈々としています。

いつの間にか「キーボード入力」よりも「音声入力」の方が早くなりました。
職場ではリモートマウスを使いこなしています。
稟議書は去年から比べて5倍くらいの早さで書き上げられるようになりました。

今の課題はアウトプット時間のなさです。
子育てとフルタイムのサラリーマンが隙間時間で試行錯誤してるKindle作品をぜひ見てください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137433&m=181355&v=a7f6a8ff

今後はEDMやボカロなどDTMを使ったクリエイターになりたいです。
ただ、フルタイムのサラリーマンで子育て世代の人間が1日1万歩あるいて、8時間睡眠しちゃうと、時間がない。
というのが思うところなので、MagendaなどAIツールを活用して10分あれば500曲作るモデルを作成しようと思っています。

毎日の0.2%の改善とテクノロジーで時間リッチキャッシュリッチを目指します。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137434&m=181355&v=7f35d3d9
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137435&m=181355&v=9828754e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137436&m=181355&v=6a7f98b6
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137437&m=181355&v=8d623e21



自動運転、プロパイロット2.0の設定で悩んでいたことが、いろいろ解決しました

登録日:2023/02/08
カテゴリ:メールマガジン


2月8日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

アリアが来たので、いろいろと、自動運転、プロパイロット2.0の設定をいじっています。

そうしたら、私がスカイラインのプロパイロットで不満だと思っていたことについては、実は設定で色々と取り替えられるということが今更ながら気づきました。

例えば、カーブの減速の有無について調整ができるとか、制限時速に対して自動調整をかけるかどうか、などです。

いやーーー、いろいろ、できないと思いこんでいたことも、できることが多くて、驚きです。どうしても、慣れてくると疑わなくなってしまうのですが、やはり新しいきっかけがいろいろあると楽しいですね。

というわけで、毎日、自動運転堪能しています。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
☆飛躍の年!

(DUNE/40代/福岡県北九州市在住/起業家を目指す会社員)

勝間塾長のある1冊の本をきっかけに、サポートメールの購読を始めました。
サポートメールから日をおかず、もっと学びが深まるかも・・・と感じ、間もなく勝間塾の門を叩きました。
(塾長のどの本がきっかけとなったかは、あまりの衝撃にすぐに紹介記事を書きましたので、下記サイトでわかります。)

本の紹介サイト『あなたの本をあっためておきました』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137410&m=181355&v=88b97385

日々、投稿される塾生のエントリーや、活発に行われているイベントに最初は気後れしてしまいました。
しかし、勝間塾生は、あったかくて、優しい方ばかりなのです!
様々に刺激を受け、自分自身なかなか思いながらも出来なかったことが、少しづつ動けるようになってきました。
その一つが、YouTubeチャンネルの開設です。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137411&m=181355&v=6fa4d512

ここに宣言します!2023年はここから飛躍して、起業への道を本格的に模索します!
丁度、2023年は歳男、卯の年に日々届くサポートメールや、塾生のエントリーやイベントを、フル活用でSへの道の飛躍を目指したいと思います。

ぜひ勝間塾で、一緒に飛躍しませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137412&m=181355&v=9df338ea
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137413&m=181355&v=7aee9e7d
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137414&m=181355&v=a22de55b
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137415&m=181355&v=453043cc



結局、炊飯は複数の方法を併用することにしました

登録日:2023/02/07
カテゴリ:メールマガジン


2月7日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

ストウブや土鍋、ヘルシオやガスレンジ、それに炎舞炊きなどを使って、どの炊飯の方法が1番おいしいかということをしばらく検討していたのですが、結論としましては

「一定以上のレベルにあるものがほとんどなので、その時の気分と余裕時間と、どんな炊き加減がいいかで使い分けよう」

ということになりました。時間がない時にはガスレンジでさっと炊きますし、予約が必要な時には炊飯器を使いますし、じっくりとおいしいご飯が食べたいときには土鍋炊きをするわけです。

味についても、もちもちしたものがいいのか、ちょっと硬めが良いか、パリッとしたいか、などで分けます。

1つに決めようとするからどうしても、最高の方法を探したくなるのであって、あれもいいけれどもこれもいい、というのがいい気がします。

今は、クリステルの小さな鍋を使って、パナソニックのIHの自動炊飯でご飯を炊いています。

みんなおいしくて、みんないい、そんな感じです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「40歳、ゼロからのチャレンジ! 」

みわ 40代 ギャラップ認定ストレングスコーチ 個人事業主

「人生このままでいいのだろうか?1度きりの人生をもっと楽しみたい。自分の強みを活かしてチャレンジしたい!」

そんなことを考えていた頃に勝間塾にたどり着きました。

40歳になったばかりの頃でした。

勝間塾というところで、きっと何かが変わる!

その直感のまま入塾。もうすぐ5年になります。

最初は勝間さんから毎日届くサポートメールを読むことしか出来ませんでした。

次第に、仲間との交流、イベントへの参加、イベント主催ができるようになり、勝間塾の日々がどんどん楽しくなりました。

そして、入塾2年目にブログ開設、そのまま勢いで開業(起業)、現在開業4年目です。

人生ってこんなに変わるのだと、自分が1番ビックリしています。

小さなチャレンジが次なるチャレンジを引き寄せてくれました。

その結果

現在、自宅から
国内外の方々へ向けて
コーチングを提供させていただく仕事をしています。

(コーチングとは、気づきと行動を促す対話)

コーチングスクールで実践したその日から、コーチングのやばい楽しさに惹き込まれたのです。

この4年間、勝間塾の教えに従い、PDCAを回し続けました。

スキルもない、経験もない、子持ち主婦がゼロから始めたチャレンジでした。

コーチング提供開始から4年。提供回数は間もなく1000回になります。

大変なこともありましたが、無我夢中で挑戦できたことがただ単純に嬉しいのです!!

勝間塾がキッカケで出会ったコーチングをたくさんの方へ伝えたい。そんな想いで2年前からメールマガジンも書いてます。

強みの活かし方(ストレングスファインダー)、コーチングの楽しさ、セルフコーチング、起業、その他私の活動記録などについて、ゆるく楽しくお伝えしています。

こちらが私の無料メールマガジンです。
もしよろしければご登録頂けると嬉しいです。

1分で読めて元気になる無料メールマガジンの登録フォームはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137388&m=181355&v=759760a1

そして、私自身の次なるチャレンジは、強みを活かすストレングスファインダーの資質読み込みです。メールマガジンで募集させて頂く予定です。

また、勝間塾内で定期的に「ストレングスファインダー入門講座」を開講中。

ストレングスファインダーの診断をしたけれど、活かし方が分からないという方は、もし良かったらイベントに参加してくださいね!

またブログでは、無料セルフコーチングシートを配布しています。

書籍化するのが次の目標です。

もし宜しければ
ダウンロード、印刷して
どんどんあなたの未来を描いてみてください!

書いて(行動し続けたら)きっと叶います!
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137389&m=181355&v=928ac636

勝間塾でお会いできることを楽しみにしています!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137390&m=181355&v=4e32565c
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137391&m=181355&v=a92ff0cb
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137392&m=181355&v=5b781d33
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137393&m=181355&v=bc65bba4



1つだと面倒くさい作業も3つだとなぜか意外と楽しい

登録日:2023/02/06
カテゴリ:メールマガジン


2月6日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

私が朝起きて、自宅のリビングに行った時に一番最初にやる作業は何かというと 3つの加湿器に水差しで水を入れて歩くことです。

もちろん水道との間をなん往復かしなければいけないのですが、1台だけやると面倒なのですが、3台に水を差して歩くと、まるで植切り水をやってるようでとても楽しい作業になります。

最後にちょっとだけ余った水はペットの水飲み場の水に加えて終了です。どう

そしてしばらく待つとまた湿度が戻って快適です。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
毎日0.2%の成長を6~誰も犠牲にならない仕組みをつくる
香り☆(福岡県)

おはようございます! 香り☆です。
私が、勝間塾に入ったきっかけは、「勝間式食事ハック」。
合理的な考えが目からうろこで、メール会員になりました。
すると、毎日届く、サポートメールの守備範囲の広いこと、広いこと!早速、塾生になりました。

さあ、しっかり学ぼうと思った矢先に人事異動。
オンシーズンは、月の半分以上、泊まり出張することになり、毎日てんてこ舞い。サポートメールを斜め読みする程度。

そうこうしているうちに、コロナの感染拡大。自宅にいる時間が増え、やっと、コミュに、そして、イベントへの参加を始めました。(イベントは塾生の自主運営です)

そのイベントで出会った「20分で読む」という読書会にはまり、自分でも主催するようになりました。私の主催も50回を超えて、まさに、ライフワーク! 毎日、ルンルンと過ごしていたところ、

夫が突然倒れて、生活が激変!
それも、一番の繁忙月に。
夫が心配で夜は眠れない、だけど仕事の〆切はやってくる、出張もある、家事も一人でしないといけない(実は、夫が7割やっていた)、入院先に洗濯ものを届けるにも、私の勤務先と病院の間は50キロ以上離れていて。

職場にも、代わりに出張にいってもらったりと、たくさん迷惑をかけました。

そしてね、決心したの。
誰も犠牲にならない仕組みをつくろうって。
職場では、いつ、だれがテレワークしてもいいように仕事の進め方をかえたり、仕事を任せてみたり、はたまた、あきらめることを覚えたり
家では、家事を限界まで省いてみたり、
夫と仕事も含めスケジュールを共有することで、医者との面談の時間を確保しながら、遊びの時間も確保したり
体の仕組みを勉強して、予防につとめたり。

いま、一つづつトライしているところなのだけど、
助けになっているのが、勝間塾でできたお友達だったり、コミュで共有している生活のハックだったり、そして、本から得られる情報なの。

こうやって獲得したことは、これから、たくさんの人と共有していきたいなあ。
私の夢は、誰も犠牲にならない仕組みをつくることで、みんなの応援をしていくこと!


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137368&m=181355&v=0b4cebec
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137369&m=181355&v=ec514d7b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137370&m=181355&v=30e9dd11
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137371&m=181355&v=d7f47b86



アリアはびっくりするくらい静かで、そして、予想より大きかったです

登録日:2023/02/05
カテゴリ:メールマガジン


2月5日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

ようやく、アリアに300キロくらい乗りました。結論から言うと

「ほんとう、電池が減っていくのが心苦しい以外は、なんの問題もない」

という感じです。

乗り心地は最高ですし、音も超静かですし、中にいて本当に快適なんです。ゴルフ場や海ほたるのボタン1つでできるようになりましたし、ナビの画面も広いし、音楽の品質の最高です。

唯一の難点は 100%で始まった充電がすごい勢いで減っていくのを眺めると心苦しいということです。もちろん家に戻ったりして充電すればよいのですが、この毎回毎回、携帯電話を使っていると電池がすごい勢いで減っていくようなイメージで、ちょっとなれるのに時間がかかるかなと思います。

もう1つの難点は、都内のコインパーキングはちょっとつらい大きさですね。入って入れないことはないのですが、かなり切り返しが必要で気を使います。横幅がそこそこ大きい政治です。

また、ハイルーフなので回転系の駐車場は都内はハイルーフ対応のもの以外はほぼアウトですなので、事前にしっかりと調べていく必要があります。

とりあえずまったく疲れないなという印象を持っているのでもう少し乗り回していろいろと確認してみたいと思います。

うれしいです、うれしいです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「思ってもいなかったことが起きた話(3)」
(小川なっち 50代/金融)

おはようございます。
勝間塾に入って6年の間に起きたことをお話しします。

まず、入塾したきっかけは、断捨離の本から勝間和代さんにたどり着いたことでした。
そのため、年収を何倍にしようとか、起業しようとか、本を書こうとか、全く思っていませんでした。

そんな私が、2020年12月にkindle本を出版しました。
本のテーマは、50歳以上の近視の人にリスクがあるという目の病気になり、網膜に穴が開いて、入院・手術した自分の体験談です。

この病気は、ほんの15年くらい前には治療が難しかったのですが、技術が進歩した今では日常的に手術が行われています。近視の人が増え、患者はたくさんいるのに、知りたい情報が見つからず、私は手術を受けるのがとても不安でした。

手術を受けた後は、会社でも勝間塾でも「目の病気の話を聞かせて」と相談されることが増えました。
40代以上になると、目の見え方に不安がある人は案外たくさんいて、みんな、詳しい情報が無くて困っていたんです。

何人もの人から体験談を聞かれ、同じ話をするうちに、気づきました。
日常的に行われている手術なら、患者は全国にいる。
本が1冊もないなら、私が自分の話を本にすれば、情報を探している誰かの役に立つ。
これは勝間塾で学んだブルーオーシャンだと。

今までに勝間塾内でkindle本の校正を20冊以上お手伝いしていたため、kindle出版の方法は分かっていました。

こうして、多くの人に知ってほしいテーマが見つかり、勝間塾の仲間の協力を得て、kindle本を出版することができました。
本書は、昨日2月4日(土)17:00 ~ 2月7日(火)16:59 は無料キャンペーン中です。
ぜひ期間中にダウンロードしてくださいね。

『〔眼科入院体験記〕 黄斑円孔と白内障を手術してきました』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137344&m=181355&v=a9e9660c

出版後は、Amazon kindle売れ筋ランキングの4部門で同時1位になり、見ず知らずの読者様からメッセージをいただくようになりました。
「眼科に通っているので励まされた」「今後の心構えができた」「ありがとう」と言われるたびに、私の方こそ感謝の気持ちでいっぱいになります。心のこもったメールが嬉しくて、涙が出たこともあります。
出版から2年経ち、Amazon Kindle売れ筋ランキング「眼科学」部門1位を110週連続で獲得し、Amazonレビューは60件を超えました。

また、海外でも読まれ、アメリカやカナダで英語の本に混じって私のkindle本が医学書部門で上位にランクインするという、思ってもいなかったことが起きました。
断捨離がきっかけで勝間塾に入った私は、いつの間にか「海外で医学書を出版している著者」になっていたんです。

また、「目が悪いから紙の本で読みたい」とリクエストをいただき、読みやすさを工夫したペーパーバックも出版しました。
紙の本になったことで国立国会図書館や地域の図書館に本を設置し、高齢の読者様から「読みやすかった」と感想をいただいたこともあります。

『近視の人必見! 黄斑円孔と白内障 眼科手術体験記』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137345&m=181355&v=4ef4c09b

また、勝間塾内でアドバイスをいただき、海外でも読まれているならと英語版も出版しました。
“MACULAR HOLE AND CATARACT SURGERY”
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137346&m=181355&v=bca32d63

更に、ホームページも作ることができました。(一部準備中)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137347&m=181355&v=5bbe8bf4

このように、自分の得意なことを見つけ、活かして、世の中の役に立ち、それを収入にする方法について様々な切り口からヒントをもらえる場所、協力してくれる仲間がいる場所が、勝間塾です。
あなたも勝間塾に来てみませんか? 思ってもいなかった何かが起きるかも!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137348&m=181355&v=d654dd6e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137349&m=181355&v=31497bf9
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137350&m=181355&v=edf1eb93
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137351&m=181355&v=0aec4d04



ノートパソコンと、ブリッジつきHHKBと、Huaweiのアイウェアで完璧なカフェお仕事体制です!!

登録日:2023/02/04
カテゴリ:メールマガジン


2月4日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらずカフェで仕事をすることが多いのですが、最近気に入っているのは、アイウェアでの音声入力です。はい、アイウェアですと小声で良い上にさらに手が空いているので、間違った入力があった時に訂正するのが簡単です。

そしてノートパソコンを基本的に使っていますが、ノートパソコンのオリジナルのキーボードの上にブリッジを置いて、そこに親指シフト使用にしたHHKBを使っているので、入力も気持ちよくすることができます。

ノートパソコンの電池もカタログスペックでは、23時間もつものなので、昼間に一日使うぐらいではほとんどゼロになることはありません。

そしてアイウェア音声入力に使うだけではなく、ちょっと疲れた時に、音楽を聴いたり、YouTubeを観たりして気分転換もできます。

最近はコロナ対策もあるので、結構カフェでもついたてが左右につくようになって、o絵よりは左右に音が響きにくなったので(これはこれで、普通に会話するときには逆に大変なのですが)、音声入力も楽になってきました。

通信データも格安SIMで20Gで2000円の契約をして、これを4枚のカードで併用していますが(スマホ3台、パソコン1台)、ほとんどなくなることはありません。

いやーーー、ほんと、すごい時代になったなーーー、とつくづく思います。いつでも、どこでも、快適に仕事ができる!!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
振り返ったら成長していた

(たまりん/50代/東京都)

勝間塾に入って約3年経ちました。
今後の生き方を悩んでいた時に、勝間さんのYouTubeを見て、その論理的で効率的な思考に衝撃を受けて、即入塾しました。

今まで会社がすべてで、転職や将来を考える時間的余裕もなかったので、もっと早く勝間塾に出会っていたら良い選択ができたのにと思うほどでした。もったいない時間を過ごしたなと思いましたが、人生100年時代、何歳からでも遅くないですね。

入ってみたら、やはりすごい人がたくさんいて、どんどん先に進むのを見ている状況でした。
それでも、淡々と日々サポートメールを読んで、月に一回の月例会を聞いて、たまにイベントに参加していました。それでも私には十分すぎる刺激でした。

勝間塾では、すでに起業している皆さんがたくさんいます。キラキラ起業ではなく、地に足のついた起業の苦労を聞いたり質問できることも貴重な機会です。起業以外でも自分の経験をシェアしたり、一緒に学ぶイベントがたくさんあります。
そして、挑戦している方をたくさん見ていると、自分でも何かやりたくなります。みんなで応援しあえる、そんな場って、なかなかないのでは?と思います。

安心安全で、高めあうエネルギーがある場なので、積極的な参加ができなくても、3年前の自分と比べたら成長を感じています。それは、思考、読書、健康、睡眠、運動など人生全般で、試行錯誤をしながら自分にあう方法を実践してきたからです。

そして、今後は複業で起業すること、人生100年を見据えて自分で歩いて仕事をしていることを目標にしています。

今は、仕事と平行して、ライフワークでマヤ暦の講師をしています。
より自分のことや人との違いを知れるようになりました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137318&m=181355&v=d999ad6a

インスタはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137319&m=181355&v=3e840bfd

焦らずに、日々積み重ね、気づいたらきっと前へすすめていると思いますよ。いつからでもスタートできる、そう思っています。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137320&m=181355&v=3f24ad15
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137321&m=181355&v=d8390b82
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137322&m=181355&v=2a6ee67a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137323&m=181355&v=cd7340ed



10年ぶりくらいに、フルEV乗ります

登録日:2023/02/03
カテゴリ:メールマガジン


2月3日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

10年前くらいに、日産からリーフが発売されたときには乗っていたのですが、最近はずっとハイブリッドにしていて、フルEVに乗っていませんでした。

しかし、プロパイロット2.0が気に入っていたのと、去年からフルEVのアリアが登場して、試乗してみたところ、とても調子が良かったので、昨年夏に発注していました。

今は車の納期が遅れていて、いつ届くかわからないと思いながら待っていたところ、ようやく1月末にアリアがやってきました。

自宅にはリーフの時につけた充電のコンセントがあるので、すぐに使うことができます。また当時と違って充電器も随分増えてきましたし、あと私が会員になってる太平洋ゴルフクラブは全てのゴルフ場に充電器が備え付けているので、ゴルフ場にもらくらく行くことができます。

オートパイロットはガソリン車よりもEVのほうが相性がよさそうですし、航続距離もようやく500キロを超えてきましたので、春になったら、充電しながら、ちょっと遠くまでいってみようかなーーー、と思っています。

基本、乗り物好きなので、新しい楽しい乗り物が来て、うれしいです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
子育て中でも新しいことに挑戦できる!
(東京都在住、40代、会社員/コーチングプレイス認定コーチ)

子育て中の皆さん、
・育休中は仕事をしていないから、家事や育児をすべて自分でやらなくてはいけない。アウトソースするなんてもってのほか。 

・子育て中は自分の時間を持てなくても仕方がない…。

・子育て中にキャリアアップしたり、新しいことに挑戦するのは難しい…。

こんなことを思っていませんか。

私も以前は子育て中にキャリアアップや新しいことに挑戦するのは、難しいことだと考えていました。

しかし、勝間塾に入り、私の思いこみだったと気がつきました。

『育休中こそ次のキャリアを考える時間、自分磨きをする時間。子育て中だって、新しいことに挑戦するのは当たり前』

このように考えが変わりました。なぜなら、子育て中でも新しいことに挑戦し、キャリアアップしている多くのワーキングマザーの皆さんに勝間塾で出会ったからです。

こんなワーキングマザーの皆さんと一緒に過ごすうちに、気がついたら多くの新しいことに挑戦できていました。

その中の一つが出版です。いつか出版したいと漠然と思っていましたが、勝間塾の仲間に背中を押してもらい、気がついたら出版することができていました。

「40代ママの育休を120%満喫する過ごし方」(Kindle unlimited対象)
www.amazon.co.jp/dp/B0BQ5Z8VZH

また、勝間塾生が代表のコーチングスクール(コーチングプレイス)で育休中にコーチングを学び、講座のサポートをさせてもらうようになりました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137295&m=181355&v=820e9b08

なぜ忙しいワーキングマザーでも、新しいことに挑戦できるようになったのでしょうか。

(1)勝間塾の少し先をゆく先輩が軽々とやっているのを見て、もしかしたら私もできるのではないかと思えたから。

(2)忙しいワーキングマザーが時間を作るためのツールやヒントを、勝間さんや勝間塾生の皆さんが惜しみなく教えてくれたから。

(3)迷った時には背中を押してくれる仲間がいるから。(これが一番重要かもしれません!)

子育て中でも新しいことにチャレンジしたい方、勝間塾でそのヒントを一緒に見つけませんか。

気がついたら出版もできているかもしれません。

「40代ママの育休を120%満喫する過ごし方」(Kindle unlimited対象)
www.amazon.co.jp/dp/B0BQ5Z8VZH

※育休中にやって良かったこと、コーチングの魅力、高齢出産ママの話などを書いています。良かったらご覧ください。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137296&m=181355&v=705976f0
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137297&m=181355&v=9744d067
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137298&m=181355&v=1aae86fd
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137299&m=181355&v=fdb3206a



家でもメガネ型スピーカーをつけて仕事をしてみる

登録日:2023/02/02
カテゴリ:メールマガジン


2月2日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、外でメガネ型スピーカーをつけながら仕事をしているのですが、これが結構快適なので、自宅でもメガネ型スピーカーを試してみることにしました。

もちろん自宅なので備え付けのスピーカーやマイクがありますからわざわざメガネ型を試す必要はないのですが、メガネ型ですと口のすぐそばにマイクがあるので、音声入力がより正確になるのではないかという期待からちょっとしばらくやってみようと思います。

そしてもしこれがうまくいくようになると、何が良いかというと、机の上が少しスッキリするので嬉しいです。

ただ、電池がどのぐらい持つかとか、あるいは充電の手間がどのくらいあるかといったようなことをやってみないと分からないので、とりあえずやってみてから考えたいと思います。

一応、ブルーライトカットらしいのですが、その辺はまあ気安めですね。メガネはレーシックの手術をする30代ぐらいまではずっとやっていたので、そんなに気になりません。

まあ何事もトライアンドエラーです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
自分のペースで、いつの間にか色々なことができるようになる場所
(OKKO 59歳 自営業)

50代半ばになり、体力の衰えなどから、このまま仕事を続けていけるのか不安になってきました。
長年たずさわってきた設計の仕事は長時間労働で、睡眠を削って頑張るのが当たり前。体力が低下すると続けることができないし、仕事をやめると今の状態では生きていくことができません。

「このままではいけない、変わらなければいけない。でもどうやったら自分を変えられるのだろう?」
と毎日毎日考えました。

そんな時に、建築仲間からサポートメールの話を聞きました。「我々のような自営業者には、意外に響くものがあるとおもいつづけています。」というメールの一文に心が動き、2017年12月にサポートメール会員になりました。

それから2019年9月に勝間塾へ入塾。Web上の勝間コミュニティに勇気を振り絞って自己紹介を投稿するも、塾生のレベルの高さに圧倒され、読み専と化してしまうことに。。

でも11ヶ月後に「本気で毎日0.2%の改善を続ける!!」と決意して、コミュニティに飛び込みました。そしてコミュのメンバーが開催する様々なイベントに参加したり、自分でイベントを開催するようになり、2年が経過した今、いつの間にか色々なことができるようになっていました。

特に、

1. 知人に頼まれて少人数の子供たちに教えていた「フォニックス」(それぞれのアルファベットが持つ音を身につけて、英語の読み書きにつなげる方法)をコミュのイベントとして開催したところ、大人の発音矯正に応用できることがわかり、仕事の幅が広がった。

2. 毎日10杯飲んでいたコーヒーをやめることができ、その結果、不安感が激減し、良く眠れるようになった。

この2つは勝間塾に入っていなければ、実現するのは難しかったと思います。これだけでも入塾して本当に良かった!!

今は、「アウトプット習慣化」と「紙類の処理」のグループに入り、自分のペースで毎日0.2%の改善を続けています。

コミュニティにいると、みんなに釣られて一歩踏み出すことができます。ここがすごいのは、ギブの5乗と言って、みんな惜しみもなく無料でスキルや経験をシェアしてくれるんです。その上「そんなことして無駄」とか「いまさら。笑」などと言って来るドリームキラーがいないのです。

私はできることが増えてきたら、将来の不安が減ってきました。そしてフォニックスのイベントを毎月開催することで、これからは建築とフォニックスの両輪を回していくことになりました。数ヶ月後の塾生コラムでは進歩が報告できるように、0.2%の改善を続けていきます。

みなさんも是非、サポートメールや勝間塾の会員になって、一緒に前進していきましょう!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137276&m=181355&v=0e82fdbd
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137277&m=181355&v=e99f5b2a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137278&m=181355&v=64750db0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137279&m=181355&v=8368ab27



外で音声入力をする時には、アイウェア型のメガネスピーカーで良い気がしてきました

登録日:2023/02/01
カテゴリ:メールマガジン


2月1日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらずほとんどの仕事を音声入力で行っています。家で音声入力をするときには、専用のマイクいくらでもつなげるので困らないのですが、いつも困るのは外で音声入力をしたい時です。

これまでスマホをマイクにしたり、専用のマイクを持ち歩いたり、無線のマイクを持ち歩いたり、色々な方法を使っていたのですが、なんと手持ちの、アイテムの中に目から鱗が落ちるぐらい、正確に小声で音声入力ができるものを持っていました。それは何かというと

「アイウェア型のメガネスピーカー」

ひらたく言うと、メガネです。メガネですので、当たり前ですが、とても口のそばにあるので、小声でも正確に音声入力ができますし、周りの人に対して迷惑をかけることがありません。しかもこれまでスマホですと、いちいちスマホを口に近づけるという日もあったのですが、メガネですと始めからかけっばなしで話をしますから、そのような。手間も関係ないです。

これで新年の生活がコーヒー復活に続いて、また色々と幸せになりました。本当に毎日少しずつ幸せになってうれしいです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾は仲間と一緒に楽しく成長できる場所」
(カカオ/40代/ピアノ教師)

メルマガ読者のみなさま、おはようございます。私は2020年7月に入塾しましたカカオと申します。

勝間塾に入る前の私は育児と仕事でヘトヘトでした。エネルギーはゼロで、新しいことにチャレンジする気力も時間も体力もありませんでした。

そんな日々をどうにか変えたくて、かなり勇気を出して入塾しましたが、慎重な私は半年近くコミュニティに投稿することも、イベントに参加することもできませんでした。

なかなか積極的に活動できなかった私でしたが、塾生さん達の前向きな投稿を読むうちにだんだん気持ちが変化していき、イベントに参加したり、投稿するようになっていきました。知り合う塾生さんも増えていき、一緒にイベントに参加するうちに交流が深まっていきました。

今の私は勝間塾の塾生さんと一緒に新しいことや日々の改善に取り組んでいます。楽器を練習して発表したり、コミュニティへの投稿を報告したり、運動したり、zoomでお話したり楽しい時間を過ごしています。

勝間塾でどんどんエネルギーが充電されて、新しいことにも取り組めるようになり、仲間と一緒に YouTubeも始めました!

カカオの音楽室
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137255&m=181355&v=21cd26c7

ピアノやカリンバの演奏を投稿しています。

勝間塾にはすでに YouTubeを始めていて収益化している塾生さん達がいて、ご自身の体験をお話するイベントを開いています。普通に生活していると、直接 YouTuberからお話を聞いたり、アドバイスをいただいたりする機会はなかなかありませんが、勝間塾にはそんな貴重なイベントが沢山あるのです!

お互いの長所を見つけてアイデアを出し合ったり、一緒に作業する時間はなんだか学生時代の文化祭のようです。大人になってからこのような楽しい、ワクワクする時間があるなんて思いもしませんでした。

勝間塾なら仲間と楽しみながら、いつの間にか成長できます。あなたも一緒にワクワクする時間を共有しませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137256&m=181355&v=d39acb3f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137257&m=181355&v=34876da8
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137258&m=181355&v=b96d3b32
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=137259&m=181355&v=5e709da5